JPS60151635U - 拡管用治具 - Google Patents
拡管用治具Info
- Publication number
- JPS60151635U JPS60151635U JP3760084U JP3760084U JPS60151635U JP S60151635 U JPS60151635 U JP S60151635U JP 3760084 U JP3760084 U JP 3760084U JP 3760084 U JP3760084 U JP 3760084U JP S60151635 U JPS60151635 U JP S60151635U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- holder
- tip
- tube expansion
- tube
- lever
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims 3
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Metal Extraction Processes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
第1図ないし第8図はこの考案の第1実施例を示し、第
1図は一部切欠き側面図、第2図はクリンプダイおよび
テーパ軸を省略して示す第1図の■矢視図、第3図はク
リンプダイを示す縦断側面図、第4図は第3図のIV−
IV線に沿う矢視断面図、第5図はクリンプダイ部分を
管材に挿入した状態で示す縦断側面図、第6図は第5図
のVI−VI線に沿う拡大矢視断面図、第7図は拡管時
における第5図と同様の図、第8図は第7図の■−■線
に沿う拡大矢視断面図、第9図はこの考案の第2実施例
の先端部を示す縦断側面図、第10図はこの考案の第3
実施例の先端部を示す縦断側面図である。 1・・・・・・保持具、4・・・・・・クリンプダイ、
5・・・・・・管内面変形防止用グイ部、6・・・・・
・拡管用グイ部、8・・・・・・テーパ孔、(貫通孔)
、9・・・・・・鋼球(ボール)、13・・・・・田ツ
ド、14・・・・・・テーパ軸(テーパ軸(テーパ部)
、15・・・・・・梃子、17・・・・・・リンク、1
8・・・・・・クリンプダイ、20・・・・・・移動駒
、20a・・・・・・突部(押圧部)、21・・・・・
・テーパ軸(テーパ部)、22・・・・・・クリンプダ
イ、25・・・・・・弾性腕、25a・・・・・・爪(
押圧部)、26・・・・・・テーパ軸(テーパ部)、P
・・・・・・管材。
1図は一部切欠き側面図、第2図はクリンプダイおよび
テーパ軸を省略して示す第1図の■矢視図、第3図はク
リンプダイを示す縦断側面図、第4図は第3図のIV−
IV線に沿う矢視断面図、第5図はクリンプダイ部分を
管材に挿入した状態で示す縦断側面図、第6図は第5図
のVI−VI線に沿う拡大矢視断面図、第7図は拡管時
における第5図と同様の図、第8図は第7図の■−■線
に沿う拡大矢視断面図、第9図はこの考案の第2実施例
の先端部を示す縦断側面図、第10図はこの考案の第3
実施例の先端部を示す縦断側面図である。 1・・・・・・保持具、4・・・・・・クリンプダイ、
5・・・・・・管内面変形防止用グイ部、6・・・・・
・拡管用グイ部、8・・・・・・テーパ孔、(貫通孔)
、9・・・・・・鋼球(ボール)、13・・・・・田ツ
ド、14・・・・・・テーパ軸(テーパ軸(テーパ部)
、15・・・・・・梃子、17・・・・・・リンク、1
8・・・・・・クリンプダイ、20・・・・・・移動駒
、20a・・・・・・突部(押圧部)、21・・・・・
・テーパ軸(テーパ部)、22・・・・・・クリンプダ
イ、25・・・・・・弾性腕、25a・・・・・・爪(
押圧部)、26・・・・・・テーパ軸(テーパ部)、P
・・・・・・管材。
Claims (2)
- (1)筒状をなす保持具と、先端部に半径方向へ移動可
能な押圧部を有し、軸線を前記保持具の軸線と一致させ
て保持具の先端部に設けられた筒状のクリンプダイ′と
、先端部に前記押圧部を前記クリンプダイの半径方向へ
移動させるテーパ部を有し、前記保持具に摺動自在に設
けられたロンドと、このロンドの前記保持具から突出す
る後端部に回動自在に設けられた梃子と、一端部が前記
保持具の後端部に回動自在に設けられ、他端部が前記梃
子の中途部に回動自在に設けられたリンクとを備えてな
ることを特徴とする拡管用治具。 - (2)前記クリンプダイは、その先端部に、内周面に前
記テーパ部が摺接する管内面変形防止用グイ部と、内周
面から外周面までを貫通する貫通孔を有する拡管用グイ
部とが周方向に交互に形成されており、前記押圧部は、
直径が前記拡管用グイ部の肉厚より大きく設定され、か
つ前記孔にその軸線方向へ移動可能に設けられたボール
とされたことを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1
