[go: up one dir, main page]

JPS60141868A - 時計用外装部品 - Google Patents

時計用外装部品

Info

Publication number
JPS60141868A
JPS60141868A JP25160183A JP25160183A JPS60141868A JP S60141868 A JPS60141868 A JP S60141868A JP 25160183 A JP25160183 A JP 25160183A JP 25160183 A JP25160183 A JP 25160183A JP S60141868 A JPS60141868 A JP S60141868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nickel layer
silver
titanium carbide
phosphorus
blank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25160183A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikazu Ono
小野 嘉一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Suwa Seikosha KK filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP25160183A priority Critical patent/JPS60141868A/ja
Publication of JPS60141868A publication Critical patent/JPS60141868A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/02Pretreatment of the material to be coated
    • C23C14/024Deposition of sublayers, e.g. to promote adhesion of the coating

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、腕時計等時計用外装部品の表面処理構成に関
するものである。
〔従来技術〕
従来、ひっかき傷防止(スクラッチプルーフ)側は、タ
ングステン、チタン、タンタルなどの炭化物粉末とコバ
ルトのような靭性の優れた金属粉末とを適当に配合して
つくられた極めて硬い超硬合金によって作られてきた。
これら超硬合金は、ビッカース硬さで1000乃至18
00の硬度をもち、腕時計用側として用いた場合、長期
に携帯してもその硬さ故に傷がつかず、従っていつまで
も携帯当初の金属光沢を保存できるという長所を有[7
ている。一方、加工性は榎めて悪く、仮焼結後に旋削す
る以外は、放電加工、砥石研削もしくは、表面ラップ等
しか機械加工を受けつけず、難加工材のため、腕時計側
としては極めて加工コストが高いという欠点を有してい
る。又、仮焼結後に旋削し、本焼結するという工程では
、本焼結時の収縮によ沙精度保証ができないでいた。
超硬合金の更なる欠点としては、耐衝撃特性が低いとい
う点である。腕時計側素材としては極めて重大な問題で
あり、超硬合金製腕時計側が、床への落下や激しい衝撃
により、特に前述のコバルトなどの靭性結合材の含有率
が低いと容易に割れてしまう点が挙げられる。
一方、18−8系や1B−12系などのステンレス鋼を
用いて作られた腕時絹側、あるいは真鍮洋白などの銅合
金にニッケル、バラジューム、ロジュームもしくけクロ
ムを少なくとも1層以上、数ミクロンの厚みにメッキし
た側々どでは、表面硬度がビッカース硬度で150乃至
600程度しか期待できず、ステンレス錯や銅合金が鍛
造や打抜きあるいは旋削なと機械加工には優れているも
のの硬度が低いことから、長期間の携帯中に傷がつき、
スクラッチに弱いのが実態である。
〔目 的〕
本発明け、かかる欠点を除去するものである。
すなわち、ステンレス鋼や銅合金などのもつ加工性を維
持しながら、超硬合金のもつ表面硬度を実現し、腕時剖
側のひっかき傷防止と、超硬合金スクラッチプルーフ側
の宿命である衝撃割れ問題を根絶することにある。
〔概 要〕
本発明は、ステンレス鋼、あるいは真鍮、洋白などの銅
合金を素材とする側、あるいはバンドなどの腕時計用外
装部品において、素材を鍛造、打抜き、旋削、研削など
の機械加工を施した。後、燐を含む硬質ニッケルメッキ
層を10ミクロン乃至200ミクロン形15ψし、その
」二面をイオンブレーティング方法を甲いて炭化チタン
の銀白色を呈する′$膜で被咎することにより、ひっか
き傷pノ止可能な外装部品を実現したものである。
〔実施例〕
18−8ステンレス鋼の腕時計側への実施例について説
明すると、100ミクロンの次亜燐酸還元のニッケルメ
ッキにより燐を含むメッキ層の表面硬度は、ビッカース
硬度約550程度であり、その後、炭化チタンを約1ミ
クロン、イオンブレーティングした。
〔幼芽〕
イオンブレーティング中に電圧の印加、チタンの蒸発、
イオン化で発熱し、被加工物は丁度400℃、1時間程
度の熱処理を施したのと同様の効果をもたらし、ビッカ
ース硬度25グラム荷重で1300.1キログラム荷重
で1000程度の硬度が得られ、壁面や床面でのひつか
き摩擦やぶつつけても傷がつかず、又、床面への落下テ
ストでも痕跡がつかない、割れないなど、期待通りの結
果を得た。ニッケル・燐メッキの厚みが10ミクロン未
満であると、荷重の小さ力ひつかきには効果があるが、
落下などの衝撃や局部的な高圧力には耐えられない。又
、200ミクロンを超える厚みの場合、平坦部と尖鋭部
でメッキ厚みがかなり異なり、形状や寸度に不具合を生
じ、実用上問題があった。イオンブレーティングの条件
によって、炭化チタン表面の金環光沢を明るい銅色に仕
上げたり、暗い装色に仕上げたり、色調調整することが
可能である。生地母材をシャープに磨くことと、ニッケ
ル・燐メッキ後にも軽くラッピングすることを心担け、
イオンブレーティング色調をタングステンカーバイド磨
き面に合わせこみ調整すると、実用上ひっかき傷防止の
上から超硬ケースと変わらない品質の腕時計外装が得ら
れる。又、素材はステンレス鋼、銅合金など加工性の良
い金属が選択でき、超硬合金ムクケースに比べ、50%
以上の大幅なコストダウンが実現できた。本発明は、単
に腕時計用側だけに留まらず、腕時計用バンド 5− など他の腕時計用外装部品、あるいは装飾品等への応用
が可能である。
以 上 出願人 株式会社 @肋精工舎 代理人 弁理士 最上 務  6− 手続補正書(自発) 昭和59 年1042 日 昭和58年特許願第251601号 2、発明の名称 時計用外装部品 3、補正をする者 4、代理人 〒104 東京都中央区京橋2丁月6番21号株式会社
 股部セイコー内 最上特許事務所5、 補正により増
加する発明の数 6、補正の対象 手続補正寒(自発) 1、 特許請求の範囲を別紙の如く補正する。
2、明細書4頁3行目 「炭化チタンの銀白色」とあるを、「炭化チタン及び酸
化チタンの混在層からなる銀白色」に補正する。
3、 明細書4頁11行目 「炭化チタンを」とあるを、「炭化チタン及び酸化チタ
ン混在層を」に補正する。
4、 明細書4頁下から2行から最終行目「摩擦やぶつ
つけても」とあるを、「摩擦やぶdつけでも」に補正す
る。
5、 明細書5頁3行目 「小さなひつかき」とあるを、「小さなひつかき」に補
正する。
6、 明細書5頁9行目 「炭化チタン表面」とあるを、[炭化チタン特許請求の
範囲 金属からなり、燐を含み硬化処理されたニッケルメッキ
層を表面に10ミクロン乃至200ミクロン形成j7、
その上面にイオンブレーティング方銀白色被膜を被覆さ
せたことを特徴とする時計用外装部品。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 金属からなり、燐を含み硬化処理されたニッケルメッキ
    層を表面に10ミクロン乃至200ミクロン形成し、そ
    の上面にイオンブレーティング方法により炭化チタンの
    銀白色被膜を被覆させたことを特徴とする時計用外装部
    品。
JP25160183A 1983-12-27 1983-12-27 時計用外装部品 Pending JPS60141868A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25160183A JPS60141868A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 時計用外装部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25160183A JPS60141868A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 時計用外装部品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60141868A true JPS60141868A (ja) 1985-07-26

