JPS6013576Y2 - 高温スラブの搬送装置 - Google Patents
高温スラブの搬送装置Info
- Publication number
- JPS6013576Y2 JPS6013576Y2 JP15819877U JP15819877U JPS6013576Y2 JP S6013576 Y2 JPS6013576 Y2 JP S6013576Y2 JP 15819877 U JP15819877 U JP 15819877U JP 15819877 U JP15819877 U JP 15819877U JP S6013576 Y2 JPS6013576 Y2 JP S6013576Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- chain
- guide roller
- chains
- rail
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 14
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 claims description 10
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 8
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 3
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Pusher Or Impeller Conveyors (AREA)
- Chain Conveyers (AREA)
- Continuous Casting (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は、複数列並設したチェーン上に高温スラブを
積載して搬送する装置に関し、特にチェーン及びチェー
ンのレール面の摩耗を防ぐことにより搬送装置の故障を
減少するようにしたものである。
積載して搬送する装置に関し、特にチェーン及びチェー
ンのレール面の摩耗を防ぐことにより搬送装置の故障を
減少するようにしたものである。
連続鋳造設備において連続的に鋳造される引抜ロールで
引抜かれた後に切断装置で一定長さに切断された熱塊重
量物である高温スラブは、次工程の精整ラインに複数列
並設したチェーンからなる搬送装置で直接供給するよう
にしているが、上記搬送装置の故障が多く作業能率が低
下する欠点があった。
引抜かれた後に切断装置で一定長さに切断された熱塊重
量物である高温スラブは、次工程の精整ラインに複数列
並設したチェーンからなる搬送装置で直接供給するよう
にしているが、上記搬送装置の故障が多く作業能率が低
下する欠点があった。
即ち、従来の搬送装置は第1図から第3図に示す構造よ
りなり、通常、駆動スプロケット1を介して回転される
無端チェーン2を一定間隔をあけて4列並設し、該チェ
ーン2にドックと称する係止用爪3を取り付け、継続用
チェーン2aに介設した熱塊重量物を受ける高さの大き
いチェーン2b上に高温スラブ4を積載し、上記爪3で
高温スラブ4を引掛けてチェーン2の移動により搬送し
ており、かつ、熱による歪みを防止するため、チェーン
2が摺動するレール5を密封式の水冷ボックス7の上面
にボルト8を介して取り付けていた。
りなり、通常、駆動スプロケット1を介して回転される
無端チェーン2を一定間隔をあけて4列並設し、該チェ
ーン2にドックと称する係止用爪3を取り付け、継続用
チェーン2aに介設した熱塊重量物を受ける高さの大き
いチェーン2b上に高温スラブ4を積載し、上記爪3で
高温スラブ4を引掛けてチェーン2の移動により搬送し
ており、かつ、熱による歪みを防止するため、チェーン
2が摺動するレール5を密封式の水冷ボックス7の上面
にボルト8を介して取り付けていた。
上記した従来の搬送装置では、チェーン2とレール5と
の摺動面に潤滑油がなく、かつ、チェーン2がスラブ4
の全重量を受けるのでチェーン2、レール5とも摩耗が
激しく、面圧が大きく作動時にシャクリを生じてチェー
ン2の連結ピン9が折損しやすい。
の摺動面に潤滑油がなく、かつ、チェーン2がスラブ4
の全重量を受けるのでチェーン2、レール5とも摩耗が
激しく、面圧が大きく作動時にシャクリを生じてチェー
ン2の連結ピン9が折損しやすい。
また、摩耗によりレール5を取替える時、水冷ボックス
7が密封式であるため取替作業に長時間かかる欠点があ
る。
7が密封式であるため取替作業に長時間かかる欠点があ
る。
この考案は上記した欠点に鑑みてなされたものであり、
並設したチェーンの間に高温スラブを載置するガイドロ
ーラを配置し、該ガイドローラでスラブの重量を受はチ
ェーンは引っ張るだけの役目とし、チェーン及びレール
の摩耗を減少させることを特徴とした高温スラブの搬送
装置の提供を目的とする6のである。
並設したチェーンの間に高温スラブを載置するガイドロ
ーラを配置し、該ガイドローラでスラブの重量を受はチ
ェーンは引っ張るだけの役目とし、チェーン及びレール
の摩耗を減少させることを特徴とした高温スラブの搬送
装置の提供を目的とする6のである。
さらに、この考案は、高温スラブの熱による歪みを防止
