[go: up one dir, main page]

JPS60135496A - 水性洗剤濃厚液 - Google Patents

水性洗剤濃厚液

Info

Publication number
JPS60135496A
JPS60135496A JP59250699A JP25069984A JPS60135496A JP S60135496 A JPS60135496 A JP S60135496A JP 59250699 A JP59250699 A JP 59250699A JP 25069984 A JP25069984 A JP 25069984A JP S60135496 A JPS60135496 A JP S60135496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detergent
component
concentrate according
detergent concentrate
salts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59250699A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH068433B2 (ja
Inventor
ネヴイル・アール・ジヨーンズ
シエイラ・マイリ・クラーヴエン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Original Assignee
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shell Internationale Research Maatschappij BV filed Critical Shell Internationale Research Maatschappij BV
Publication of JPS60135496A publication Critical patent/JPS60135496A/ja
Publication of JPH068433B2 publication Critical patent/JPH068433B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/83Mixtures of non-ionic with anionic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/14Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof derived from aliphatic hydrocarbons or mono-alcohols
    • C11D1/146Sulfuric acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/22Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof derived from aromatic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/29Sulfates of polyoxyalkylene ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/72Ethers of polyoxyalkylene glycols

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 混合後に、とりわけ食器および織物の洗浄に使用しうる
水性洗剤濃厚液に関する。該濃厚液は洗浄作用を有する
少なくとも3種の成分を含有する水溶液から成る。後に
より詳細に特定するこれら成分はまとめて“活性洗剤″
″という用語で呼ばれる。
知られているように、実際上濃厚液およびすぐ使える洗
浄液の両方にとって粘度および透明点(これは強い冷却
後に固体の沈澱によって起される濁りが完全に消える温
度である)に関する或要性を満たす必要がある。
濃厚液は貯蔵および輸送には便利であるが、最終ユーザ
ーにとって重要なのは勿論希釈によって得られる洗浄液
の性質である。希釈は、特に活性l 剤がアルキルアリ
ールスルホネートおよび/またはそれ以上の、第1級ま
たは第2扱高級アルコールのおよび/またはアルキルフ
ェノールのポリエチレングリフールエーテルから成る場
合に、粘度の過度の低下を起しうるという危険がある。
希釈による大幅な粘度低下は洗剤濃厚液の購入者特に主
婦にとって受容しえないものであり、従って避けるべき
である。
ここに」−記の種類の洗剤濃厚液に硫酸アルコールの塩
を添加することにより、低い透明点を保持しつつ希釈し
た時の不所望な粘度低下を大幅に少なくすることができ
ることが見出された。
従って本発明は、水のほかに、欧の成分:(a)7種ま
たはそれ以上の、アルキルアリールスルホン酸の塩、 (b)7種またはそれ以上の、第1級または第2級アル
コールのおよび/またはアルキルフェノールのポリエチ
レングリコールエーテル、および(C)/aまたはそれ
以上の、硫酸化アルコールの塩を含む活性洗剤を含有す
ることを特徴とする水性洗剤濃厚液に関する。
成分(a)および(c)の塩は好ましくはアルカリ、ア
ンモニウムおよび/またはアミン塩である。アルカリ塩
、特にナトリウム塩が最も好ましい。
成分(a)は好ましくはアルキルベンゼンスルホン酸の
、特にアルキル基中にg一/乙の炭素原イを有するもの
の塩である。成分(a)中のアルキル基中の炭素原子は
好ましくけ直鎖を形成する。
成分(b)中の第1級または第λ級アルコールσ)ポリ
エチレングリコールエーテルは好ましくは一般式R −
 ( OO21Ja )n OH (式中Rは炭素原子
数g−/gのアルキル基でありそしてnはSないし/2
で変化する整数を表わす)を満足する。アルキル基中の
炭素原子は好ましくは直鎖を形成する。フルキルフェノ