Family

ID=17225241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25160183A Pending JPS60141868A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 時計用外装部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60141868A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01123062A (ja) * 1987-11-06 1989-05-16 Citizen Watch Co Ltd 装飾品
US5985469A (en) * 1993-12-28 1999-11-16 Citizen Watch Co., Ltd. White decorative part and process for producing the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01123062A (ja) * 1987-11-06 1989-05-16 Citizen Watch Co Ltd 装飾品
US5985469A (en) * 1993-12-28 1999-11-16 Citizen Watch Co., Ltd. White decorative part and process for producing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59173270A (ja) 硬くかつ防食性のコーティング層を有する基板を含んでなる物品
JPS60141868A (ja) 時計用外装部品
US2793423A (en) Compound metal stock
JPS621469B2 (ja)
US4422874A (en) Golden sintered alloy for ornamental purpose
JP2001247924A (ja) 携帯品
US2164938A (en) Alloy
JP2987314B2 (ja) プラチナまたはプラチナ合金の硬化方法、およびパラジウムまたはパラジウム合金の硬化方法
JPS60116788A (ja) 時計用外装部品
US2169592A (en) Alloy
JP3471092B2 (ja) 装飾用チタン合金及びその装飾品
JP2002527611A (ja) チタン合金製時計部材
JPH02221359A (ja) 時計の側の製造方法
JPH0723530B2 (ja) 表面硬化層を有する装飾用Au合金部材
JPS5811783A (ja) 装飾用外装部品
JP2007084867A (ja) 装飾部品
US2223046A (en) Alloy
JPH0743478A (ja) 腕時計用外装部品およびその製造方法
JPS6237712B2 (ja)
JPS5967486A (ja) 腕時計外装部品の製造方法
JP3198611B2 (ja) 装飾用超硬合金
JPS5993872A (ja) 表面硬化層を有する装飾用Au合金部材
JPS6310236B2 (ja)
JPH0849049A (ja) 装飾用焼結部品
JPS634630B2 (ja)