[go: up one dir, main page]

JPS60139320A - 煙道ガスのso↓2を除去する方法及び装置 - Google Patents

煙道ガスのso↓2を除去する方法及び装置

Info

Publication number
JPS60139320A
JPS60139320A JP59260960A JP26096084A JPS60139320A JP S60139320 A JPS60139320 A JP S60139320A JP 59260960 A JP59260960 A JP 59260960A JP 26096084 A JP26096084 A JP 26096084A JP S60139320 A JPS60139320 A JP S60139320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solvent
flue gas
gas according
sulfuric acid
aromatic compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59260960A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴオルフガング・クリストフ(ドクター)
カルル・バウル(ドクター)
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Linde GmbH
Original Assignee
Linde GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Linde GmbH filed Critical Linde GmbH
Publication of JPS60139320A publication Critical patent/JPS60139320A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • B01D53/1493Selection of liquid materials for use as absorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • B01D53/1456Removing acid components
    • B01D53/1475Removing carbon dioxide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/40Capture or disposal of greenhouse gases of CO2

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、物理的に作用する溶剤で洗浄することによシ
煙道ガスからSO,を除去し、該溶剤は、S03吸収後
に再生にかけられ、次に洗浄に返送されるようにする、
煙道ガスのS02を除去する方法、並びにそのための装
置に関する。
〔従来の技術〕
煙道ガス中の不7yr望のガス成分特に802を煙道ガ
ス中から除去する問題は、公害防止の観点その他から益
々現実的になっている。SO,の除去は、化学的に作用
する溶剤によっても、物理的に作用する溶剤によっても
行なわれる。化学的に作用する溶剤としては、特に、ア
ルカリ金属イど金物及びアルカリ土類金属化合物を生成
分とするものが挙けられる。そして反応生成物として、
対応する水素化合物が生成する。
物理的に作用する浴剤としては、特にジメチルホルムア
ミドが、またドイツ特許願P3237388.0によれ
ば、ポリエチレンダリコール又ハソのエーテル仕合物が
知られている。このポリエチレングリコール又ハボIノ
エチレングリコールエーテルを用いる場合、緩徐な、し
かし連続した硫酸富イとが生じる◇硫酸は、煙道中のS
O2に比べて少祖の約0.02%のSo、成分が水の存
在下で酸化することによって生成する。硫酸は、例えば
エーテルの分解によって溶剤に有害な作用例えはエーテ
ル分解作用をするため、除去することが必要になる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の課組は、溶剤中に溶剤が富化されることを簡単
な方性で防止するようにして、煙道ガス中の802を除
去する方法及びそのための装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
この前記線順は、本発明によれば、芳香族系化合物を溶
剤に添加することによって解決される。
即ち本発明は、物理的に作用する溶剤で洗滌することに
よシ、煙道ガスからSO2を除去し、該溶剤はSO2吸
収後に再生にかけられ、次に洗浄に返送されるようにす
ることからなるS02除去方法において、V溶剤に芳香
族系化合物を添加することを特徴とする煙道ガスのS0
2を除去する方法である。
更に、再生された溶剤の供給部及び負荷された溶剤の排
出部を備えた洗浄塔と、該排出部を経て、該洗滌塔に配
管連結された再生塔とを有し、該再生塔の分路が該洗滌