ールは好ましくはアルキル基中にざ一/乙個の炭素原子
を有する;このアルキル基中の炭素原子は好ましくは直
鎖を形成する。アルキルフェノールのポリエチレングリ
コールエーテルは好ましくはコないし72個のエチレン
オキシド基を含有する。
成分(C)の塩は好ましくはアルカリ、アンモニウムお
よび/またはアミン塩である。アルカリ塩、特にすトリ
ウム塩が最も好ましい。成分(c)に誘導されるアルコ
ールは好ましくは第1級または第2級アルコール、より
好ましくは分子あたり炭素原子数乙−/乙の第1級また
は第2級アルカノールである。このアルカノール中の炭
素原子は好ましくは直鎖を形成する。
低い透明点を保持する一方での前記希釈した時の望まし
くない粘度低下は、該活性洗剤が7種またはそれ以上の
、硫酸化アルコールエトキシレートのおよび/または硫
酸化アルキルフエ/−ルエトキシレートの塩から成る成
分(d)をも含有するとより一層少なくなる。成分(d
)の塩は好ましくはアルカリ、アンモニウムおよび/ま
たはアミン塩である。アルカリ塩特にナトリウム塩が最
も好ましい。成分(d)は好ましくは直鎖または枝分れ
鎖の第1級または第2級アルコールの、特にアルコール
混合物の硫酸化エトキシレートのような硫酸化アルコー
ルエトキシレートである。成分(d)は好ましくは0s
−C+aアルカノールの、特にCC12(E1アルカノ
ールの硫酸化エトキシレートである。該アルカ、)−ル
は好ましくは第1級でありそして主として直鎖を有する
、即ちそれらは30%以上分技してはいない。最も満足
すべきアルコールはオレフィンのヒドロホルミル化によ
り得られる。硫酸化エトキシレートはこれらアルコール
をまずエチレンオキシドと、適当にはアルコール(また
はアルコール混合物)モルあたり平均/ないし/j1特
にコないしグモルのエチレンオキシドが付加するような
量で反応させ、次にエトキシレートを硫酸化しそして硫
酸化アルコールエトキシレートに中和する○とにより製
造される。適当な硫酸化アルキルフェノールエトキシレ
ートはアルキルフェノールのモルあたり平均/ないし/
2、特に/ないしSモルのエチレンオキシドを有する硫
酸化C4−C工6アルキルフェノールエトキシレートで
ある。硫酸化アルコールエトキシレートと硫酸化アルキ
ルフェノールエトキシレートの混合物も使用しうる。
本発明による水性洗剤濃厚液の組成は広い範囲内で変化
しうる。最も好ましい濃厚液は!;0−70%wtの成
分(al、j−30%wtの成分(b)および0./−
25%wtの成分(c)を含有する。成分(d)は、も
し存在するなら、好ましくはo、1−rs%wt の量
で存在する。最も好ましい濃厚液は!;0−70%wt
の成分(a)、/!;−2!;%wtの成分(b)、/
−25%wtの成分(c)および3−23%wtの成分
(d)を含有する。すべての重量百分率は活性洗剤全体
に対する活性洗剤成分として言1算される。
前述した低い透明点を保持する一方での希釈時の粘度低
下は、濃厚液中にMg804が存在することによってよ
り一層少なくなる。洗剤濃厚液中に1吸収されるM、r
、S04の量は他の構成分の性質および用に、並びに未
希釈および希釈状態における所望粘度に依存する。一般
に、水性濃厚液の重量に関してO,OSないし10%w
tの量が好ましい。
本発明の伺加的利点は、活性洗剤の溶解性を改善するた
めに可溶化剤をこの水性洗剤濃厚液に添加する必要が一
般になく、従って温度か異常に低い水準に低下しなけれ
ば輸送および貯蔵中濃厚液の組成は均質のままであると
いうことである。実際上の有用な規準は透明点が約5°
Cより」−であるべきでないとすることである。そねで
も可溶化剤の添加が所望の場合には、例えはウレウム(
ureum)、のような/−を個の炭素原子を有するア
ルキル基/またはそれ以上で置換されたアリールスルポ
ン酸のナトリウム、カリウムおよびアンモニウム塩を使
用しうる。アルキル置換アリールスルポン酸のアルカリ
塩例えばキシレンスルホン酸ナトリウムを使用する場合
、低級アルコール例えば−一プロバノールをも添加する
のが好都合でありうる。
濃厚液中のiJ溶化剤の含量は好ましくは、活性洗剤の
全量を基準に語算して0ないし30%wtである。
次の実施例の助けにより本発明を更に説明する。
例/−gおよび比較例A−0 水および表1に挙げた成分(a)、(b)、(c)およ
び(d)を室温で混合することにより//の洗剤濃厚液
を製造した。成分(a)は’ DOBANIOACID
 ” ノナトリウム塩であった。” DOBANICA
CID ”はアルキル基中の炭素原子数ざ一/3のn−
アルキルベンゼンスルホン酸の混合物の商標である。そ
の製造に使用される中間生成物、08 C13アルキル
ベンゼンは、パラフィンワックスの熱分解により得られ
たCa −013オレフインの混合物でベンゼンをアル
キル化することにより得られた。これらオレフィンは主
として末端二重炭素−炭素結合を有するオレフィンから
成る。成分(b)は“DOBANOL ”9/−ざであ
った。“” DOBANOL” 9/−gは、分子あた
り炭素原子数クー//の線状第1級アルカノールのエト
キシ化により得られそして分子あたり平均g個のエチレ
ンオキシド基を含有するポリエチレングリコールエーテ
ルの混合物の商標である。該アルカノールは主としてg
o%直鎖および20%アルキル(主として)−メチル)
異性体から成る。成分(c)は°”]’EEPOI、:
IIB6″であった。
”’ TEEPOI、:HB乙″は硫酸化第1級アルカ
ノールのナトリウム塩の混合物の水溶液の商標である。
成分(d)はDOBANOL ” 25−38’であっ
た。
” DOBANOL ” 2.5’−38’は、分子あ
たり炭素原子数i、、z−isの線状第1級アルカノー
ルのエトキシ化により得られそして分子あたり平均3個
のエチレンオキシド基を含有するポリエチレングリコ−
α−エーテルの混合物の商標である。
//の濃更液の各々から37.3Sおよび30重量%の
活性洗剤を含有する3つの希釈水溶液を調製した。この
ようにして得られた溶液の粘度(20°Cでのセンチス
