JPS60132909A - 臭素化芳香族ジメタクリル酸エステル重合可能な成分を含むx線不透明歯科用充てん組成物 - Google Patents
臭素化芳香族ジメタクリル酸エステル重合可能な成分を含むx線不透明歯科用充てん組成物Info
- Publication number
- JPS60132909A JPS60132909A JP59247877A JP24787784A JPS60132909A JP S60132909 A JPS60132909 A JP S60132909A JP 59247877 A JP59247877 A JP 59247877A JP 24787784 A JP24787784 A JP 24787784A JP S60132909 A JPS60132909 A JP S60132909A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- dental restorative
- restorative material
- compound
- compounds
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 31
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 30
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims abstract description 20
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims abstract description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 24
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 16
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims description 9
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 4
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 claims description 4
- 239000002685 polymerization catalyst Substances 0.000 claims description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 10
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 10
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 5
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 5
- AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 1,4-benzoquinone Chemical compound O=C1C=CC(=O)C=C1 AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 4
- LMGYOBQJBQAZKC-UHFFFAOYSA-N 1-(2-ethylphenyl)-2-hydroxy-2-phenylethanone Chemical compound CCC1=CC=CC=C1C(=O)C(O)C1=CC=CC=C1 LMGYOBQJBQAZKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HWSSEYVMGDIFMH-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-(2-methylprop-2-enoyloxy)ethoxy]ethoxy]ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCOCCOCCOC(=O)C(C)=C HWSSEYVMGDIFMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CNGYZEMWVAWWOB-VAWYXSNFSA-N 5-[[4-anilino-6-[bis(2-hydroxyethyl)amino]-1,3,5-triazin-2-yl]amino]-2-[(e)-2-[4-[[4-anilino-6-[bis(2-hydroxyethyl)amino]-1,3,5-triazin-2-yl]amino]-2-sulfophenyl]ethenyl]benzenesulfonic acid Chemical compound N=1C(NC=2C=C(C(\C=C\C=3C(=CC(NC=4N=C(N=C(NC=5C=CC=CC=5)N=4)N(CCO)CCO)=CC=3)S(O)(=O)=O)=CC=2)S(O)(=O)=O)=NC(N(CCO)CCO)=NC=1NC1=CC=CC=C1 CNGYZEMWVAWWOB-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 3
- 239000012963 UV stabilizer Substances 0.000 description 3
- 229910052916 barium silicate Inorganic materials 0.000 description 3
- HMOQPOVBDRFNIU-UHFFFAOYSA-N barium(2+);dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ba+2].[O-][Si]([O-])=O HMOQPOVBDRFNIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229930006711 bornane-2,3-dione Natural products 0.000 description 3
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 3
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 3
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 3
- -1 methacryloyl alkyl ethers Chemical class 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 238000002444 silanisation Methods 0.000 description 3
- VNQXSTWCDUXYEZ-UHFFFAOYSA-N 1,7,7-trimethylbicyclo[2.2.1]heptane-2,3-dione Chemical compound C1CC2(C)C(=O)C(=O)C1C2(C)C VNQXSTWCDUXYEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910002012 Aerosil® Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 2
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical group C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZTHYODDOHIVTJV-UHFFFAOYSA-N Propyl gallate Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 ZTHYODDOHIVTJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- COHCXWLRUISKOO-UHFFFAOYSA-N [AlH3].[Ba] Chemical compound [AlH3].[Ba] COHCXWLRUISKOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 2
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N glycidyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1CO1 VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RZXMPPFPUUCRFN-UHFFFAOYSA-N p-toluidine Chemical compound CC1=CC=C(N)C=C1 RZXMPPFPUUCRFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 2
- 238000000016 photochemical curing Methods 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 2
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 description 2