するため、上記ガイドローラは水冷ボックスの上部に架
設してガイドローラの下端部を水冷ボックス内に没入し
、常時ローラの表面を冷却水で冷却すると共に、レール
の長さ方向に沿った両端には水受けを設け、レールの表
面に散水する水によりレールとチェーンとの摺動面の潤
滑を行うようにし、レールを搭載する水冷ボックスに開
孔部を設けてレールの取替作業を容易とする高温スラブ
の搬送装置を提供することを目的とするものである。
するため、上記ガイドローラは水冷ボックスの上部に架
設してガイドローラの下端部を水冷ボックス内に没入し
、常時ローラの表面を冷却水で冷却すると共に、レール
の長さ方向に沿った両端には水受けを設け、レールの表
面に散水する水によりレールとチェーンとの摺動面の潤
滑を行うようにし、レールを搭載する水冷ボックスに開
孔部を設けてレールの取替作業を容易とする高温スラブ
の搬送装置を提供することを目的とするものである。
以下、この考案を図面に示す実施例により詳細に説明す
る。
る。
尚、前記第1図から第3図に示す従来装置と同一部材は
同一符号を付す。
同一符号を付す。
駆動スプロケット1と従動スプロケット10とに巻掛し
た無端チェーン2を一定間隔をあけて4列並設しており
、上記チェーン2に上方へ突出した係止用爪3を取り付
けた構成は従来と同様である。
た無端チェーン2を一定間隔をあけて4列並設しており
、上記チェーン2に上方へ突出した係止用爪3を取り付
けた構成は従来と同様である。
上記並設したチェーン2の系列間には、ガイドローラ1
1をちどり状に複数個設置しており、該ガイドローラ1
1の上面は上記チェーン2の上面より高い位置となるよ
うに設定し、チェーン2上にのせる高温スラブ4がガイ
ドローラ11上に積載すれチェーン2の上面にのせられ
ないようにし、かつ、上記爪3は上記ガイドローラ11
に積載されたスラブ4を引っ掛ける大きさに設定し、該
爪3がチェーン2により回動されることにより、爪3に
よりガイドローラ11上に積載したスラブ4を図中矢印
方向へ移送するようにしている。
1をちどり状に複数個設置しており、該ガイドローラ1
1の上面は上記チェーン2の上面より高い位置となるよ
うに設定し、チェーン2上にのせる高温スラブ4がガイ
ドローラ11上に積載すれチェーン2の上面にのせられ
ないようにし、かつ、上記爪3は上記ガイドローラ11
に積載されたスラブ4を引っ掛ける大きさに設定し、該
爪3がチェーン2により回動されることにより、爪3に
よりガイドローラ11上に積載したスラブ4を図中矢印
方向へ移送するようにしている。
上記ガイドローラ11は、チェーン2の系列間に移送方
向に沿って配置した水冷ボックス12の上部に、一定間
隔をあけて設置しており、該水冷ボックス12の上面に
一定間隔をあけて開口部13を設けると共に該開口部1
3の両側に軸受14を突設し、該軸受14でピン15を
介して上記ガイドローラ11を回転自在に支承している
。
向に沿って配置した水冷ボックス12の上部に、一定間
隔をあけて設置しており、該水冷ボックス12の上面に
一定間隔をあけて開口部13を設けると共に該開口部1
3の両側に軸受14を突設し、該軸受14でピン15を
介して上記ガイドローラ11を回転自在に支承している
。
該ガイドローラ11の下端部は開口部13より水冷ボッ
クス12内に突出している。
クス12内に突出している。
水冷ボックス12は第9図及び第10図に示すように、
−側部に設ける給水孔12aをガイドローラ11の下端
より下方に位置させると共に、排水孔12bはガイドロ
ーラ11の下端より上部に位置させており、ガイドロー
ラ11の下側部が常時冷却水内に没入し、冷却されるよ
うにしている。
−側部に設ける給水孔12aをガイドローラ11の下端
より下方に位置させると共に、排水孔12bはガイドロ
ーラ11の下端より上部に位置させており、ガイドロー
ラ11の下側部が常時冷却水内に没入し、冷却されるよ
うにしている。
実施例では、3001M4φのガイドローラに対し、ガ
イドローラの下端より25mm上部に排水孔12bを設
けることでガイドローラ下端部は常に25〜3−冷却水
に没入し冷却している。
イドローラの下端より25mm上部に排水孔12bを設
けることでガイドローラ下端部は常に25〜3−冷却水
に没入し冷却している。
このように、上記給水孔には給水ホース16より導入す
る冷却水でガイドローラ11の表面を冷却するようにし
ている。
る冷却水でガイドローラ11の表面を冷却するようにし
ている。
尚、ガイドローラ11とピン15の間にブツシュ17を
介装している。
介装している。
また、水冷ボックスの排水孔は、堰として排水の位置を
調整できる構造でもよい。
調整できる構造でもよい。
一方、上記各チェーン2を案内するレール5は、水冷ボ
ックス18の上面18aに載置し、レール5の下面に突
起した突片19をボックス上面18aに穿設した穴に挿
入し上面18aの下面側でコツター20で着脱自在に固
定しており、その際、水冷ボックス18の両側面18b
、18cの上部に開孔部21.21を設け、該開孔部2
1よリコック−20が容易に取り付は及び取り外しでき
るようにしている。
ックス18の上面18aに載置し、レール5の下面に突
起した突片19をボックス上面18aに穿設した穴に挿
入し上面18aの下面側でコツター20で着脱自在に固