トークス)および透明点を測定した。結果を表1に示す
。本発明による例/−gでは希釈した時の粘度低下は本
発明によらない比較例A −Cにおけるよりもがなり小
さいことかわかる。また本発明の例では比較例よりも非
常に低い透1JII点が観察されたことがわかる。
(以下余白) 例9−72 水および表11に挙げた成分を室温で混合することによ
りjつの洗剤濃厚液を製造した。成分(a)は” DO
BANICACIn ”のナトリウム塩を金石した。
その製造に使用される中間生成物、0 a−0i3アル
キルベンゼン、は主として非末端二重炭素−炭素結合を
有する線状08 013オレフインの混合物で・\ンゼ
ンをアルキル化することにより得られた。成分(b)、
(c)および(d)は例/−gで使用したもの2回して
あった。これら濃厚液の各々から37.33および30
重量%の活性洗剤を含有する3つの希釈水溶液を調製し
た。このようにして得られたイ釈液の各々につき、粘度
を20°Cにおけるセンデストークスで測定し、そして
透明点を測定し、これは該溶液そのもので、およびまた
希釈溶液を基準に甜算して0.2および0.1%wtの
MgSO4添加後で行なった。表1は得られた結果を示
す。希釈した溶液の粘度低下は、特にMgSO4を添加
したものでは、かなり少ないことがわかる。更に、低い
透明点が観察された。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1) 水のほかに、次の成分: (a)7種またはそれ以上の、アルキルアリールスルホ
    ン酸の塩、 (b)7種またはそれ以上の、第1級または第2級アル
    コールのおよび/またはアルキルフェノールのポリエチ
    レングリコールエーテル、および (C)7種またはそれ以上の、硫酸化アルコールの塩、 を含む活性洗剤を含有することを特徴とする水性洗剤濃
    厚液。 (2) 成分(a)が7種またはそれ以上のアルキルベ
    ンゼンスルホン酸塩から成ることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の洗剤濃厚液。 (3) アルキルベンゼンスルホン酸がアルキル基中に
    g−/6個の炭素原子を含有することを特徴とする特許
    請求の範囲第1または2項記載の洗剤濃厚液。 (4) 成分(b)において第1級または第2級アルコ
    ールのポリエチレングリコールエーテルカー 般式几(
    002H4)n−0H(式中几は炭素原子数g−/gの
    アルキル基を、そしてnはSないし/2の間で変化する
    整数を表わす)に相当することを特徴とする特許請求の
    範囲第1ないし3項のいずれか記載の洗剤濃厚液。 (5)成分(c)においてアルコールが分子あたり炭素
    原子数乙−/乙のアルカノールであることを特徴とする
    特許請求の範囲第1ないしq項のいずれか記載の洗剤濃
    厚液。 (6) 活性洗剤が7種またはそれ以上の、硫出化アル
    コールエトキシレートのおよび/または硫酸化アルキル
    フェノールエトキシレートの塩から成る成分(d)をも
    含有することを特徴とする特r1°請求の範囲第1ない
    し5項のいずれか記載の洗剤濃JIノ液。 (7) 成分(d)がCa −C18アルカノールの硫
    酸化エトキシレートの塩であることを特徴とする特Fl
    ’ 請求の範囲第6項記載の洗剤濃厚液。 (8)成分(d)が1モルのアルコールと/ないし75
    モルのエチレンオキシドを反応させるコトニより製造さ
    れるアルコールエトキシレートのサルフェートであるこ
    きを特徴とする特F1′請求の範囲第6または7項記載
    の洗剤濃厚液。 (9) 成分(a)、(c)および(d)中の塩がアル
    カリ、アンモニウムおよび/またはアミン塩であること
    を特徴とする特許請求の範囲第1ないしg項のいずれか
    記載の洗剤濃厚液。 (10) 濃厚液の重量に対して少なくとも70%wt
    の活性洗剤を含有することを特徴とする特許請求の範囲
    第1ないし9項のいずれか記載の洗剤濃厚液。 (11) 活性洗剤が3;0−70%wtの成分(、>
    、!;−30%wtの成分(b)および0./−23%
    wtの成分(c)を含有することを特徴とする特許請求
    の範囲第1ないし70項のいずれか記載の洗剤濃厚液。 (I2) 活性洗剤が/、 3−23%wtの成分(d
    )をも含有することを特徴とする特許請求の範囲第1/
    項記載の洗剤濃厚液。 03) 活性洗剤が1s−rs%wtの成分(b)、/
    −、!3%wtの成分(C)および5〜25%wtの成
    分(d)を含有することを特徴とする特許請求の範囲第
    72項記載の洗剤濃厚液。 (14) 存在するアルキル基が主としてn−アルキル
    基であることを特徴とする特許請求の範囲第1ないし7
    3項のいずれか記載の洗剤!!原液。 (15)水溶液がMgSO4をも含有することを特徴と
    する特許請求の範囲第1ないし/を項のいずれか記載の
    洗剤濃厚液。 06)水溶液が、溶液の重量に対してO,OSないし1
    0%wtのM g S O4を含有することを特徴とす
    る特許請求の範囲第1j項記載の洗剤濃厚液。
JP59250699A 1983-12-02 1984-11-29 水性洗剤濃厚液 Expired - Lifetime JPH068433B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8304144A NL8304144A (nl) 1983-12-02 1983-12-02 Wasmiddelconcentraten.
NL8304144 1983-12-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60135496A true JPS60135496A (ja) 1985-07-18
JPH068433B2 JPH068433B2 (ja) 1994-02-02

