[go: up one dir, main page]

JPS60141189A - サイリスタインバ−タ運転保護回路 - Google Patents

サイリスタインバ−タ運転保護回路

Info

Publication number
JPS60141189A
JPS60141189A JP58246892A JP24689283A JPS60141189A JP S60141189 A JPS60141189 A JP S60141189A JP 58246892 A JP58246892 A JP 58246892A JP 24689283 A JP24689283 A JP 24689283A JP S60141189 A JPS60141189 A JP S60141189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
thyristor
overcurrent
gate pulse
limiting resistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58246892A
Other languages
English (en)
Inventor
Masamichi Niina
新名 正美知
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58246892A priority Critical patent/JPS60141189A/ja
Publication of JPS60141189A publication Critical patent/JPS60141189A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H7/00Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
    • H02H7/10Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for converters; for rectifiers
    • H02H7/12Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for converters; for rectifiers for static converters or rectifiers
    • H02H7/122Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for converters; for rectifiers for static converters or rectifiers for inverters, i.e. DC/AC converters
    • H02H7/1227Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for converters; for rectifiers for static converters or rectifiers for inverters, i.e. DC/AC converters responsive to abnormalities in the output circuit, e.g. short circuit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Protection Of Static Devices (AREA)
  • Control Of Direct Current Motors (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明はサイリスタによるモータ制っ■回路に関する
ものである。
〔従来技術〕
g< 1図は従来のサイリスタQてよるモータ制御i1
1回路の構成を示す。(1)ハサイリスタスクック、+
21 I′iループ制御回b6、(3)はゲートパルス
発生回路、:41tri パルストランスで出力はサイ
リスクのゲートへ接続される。(51は磁流検出回路、
(6)は電圧検出回路、(7)はDC1gl+@の過電
流を床−するサーキットブレーカ、(8)は過゛屯流恢
呂回路、(9)はDCモータである。
次K !I!IJ作について説明する。制御回路が正常
動作状態ではゲートパルス発生回路でループ制御回路の
出力に対応する位相を有するゲートパルスが作られ、パ
ルストランス全通して順方向又は逆方向のサイリスクに
与えられサイリスクの出力電圧。
電流は位相制御される。
サイリスタ出力回路に何等かの理由で過電流が発生する
と過電流検出回路VCLり過電流が検出され、ゲート遮
断信号がゲートパルス発生回路に与えられ、サイリスタ
へのゲートパルスが遮断される。捷た過電流がサーキッ
トブレーカのトリップ電流値を越える場合、サーキット
ブレーカはトリップし、DCモータ及び回路を過電流か
ら保訛する。
しかしながら従来の回路では過電流の発生後そ77ヲ検
出しゲート遮断、サーキットブレーカにトリップさせて
いたため、停電iCよりインバータ運転失敗した場合、
他の原因による事故−流と同様の過電流が発生し、制御
lPl蹟が故障モードとなるという欠点があつtoまた
瞬停が多発する電源条件の悪い設置場所ではインバータ
運転の失敗が再再発生する可能性が簡〈無人局号におい
ては電源復起後サーキットブレーカの再投入が容易では
ない等の欠点があった。
〔発明の概要〕
この発明は上記のような従来の欠点全除去するために次
の工うな回路全提供すること全目的としている。停電発
生時は発生した過電流を検出するかわりに停電を検出し
、それによりサイリスタへのゲートパルスを遮断させる
。また停′tJi発生時、既にインバータモードで導通
状態にあるサイリスタによる過電流防止のために停電検
出と1四時11?:DC回路に限流用の抵抗を挿入する
回路である。
〔発明の実施例〕
以下この発明の実施例を図について説明する。
第2図において第1図と同−符りは同一、又は相当部分
をボす。(101は停電検出回路、(11)はドライバ
ー同116.021及び(13)は順方向、逆方向バワ
ース・イツテングトラノジスタ、(141は限流抵抗で
ある。停電検出回路は整流回路及び比較回路から構成き
れる。
次に動作VCついて説明する。
正常運転においてはDC回路に挿入されたトランジスタ
のうち、導通しているサイリスタと同極性となるトラン
ジスタが常時導通状態にあり、サイリスタの出力嘔流は
そのトランジスタ全通してDCモータへ供給される。停
電が発生すると、停4検出同格VC工す停電が検出され
、ゲート遮断は+jが/、’ −トパルスfへ生回1俗
に与えられ、サイリスクへのゲートパルスが遮断される
。同時に導通状態にあるトランジスタはターンオフされ
、両トランジスタはオフ状態となる。従ってもし停電発
生時、サイリスタがインバータモードで導通状態にある
場合、屯Wt、lま限流抵抗全通して回生されることに
なる。負荷回路はDCモータの持つインダクタンス成分
VCエリ数m5ec 12を上の時定数を有している。
またサーキットブレーカもdmsecの時定数を有して
いる。従ってこれらの時ホ叔ヶ有する回・路Vcおいて
過電流の過渡応答がサーキットブレーカのトリップ市流
値に達する時間内に保−回路の動作金完了させることに
より停電時インノぐ一夕運転失敗となってもサーキット
ブレーカ全トリップさせず過電流全抑制させることが出
来る。
〔発明の効果〕
以上のように、この発F3AVcLれば停゛市を検出し
、ゲートを遮断し、DCIP!回路に限流抵抗を挿入さ
せることKLす、停電時、インバータ運転の失敗による
過電流を防止し他の原因による故障電流と区別出来ると
いう効果がある。また瞬停が多発するt!電源条件悪い
設置場所においてもインバータ運転失敗によりサーキッ
トブレーカがトリップするということがないので電源復
起後の制御回路の再起動が等易であり無人局においては
サーキットブレーカの再投入の手段を考慮しなくてよい
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
第11ざH−を従来のサイリスタ制御回路の構成を示し
、第2図は発明さねたサイリスタ市り御1川路の十湾成
ケ不す。 tl+・・・サイリスタスタック、(2)・・・ループ
+1!II (a回路、(3)・・・ゲートパルスQ生
10J m、(4)・・・パルストランス、(5)・・
・屯流偵出回路、(61・・・屯圧検出回帖、171・
・・サーキットブレーカ、(8)・・・過噸流検出回路
、(9)・・・D。 モータ、I(11・・・停電検出回路、:11)・・・
ドライノく−、t121゜(13)・・・スイッチング
パワートランジスタ、(14)・・・限流抵抗口 なお、図中、11−符号は同−又は相当部分ケ示す0 代理人 大岩増雄