項に記載の拡管用治具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3760084U JPS60151635U (ja) | 1984-03-16 | 1984-03-16 | 拡管用治具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3760084U JPS60151635U (ja) | 1984-03-16 | 1984-03-16 | 拡管用治具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60151635U true JPS60151635U (ja) | 1985-10-08 |
JPH0144178Y2 JPH0144178Y2 (ja) | 1989-12-21 |
Family
ID=30543826
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3760084U Granted JPS60151635U (ja) | 1984-03-16 | 1984-03-16 | 拡管用治具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60151635U (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008504962A (ja) * | 2004-07-02 | 2008-02-21 | ジン ミ ソ | パイプの拡管装置 |
JP2020066034A (ja) * | 2018-10-25 | 2020-04-30 | 株式会社神戸製鋼所 | 異材接合方法、異材接合継手、異材接合用補助部材付き管状部材及びその製造方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4836121U (ja) * | 1971-09-04 | 1973-04-28 | ||
JPS5471072A (en) * | 1977-11-18 | 1979-06-07 | Fuji Satsushi Kogyo Kk | Processing of projected portion |
-
1984
- 1984-03-16 JP JP3760084U patent/JPS60151635U/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4836121U (ja) * | 1971-09-04 | 1973-04-28 | ||
JPS5471072A (en) * | 1977-11-18 | 1979-06-07 | Fuji Satsushi Kogyo Kk | Processing of projected portion |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008504962A (ja) * | 2004-07-02 | 2008-02-21 | ジン ミ ソ | パイプの拡管装置 |
JP2020066034A (ja) * | 2018-10-25 | 2020-04-30 | 株式会社神戸製鋼所 | 異材接合方法、異材接合継手、異材接合用補助部材付き管状部材及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0144178Y2 (ja) | 1989-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6116204U (ja) | コンビネ−シヨンロツクホルダ− | |
JPS60151635U (ja) | 拡管用治具 | |
US4887828A (en) | Fixing structure of fork stem and fork shoulder | |
JPH0534817Y2 (ja) | ||
JPS59185031U (ja) | 管を結合するための拡管治具 | |
JPS60114942U (ja) | 内圧強度試験片 | |
JPH0139993Y2 (ja) | ||
JPS5832458U (ja) | 管材の引張試験用治具 | |
JPS5930933U (ja) | 薄肉鋼板製軸受のシ−ル | |
JPS59144208U (ja) | 管接続装置 | |
JPS62102685U (ja) | ||
JPS6034393U (ja) | 溶接治具 | |
JPS6173987U (ja) | ||
JPS60173387U (ja) | シヤ−プペンシル | |
JPS6034332U (ja) | 液圧ボ−ル拡管におけるチャッキング装置 | |
JPS60172029U (ja) | スプライン継手のガタ防止構造 | |
JPS58118383U (ja) | 細径金属管端部の接続頭部構造 | |
JPS60107488U (ja) | 管継手 | |
JPS62128885U (ja) | ||
JPS60171616U (ja) | 管状製品の間接押出しプレス | |
JPS60167607U (ja) | 内径チヤツク | |
JPS5891055U (ja) | ピストンピン | |
JPS5888085U (ja) | 薄肉ステンレス鋼鋼管用管継手 | |
JPS582485U (ja) | 二重管構造 | |
JPS58166925U (ja) | パイプ内面成形装置 |