- 239000005368 silicate glass Substances 0.000 description 2
- CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N tert‐butyl hydroperoxide Chemical compound CC(C)(C)OO CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CIDZDYAPPNMBIY-UHFFFAOYSA-N (4-butylphenyl)methanol Chemical compound CCCCC1=CC=C(CO)C=C1 CIDZDYAPPNMBIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQXNNWDXHFBFEB-UHFFFAOYSA-N 2,2-bis(2-hydroxyphenyl)propane Chemical class C=1C=CC=C(O)C=1C(C)(C)C1=CC=CC=C1O MQXNNWDXHFBFEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJIXRGNQPBQWMK-UHFFFAOYSA-N 2-(diethylamino)ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCN(CC)CCOC(=O)C(C)=C SJIXRGNQPBQWMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKNCOURZONDCGV-UHFFFAOYSA-N 2-(dimethylamino)ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical group CN(C)CCOC(=O)C(C)=C JKNCOURZONDCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LTHJXDSHSVNJKG-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-[2-(2-methylprop-2-enoyloxy)ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCOCCOCCOCCOC(=O)C(C)=C LTHJXDSHSVNJKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEORPZCZECFIRK-UHFFFAOYSA-N 3,3',5,5'-tetrabromobisphenol A Chemical compound C=1C(Br)=C(O)C(Br)=CC=1C(C)(C)C1=CC(Br)=C(O)C(Br)=C1 VEORPZCZECFIRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 3-(2,3-dimethoxyphenyl)prop-2-enal Chemical compound COC1=CC=CC(C=CC=O)=C1OC FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XOJWAAUYNWGQAU-UHFFFAOYSA-N 4-(2-methylprop-2-enoyloxy)butyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCCCOC(=O)C(C)=C XOJWAAUYNWGQAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001312 Amalgam (dentistry) Inorganic materials 0.000 description 1
- QSJXEFYPDANLFS-UHFFFAOYSA-N Diacetyl Chemical group CC(=O)C(C)=O QSJXEFYPDANLFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFBPFSWMIHJQDM-UHFFFAOYSA-N N-methyl-N-phenylamine Natural products CNC1=CC=CC=C1 AFBPFSWMIHJQDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JFBZPFYRPYOZCQ-UHFFFAOYSA-N [Li].[Al] Chemical compound [Li].[Al] JFBZPFYRPYOZCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000005224 alkoxybenzenes Chemical class 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- BRFBTKVHBSANSN-UHFFFAOYSA-N bis[2-(2-methylprop-2-enoyloxy)ethyl] benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCOC(=O)C(C)=C BRFBTKVHBSANSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005388 borosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 229940078916 carbamide peroxide Drugs 0.000 description 1
- 150000001728 carbonyl compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 description 1
- 208000002925 dental caries Diseases 0.000 description 1
- 239000005548 dental material Substances 0.000 description 1
- 125000004989 dicarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 1
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007046 ethoxylation reaction Methods 0.000 description 1
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DJLHXXNSHHGFLB-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate;n-methylmethanamine Chemical compound CNC.CCOC(=O)C(C)=C DJLHXXNSHHGFLB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 239000002241 glass-ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000005337 ground glass Substances 0.000 description 1
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N lanthanum atom Chemical compound [La] FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- GYVGXEWAOAAJEU-UHFFFAOYSA-N n,n,4-trimethylaniline Chemical compound CN(C)C1=CC=C(C)C=C1 GYVGXEWAOAAJEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- NHARPDSAXCBDDR-UHFFFAOYSA-N propyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C(C)=C NHARPDSAXCBDDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940075579 propyl gallate Drugs 0.000 description 1
- 235000010388 propyl gallate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000473 propyl gallate Substances 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000001698 pyrogenic effect Effects 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- DCVWZWOEQMSMLR-UHFFFAOYSA-N silylperoxysilane Chemical compound [SiH3]OO[SiH3] DCVWZWOEQMSMLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