定しており、その際、水冷ボックス18の両側面18b
、18cの上部に開孔部21.21を設け、該開孔部2
1よリコック−20が容易に取り付は及び取り外しでき
るようにしている。
尚、水冷ボックス18内には開孔部21より下位に冷却
水を導入している。
水を導入している。
該水冷ボックス18の上面18aには、その長手方向両
側部にチェーン2の長手方向の両側を囲繞する散水受1
8dを突設し、その上部に散水パイプ23を取り付け、
該パイプ23よりレール5.の上面に向けて冷却水を散
水するようにしている。
側部にチェーン2の長手方向の両側を囲繞する散水受1
8dを突設し、その上部に散水パイプ23を取り付け、
該パイプ23よりレール5.の上面に向けて冷却水を散
水するようにしている。
また、該レール5の長手方向の両端に上方へ突出した水
受24を設け、上記パイプ23より散水される水を水受
24で受は止め、レール5とチェーン2との摺動面の潤
滑剤として利用するようにしている。
受24を設け、上記パイプ23より散水される水を水受
24で受は止め、レール5とチェーン2との摺動面の潤
滑剤として利用するようにしている。
上記構造よりなる高温スラブの搬送装置においては、熱
塊重量物である高温スラブ4をガイドローラ11上に積
載腰スラブ4の全重量をガイドローラ11で受け、チェ
ーン2を引っ張るのみとしたチェーン2自体及びチェー
ン連結ピン9の折損がなく、かつ、チェーン2及びレー
ル5の摩耗が少ない。
塊重量物である高温スラブ4をガイドローラ11上に積
載腰スラブ4の全重量をガイドローラ11で受け、チェ
ーン2を引っ張るのみとしたチェーン2自体及びチェー
ン連結ピン9の折損がなく、かつ、チェーン2及びレー
ル5の摩耗が少ない。
また、レール5の両端に水受24を設はレール5上面に
供給される冷却水を受は止めるため、数本が潤滑剤とな
り、チェーン2とレール5の摺動が円滑で折損事故がな
く、レール5の摩耗がない。
供給される冷却水を受は止めるため、数本が潤滑剤とな
り、チェーン2とレール5の摺動が円滑で折損事故がな
く、レール5の摩耗がない。
さらに、ガイドローラ11は水冷ボックス12の冷却水
内にその下側部を常時没入させて冷却しているため、歪
みや熱による影響はなく、シかも、回転して冷却水に順
に接触するため熱塊のスラッジ等が冷却水による落下で
、成品に傷が付かない。
内にその下側部を常時没入させて冷却しているため、歪
みや熱による影響はなく、シかも、回転して冷却水に順
に接触するため熱塊のスラッジ等が冷却水による落下で
、成品に傷が付かない。
かつ、ガイドローラ11はチェーン2の系列間でちどり
式に設置しているため、搬送するスラブに長短があって
も、必ずガイドローラ11で受は止めることができる。
式に設置しているため、搬送するスラブに長短があって
も、必ずガイドローラ11で受は止めることができる。
このように、本願装置は従来装置の欠点を解消し、故
障が少なく、搬送作業能率が上ると共に、種々の新規な
効果を有し、実用的価値の大なるものである。
障が少なく、搬送作業能率が上ると共に、種々の新規な
効果を有し、実用的価値の大なるものである。
第1図は、従来の搬送装置を示す一部斜視図、第2図は
第1図の概略側面図、第3図は第2図の■−■線断面図
、第4図はこの考案に係る搬送装置の概略平面図、第5
図は第4図の拡大正面図、第6図は第5図の一部斜視図
、第7図は第5図の■−■線拡大断面図、第8図は第4
図の一部拡大斜視図、第9図は水冷ボックスの平面図、
第10図は第9図の正面図である。 1・・・・・・駆動スプロケット、2・・・・・・チェ
ーン、3・・・・・・爪、4・・・・・・高温スラブ、
5・・・・・・レール、11・・・・・・ガイドローラ
、12・・・・・・水冷ボックス、24・・・・・・水
受。
第1図の概略側面図、第3図は第2図の■−■線断面図
、第4図はこの考案に係る搬送装置の概略平面図、第5
図は第4図の拡大正面図、第6図は第5図の一部斜視図
、第7図は第5図の■−■線拡大断面図、第8図は第4
図の一部拡大斜視図、第9図は水冷ボックスの平面図、
第10図は第9図の正面図である。 1・・・・・・駆動スプロケット、2・・・・・・チェ
ーン、3・・・・・・爪、4・・・・・・高温スラブ、
5・・・・・・レール、11・・・・・・ガイドローラ
、12・・・・・・水冷ボックス、24・・・・・・水
受。
Claims (1)
- 駆動スプロケットを介して回転する掛止爪付チェーンを
複数列並設し、これらチェーンに付設された掛止爪で高
温スラブを掛けて、チェーンの移動により高温スラブを
搬送する設備において、上記並設したチェーン間に高温
スラブを載置するガイドローラを複数個設け、これらの
ガイドローラを水冷ボックスの上部に軸架し、該ガイド
ローラの下側部を水冷ボックス内に常に没入させてガイ
ドローラ表面を水冷ボックス内の冷却水で冷却すること
を特徴とする高温スラブの搬送装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15819877U JPS6013576Y2 (ja) | 1977-11-22 | 1977-11-22 | 高温スラブの搬送装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15819877U JPS6013576Y2 (ja) | 1977-11-22 | 1977-11-22 | 高温スラブの搬送装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5482019U JPS5482019U (ja) | 1979-06-11 |