Family

ID=19842809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59250699A Expired - Lifetime JPH068433B2 (ja) 1983-12-02 1984-11-29 水性洗剤濃厚液

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0145065B1 (ja)
JP (1) JPH068433B2 (ja)
AT (1) ATE51889T1 (ja)
CA (1) CA1231028A (ja)
DE (1) DE3481920D1 (ja)
DK (1) DK168219B1 (ja)
NL (1) NL8304144A (ja)
NZ (1) NZ210381A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3619358A1 (de) * 1986-06-09 1987-12-10 Henkel Kgaa Waessrige zubereitungen von natriumlauryl- und -myristylsulfat mit niedrigem truebungspunkt
GB8625104D0 (en) * 1986-10-20 1986-11-26 Unilever Plc Detergent compositions
GB9105808D0 (en) * 1991-03-19 1991-05-01 Shell Int Research A liquid aqueous concentrated alkylsulphate composition
DE4333224A1 (de) * 1993-09-30 1995-04-06 Henkel Kgaa Pastenförmiges Textilwaschmittel

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE623882A (ja) *
BE623881A (ja) *
FR1189134A (fr) * 1957-08-22 1959-09-29 Bataafsche Petroleum Procédé de préparation d'un mélange concentré d'agents tensio-actifs
FR1251853A (fr) * 1959-03-23 1961-01-20 Shell Int Research Compositions détergentes liquides
FR1535855A (fr) * 1966-08-12 1968-08-09 Grace W R & Co Adjuvants de rinçage pour machines à laver la vaisselle
JPS5150909A (ja) * 1974-08-29 1976-05-06 Henkel & Cie Gmbh Ekijokarapeesutojomadeno nokosenzai oyobi seijozai
JPS5586894A (en) * 1978-12-25 1980-07-01 Kao Corp Liquid detergent composition
JPS5985000A (ja) * 1982-07-27 1984-05-16 ザ・プロクタ−・エンド・ギヤンブル・カンパニ− 液体洗剤
JPH0447000A (ja) * 1990-06-15 1992-02-17 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 硬表面洗浄剤組成物