- 125000005270 trialkylamine group Chemical group 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000326 ultraviolet stabilizing agent Substances 0.000 description 1
- AQLJVWUFPCUVLO-UHFFFAOYSA-N urea hydrogen peroxide Chemical compound OO.NC(N)=O AQLJVWUFPCUVLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K6/00—Preparations for dentistry
- A61K6/80—Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
- A61K6/884—Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising natural or synthetic resins
- A61K6/887—Compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Plastic & Reconstructive Surgery (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Dental Preparations (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Saccharide Compounds (AREA)
- Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、すぐれた性質、特にすぐれたX線不透明性を
示す歯窩洞の充てん物用歯科修後材料に関する。
示す歯窩洞の充てん物用歯科修後材料に関する。
近年、特に充てん剤および重合性化合物からなる歯科光
てん材料、いわゆる「複合材料」は歯科医学において重
要性が増大した。これらの製品は歯科医が容易に取扱い
でき、通常、何ら刺激な(患者は十分に許容し、充てん
物の美的に好ましい外観を確保し、しかも生理学的な理
由で批判されているアマルガム充てん材料から移る可能
性を提供する。
てん材料、いわゆる「複合材料」は歯科医学において重
要性が増大した。これらの製品は歯科医が容易に取扱い
でき、通常、何ら刺激な(患者は十分に許容し、充てん
物の美的に好ましい外観を確保し、しかも生理学的な理
由で批判されているアマルガム充てん材料から移る可能
性を提供する。
このような「複合材料」の満たす要求特性の中で、X線
の影響下の充てん物の可視性に関するもの、すなわちX
線不透明性および充てん物表面の研磨性に関するものは
特に重要である。しかしながら、これらの要求条件を既
知の「複合材料」Kよって達成するには問題が生じる。
の影響下の充てん物の可視性に関するもの、すなわちX
線不透明性および充てん物表面の研磨性に関するものは
特に重要である。しかしながら、これらの要求条件を既
知の「複合材料」Kよって達成するには問題が生じる。
一方では、通常微粉シリカの主要割合およびケイ酸バリ
ウムガラス粒子の微少割合からなる良研心性充てん剤の
組み合せを用いる場合、結果は良ω[心性であるが、X
線不透明性は不十分であろうし、他方比較的太る場合、
この組成物をペースとする充てん物の十分な研磨性は得
られない。
ウムガラス粒子の微少割合からなる良研心性充てん剤の
組み合せを用いる場合、結果は良ω[心性であるが、X
線不透明性は不十分であろうし、他方比較的太る場合、
この組成物をペースとする充てん物の十分な研磨性は得
られない。
本発明は、一般式
○−国
1
0=○
交
(式中、RはHまたはメチル基を表わし、XはCH2−
CH2−0−1CH2−CH2−CH2−0−またはC
H2−CH−CH2−0−基を表わし、nは0ないし6
を意H 味する) の少なくとも1種またはそれ以上の化合物を含有するこ
とを特徴とする、重合可能な化合物、充てん剤、重合触
媒、および(または)促進剤および任意にこのような材
料に通常用いられる他の物質をベースとする歯科修復材
料を用いることによって、非常に有利にこの問題を解決
する。
CH2−0−1CH2−CH2−CH2−0−またはC
H2−CH−CH2−0−基を表わし、nは0ないし6
を意H 味する) の少なくとも1種またはそれ以上の化合物を含有するこ
とを特徴とする、重合可能な化合物、充てん剤、重合触
媒、および(または)促進剤および任意にこのような材
料に通常用いられる他の物質をベースとする歯科修復材
料を用いることによって、非常に有利にこの問題を解決
する。
これらの化合物を非常な微粉光てん材料、特に良研心性
充てん材料の製造に用いられる平均粒径約20 nmな
いし約200 nmのシリカゲルの高割合と組み合せて
の適用によって、硬化後十分な不透明性を有する充てん
物を生じる。
充てん材料の製造に用いられる平均粒径約20 nmな
いし約200 nmのシリカゲルの高割合と組み合せて
の適用によって、硬化後十分な不透明性を有する充てん
物を生じる。
一般式(1)によるこれらの単量体の使用は、いわゆる
光硬化「複合材料」、すなわち通常光重合開始剤を含有
し、放射線によって硬化する「1相組成物」として適用
される材料の製造に特に有利であるが、これらの単量体
の使用もまた使用まで別に保たれる[2相組成物」とし
て適用されるいわゆる自己硬化[複合材料」においても
可能である。
光硬化「複合材料」、すなわち通常光重合開始剤を含有
し、放射線によって硬化する「1相組成物」として適用
される材料の製造に特に有利であるが、これらの単量体
の使用もまた使用まで別に保たれる[2相組成物」とし
て適用されるいわゆる自己硬化[複合材料」においても
可能である。
本発明の好ましい実施態様により、一般式(1)による
臭累化単量体の割合は歯科修復材料において用いられる
重合可能な化合物の全景の約60重量%〜90重量%、
好ましくは約55重量%〜85重量%、特に60重量%
〜75重量%である。
臭累化単量体の割合は歯科修復材料において用いられる
重合可能な化合物の全景の約60重量%〜90重量%、
好ましくは約55重量%〜85重量%、特に60重量%
〜75重量%である。
これらの重合可能な化合物は、本発明による歯科修復材
料に、通常修復材料の全組成物に計算して、約15重量
%〜約50重量%、好ましくは約20重址%〜40重量
%で含有される。
料に、通常修復材料の全組成物に計算して、約15重量
%〜約50重量%、好ましくは約20重址%〜40重量
%で含有される。
従って、材料の残りは、平均粒径60マイクロメートル
未満の充てん剤または充てん剤混合物を全組成物に計算
して約50重量%〜約85重量%、好ましくは約60重
量%〜約80重景%、および少なくとも1種の重合開始
剤および(または)重合促進剤および任意にこのような
組成物に通常用1−I+ ム ブ +4b 八 φ、身
た lz 6− バ n 仁 りン ぷL(l乙 ナ
ト 1 \ 1 妬2.0重量%からなる。
未満の充てん剤または充てん剤混合物を全組成物に計算
して約50重量%〜約85重量%、好ましくは約60重
量%〜約80重景%、および少なくとも1種の重合開始
剤および(または)重合促進剤および任意にこのような
組成物に通常用1−I+ ム ブ +4b 八 φ、身
た lz 6− バ n 仁 りン ぷL(l乙 ナ
ト 1 \ 1 妬2.0重量%からなる。
本発明の好ましい実施態様により、臭累化距−合可能な
化合物(夏)は下記の式 1 ■ 国 〇゛ 0==0 の化合物である。
化合物(夏)は下記の式 1 ■ 国 〇゛ 0==0 の化合物である。
この化合物は、相当する2、2−ジー(6,5−ジプロ
モ−4−ヒドロキシフェニル)プロパンのエトキシル化
に次いでエトキシル化生成物のメタクリル酸によるエス
テル化によって製造できる。
モ−4−ヒドロキシフェニル)プロパンのエトキシル化
に次いでエトキシル化生成物のメタクリル酸によるエス
テル化によって製造できる。
同様に、相当するヘキサ−およびオクタゾロモ化合物お
よび構造 のモノエトキシ化合物またはトリエトキシ化合物はそれ
ぞれ製造されまた臭素化ビス(ヒドロキシフェニル)プ
ロパンとプロピレンオキシドの縮合の場合には、相当す
るプロポキシレートも製造される。この型の化合物およ
びその製造はそれ自体既知であり、例えばドイツ公告特
許! 2.648.969号明細書、特にその例6に記
載され、この例6ではこの型の化合物は低い引火性を有
するグラスチック拐料の製造に用いられている。
よび構造 のモノエトキシ化合物またはトリエトキシ化合物はそれ
ぞれ製造されまた臭素化ビス(ヒドロキシフェニル)プ
ロパンとプロピレンオキシドの縮合の場合には、相当す
るプロポキシレートも製造される。この型の化合物およ
びその製造はそれ自体既知であり、例えばドイツ公告特
許! 2.648.969号明細書、特にその例6に記
載され、この例6ではこの型の化合物は低い引火性を有
するグラスチック拐料の製造に用いられている。
これらのジメタクリレートの製造は、また特開昭57−
9594.1号明細書〔ケミカル・アブストラクツ(C
hemic’al Abstracts ) 、Vol
、 98.1634239 y )および特開昭57−
93931号明細書(ケミカル・アブストラクツ、Vo
l、97、A 183393 a )に記載された操作
によっても行うことができる。
9594.1号明細書〔ケミカル・アブストラクツ(C
hemic’al Abstracts ) 、Vol
、 98.1634239 y )および特開昭57−
93931号明細書(ケミカル・アブストラクツ、Vo
l、97、A 183393 a )に記載された操作
によっても行うことができる。
