[go: up one dir, main page]

JPS60150404A - 駆動媒体の循環装置 - Google Patents

駆動媒体の循環装置

Info

Publication number
JPS60150404A
JPS60150404A JP566784A JP566784A JPS60150404A JP S60150404 A JPS60150404 A JP S60150404A JP 566784 A JP566784 A JP 566784A JP 566784 A JP566784 A JP 566784A JP S60150404 A JPS60150404 A JP S60150404A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
condenser
evaporator
feed pump
ammonia
turbine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP566784A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenori Sakanashi
秀憲 坂梨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP566784A priority Critical patent/JPS60150404A/ja
Publication of JPS60150404A publication Critical patent/JPS60150404A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K25/00Plants or engines characterised by use of special working fluids, not otherwise provided for; Plants operating in closed cycles and not otherwise provided for
    • F01K25/08Plants or engines characterised by use of special working fluids, not otherwise provided for; Plants operating in closed cycles and not otherwise provided for using special vapours
    • F01K25/10Plants or engines characterised by use of special working fluids, not otherwise provided for; Plants operating in closed cycles and not otherwise provided for using special vapours the vapours being cold, e.g. ammonia, carbon dioxide, ether
    • F01K25/106Ammonia
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K9/00Plants characterised by condensers arranged or modified to co-operate with the engines
    • F01K9/04Plants characterised by condensers arranged or modified to co-operate with the engines with dump valves to by-pass stages

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 路に起動時の圧力を制御するためのミニマムフσーライ
ンを具備している駆動媒体の循環装置の改良に関する。
IjE 来のこの種の駆動媒体の循環装置においては、
ミニマムフローライン5が、第1図に示すように、フィ
ードポンプ】の−ト流の循環経路aの部分とホットウェ
ルタンク2とを連絡するよう配設さハている。そして、
タービン3の起動時には、該フィードポンプ1によシ該
ホツトウエルタンク2からアンモニアが蒸発器9へ送ら
れるが、その蒸発器9へ送られるアンモニアは所定圧力
となるよう1部が該ミニマム70−ライン5を通シ、圧
力制御弁6を通ってホットウェルタンク2に戻されるよ
うになっている。このとき、蒸発器9へ送られるアンモ
ニアが所定圧力となるよう圧力制御器7でミニマム70
−ライン5の圧力を検出し、この検出値に応じて圧力制
御弁6の開度を調整している。
しかし、起動時に、ミニマム70−ライン5がものアン
モニアが直接ホツトウエルタンク2に戻るために、フィ
ードポンプ1の攪拌熱で温度上昇したアンモニアが冷却
されることがないので、圧力が上昇し、安全弁8が吹き
、アンモニアを大気へ放出する恐れが生じていた。
本発明は、このような従来技術の問題点に鑑みてこれを
解決するためになされたもので、簡易な手段により、タ
ービンの起動時に、アンモニア等の有害な低沸点媒体が
大気に放出されないようにする新規な駆動媒体の循環装
置を提供することを目白りとする。
この目的を達成するために、本発明の駆動媒体の循環装
置では、タービンに蒸気を送給するために、該タービン
と凝縮器とホットウェルタンクとフィードポンプと蒸発
器とを連結している循環経路の、起動時の圧力を制御す
るだめのミニマムフローラインを、前記フィードポンプ
及び蒸発50間の循環経路の部分と前記凝縮器とを連絡
するよう配設ぜし−めたことを特徴とする。
以上、本発明の詳細を図示する実施例を参照しながら説
明する。なお、従来のものと共通ずる部分(」、同−室
1号を使用するものとする。
第2図において、ミニマム70−ライン5は、フィード
ポンプ1及び蒸発器9との間の循環経路aの部分と凝縮
器4とを連絡するよう配設しである3、該循環経路;]
は、タービン3に蒸気を送給するためしこ、該タービン
3と凝縮器4とホットウェルタンク2とフィードポンプ
1とを連結している。
前記ミニマムフローライン5には圧力制御弁6及び圧力
制御器7が設けられており、前記ホットウェルタンク2
の上部から延びる配管10には大気に開放可能の安全弁
8が設けられている。11は前記配管10と中和槽(図
示しないうとを連絡する配管である。12は発電機であ
る。
次に、上述のように構成された駆動媒体の循環装置の作
用を通常運転時と起動時に分けて説明する。
(↓〕通常運転時 フィードポンプ1によシホットウエルタンク2から低沸
点媒体であるアンモニアを蒸発器9へ供給す唇。このと
き、圧力制御弁6は閉となっている。そして、該蒸発器
9へ送られたそのアンモニアは、こ\で加熱されてアン
モニア蒸気となり、その蒸気はタービン3に送られ該タ
ービン3を駆動する。該タービン3で仕事を終えたアン
モニアは、凝縮器4に送られて凝縮されたホントウェル
タンク2に戻される。この作用は従来装置と同様である
烙ノ起動時 フィードポンプ1によりホットウェルタンク2からアン
モニアが蒸発器9へ送られるが、該蒸発器9へ送られる
アンモニアは所定圧力となるよう1部がミニマム70−
ライン5を通り、圧力制御弁6を通って凝縮器4に導か
れ、そこで冷却された後、ホットウェルタンク2に戻さ
れる。
以上述べたように、本発明の駆動媒体の循環装置では、
タービンに蒸気を送給するために、該タービンと凝縮器
とホットウェルタンクとフィードポンプと蒸発器とを連
結している循環経路の、起動時の圧力を制御するための
ミニマムフローラインを、前記フィードポンプ及び蒸発
器の間の循環経路部分と前記凝縮器とを連絡するよう配
設せしめたので、フィードポンプの攪拌熱で温度上昇し
たアンモニアはミニマムフローラインを通って凝縮器で
冷却された後ホットウェルタンクに戻されるから、その
ポットウェルタンク内の圧力上昇がβh市できて安全弁
が吹くことがなくなり、したがって、アンモニアの大気
放出が防止されるのである4、
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の駆動媒体の循環装置のフローノート、第
2図は本発明の駆動媒体の循環装置のフローシートであ
る。 l・・フィードポンプ、2・・ホットウェルタンク、3
・・タービン、4・・凝縮器、5・・ミニマムフローラ
イン、6・・圧力制御弁、7・・圧力制御器、8・・安
全弁、9・・蒸発器、10゜11・・配管、12・・発
電機、a・・循環経路。 第1図 第a図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. タービンに蒸気を送給するために、該タービンと凝縮器
    とホットウェルタンクとフィードポンプと蒸発器とを連
    結している循環経路の、起動時の圧力を制御するための
    ミニマムフローラインを、前記フィードポンプ及び蒸発
    器の間の循環経路の部分と前記凝縮器とを連絡するよう
    配設せしめたことを特徴とする駆動媒体の循環装置。
JP566784A 1984-01-18 1984-01-18 駆動媒体の循環装置 Pending JPS60150404A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP566784A JPS60150404A (ja) 1984-01-18 1984-01-18 駆動媒体の循環装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP566784A JPS60150404A (ja) 1984-01-18 1984-01-18 駆動媒体の循環装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60150404A true JPS60150404A (ja) 1985-08-08

Family

ID=11617454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP566784A Pending JPS60150404A (ja) 1984-01-18 1984-01-18 駆動媒体の循環装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60150404A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02241912A (ja) * 1989-03-16 1990-09-26 Chubu Electric Power Co Inc 発電プラントのアンモニア処理装置
CN105863761A (zh) * 2015-08-26 2016-08-17 江曼 一种发电系统

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02241912A (ja) * 1989-03-16 1990-09-26 Chubu Electric Power Co Inc 発電プラントのアンモニア処理装置
CN105863761A (zh) * 2015-08-26 2016-08-17 江曼 一种发电系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3116876A (en) Hot water heating system
JPS60150404A (ja) 駆動媒体の循環装置
US1609756A (en) Apparatus for the evaporation of liquid chlorine
JPH0475369B2 (ja)
US4362029A (en) Absorption refrigerator boiler construction
JPH07104072B2 (ja) 吸収ヒ−トポンプ装置
JPH09250705A (ja) 減圧蒸気発生装置
US2049664A (en) Refrigeration apparatus
US2635815A (en) Method and means for the control of emulsion heat
JPH05322105A (ja) ボイラ給水加熱装置
SU1388657A1 (ru) Котельна установка
JPS6311571Y2 (ja)
JPS5847946A (ja) 給湯装置
JP2650477B2 (ja) 脱気器給水配管のウオータハンマ防止方法及びその配管設備
JP2884747B2 (ja) 暖房装置
JPS6239661B2 (ja)
KR900004870B1 (ko) 고속증식원자로용 시동제어시스템
SU1312365A1 (ru) Устройство дл автоматического регулировани процесса теплопередачи в теплообменном аппарате
JPH0223928Y2 (ja)
JPH0624642Y2 (ja) 真空蒸気発生装置
JPS59200165A (ja) 吸収ヒ−トポンプの制御装置
JPH0223929Y2 (ja)
SU1121537A1 (ru) Котельна установка
JPS61161304A (ja) 空気予熱装置
JPS5855283Y2 (ja) 自然循環ボイラ