JPS60127092A - ろう材 - Google Patents
ろう材Info
- Publication number
- JPS60127092A JPS60127092A JP23389483A JP23389483A JPS60127092A JP S60127092 A JPS60127092 A JP S60127092A JP 23389483 A JP23389483 A JP 23389483A JP 23389483 A JP23389483 A JP 23389483A JP S60127092 A JPS60127092 A JP S60127092A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- brazing
- wax
- total
- brazing material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005219 brazing Methods 0.000 title abstract description 24
- 239000000463 material Substances 0.000 title abstract description 6
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 6
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 abstract description 6
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 abstract description 6
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 abstract description 6
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 7
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 7
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910000765 intermetallic Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 2
- 206010011878 Deafness Diseases 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K35/00—Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
- B23K35/22—Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
- B23K35/24—Selection of soldering or welding materials proper
- B23K35/32—Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at more than 1550 degrees C
- B23K35/325—Ti as the principal constituent
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Ceramic Products (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、Ti、Zr基合金用のろう材に関するもので
ある。
ある。
Ti、Zr基合金などをAr又は真空中の雰囲気中でA
gろう付すると、T iとAgの金属間化合物を作り易
く、Agろう中のAg以外のCu。
gろう付すると、T iとAgの金属間化合物を作り易
く、Agろう中のAg以外のCu。
Mn等のT iへの拡散が早いので、ろうの組成変化が
著しくろう旬が極めて難しいものである。
著しくろう旬が極めて難しいものである。
本発明は斯かる問題をIW消すへくなされたもので、T
iを他の金属にろう付するに用いた際、ろうと金属間化
合物を作らず、ろうのT iへの極端な拡散も起さず、
ろう流れが良くて融点も低いろう材を提供せんとするも
のである。
iを他の金属にろう付するに用いた際、ろうと金属間化
合物を作らず、ろうのT iへの極端な拡散も起さず、
ろう流れが良くて融点も低いろう材を提供せんとするも
のである。
本発明のろう祠の1つは、T i 35〜75重量%と
Cu2〜20重景%とNi3〜30重量%とGa、Ge
の少なくとも1種を合計で0.5〜25重量%と 0.
3重量%以下の不可避不純物より成る。
Cu2〜20重景%とNi3〜30重量%とGa、Ge
の少なくとも1種を合計で0.5〜25重量%と 0.
3重量%以下の不可避不純物より成る。
本発明のろう祠の他の1つは、′I’ i 35〜75
i量%とCu2〜20重里%とN i 3〜30;7d
ii%とS rI。
i量%とCu2〜20重里%とN i 3〜30;7d
ii%とS rI。
Inの少なくとも1種を合計0.5〜15重量%と0.
3重量%以下の不可避不純物より成る。
3重量%以下の不可避不純物より成る。
本発明のろう材の更に他の1つば、−f’ i 35〜
75重量%とCu2〜20重量%とNi3〜30重量%
とG’a 、 (J eの少なくとも1種を合計で0.
5〜25重址%とSn、Inの少なくとも1種を合計で
0.5〜15市量%と0,3重量%以下の不可避不純物
より成る。
75重量%とCu2〜20重量%とNi3〜30重量%
とG’a 、 (J eの少なくとも1種を合計で0.