他の好ましい単量体はビスフェノールAとグリシジルメ
タクリレートの反応生成物から誘導され、しかも式 を有する。
タクリレートの反応生成物から誘導され、しかも式 を有する。
このような化合物は、ソ連特許第747,850号明細
書から既知である。ここでは、この化合物これらの共重
合体は、自消性を有すると報告されている。
書から既知である。ここでは、この化合物これらの共重
合体は、自消性を有すると報告されている。
また、ドイツ公告特許第2,747.947号明細書に
は、相当する単量体、すなわちテトラブロモ−ビスフェ
ノールAのジー(6−メタクリロキシ−2−ヒドロキシ
プロピル)−エーテルおよヒシ−(2−メタクリロキシ
エチル)エーテルノ、ホトレジストおよびはんだマスク
として使用される光重合性組成物における使用が記載さ
れている。
は、相当する単量体、すなわちテトラブロモ−ビスフェ
ノールAのジー(6−メタクリロキシ−2−ヒドロキシ
プロピル)−エーテルおよヒシ−(2−メタクリロキシ
エチル)エーテルノ、ホトレジストおよびはんだマスク
として使用される光重合性組成物における使用が記載さ
れている。
最後に、ドイツ公告特許第3,120,965号明細書
には高屈折率、すぐれた透明性および防火性を有し、本
発明による歯科修復材料において一般式(1)によって
用いられる臭素化単量体を含有するレンズの展進に使用
できる共重合体が示されている。
には高屈折率、すぐれた透明性および防火性を有し、本
発明による歯科修復材料において一般式(1)によって
用いられる臭素化単量体を含有するレンズの展進に使用
できる共重合体が示されている。
この先行技術およびこの先行技術に記載されたこれらの
臭素化ビスフェノールA−メタクリレート使用の可能性
の点から見て、これらの物質は歯科修復材料において結
合剤として使用でき、この目的に対して現在まで用いら
れている組成物をもっては得ることのできなかったX線
不透明性および研磨性に関して最適の性質を有する充て
ん物を生じることは専門家にとって非常に篤くべきこと
であった。
臭素化ビスフェノールA−メタクリレート使用の可能性
の点から見て、これらの物質は歯科修復材料において結
合剤として使用でき、この目的に対して現在まで用いら
れている組成物をもっては得ることのできなかったX線
不透明性および研磨性に関して最適の性質を有する充て
ん物を生じることは専門家にとって非常に篤くべきこと
であった。
前記のように、本発明による修復材料は、一般式(I)
の単量体を唯一の結合剤として含有してもよい。
の単量体を唯一の結合剤として含有してもよい。
しかしながら、この単量体をこの目的に通常既知の(メ
タ)アクリル酸エステルとの混合物で使用するのが有利
であることが分かった。このようなエステルは、特に1
,6゛−ヘキサンジオールジメタクリレート、トリーお
よび(または)テトラエチレングリコールジメタクリレ
ート、1.4−ブタンジオールジメタクリレート、トリ
メチロールプロパンジーおよび一トリメタクリレート、
ビス−(2−メタクリロキシエチル)−フタレート、イ
ンフタレートまたは一テレフタレートのようなアルカン
ジオールジメタクリレート、例えばドイツ公告特許第2
,312,559号明細書に記載されたジイソシアナー
トと単純ヒドロキシアルキルジアクリレートの反応生成
物、置換ビスフェノールA%%にビスフェノールAとグ
リシジルメタクリレートの反応生成物(Bis −GM
A ) 、米国特許第3,629,187号明細書によ
る(ジー)インシアナートと2,2−プロパンビス−3
−(4−フェノキシ)−1,2−ヒドロキシプロパン−
1−メタクリレートの付加物、ヨーロッパ特許第44,
352号明細書に記載されたメタクリロイルアルキルエ
ーテル、アルコキシベンゼンおよび(または)アルコキ
シシクロアルカンおよびジイソシアナートの付加物、米
国特許第3,425,988号明細書から既知のカルバ
ミン酸基を有する(メタ)アクリル酸エステルおよびド
イツ公告特許第2,079,297号明細書に記載のジ
イソシアナートとヒドロキシアルキルジアクリレートの
反応生成物およびこの目的に既に提案された任意の他の
重合可能な化合物である。
タ)アクリル酸エステルとの混合物で使用するのが有利
であることが分かった。このようなエステルは、特に1
,6゛−ヘキサンジオールジメタクリレート、トリーお
よび(または)テトラエチレングリコールジメタクリレ
ート、1.4−ブタンジオールジメタクリレート、トリ
メチロールプロパンジーおよび一トリメタクリレート、
ビス−(2−メタクリロキシエチル)−フタレート、イ
ンフタレートまたは一テレフタレートのようなアルカン
ジオールジメタクリレート、例えばドイツ公告特許第2
,312,559号明細書に記載されたジイソシアナー
トと単純ヒドロキシアルキルジアクリレートの反応生成
物、置換ビスフェノールA%%にビスフェノールAとグ
リシジルメタクリレートの反応生成物(Bis −GM
A ) 、米国特許第3,629,187号明細書によ
る(ジー)インシアナートと2,2−プロパンビス−3
−(4−フェノキシ)−1,2−ヒドロキシプロパン−
1−メタクリレートの付加物、ヨーロッパ特許第44,
352号明細書に記載されたメタクリロイルアルキルエ
ーテル、アルコキシベンゼンおよび(または)アルコキ
シシクロアルカンおよびジイソシアナートの付加物、米
国特許第3,425,988号明細書から既知のカルバ
ミン酸基を有する(メタ)アクリル酸エステルおよびド
イツ公告特許第2,079,297号明細書に記載のジ
イソシアナートとヒドロキシアルキルジアクリレートの
反応生成物およびこの目的に既に提案された任意の他の
重合可能な化合物である。
既に説明したように、一般式(■、)の臭素化メタクリ
ル酸化合物の好ましい百分率は、歯科修復性組成物に存
在する全型、合性化合物の30重量%〜90重量%、好
ましくは55重量%〜8531i量%、特に60重量%
〜75重量%である。
ル酸化合物の好ましい百分率は、歯科修復性組成物に存
在する全型、合性化合物の30重量%〜90重量%、好
ましくは55重量%〜8531i量%、特に60重量%
〜75重量%である。
一般に、充てん剤含量は、全組成物の50重型外より多
量である。
量である。
使用する充てん材料は、X線透明性またはX線不透明性
であってもよい。とにかく臭素化単量体の性質により、
通常一層大きい平均粒径を有し、従って充てん物の研摩
性を減少するX線不透明材料の百分率は、硬化光てん物
の十分な研磨性が得られ、同時にX線不透明性を保つよ
うに減少される。
であってもよい。とにかく臭素化単量体の性質により、
通常一層大きい平均粒径を有し、従って充てん物の研摩
性を減少するX線不透明材料の百分率は、硬化光てん物
の十分な研磨性が得られ、同時にX線不透明性を保つよ
うに減少される。
臭素化単に体の百分率がX線不透明性を確保するに十分
高いならば、本発明による歯科修復組成物にX@不透明
充てん剤を省略することが可能でもある。
高いならば、本発明による歯科修復組成物にX@不透明
充てん剤を省略することが可能でもある。
適切な充てん剤の例は、特にコロイド状(すなわち沈殿
または熱分解法)シリカゲル、ガラス(微粉砕ガラス)
、ホウケイ酸塩ガラスおよびケイ岩、クリストバライト
およびその他のような他のガラスのような種々のシリカ
変態、ガラスセラミック充てん剤、ケイ酸アルミニウム
バリウム、ケイ酸アルミニウムリチウム、およびランタ
ンまたはジルコニウムのような希土類元素を含有するガ
ラスである。
または熱分解法)シリカゲル、ガラス(微粉砕ガラス)
、ホウケイ酸塩ガラスおよびケイ岩、クリストバライト
およびその他のような他のガラスのような種々のシリカ
変態、ガラスセラミック充てん剤、ケイ酸アルミニウム
バリウム、ケイ酸アルミニウムリチウム、およびランタ
ンまたはジルコニウムのような希土類元素を含有するガ
ラスである。
適切な充てん剤は、例えば米国特許
M3,801.344号、第3,808,170号およ
び第3.975,205号明細書およびドイツ特許第2
,347t591号明細書に記載されている。
び第3.975,205号明細書およびドイツ特許第2
,347t591号明細書に記載されている。
結合j111と充てん剤の間の親和性を増大するために
、後者の充てん剤は既知の方法でシラン化できる。
、後者の充てん剤は既知の方法でシラン化できる。
使用光てん剤の粒径は、通常約0.01マイクロメート
ルないし約60マイクロメートルである。
ルないし約60マイクロメートルである。
好ましい充てん剤は、平均粒径約6マイクロメードルな
いし10マイクロメートルのケイ酸アルミニウムバリウ
ムと平均粒径約50 nmないし100 nmの微粉コ
ロイドシリカの組み合せである。この混合物の主要部分
は、例えばケイtdバリウムガラスと比2:1の混合物
で微粉シリカからなるのが好ましい。
いし10マイクロメートルのケイ酸アルミニウムバリウ
ムと平均粒径約50 nmないし100 nmの微粉コ
ロイドシリカの組み合せである。この混合物の主要部分
は、例えばケイtdバリウムガラスと比2:1の混合物
で微粉シリカからなるのが好ましい。
また、適切な充てん剤は、ヨーロッパ特許第60.91
1号明細書に記載の高シラン化シリカであり、また米国
特許第4,588,069号q 、fJu iから既知
の熱定形および結晶性充てん剤の混合物である。
1号明細書に記載の高シラン化シリカであり、また米国
特許第4,588,069号q 、fJu iから既知
の熱定形および結晶性充てん剤の混合物である。
「複合材料」は重合開始剤例えば過bβ化物を含有する
1相およびこの過酸化物用促進剤、例えばアミンを含有
する他相の2相配合物の何れかとして2種の異なった変
態に存在する、このような場合、この2相は歯に充てん
するM前に一杯にされ、しかも重合は好ましくは結合?
