JPS60112562A - ウエブの巻取方法 - Google Patents
ウエブの巻取方法Info
- Publication number
- JPS60112562A JPS60112562A JP21947283A JP21947283A JPS60112562A JP S60112562 A JPS60112562 A JP S60112562A JP 21947283 A JP21947283 A JP 21947283A JP 21947283 A JP21947283 A JP 21947283A JP S60112562 A JPS60112562 A JP S60112562A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- web
- winding
- tension
- wound
- stage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H23/00—Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
- B65H23/04—Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
- B65H23/18—Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web
- B65H23/195—Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web in winding mechanisms or in connection with winding operations
- B65H23/1955—Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web in winding mechanisms or in connection with winding operations and controlling web tension
Landscapes
- Winding Of Webs (AREA)
- Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発8Aは、例えば写真フィルム用ウェブなどのよう
な、接触によってその特性が悪影響を受け’PTい比較
的幅広のウェブを高速で巻き取るICめのウェブの巻取
力法に関するものである。
な、接触によってその特性が悪影響を受け’PTい比較
的幅広のウェブを高速で巻き取るICめのウェブの巻取
力法に関するものである。
一般に、lWL以上の幅全有する比較的幅広のウェブを
高速で巻き取る方法としては、サーフェイス−ロール巻
取方法あるいはタッチ・ロール巻取方法などが用いられ
ている。しかしながら、これらの方法はいずれも巻き取
られるウェブの弐面全ロールによつ℃押圧するため、ウ
ェブがその表面に感光剤層を有する写真用フィルムなど
の場合には、そのロールの押圧力に起因するカブリ、減
感現象などのプVツシャー故障、あるいは静電気の発生
によるスタチック故障などの障害が発生(7、適用する
ことができない。そのため、このようなウェブの高速巻
取を達成するには、ウェブに高い張力を作用させながら
巻き取る方法全採用する必要がある。
高速で巻き取る方法としては、サーフェイス−ロール巻
取方法あるいはタッチ・ロール巻取方法などが用いられ
ている。しかしながら、これらの方法はいずれも巻き取
られるウェブの弐面全ロールによつ℃押圧するため、ウ
ェブがその表面に感光剤層を有する写真用フィルムなど
の場合には、そのロールの押圧力に起因するカブリ、減
感現象などのプVツシャー故障、あるいは静電気の発生
によるスタチック故障などの障害が発生(7、適用する
ことができない。そのため、このようなウェブの高速巻
取を達成するには、ウェブに高い張力を作用させながら
巻き取る方法全採用する必要がある。
ところが、この高張力による巻取方法に%い又は、ウェ
ブに高い張力が作用することからウェブにツン、シワな
どの変形を生じ一′f′丁いという問題点がある。すな
わち、ウェブの巻取初期に3い工は、ウェブ全巻芯に対
して完全に正確な位置にセットすることが困難でろって
位置ずれによるゆがみ全伴いや丁く、このゆがみがウェ
ブの巻取の進行に伴って徐々に蓄積されて顕著となり、
道にはンレというような局部的変形をもたら丁。そして
、さらにこの局部的変形が後続のウーエブにプ皮及して
シワというようなかなり広範囲にわたる変形を生じ、ウ
ェブの品質を著しく低下させることとなる。
ブに高い張力が作用することからウェブにツン、シワな
どの変形を生じ一′f′丁いという問題点がある。すな
わち、ウェブの巻取初期に3い工は、ウェブ全巻芯に対