塔への該供給部を形成してなり、該溶剤が芳香族化合物
を添加することから成る802除去装置であって、該洗
滌塔の供給部が、SO,の溶剤中の芳香族系化合物の濃
溶液の貯留容器に配管を経て連結されたことを特徴とす
る煙道ガスのS02を除去する装置にある。
〔作 用〕
本発明の煙道ガスの802を除去する方法において、芳
香族化合物を添加することによって生成した硫酸が、高
密度のため溶剤から容易に分離することのできる別の相
を(例えば装置の腐食の結果として)水及び塩残基と共
に形成する傾向を持つことが実験によって示された。芳
香族系化合物特に1以上のフェノール環(アルキル基特
に第6プチル基によ#)置換されてもよい。)から成る
化合物を溶剤に添加した場合に、前記の効果が助長され
ることが明らかになった。これらの芳香族系化合物は、
普通は酸什禁止剤として用いられるが、驚くべきことに
、これらの芳香族系化合物の分解生成物が、硫酸もその
内部に存在している油相を形成することが示された。
本発明の煙道ガスのS02除去方、法及び装置によれば
、分解した洗浄手段ないし洗浄剤を除去するための清澄
工程が不要になるため、溶剤の寿命が長くなると共に1
その損失も少くなる。また腐食性の硫酸が溶剤から除か
れるため、素材の腐食も少くなる効果が得られる。
本発明における芳香族系化合物ti: #、濃度特に0
.6〜5重tT1%、好ましくは0.5〜1重t%の芳
香族化合物を溶剤に添加することが有利である。
前述した効果は、芳香族系化合物の添力t1によって生
成した硫酸含有相を、本発明による除去方法の別の実1
4 MW様に従って除去するならば、生成した硫酸を除
去するための大W、模な工業装置に利用することができ
る。この除去は、S02負荷された溶剤の脱着後に、従
って溶剤の栴生後に行なうことが望ましい。
硫酸含有相の分離は分離器内において行なうことが時に
有利である。分離器内には、硫酸及び水が強く富化され
た油相が、分離器内のおそい流速と乱流とによって分離
され、この油相は不連続的に取出すことができる。
この実施態様と共にか又はそれに代って使用さ−れる別
の実施態様によれば、生成した硫酸は、市販の弱塩基性
のイオン変換装置を好ましくは不連続的に開閉操作する
ことによって、溶剤から完全に除去される。樹脂の弱塩
基性アミノ基は、次式によってル応する。
樹脂−NR2+ fbS’o<→(樹脂−NR2H)”
+ H,5O4−イオン交換樹脂は、硫酸で完全く負荷
された後、例えば苛性ソーダ溶液を用いて再生する。こ
の本発明の除去装置は、前述の如く洗浄塔の供給部がS
Olの溶剤中の芳香族系化合物の濃溶液の貯留容器に配
管を経て結合されたことを特徴とし、本発明の好ましい
実施態様装置によれば、再生塔の分2路内には、分離器
友参≠又はイオン交換装置が酢設されている。分h1を
器は、有利には、分#袋を設けた分離容器として形成さ
れる。
本発明は、煙道ガスからS02を吸収することに適合し
た物理的に作用する溶剤は、例えばエチレンダリコール
及びその長鎖状の同族体、例えばポリエチレングリコー
ル、エチレンクリコールエチルエーテル及びその長鎖状
の同族体例えばポリエチレングリコールエチルエーテル
及びジメチルホルムアミドを使用することができる。
次に本発明の好ましい実施例を示した添付図面を参照し
て説明する。
〔実施例〕
第1図において、SO,含有ガスは、配管1を経て洗浄
塔2に流入する。洗浄塔2の上部域には、再生された溶
剤が配管6を経て流入し、この溶剤は、上昇する煙道ガ
スに対する向流として、煙道ガスからSo、を吸収する
。従って洗浄塔2の塔頂からは浄化された煙道ガスが配
管4を経て取出される。
So、負荷された溶剤は、塔下部サンプから、配管5を
経て取出され、熱交換器6内において、再生剤み溶剤と
熱交換されることによって加温され、再生塔7の上部に
給送される。溶剤中に存在するSO冨は、塔下部に設け
られたサンプ加熱器8において回収され、再生塔7の頂
部から配管9を経て排出される。
配管10を経て再生塔7の下部サンプから取出されたS
02を除去した溶剤中には、生成した硫酸と、酸化禁止
剤として添加された芳香族系化合物と、僅かな濃度のそ
の分解生成物(ストIJツブ塔即ち洗浄塔2における熱
条件下にて生成する)とがなお含有されている。芳香族
系化合物は、洗浄塔2に入る前の溶剤に溶解形で配管1
1を経て供給容器12から添加されたものである。芳香
族系化合物の熱分解生成物は、S02、水及び空気中の
酸素の存在によって生成した硫酸と共に、油相を形成し
、この油相は、洗浄手段ないし洗浄剤から分離きれる。
そのため、本発明によれば、再生された溶剤は、熱交換
器乙におりて冷却された後に、分離器の分離容器16に
供給きれる。分離容器16は、分離袋(Trennsa
ck) 14を備えている。
高密度の油相は、流速が低いことと、乱流の作用とによ
って、分離袋14内において配管15f経て容易に引出
すことができる。硫酸を含有する油相は、配管15中釦
配設された排出9′P16を介して、好ましくは連続的
に排出される。今や完全に再生されて硫酸を失なった溶
剤は、配管6を経て洗浄塔2に還流される。
SO□溶剤被55z、装入ガスの平均So、含有量0.