iJを11inえた元てんされる開放窩洞中で起こる。
1相およびこの過酸化物用促進剤、例えばアミンを含有
する他相の2相配合物の何れかとして2種の異なった変
態に存在する、このような場合、この2相は歯に充てん
するM前に一杯にされ、しかも重合は好ましくは結合?
iJを11inえた元てんされる開放窩洞中で起こる。
本発明により好ましい「複合材料」の1己の修正は、光
の影特の下にム合し、しかも辿′討光重合開始剤好まし
くは促進剤をも含有する1相間合物である。
の影特の下にム合し、しかも辿′討光重合開始剤好まし
くは促進剤をも含有する1相間合物である。
このような光重合開!lH剤は既知であり、これらは好
ましくはカルボニル化合物、特に4.4−tキシジベン
ジルのようなベンジルおよびベンジルH9導体、または
他のジカルボニル化合物、例えばジアセチル、2,6−
ペンタジオンまたは金属カルボニル、キノン、特にカン
ファーキノンおよびこれらのH,4導体である。
ましくはカルボニル化合物、特に4.4−tキシジベン
ジルのようなベンジルおよびベンジルH9導体、または
他のジカルボニル化合物、例えばジアセチル、2,6−
ペンタジオンまたは金属カルボニル、キノン、特にカン
ファーキノンおよびこれらのH,4導体である。
歯科光てん材料用の特徴的光重合t’J始剤は、例えば
ドイツ公告特許第2,126,419号明細書に記載さ
れている。
ドイツ公告特許第2,126,419号明細書に記載さ
れている。
光重合し1j始剤の好ましい百分率は、全組成物の約0
.01重量%ないし約1.0重量%である。これらの光
幌化性歯科充てん材料はまた重合促進剤も含鳴するのが
好ましい。
.01重量%ないし約1.0重量%である。これらの光
幌化性歯科充てん材料はまた重合促進剤も含鳴するのが
好ましい。
これらの重合促進剤は、特にp−トルイジン、ジメチル
−p−トルイジン、ジメチル−およびジエチルアミノエ
チルメタクリレート、トリアルキルアミン、ポリアミン
、ジアルキルバルビッル酸セ謬 ? YK フ fJノ
”7 ノ : V 6) 計 べ す? fJ k
/7)1ア S ”/ (I五z vkしくは全組成物
の約0.017iQ%ないし約2.5重景%の量である
。
−p−トルイジン、ジメチル−およびジエチルアミノエ
チルメタクリレート、トリアルキルアミン、ポリアミン
、ジアルキルバルビッル酸セ謬 ? YK フ fJノ
”7 ノ : V 6) 計 べ す? fJ k
/7)1ア S ”/ (I五z vkしくは全組成物
の約0.017iQ%ないし約2.5重景%の量である
。
本発明による歯科修復拐料は、光に化性であり従って使
用まで別個に保たれる2 8’iJで存在するとは示唆
されていないとしても、これらの41−1の1相は通常
重合開始剤を含治する。
用まで別個に保たれる2 8’iJで存在するとは示唆
されていないとしても、これらの41−1の1相は通常
重合開始剤を含治する。
これらは、多くはラジカルの形成下に分解して重合を開
始する過酸化物である。コr■切な過らν化物は、例え
ば過酸化ベンゾイル、クメンヒドロペルオキシド、カル
バミドペルオキシド、tert−ブチルヒドロペルオキ
シドまたはベルベンゾエートおよび過酸化シリルの全組
成物の好ましくは0.05賞量%ないし5重景%、特に
約0.51誌j、i%ないし2.5重量%の量である。
始する過酸化物である。コr■切な過らν化物は、例え
ば過酸化ベンゾイル、クメンヒドロペルオキシド、カル
バミドペルオキシド、tert−ブチルヒドロペルオキ
シドまたはベルベンゾエートおよび過酸化シリルの全組
成物の好ましくは0.05賞量%ないし5重景%、特に
約0.51誌j、i%ないし2.5重量%の量である。
2相材料の1相が、重合開始剤、を含有する場合、前記
の型の促進剤、好ましくはアミンを、他相に加えなけれ
ばならない。
の型の促進剤、好ましくはアミンを、他相に加えなけれ
ばならない。
充てんされた歯の表面の自然の外観を向上させるために
、複合材料は染料を少量で含有してもよ(′1゜ さらに、紫外線安定剤の少量を使用できる。適切な安定
剤はヒドロキノン、p−ベンゾキノン、p−ブチルヒド
ロキシトルエン、没食子酸プロピルなどである。
、複合材料は染料を少量で含有してもよ(′1゜ さらに、紫外線安定剤の少量を使用できる。適切な安定
剤はヒドロキノン、p−ベンゾキノン、p−ブチルヒド
ロキシトルエン、没食子酸プロピルなどである。
下記の例は、本発明を説明する。
例 1
アエロジル■型。シラン化熱分解法 43.7憔量部)
シリカゲル (平均粒径40 nmないし50 nm )シラン化ケ
イ酸バリウムガラス 25.6(平均粒径3μmないし
10μm) 1.6−ヘキサンシオールジメタク 10.7リレート インプロビリデンビス−(2−(3,19,55−ジブ
ロモ−4−フェノキシ)エ チル〕メタクリレート ジメチルアミノエチルメタクリレ−0,6ト カンファーキノン 0.1 エチルベンゾイン 0.1 紫外線安定剤、染料けい光増白剤 十分に1−光硬化後
、高研磨性のX線不選明材料が得られた。
シリカゲル (平均粒径40 nmないし50 nm )シラン化ケ
イ酸バリウムガラス 25.6(平均粒径3μmないし
10μm) 1.6−ヘキサンシオールジメタク 10.7リレート インプロビリデンビス−(2−(3,19,55−ジブ
ロモ−4−フェノキシ)エ チル〕メタクリレート ジメチルアミノエチルメタクリレ−0,6ト カンファーキノン 0.1 エチルベンゾイン 0.1 紫外線安定剤、染料けい光増白剤 十分に1−光硬化後
、高研磨性のX線不選明材料が得られた。
インプロピリデンビス−[2−(3,5−ジブロモ−4
−フェノキシ)エチル〕メタクリレートの代わりに複合
側斜に通常使用される非臭素化化合物を用いる場合、研
磨性であるがX線不透明性充てん物が得られた。
−フェノキシ)エチル〕メタクリレートの代わりに複合
側斜に通常使用される非臭素化化合物を用いる場合、研
磨性であるがX線不透明性充てん物が得られた。
例 2
アエロジル■型のシラン化熱分1Jイ法 55.4(乗
は部)シリカゲル (平均粒径60 nm ) 1.6−へキサンジオールジメタク 6.0リレートプ
レポリマー トリエチレングリコールジメタクリ 8.0レート インゾロビリデンビス−(2−(3,30,05−ジブ
ロモ−4−フェノキシ)エ チルメタクリレート ジエチルアミノエテルメタクリレート 0.4カンフア
ーキノン 0.1 エチルベンゾイン 0.1 紫外線安定剤、顔料、けい光増白剤 十分量光硬化後、
高研磨性のX線不透明性充てん物が得られた。
は部)シリカゲル (平均粒径60 nm ) 1.6−へキサンジオールジメタク 6.0リレートプ
レポリマー トリエチレングリコールジメタクリ 8.0レート インゾロビリデンビス−(2−(3,30,05−ジブ
ロモ−4−フェノキシ)エ チルメタクリレート ジエチルアミノエテルメタクリレート 0.4カンフア
ーキノン 0.1 エチルベンゾイン 0.1 紫外線安定剤、顔料、けい光増白剤 十分量光硬化後、
高研磨性のX線不透明性充てん物が得られた。
例 6
シラン化コロイドシリカダル 42.8(ffiu部)
(平均粒径5 (1nmないし100 nm )シラン
化石英粉末 12.5 (平均粒径6μmないし8μm) トリエチレングリコールジメタクリレ 15.5−卜 インプロビリデンビス−〔(2−ヒト 28.50キシ
−3,−(6,5−ジブロモ−4−フェノキシ)プロピ
ル〕メタクリレ ート カンファーキノン 0.15 ジメチルアミンエチルメタクリレート 0.4エチルベ
ンゾイン 0.15 紫外線吸収刑、けい光増白剤 十分量 この組成物の光硬化後、筋研磨性のXitM不透明性充
てん物が得られた。
(平均粒径5 (1nmないし100 nm )シラン
化石英粉末 12.5 (平均粒径6μmないし8μm) トリエチレングリコールジメタクリレ 15.5−卜 インプロビリデンビス−〔(2−ヒト 28.50キシ
−3,−(6,5−ジブロモ−4−フェノキシ)プロピ
ル〕メタクリレ ート カンファーキノン 0.15 ジメチルアミンエチルメタクリレート 0.4エチルベ
ンゾイン 0.15 紫外線吸収刑、けい光増白剤 十分量 この組成物の光硬化後、筋研磨性のXitM不透明性充
てん物が得られた。
臭素化単量体の代わりに基礎材料インプロピリデンビス
−〔2−ヒドロキシ−3−(4−フェノキシ)プロピル
〕メタクリレートの同社を用いる場合、非Xa不透明性
充てん材料が得られた。
−〔2−ヒドロキシ−3−(4−フェノキシ)プロピル
〕メタクリレートの同社を用いる場合、非Xa不透明性
充てん材料が得られた。
例 4
成分A 成分B