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1008697A (en) * 1962-07-12 1965-11-03 Shell Int Research Detergent compositions
US3998750A (en) * 1975-06-30 1976-12-21 The Procter & Gamble Company Liquid detergent composition
EP0039110B1 (en) * 1980-04-24 1985-01-02 THE PROCTER & GAMBLE COMPANY Liquid detergent compositions
DE3124549A1 (de) * 1981-06-23 1982-12-30 Jacob 6630 Saarlouis Maurer Biologisch abbaubares mittel zum entwachsen und/oderentkonservieren
GR81844B (ja) * 1983-03-26 1984-12-12 Procter & Gamble
GB8313348D0 (en) * 1983-05-14 1983-06-22 Procter & Gamble Ltd Liquid detergent compositions

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE623882A (ja) *
BE623881A (ja) *
FR1189134A (fr) * 1957-08-22 1959-09-29 Bataafsche Petroleum Procédé de préparation d'un mélange concentré d'agents tensio-actifs
FR1251853A (fr) * 1959-03-23 1961-01-20 Shell Int Research Compositions détergentes liquides
FR1535855A (fr) * 1966-08-12 1968-08-09 Grace W R & Co Adjuvants de rinçage pour machines à laver la vaisselle
JPS5150909A (ja) * 1974-08-29 1976-05-06 Henkel & Cie Gmbh Ekijokarapeesutojomadeno nokosenzai oyobi seijozai
JPS5586894A (en) * 1978-12-25 1980-07-01 Kao Corp Liquid detergent composition
JPS5985000A (ja) * 1982-07-27 1984-05-16 ザ・プロクタ−・エンド・ギヤンブル・カンパニ− 液体洗剤
JPH0447000A (ja) * 1990-06-15 1992-02-17 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 硬表面洗浄剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0145065A3 (en) 1986-02-19
NZ210381A (en) 1987-10-30
DK568884D0 (da) 1984-11-29
NL8304144A (nl) 1985-07-01
DK568884A (da) 1985-06-03
JPH068433B2 (ja) 1994-02-02
ATE51889T1 (de) 1990-04-15
DK168219B1 (da) 1994-02-28
EP0145065B1 (en) 1990-04-11
EP0145065A2 (en) 1985-06-19
DE3481920D1 (de) 1990-05-17
CA1231028A (en) 1988-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2009069826A1 (ja) 液体洗浄剤組成物
JPH0662991B2 (ja) 液体洗剤組成物
JP5319111B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
WO1998024865A1 (fr) Composition tensio-active
JPS6092398A (ja) 増粘された液体漂白剤組成物
DK159554B (da) Stabiliseret enzymholdigt flydende rensemiddel
JPS58118899A (ja) 界面活性剤水性濃厚液用粘度調整剤
JP2992343B2 (ja) 第一アルキルスルフェート及び非イオン界面活性剤を含む液体洗浄組成物
JPH05214362A (ja) 陰イオン性界面活性剤及びそれを含む洗浄剤組成物
EP0109022B1 (en) Concentrated liquid detergent composition adapted for preparing liquid light duty laundry or dishwashing detergents
US4715991A (en) Aqueous high concentration surfactant slurry containing an olefin sulfonate
EP0243685A2 (en) Dilutable concentrated detergent composition
JPS60135496A (ja) 水性洗剤濃厚液
EP0072600B1 (en) Aqueous bleaching agent with cleaning action
CA2038189C (en) Bleaching composition
JPH08500388A (ja) アルキルエーテルサルフェートを含んでなる濃縮液体洗剤組成物および製法
CA1210662A (en) Anionic nonionic surfactant mixture
NO124694B (ja)
JPH0471439B2 (ja)
CA1242574A (en) Process for preparing an alkyl aryl sulphonate concentrate composition
EP0148517B1 (en) Use of olefin sulphonate compositions in enhanced oil recovery processes
JP2008156250A (ja) アルキルベンゼンスルホン酸塩水溶液用の結晶析出防止剤
WO2001000758A2 (en) Concentrated surfactant blends
CA1165660A (en) Surface active compositions
JPH0443960B2 (ja)