JPS6013576Y2 true JPS6013576Y2 (ja) | 1985-04-30 |
Family
ID=29149831
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15819877U Expired JPS6013576Y2 (ja) | 1977-11-22 | 1977-11-22 | 高温スラブの搬送装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6013576Y2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100354512B1 (ko) * | 2000-10-30 | 2002-09-28 | 포철산기주식회사 | 슬라브 파일 컨베이어의 변형방지장치 |
JP6851286B2 (ja) * | 2017-08-09 | 2021-03-31 | 株式会社荏原製作所 | 騒音防止システム、除塵システム、騒音防止方法 |
-
1977
- 1977-11-22 JP JP15819877U patent/JPS6013576Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5482019U (ja) | 1979-06-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6095320A (en) | Conveyor deployment system | |
DE102010010011A1 (de) | Reinigungsvorrichtung für Wärmetauscher | |
US5027940A (en) | Conveyor stub idler apparatus | |
JPS6013576Y2 (ja) | 高温スラブの搬送装置 | |
US4458851A (en) | Mill roll stand | |
US2168622A (en) | Material handling mechanism | |
US2066383A (en) | Portable sectional conveyer | |
US4218025A (en) | Conveying apparatus having load-bearing connecting links | |
JPH07206135A (ja) | コンベヤベルト用雨水等除去装置 | |
US3807550A (en) | Reciprocating accumulation conveyor | |
US3360105A (en) | Conveyor belt installation | |
US3789766A (en) | Vehicle conveyor | |
US4405042A (en) | Combination enclosure/support for conveyor apparatus, and methods of constructing and utilizing same | |
US2672970A (en) | Barn gutter cleaner | |
US3605993A (en) | Roller chain conveyor accumulator | |
GB2189757A (en) | Improvements relating to tensioning devices for use with chain conveyors | |
US6827200B1 (en) | Multi-speed variable spacing conveyor system | |
CN217946666U (zh) | 一种随线承油吊具 | |
DE2446707B2 (de) | Foerderer, insbesondere fuer hopfenpflueckmaschinen | |
JP2899223B2 (ja) | 棒鋼用冷却床 | |
US5033692A (en) | Level wind spooling device with reduced wear, friction and oil contamination | |
CN216004075U (zh) | 链式传输装置 | |
SI9700315A (sl) | Priprava za prevoz traverz za transport obdelovancev | |
GB1562671A (en) | Cooling or freezing plant comprising a houshing with conveyor means for moving horizontally arranged carriers in vertical direction | |
US3411614A (en) | Conveyor |