シラン化熱分解法 45.0 45.0(:!Ii−址
部)シリカゲル(平均粒径60 nmないし60 nm ) シラン化ケイ酸バリウムガ 25.CJ 25.0ラス
(平均粒径5μmない し10μm) トリエチレングリコールジ 10.4 ’10.4メタ
クリレート インプロピリデンビス−19,019,0(2−(,1
5,5−ジブロモ −4−フェノキシ)エチル〕 メタクリレート N、N−ジヒドロキシエチ 0.5 ルーp−トルイジン 過酸化ベンゾイル 0.4 紫外線安定剤 、染料 十分が−十分量 硬化後、高研磨性のX線不込明性生成!1;りが得られ
た。
部)シリカゲル(平均粒径60 nmないし60 nm ) シラン化ケイ酸バリウムガ 25.CJ 25.0ラス
(平均粒径5μmない し10μm) トリエチレングリコールジ 10.4 ’10.4メタ
クリレート インプロピリデンビス−19,019,0(2−(,1
5,5−ジブロモ −4−フェノキシ)エチル〕 メタクリレート N、N−ジヒドロキシエチ 0.5 ルーp−トルイジン 過酸化ベンゾイル 0.4 紫外線安定剤 、染料 十分が−十分量 硬化後、高研磨性のX線不込明性生成!1;りが得られ
た。
代理人浅村 晧
Claims (7)
- (1) 一般式 (式中、RはHまたはメチル基を表わし、XはCH2−
CH2−0−、CH2−CH2CH2−0−またはCH
2−CH2−CH2−0−H 基を表わし、かつnはO〜6を意味する)の1種または
それ以上の化合物を含有することを特徴とする、重合可
能な化合物、充てん剤、重合触媒および(または)重合
促進剤および場合によりこれらの材料に用いられる追加
の物質を含有する、歯科修復材料。 - (2) 重合可能な化合物は一般式(1)の1種または
ましくは55重量%〜85重量%(1合可能な化合物の
全含量に関して計算)に構成されることを特徴とする特
許請求の範囲第1項に記載の歯科修復材料。 - (3)式 0=0 C テ 策 〒 国 ? 0;O −Q 1−2 の化合物を特徴する特許請求の範囲第1項または第2項
に記載の歯科修復材料。 - (4)式 の化合物を特徴する特許請求の範囲第1項または第2項
に記載の歯科修復材料。 - (5)式 0=0 1 ○ 置 工 ○ Q==0 の化合物を特徴する特許請求の範囲第1項または第2項
に記載の歯科修復材料。 - (6)一般式(1)の少なくとも1種の化合物を含有す
る重合可能な化合物を、全組成物に計算して約15重量
%〜約50重量%、好ましくは約20賞址%〜約40重
景%、 平均粒径50 ltm未満の少なくとも1種の充てん剤
を、全組成物に計算して約50賞址%〜約85重量%、
好ましくは約60重量%〜約80重蓋%、 少なくとも1種の重合開始剤および(または)重合促進
剤約0.05重賞賛ないし約2.5賞賛%を特徴する特
許請求の範囲第1項または第2項に記載の歯科修復材料
。 - (7) 1相の光硬化性組成物として存在する、特許請
求の範囲第1項ないし第6項の1項またはそれ以上に記
載の歯科修復材料。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3342601.5 | 1983-11-25 | ||
DE3342601A DE3342601C1 (de) | 1983-11-25 | 1983-11-25 | Verwendung von bromierten aromatischen Diacrylsaeure- bzw. Dimethacrylsaeureestern in dentalen Fuellungsmaterialien |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60132909A true JPS60132909A (ja) | 1985-07-16 |
JPH0513124B2 JPH0513124B2 (ja) | 1993-02-19 |
Family
ID=6215207
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59247877A Granted JPS60132909A (ja) | 1983-11-25 | 1984-11-22 | 臭素化芳香族ジメタクリル酸エステル重合可能な成分を含むx線不透明歯科用充てん組成物 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4696955A (ja) |
EP (1) | EP0143362B1 (ja) |
JP (1) | JPS60132909A (ja) |
AT (1) | ATE45084T1 (ja) |
CA (1) | CA1263792A (ja) |
DE (1) | DE3342601C1 (ja) |
ZA (1) | ZA848718B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07118627B2 (ja) * | 1984-12-21 | 1995-12-18 | アールシーエー トムソン ライセンシング コーポレイション | 飛越し型デジタル・ビデオ入力フイルタ/間引き器および/または伸張器/補間器フイルタ |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1986003404A1 (en) * | 1984-12-12 | 1986-06-19 | Sankinkogyo Kabushiki Kaisha | X-ray image forming material for dental use |
JPS62178502A (ja) * | 1986-01-31 | 1987-08-05 | Tokuyama Soda Co Ltd | 歯科用補綴剤 |
US4781940A (en) * | 1987-06-26 | 1988-11-01 | Johnson & Johnson Consumer Products, Inc. | Method for producing filler for microfilled dental composite material |
DE4211040A1 (de) * | 1992-04-03 | 1993-10-07 | Muehlbauer Ernst Kg | Automatisch anmischbares Mittel zur Anfertigung von Kronen und Brücken |
US5547379A (en) | 1994-10-06 | 1996-08-20 | Hasel; Robert W. | Method of restoring a tooth |
GB9422008D0 (en) * | 1994-11-01 | 1994-12-21 | London Hospital Med Coll | High refractive index and/or radio-opaque resins systems |
JPH10323353A (ja) * | 1997-05-26 | 1998-12-08 | G C:Kk | 歯科用レジン材料及びその作製方法 |
US6693143B2 (en) | 1997-10-03 | 2004-02-17 | Dentsply Detrey Gmbh | Dental materials having a nanoscale filler |
AU752003B2 (en) | 1997-10-03 | 2002-09-05 | Dentsply International Inc. | Dental materials having a nanoscale filler |
JP4800535B2 (ja) | 1999-10-28 | 2011-10-26 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | ナノサイズシリカ粒子を含有する歯科材料 |
US6387981B1 (en) | 1999-10-28 | 2002-05-14 | 3M Innovative Properties Company | Radiopaque dental materials with nano-sized particles |
US6730156B1 (en) | 1999-10-28 | 2004-05-04 | 3M Innovative Properties Company | Clustered particle dental fillers |