5容積−のパイロット装置の稼動の間に、硫酸含有t2
113ft%の相を不連続的に分離することができた。
S02溶剤中の硫酸含有破けこれによシ0.7重数チと
いう非常に低いレベルに保たれた。
第2図の実施例では、隔離体(分離器)の代シにイオン
交換装置が用いられている。SO!の吸収又は脱着の方
法工程は、第1図の実施例と同様であるため、ここでは
詳述しない。
S02が除去されると共に熱交換器6において冷却され
た溶剤は、弱塩基性の樹脂を含有するイオン交換装置1
8に、硫酸を放出するために、配管10により弁17を
経て給送される。樹脂は溶剤が通過する間に硫酸で負荷
されるため、硫酸が除去された溶剤は、弁20を有する
配管19及びポンプ21を経て引出され、配管6を経て
、洗浄部に導かれる。
イオン交換装置18は、弁26を有する配管22によっ
て、一方では弁24を経て水槽25に連結されていると
共に、他方では、弁26を経て、苛性アルカリ、例えば
苛性ソーダの容器27に連結されている。配管22から
は、弁29及び60を有する配管28と、弁62を有す
る配管51とが分岐している。またイオン交換装蓋18
には、弁54に備えた配管66が接続されている。
これらの弁付き補助配管は、イオン交換装置18が硫酸
で完全に畝荷された時に、このイオン交換装置を再生さ
せるために用いられる。この再生は次のようにして行な
われる。なお、特に述べていない弁は閉弁されているも
のとする。
印 イオン交換床から溶剤を流出させる。この処置は9
P20及び34f開は溶剤の損失を最小にするために取
られる。
(ロ)脱イオン水で弁20.24.29及び60を開は
後洗浄する。
(ノフ 脱イオン水で弁25.24及び64を開は逆洗
する。
に)苛性ソーダ0.1 M水溶液により9P26.26
及び64を開は再生する。
(ホ)残留苛性ソーダを除くために、脱イオン水で弁2
3.24及び64を開は洗浄する。
(へ) イオン交換床から水を弁52.54を開は流出
させる。
(ト)新しく溶剤を弁17.20を開は装入する。
次に本装置角による操業例を示す。
95チの効率で煙道ガスを脱硫するためにパイロット装
置を稼動させ、4週間の稼動後、又は約1容積チの5o
2f(、含有する煙道ガス20.ooozを通した後に
、溶剤中に硫酸50gが富化された。
はぼ完全な脱硫には、単位容&重量500gのイオン交
換床を6時間バイパス作動に切換えるだけで足りた。そ
の後は前述のようにしてイオン交換床の再生を行なうこ
とができた。
〔発明の効果〕
本発明の煙道ガスのSO!を除去する方法及び装置によ
れは、分解した洗浄手段ないし洗浄剤を除去するための
清澄工程が不壺になるため、洗浄溶剤の寿命が長くなる
と共に、その損失も少なくなシ、経済的である。更に芳
香族化合物を添加する結果、生ずる屑食性の硫酸が溶剤
から再生装置によって除かれるため、装置の腐食も少く
なる。
更に本発明装置は、大規模工秦装置に適用し得て甚だ有
用なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は分離器を用いた本発明の実施例を示す工程配列
図、第2図はイオン交換装置を用いた本発明の実施例を
示す工程配列図である0図において、1及び4:煙道ガ
ス配管 2:洗滌塔 3,5.10及び11:溶剤配管
 6:熱交換器 7:再生塔 8:加熱器 12:溶剤
供給容器 16:分離容器 14:分離袋 18:イオ
ン交換装# 15.19,22..28.31及び66
:配管21:ポンプ 25:水槽 27:アルカリ容器
16、17.20.26.24.26.2.9.、 s
o及び64:弁なお、図面中門−符号は同−又は同一機
能を示すものである。 代理人 弁理士 木 村 三 朗 1、事件の表示 特願昭59−260960号 2、発明の名称 煙道ガスのso、1に除去する方法及び装置6、補正の
対象 願書の特許出願人の欄、委任状、優先権証明書、及び適
式図面 7、補正の内容

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)物理的に作用する溶剤で洗浄することによシ煙道
    ガスから802を除去し、該溶剤は、S02吸収後に再
    生にかけられ、次に洗浄に返送されるようにすることか
    らなるS02除去方法において、該溶剤に芳香族系化合
    物を添加することを特徴とする煙道ガスのSO2を除去
    する方法。 (2)前記溶剤が1以上のフェノール環を有する物質を
    芳香族系(ヒ合物として添加することf特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の煙道ガスのSO2を除去する方
    法。 1:(+核物質をアルキル基で置換することを特徴とす
    る特許請求の範囲第2項記載の煙道ガスのSO2を除去
    する方法。 (4)該物質f第6ブチル基で置換することを特徴とす
    る特許請求の範囲第2又は第6項記載の煙道ガスの80
    2を除去する方法。 (5)芳香族系化合物を0.3〜15重量%、特に0.
    5〜1重量%の濃度において添加することf特徴とする
    特許請求の範囲第1〜4項のいずれか1項記載の煙道ガ
    スのSO2を除去する方法。 (6)芳香族の添加によって生ずる硫酸含有相を溶剤か
    ら分離することを特徴とする特許請求の岬6囲第1〜5
    項のいずれか1珈記載の煽動ガスのSO2を除去する方
    法。 (7)硫酸含有相を再生された溶剤から分離することを
    特徴とする特許請求の範囲第6項記載の煙道ガスの80
    2を除去する方法。 (8)硫酸含有相を分離器において・分離するか又は硫
    酸をイオン交換によって分離することを特徴とする特許
    請求の範囲第6項又は第7頂記載の煙道ガスの80.を
    除去する方法。 (9)イオン交換装置を使用する場合にイオン交換装置
    を間欠的に開閉にすることを特徴とする特許請求の範囲
    第8項記載の煙道ガスの802を除去する方法O Ql再生された溶剤の供給部及び負荷された溶剤の排出
    部を備えた洗浄塔と、該排出部を経て該洗浄塔に配管連
    結された再生塔とを有し、該再生塔の分路が該洗浄塔へ
    の該供給部を形成してなシ、該溶剤が芳香族化合物を添
    加することからなるS02除去装徴であって、−眩洗浄
    塔の供給部がS02の溶剤中の芳香族系化合物の濃溶液
    の貯留容器に配管を経て連結されたことを特徴とする煙
    道ガスのSowを除去する装置。 01)前記再生塔の分路内に分離器’1k4f−≠又は
    イ東ン交換装置 を配設したことを特徴とする特許請求
    の範囲第10項記載の煙道ガスのSO,を除去する装置
    。 (121前記分離器が分離袋を設けた分離容器として形
    成したことを特徴とする特許請求の範囲第11項記載の
    煙道ガスのSO2を除去する装置。
JP59260960A 1983-12-13 1984-12-12 煙道ガスのso↓2を除去する方法及び装置 Pending JPS60139320A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3345056.0 1983-12-13
DE19833345056 DE3345056A1 (de) 1983-12-13 1983-12-13 Verfahren und vorrichtung zur entfernung von so(pfeil abwaerts)2(pfeil abwaerts) aus rauchgasen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60139320A true JPS60139320A (ja) 1985-07-24

Family

ID=6216823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59260960A Pending JPS60139320A (ja) 1983-12-13 1984-12-12 煙道ガスのso↓2を除去する方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0146083B1 (ja)
JP (1) JPS60139320A (ja)
AT (1) ATE50922T1 (ja)
DE (2) DE3345056A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012517890A (ja) * 2009-02-16 2012-08-09 北京博源恒升高科技有限公司 ポリエチレングリコールでガス中のSOxを除去する方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3831348A (en) * 1971-07-09 1974-08-27 Allied Chem Removal of sulfur compounds from glycolic and alcoholic compounds by solvent extraction
DE2310410C3 (de) * 1973-03-02 1980-06-04 Linde Ag, 6200 Wiesbaden Verfahren zum Verhindern von Schaumbildung
GB1466619A (en) * 1974-10-14 1977-03-09 Ici Ltd Corrosion inhibition in a process for separating carbon dioxide from a gaseous mixture