5〜25重址%とSn、Inの少なくとも1種を合計で
0.5〜15市量%と0,3重量%以下の不可避不純物
より成る。
これら本発明のろう材に於いて、”I” i 35〜7
5重量%とじたのは、ろ・う付するT + 、Z r基
合金等の近イ声の組織のろう付部を得る為で、35重量
%未l茜ではそれができず、75重量%を超えると母材
との化合物を作り易く、拡散が早くてろう付が困Hとな
る。
5重量%とじたのは、ろ・う付するT + 、Z r基
合金等の近イ声の組織のろう付部を得る為で、35重量
%未l茜ではそれができず、75重量%を超えると母材
との化合物を作り易く、拡散が早くてろう付が困Hとな
る。
Cu2〜20Lff量%としたのは、ろうの融点を低く
する為で、2重量%未満ではろうの融点が低くならず、
ろう流れが悪くなり、20重量%を超えると′]゛iと
もろい化合物を作り、ろう付部の強度が低下することに
なる。
する為で、2重量%未満ではろうの融点が低くならず、
ろう流れが悪くなり、20重量%を超えると′]゛iと
もろい化合物を作り、ろう付部の強度が低下することに
なる。
Ni3〜30重量%としたのは、Tiへのろう拡散を防
J13゛る為とろうの流れ過きを防く為で、3型開%未
八でし、1それかできず、30市量%を超えるとろうの
副:点が上がり、ろっ流れが悪くなる。
J13゛る為とろうの流れ過きを防く為で、3型開%未
八でし、1それかできず、30市量%を超えるとろうの
副:点が上がり、ろっ流れが悪くなる。
Ga、Geの少なくとも1種を合計で0.5〜25重量
%とじたのは、ろうの融点を低くし、ろ・う流れを良く
する為で、0,5重量%未l^δではそれができず、2
5重量%を超えると加」ニ性が悪くなる。
%とじたのは、ろうの融点を低くし、ろ・う流れを良く
する為で、0,5重量%未l^δではそれができず、2
5重量%を超えると加」ニ性が悪くなる。
Sn、Inの少なくとも1種を合計0.5〜15重量%
としたのはGa、Geの場合と同様ろうの融点を低くし
、ろう流れを良くする為で、0.5車量%未満でばそれ
ができず、15重量%を超えると加工性が悪くなる。
としたのはGa、Geの場合と同様ろうの融点を低くし
、ろう流れを良くする為で、0.5車量%未満でばそれ
ができず、15重量%を超えると加工性が悪くなる。
次に本発明のろう材の具体的な実施例と従来例について
説明する。
説明する。
下記の表−1に示す成分組成の実施例1〜3のろう材と
従来例のろう材を用いてステンレス鋼にTiをろう何す
る試験を行った処、下記の表−2に示すような結果を得
た。
従来例のろう材を用いてステンレス鋼にTiをろう何す
る試験を行った処、下記の表−2に示すような結果を得
た。
表−1
表−2
上記の表−2の結果で明らか゛なように従来例のろう祠
ではろう付部にTiとの金属間化合物が多かったのに対
し、実施例1〜3のろう+Jではろう41部にi” i
化合物が無いことが判る。また実施例1〜3のろう材は
、−ろうの流動性が従来例のろう祠に比べて優れ、しか
も実施例1〜3のろう祠は従来例のろう祠よりも著しく
融点が低いことが判る。
ではろう付部にTiとの金属間化合物が多かったのに対
し、実施例1〜3のろう+Jではろう41部にi” i
化合物が無いことが判る。また実施例1〜3のろう材は
、−ろうの流動性が従来例のろう祠に比べて優れ、しか
も実施例1〜3のろう祠は従来例のろう祠よりも著しく
融点が低いことが判る。
以上の説明で判るように本発明のろう祠は、Tiをろう
(=Jするのに用いた際、脆い金属間化合物を作らず、
ろうの組成か著しく変化するような拡散もなく、またろ
うの流動性に優れ、しがも融点が著しく低くてろう付作
業が容易であるので、従来のろう材にとって代わること
のできる画期的なものと云える。
(=Jするのに用いた際、脆い金属間化合物を作らず、
ろうの組成か著しく変化するような拡散もなく、またろ
うの流動性に優れ、しがも融点が著しく低くてろう付作
業が容易であるので、従来のろう材にとって代わること
のできる画期的なものと云える。
出願人 田中貴金属工業株式会社
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 ) ’T’ i 35〜75i量%とCu2〜20
重量%とNi3〜30市量%とGa、−Geの少なくと
も1種を合計で0.5〜25重量%と不可避不純物より
成るろう祠。 2 ) i’ i 35〜75ffi Fit%とCu
2〜20重量%とNi3〜30市贋%とSn、lnの少
なくとも1種を合計で0.5〜15重量%と、不可避不
純物より成るろう月。 3 ) i’ i 35〜75重量%とCu2〜20重
量%とNi3〜3(川[%とGa、Geの少なくとも1
種を合計で0.5〜25重量%とSn、Inの少なくと
も1■・l(を合d1で0.5〜15重量%と不可避不
純物より成るろう(、イ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23389483A JPS60127092A (ja) | 1983-12-12 | 1983-12-12 | ろう材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23389483A JPS60127092A (ja) | 1983-12-12 | 1983-12-12 | ろう材 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60127092A true JPS60127092A (ja) | 1985-07-06 |
Family
ID=16962231
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23389483A Pending JPS60127092A (ja) | 1983-12-12 | 1983-12-12 | ろう材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60127092A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0238433A2 (en) * | 1986-02-18 | 1987-09-23 | United Technologies Corporation | Titanium-copper-nickel braze filler metal |
US7419086B2 (en) * | 2003-07-14 | 2008-09-02 | Honeywell International Inc. | Low cost brazes for titanium |
US8834347B2 (en) | 2008-08-22 | 2014-09-16 | Dymedix Corporation | Anti-habituating sleep therapy for a closed loop neuromodulator |
US11178497B2 (en) | 2017-06-23 | 2021-11-16 | USound GmbH | In-ear receiver |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5811389A (ja) * | 1981-07-02 | 1983-01-22 | キヤリア・コ−ポレイシヨン | 高性能伝熱管およびその製造方法 |
-
1983
- 1983-12-12 JP JP23389483A patent/JPS60127092A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5811389A (ja) * | 1981-07-02 | 1983-01-22 | キヤリア・コ−ポレイシヨン | 高性能伝熱管およびその製造方法 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0238433A2 (en) * | 1986-02-18 | 1987-09-23 | United Technologies Corporation | Titanium-copper-nickel braze filler metal |
US7419086B2 (en) * | 2003-07-14 | 2008-09-02 | Honeywell International Inc. | Low cost brazes for titanium |
US8834347B2 (en) | 2008-08-22 | 2014-09-16 | Dymedix Corporation | Anti-habituating sleep therapy for a closed loop neuromodulator |
US8834346B2 (en) | 2008-08-22 | 2014-09-16 | Dymedix Corporation | Stimulus sequencer for a closed loop neuromodulator |
US11178497B2 (en) | 2017-06-23 | 2021-11-16 | USound GmbH | In-ear receiver |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS59232248A (ja) | 固定性及び可撤性義歯を製造するためのコバルト合金 | |
US4459263A (en) | Cobalt-chromium dental alloys containing ruthenium and aluminum | |
JPH02179390A (ja) | クラスト防止元素を含有する銀‐銅‐チタンろう接用合金 | |
JP3064042B2 (ja) | 銀ロウ材 | |
JPS60127093A (ja) | ろう材 | |
JPS61295348A (ja) | 歯科用陶材溶着用材料 | |
JPS60127092A (ja) | ろう材 | |
JP3081230B2 (ja) | ろう付け充填金属として使用される銅合金 | |
JPS6321737B2 (ja) | ||
US4518564A (en) | Gallium and silver free, palladium based dental alloys for porcelain-fused-to-metal restorations | |
US2306667A (en) | Alloy | |
US5066456A (en) | Phosphorous copper based alloy with tin and antimony | |
US6074604A (en) | Brazing material for stainless steel | |
US4483821A (en) | Cobalt-chromium dental alloys | |
US2072911A (en) | Alloy | |
WO1982000790A1 (en) | Low-silver cu-ag alloy solder having good soldering properties and low vapor pressure | |
US5314109A (en) | Brazing alloy and method of brazing | |
JPS596753B2 (ja) | 銀ろう合金 | |
JPH0323277B2 (ja) | ||
JP2001303161A (ja) | アルミニウム合金製ブレージングシート | |
JPS6113911B2 (ja) | ||
US2072910A (en) | Alloy | |
JPS6072695A (ja) | ステンレス鋼用ろう付け合金 | |
JPH09285888A (ja) | ステンレス鋼用ろう材 | |
JPS5915754B2 (ja) | 金ろう |