US6376590B2 (en) | 1999-10-28 | 2002-04-23 | 3M Innovative Properties Company | Zirconia sol, process of making and composite material |
US6572693B1 (en) | 1999-10-28 | 2003-06-03 | 3M Innovative Properties Company | Aesthetic dental materials |
CN1319507C (zh) | 2002-01-31 | 2007-06-06 | 3M创新有限公司 | 牙科糊剂、牙科制品和方法 |
US6767955B2 (en) | 2002-05-08 | 2004-07-27 | Pentron Clinical Technologies | Flowable dental resin materials and method of use thereof |
US7393883B2 (en) * | 2002-07-03 | 2008-07-01 | New Age Biomaterials, Inc. | Filler for dental composite materials |
EP1633303B1 (en) * | 2003-05-13 | 2011-09-14 | DENTSPLY International Inc. | Dental adhesive compositions and methods |
US7175700B2 (en) * | 2004-07-02 | 2007-02-13 | Den-Mat Corporation | Ytterbium-barium silicate radiopaque glasses |
US20070244215A1 (en) * | 2006-04-10 | 2007-10-18 | Junjie Sang | One-component self-etching adhesive |
JP5128950B2 (ja) * | 2004-10-14 | 2013-01-23 | デンツプライ インターナショナル インコーポレーテッド | 一成分自己エッチング接着材 |
CN101610749B (zh) | 2006-12-28 | 2013-01-02 | 3M创新有限公司 | 牙科填料及方法 |
DE202009016522U1 (de) | 2009-11-24 | 2010-03-04 | Ernst Mühlbauer Gmbh & Co. Kg | Infiltrant zur Behandlung einer Zahnschmelzläsion |
US10316211B2 (en) | 2012-08-09 | 2019-06-11 | Swimc Llc | Stabilizer and coating compositions thereof |
WO2014025406A1 (en) * | 2012-08-09 | 2014-02-13 | Valspar Sourcing, Inc. | Dental materials and method of manufacture |
EP2883113A4 (en) | 2012-08-09 | 2016-03-30 | Valspar Sourcing Inc | DEVELOPER FOR TEMPERATURE-SENSITIVE RECORDING MATERIALS |
US9944749B2 (en) | 2012-08-09 | 2018-04-17 | Swimc, Llc | Polycarbonates |
US11612548B2 (en) | 2017-11-08 | 2023-03-28 | 3M Innovative Properties Company | Radiopaque dental composition |
DE102018206995A1 (de) | 2018-05-04 | 2019-11-07 | Merz Dental Gmbh | Härtbares röntgensichtbares Material |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS512235A (en) * | 1974-12-17 | 1976-01-09 | Kureha Seni Kk | Fushokufuo shoshita hedorometatekoho |
JPS5793931A (en) * | 1980-12-03 | 1982-06-11 | Tokuyama Soda Co Ltd | Preparation of diacrylate or dimethacrylate |
JPS5795941A (en) * | 1980-12-06 | 1982-06-15 | Tokuyama Soda Co Ltd | Purifying method of diacrylate |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3345401A (en) * | 1964-10-19 | 1967-10-03 | Shell Oil Co | Process for preparing polyesters and resulting products |
US3715331A (en) * | 1970-05-01 | 1973-02-06 | Coe Labor | Monomer soluble x-ray opaque methacrylate particles |
US3709866A (en) * | 1970-06-01 | 1973-01-09 | Dentsply Int Inc | Photopolymerizable dental products |
ZA746187B (en) * | 1973-09-28 | 1975-11-26 | Lee Pharmaceuticals | X-ray opaque filler useful in dental and medical restorative compositions |
US4107845A (en) * | 1973-12-13 | 1978-08-22 | Lee Pharmaceuticals | Dental adhesive composites |
SU747850A1 (ru) * | 1976-05-03 | 1980-07-15 | Украинский Институт Инженеров Водного Хозяйтсва | 2,2-Ди/4-( -окси- метакрилокси) пропокси-3,5-дибромфенил/ -пропан в качестве полимеризационноспособного антипирена |
US4077859A (en) * | 1976-10-04 | 1978-03-07 | Celanese Corporation | Polyunsaturated halogenated monomers for use in ultraviolet coating systems |
DE2648969C2 (de) * | 1976-10-28 | 1986-05-07 | Dynamit Nobel Ag, 5210 Troisdorf | Copolymerisate auf der Basis von Pentabrombenzylacrylat und Tetrabromxylylendiacrylat bzw. der entsprechenden Methacrylate und ihre Verwendung als Flammschutzmittel |
US4150012A (en) * | 1977-01-21 | 1979-04-17 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Discernible dental sealant |
DE2850918A1 (de) * | 1978-11-24 | 1980-06-04 | Bayer Ag | Roentgenopake dentalwerkstoffe auf basis von organischen kunststoffen in pastoeser form |
US4297266A (en) * | 1980-02-08 | 1981-10-27 | Den-Mat, Inc. | Microfilled dental composite and method using the same |