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. サイリスクによるDoモータ制御VCおいて停電検出回
    路、ゲートパルス遮断回路及び負荷回路に直列VC接続
    した限流抵抗とそれに並列VC接続したスイッチング回
    路等を備え、停嘔時、停゛市を検出しサイリスクへのゲ
    ートパルス全遮断し、マタスイッチング回路全オフする
    ことにより負荷回路に限流抵抗を挿入させることを特徴
    とするサイリスタインバータ運転保護回路。
JP58246892A 1983-12-27 1983-12-27 サイリスタインバ−タ運転保護回路 Pending JPS60141189A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58246892A JPS60141189A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 サイリスタインバ−タ運転保護回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58246892A JPS60141189A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 サイリスタインバ−タ運転保護回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60141189A true JPS60141189A (ja) 1985-07-26

Family

ID=17155291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58246892A Pending JPS60141189A (ja) 1983-12-27 1983-12-27 サイリスタインバ−タ運転保護回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60141189A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6323567A (ja) * 1986-07-14 1988-01-30 Meidensha Electric Mfg Co Ltd コンバ−タの制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6323567A (ja) * 1986-07-14 1988-01-30 Meidensha Electric Mfg Co Ltd コンバ−タの制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58224575A (ja) 統合された負荷転流インバータの防護システム及び防護方法
EP0419015A2 (en) Power supply system
EP0483164B1 (en) A ground fault circuit interrupter
JP3428242B2 (ja) 無停電電源装置
US3530360A (en) High-speed protective means for uninterruptible power systems
JPS60141189A (ja) サイリスタインバ−タ運転保護回路
JP3817921B2 (ja) 系統連系装置
JP2793264B2 (ja) 無停電電源装置
JPS6355297B2 (ja)
JP2000262097A (ja) 交流発電機の運転保護装置
JP3374952B2 (ja) 直列形インバータ回路の保護方法
JPS5812815B2 (ja) ギヤクデンリヨクシヤダンハンベツソウチ
JPH0514503B2 (ja)
JPS6145755Y2 (ja)
KR870000710B1 (ko) 고장구간 자동 개방 차단 장치
JP2589936Y2 (ja) 電源切替装置
JPS61173647A (ja) 発電機の保護方法
JPS6162319A (ja) 発電機の保護方法
JPS6138364Y2 (ja)
SU594557A1 (ru) Устройство дл блокировки действи автоматического включени резервного электропитани
JP2003153430A (ja) ネットワークプロテクタ
JPS6057293B2 (ja) 直流スイツチング回路の保護方式
JPS6347052B2 (ja)
JPH03277121A (ja) 自励式変換器システムおよびその制御方法
JPS5932393A (ja) 誘導電動機の制御回路