DE2848721A1 (de) * 1978-11-09 1980-05-22 Linde Ag Verfahren zur entfernung unerwuenschter gasfoermiger bestandteile aus heissen abgasen
DE2924162A1 (de) * 1979-06-15 1980-12-18 Linde Ag Verfahren zum selektiven auswaschen von schwefelverbindungen aus feuchten gasgemischen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012517890A (ja) * 2009-02-16 2012-08-09 北京博源恒升高科技有限公司 ポリエチレングリコールでガス中のSOxを除去する方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0146083B1 (de) 1990-03-14
DE3345056A1 (de) 1985-06-20
EP0146083A3 (en) 1986-12-30
DE3481586D1 (de) 1990-04-19
EP0146083A2 (de) 1985-06-26
ATE50922T1 (de) 1990-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0279667B1 (en) Process for the removal of hydrogen sulfide and optionally carbon dioxide from gaseous streams
US4443423A (en) Method of removing hydrogen sulfide from gases utilizing a polyvalent metal chelate solution and electrolytically regenerating the solution
US4976935A (en) Regeneration of solvent in H2 S removal from gases
JPH0144370B2 (ja)
JPH0512965B2 (ja)
JPH05192537A (ja) 煙道ガスからの二酸化イオウおよびチッ素酸化物除去方法
PL100734B1 (pl) Sposob zatezania i oczyszczania tlenku etylenu
US3035889A (en) Method of removing hydrogen sulphide from gases and producing sulphur therefrom
US4325936A (en) Method for removing hydrogen sulfide from gas streams
JPS5879519A (ja) ガス洗滌物の洗滌ガス内のnh↓3含有量の調整方法及び装置
US2490840A (en) Gas purification process
JPH0622651B2 (ja) サワーガスストリームからh▲下2▼sを除去する方法
US4518577A (en) Sulfur separation process
US5225086A (en) Process for the treatment of wash water from the gas washing system of an iron ore reduction plant
JPS596922A (ja) 硫黄分含有ガスの吸収溶液の再生方法
JPS5879521A (ja) 物理的に働く有機洗滌流体の再生方法及び装置
JP4450901B2 (ja) 固体副生成物の除去工程を含んでなる、硫化水素および二酸化硫黄含有ガスの処理方法ならびに装置
JPS60139320A (ja) 煙道ガスのso↓2を除去する方法及び装置
RU2649442C2 (ru) Установка, способ и катализатор очистки газообразного углеводородного сырья от сероводорода и меркаптанов
US1734307A (en) Gas-purification process
CN210752010U (zh) 一种氟化氢制备过程中的含硫工艺气的脱硫装置
US2399013A (en) Process for the recovery of sulphur dioxide from gas mixtures
CN205700142U (zh) 一种处理低浓度硫化氢酸性尾气的装置
JPS60501756A (ja) 煙道ガスからco↓2の回収における銅抑制剤の回収方法
CN116920570A (zh) 选择性分离co2的脱硫液、高浓度h2s的脱硫方法及装置