US4369298A (en) * | 1980-05-27 | 1983-01-18 | Tokuyama Soda Kabushiki Kaisha | Novel cured resin, process for production thereof, and lens composed of said resin from bis(alkyleneoxyphenyl)-diacrylate, bis(alkyleneoxyphenyl)diallyl ether, bis(alkyleneoxyphenyl)diallyl carbonate monomers |
US4394494A (en) * | 1980-07-04 | 1983-07-19 | Lion Corporation | Dental filling material |
GB2085012A (en) * | 1980-09-24 | 1982-04-21 | Nat Res Dev | Radio-opaque material |
JPS57134493A (en) * | 1981-02-12 | 1982-08-19 | Sankin Kogyo Kk | Phosphoric ester derivative |
JPS57154114A (en) * | 1981-03-17 | 1982-09-22 | Sankin Kogyo Kk | Filler for hard tissue in human body |
JPS5872102A (ja) * | 1981-10-26 | 1983-04-30 | Seiko Epson Corp | 合成樹脂製レンズ |
CA1252249A (en) * | 1983-09-24 | 1989-04-04 | Teruo Sakagami | Halogen-containing resin lens material |
-
1983
- 1983-11-25 DE DE3342601A patent/DE3342601C1/de not_active Expired
-
1984
- 1984-11-02 EP EP84113226A patent/EP0143362B1/de not_active Expired
- 1984-11-02 AT AT84113226T patent/ATE45084T1/de not_active IP Right Cessation
- 1984-11-06 CA CA000467168A patent/CA1263792A/en not_active Expired
- 1984-11-07 ZA ZA848718A patent/ZA848718B/xx unknown
- 1984-11-09 US US06/669,846 patent/US4696955A/en not_active Expired - Lifetime
- 1984-11-22 JP JP59247877A patent/JPS60132909A/ja active Granted
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS512235A (en) * | 1974-12-17 | 1976-01-09 | Kureha Seni Kk | Fushokufuo shoshita hedorometatekoho |
JPS5793931A (en) * | 1980-12-03 | 1982-06-11 | Tokuyama Soda Co Ltd | Preparation of diacrylate or dimethacrylate |
JPS5795941A (en) * | 1980-12-06 | 1982-06-15 | Tokuyama Soda Co Ltd | Purifying method of diacrylate |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07118627B2 (ja) * | 1984-12-21 | 1995-12-18 | アールシーエー トムソン ライセンシング コーポレイション | 飛越し型デジタル・ビデオ入力フイルタ/間引き器および/または伸張器/補間器フイルタ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ATE45084T1 (de) | 1989-08-15 |
JPH0513124B2 (ja) | 1993-02-19 |
EP0143362B1 (de) | 1989-08-02 |
CA1263792A (en) | 1989-12-05 |
EP0143362A3 (en) | 1987-06-03 |
ZA848718B (en) | 1985-10-30 |
US4696955A (en) | 1987-09-29 |
DE3342601C1 (de) | 1985-03-14 |
EP0143362A2 (de) | 1985-06-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS60132909A (ja) | 臭素化芳香族ジメタクリル酸エステル重合可能な成分を含むx線不透明歯科用充てん組成物 | |
US6653365B2 (en) | Dental composite materials and method of manufacture thereof | |
US4427799A (en) | Dental restoring material and a filler therefor | |
US5472991A (en) | Two-stage photocuring process for a dental composition | |
JP2868448B2 (ja) | 重合性歯科材料 | |
US4649165A (en) | Dental filling material comprising polymerizable (meth)acrylic compound, X-ray opaque fillers and microfiller | |
US4220582A (en) | Dental restorative compositions of improved X-ray opacity | |
US6417246B1 (en) | Dental composite materials | |
JPS631281B2 (ja) | ||
US4388069A (en) | Dental restorative material | |
JPH10298021A (ja) | 歯科用樹脂組成物及び歯科用修復材 | |
JP3492624B2 (ja) | 歯科修復用光重合性複合レジン組成物 | |
CN102112097A (zh) | 牙科组合物以及具有颜色稳定的胺电子供体的引发剂系统 | |
EP0284991B1 (en) | Photopolymerizable dental composition | |
US6767955B2 (en) | Flowable dental resin materials and method of use thereof | |
JPH08208417A (ja) | 高屈折率および/または放射線不透過性の樹脂組成物 | |
KR102742769B1 (ko) | 치과 재료를 제조하기 위한 단량체 혼합물 | |
EP0295627B1 (en) | Photopolymerizable dental composition | |
WO2002034207A1 (fr) | Produit dentaire et composition de celle-ci | |
EP0289990B1 (en) | Photopolymerizable dental composition | |
JPS6261906A (ja) | 歯科修復用光重合性組成物 | |
Rawls et al. | Advances in Restorative Resin-Based Composites: A Review | |
JPH0655654B2 (ja) | 光硬化性歯冠材料および該歯冠材料を用いる歯冠成形法 | |
JP2000336011A (ja) | 歯科用組成物 | |
JP2000016910A (ja) | 光硬化性歯科用材料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |