JPS60145486U - 三味線 - Google Patents
三味線Info
- Publication number
- JPS60145486U JPS60145486U JP3308484U JP3308484U JPS60145486U JP S60145486 U JPS60145486 U JP S60145486U JP 3308484 U JP3308484 U JP 3308484U JP 3308484 U JP3308484 U JP 3308484U JP S60145486 U JPS60145486 U JP S60145486U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- protrusion
- shamisen
- neck
- hole
- mouth
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Stringed Musical Instruments (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
第1図は従来の三味線で糸及び皮を取り外した三味線本
体の斜視図、第2図は第1図のA−A線断面図、第3図
〜第7図は本考案に係る三味線の一実施例を示し、第3
図は棹の取付部の正面図、第4図は棹の取付部の側面図
、第5図は棹を胴に取り付ける様子を示す斜視図、第6
図は糸及び皮を取り外した三味線本体の斜視図、第7図
は第6図のB−B線断面図、第8図は従来の三味線にお
いて2の糸を解放状態にしたときの音響スペクトルを示
すグラフ、第9図は本考案に係る三味線の一実施例にお
いて・2の糸を解放状態にしたときの音響スペクトルを
示すグラフである。 11・・・・・・三味線本体、12・・・・・・胴、1
2a・・曲上部板、12b・・・・・・下部板、13・
・・・・・棹、13a・・・・・・突出部、14・・・
・・・取付部、15・・曲上部穴、16・・・・・・下
部穴、17・・・・・・口形金具、18・・開維ねじ1
.19・・・・・・雌ねじ部、20・・曲ワッシャー、
21・・・・・・ねじ穴、22・・・・・・閉塞部材、
23・・・・・・レンチ。
体の斜視図、第2図は第1図のA−A線断面図、第3図
〜第7図は本考案に係る三味線の一実施例を示し、第3
図は棹の取付部の正面図、第4図は棹の取付部の側面図
、第5図は棹を胴に取り付ける様子を示す斜視図、第6
図は糸及び皮を取り外した三味線本体の斜視図、第7図
は第6図のB−B線断面図、第8図は従来の三味線にお
いて2の糸を解放状態にしたときの音響スペクトルを示
すグラフ、第9図は本考案に係る三味線の一実施例にお
いて・2の糸を解放状態にしたときの音響スペクトルを
示すグラフである。 11・・・・・・三味線本体、12・・・・・・胴、1
2a・・曲上部板、12b・・・・・・下部板、13・
・・・・・棹、13a・・・・・・突出部、14・・・
・・・取付部、15・・曲上部穴、16・・・・・・下
部穴、17・・・・・・口形金具、18・・開維ねじ1
.19・・・・・・雌ねじ部、20・・曲ワッシャー、
21・・・・・・ねじ穴、22・・・・・・閉塞部材、
23・・・・・・レンチ。
Claims (2)
- (1)胴の上部板に棹を固着し、胴内部の中子を取り除
いたことを特徴とする三味線。 - (2)実用新案登録請求の範囲第1項記載の三味線にお
いて、胴の上部板に穿設した上部穴と、胴の下部板に穿
設した下部穴と、棹の下端部に設けた上部穴と同じ形状
で雌ねじ部を嵌着した突出部と突出部とほぼ同形状で2
本の脚部の間隔を突出部の横幅よりも大きく形成した口
形金具と、ワッシャー及び雄ねじとを有し、上部穴に口
形金具及び突出部を挿入し、口形金具を90゜回転させ
、下部穴より丈の長いレンチ等を用いて雄ねじを締めつ
けて胴と棹とを固着し、下部穴には閉塞部材を嵌着した
ことを特徴とする三味線。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3308484U JPS60145486U (ja) | 1984-03-09 | 1984-03-09 | 三味線 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3308484U JPS60145486U (ja) | 1984-03-09 | 1984-03-09 | 三味線 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60145486U true JPS60145486U (ja) | 1985-09-27 |
JPS6336363Y2 JPS6336363Y2 (ja) | 1988-09-27 |
Family
ID=30535197
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3308484U Granted JPS60145486U (ja) | 1984-03-09 | 1984-03-09 | 三味線 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60145486U (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4917716A (ja) * | 1972-06-07 | 1974-02-16 |
-
1984
- 1984-03-09 JP JP3308484U patent/JPS60145486U/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4917716A (ja) * | 1972-06-07 | 1974-02-16 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6336363Y2 (ja) | 1988-09-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS60145486U (ja) | 三味線 | |
JPS5845592U (ja) | トワリング・バトン | |
JPH0224584U (ja) | ||
JPS59151483U (ja) | プラグ插入孔の防水構造 | |
JPS611215U (ja) | ダミ−グロメツト | |
JPS6040269U (ja) | 振動式電気かみそり | |
JPS60167597U (ja) | 便座取付装置 | |
JPS5834672U (ja) | 箸 | |
JPS6051262U (ja) | 家具用扉 | |
JPS58136561U (ja) | 戸当り | |
JPS6116088U (ja) | 取付リテ−ナ | |
JPS60102387U (ja) | 扉等のヒンジ構造 | |
JPS59109898U (ja) | 門扉 | |
JPS59105371U (ja) | ドライバ− | |
JPS60128584U (ja) | キ−ホルダ− | |
JPH0414669U (ja) | ||
JPS6130364U (ja) | 漁獲用両端潰れ防止鉛沈子 | |
JPS58128291U (ja) | ヒンジ取着装置 | |
JPS59134198U (ja) | ギタ− | |
JPS5876287U (ja) | ヘツドホン | |
JPS60188767U (ja) | 冷蔵庫等における解錠装置 | |
JPS6041496U (ja) | 仮設ドア | |
JPS62170072U (ja) | ||
JPS59144215U (ja) | ボルト取付具 | |
JPS6063546U (ja) | ロ−プ付石鹸 |