して完全に正確な位置にセットすることが困難でろって
位置ずれによるゆがみ全伴いや丁く、このゆがみがウェ
ブの巻取の進行に伴って徐々に蓄積されて顕著となり、
道にはンレというような局部的変形をもたら丁。そして
、さらにこの局部的変形が後続のウーエブにプ皮及して
シワというようなかなり広範囲にわたる変形を生じ、ウ
ェブの品質を著しく低下させることとなる。
この発明の目的は、接触によつ′″CC特悪影響全党け
や丁いウェゾ全、ツノ1シワといった変形音生じさせる
ことなく確実に高速で巻き取ることのできるウェブの巻
取方法を提供することにるる。
や丁いウェゾ全、ツノ1シワといった変形音生じさせる
ことなく確実に高速で巻き取ることのできるウェブの巻
取方法を提供することにるる。
この発明の特徴とするところは、幅広のウェゾ′fr、
筒速で巻ぎ取るウェブの巻取方法に8い1、ウェブの巻
取初期の期間は基本巻取張力の70%以下の低巻取張力
で巻ぎ取り、その後巻取張力を復帰させて巻き取る点に
める。
筒速で巻ぎ取るウェブの巻取方法に8い1、ウェブの巻
取初期の期間は基本巻取張力の70%以下の低巻取張力
で巻ぎ取り、その後巻取張力を復帰させて巻き取る点に
める。
ここににいて、基本巻取張力とは、高張力によるウェブ
の巻取方法として通常用いられるチー・セ張力巻取法、
丁なわち第1図に示すように、巻取張力金、巻き取られ
たウェブによって形成されるロールの径(以下、「ウェ
ブロール径」という。)が増大するに伴って徐々に直線
的に低下させる方法における1巻取開始時の張力(図に
おいては記号r ’r’I Jで示す。)をいう。なお
、チー・ぞ張力巻取法[Xいてウェブに作用させるべき
巻取張力Tを以後、「チーA巻取張力」という。
の巻取方法として通常用いられるチー・セ張力巻取法、
丁なわち第1図に示すように、巻取張力金、巻き取られ
たウェブによって形成されるロールの径(以下、「ウェ
ブロール径」という。)が増大するに伴って徐々に直線
的に低下させる方法における1巻取開始時の張力(図に
おいては記号r ’r’I Jで示す。)をいう。なお
、チー・ぞ張力巻取法[Xいてウェブに作用させるべき
巻取張力Tを以後、「チーA巻取張力」という。
この発明の一実施例1cj6い1は、第2図に示すよう
に、次の(11〜(3)の3段階に大別される過程金紗
てウェブの巻取全行う。この巻取方法は、幅が1.00
0 run以上と比較的大きいウェブ全30m/分以上
の高速でi、o o o筒易上巻き取る場合に、好適に
適用される。
に、次の(11〜(3)の3段階に大別される過程金紗
てウェブの巻取全行う。この巻取方法は、幅が1.00
0 run以上と比較的大きいウェブ全30m/分以上
の高速でi、o o o筒易上巻き取る場合に、好適に
適用される。
(1)第1段階
ウェブの巻取開始後から、巻芯に巻かれたウェブの巻数
が巻取終了時の巻数の1/10となる時点fで全最大限
とする巻取初期の期間P1 rtcにいて、ウェブの巻
取張力全基本巻取張力T1の70%以下。
が巻取終了時の巻数の1/10となる時点fで全最大限
とする巻取初期の期間P1 rtcにいて、ウェブの巻
取張力全基本巻取張力T1の70%以下。
好ましくは20〜70%に相当する低張力に設定する。
このような低張力に設定丁べぎ具体的な期間ならびにそ
のときの張力の大きさは、ウェブの摩擦係数、厚み、幅
、剛性1巻取速度等によって変動し、上述した値の範囲
内に?いて最適値が実験的に決定される。
のときの張力の大きさは、ウェブの摩擦係数、厚み、幅
、剛性1巻取速度等によって変動し、上述した値の範囲
内に?いて最適値が実験的に決定される。
(2)第2段階
第1段階の低張力による巻取の期間P1経過後は、巻取
張力全第1段階終了時点P2におけるウェブロール径に
対応するチー・ぞ巻取張力T2まで復#させろ。
張力全第1段階終了時点P2におけるウェブロール径に
対応するチー・ぞ巻取張力T2まで復#させろ。
(3)第3段階
第2段階終了後からウェブの巻取が終〒−fるまでの期
間P5においては、通常用いられる高速巻取方法によつ
又ウェブの巻取全続行する。前記高速巻取方法としては
、チー・ξ張力巻取法、定張力巻取法、定トルク巻取法
など糧々のものがあるので、ウェブのwA類などに応じ
て適宜選択することができるが、%にデー・に張力巻取
法が好適である。チー・ぐ張力巻取法におけるチー、z
巻取張力は、第3(6) 段階の初期に8ける巻取張力にX′1″fる巻取終了時
の巻取張力の割合が50〜70%程度の低下率となるよ
う設定されるのが好ゴしい。
間P5においては、通常用いられる高速巻取方法によつ
又ウェブの巻取全続行する。前記高速巻取方法としては
、チー・ξ張力巻取法、定張力巻取法、定トルク巻取法
など糧々のものがあるので、ウェブのwA類などに応じ
て適宜選択することができるが、%にデー・に張力巻取
法が好適である。チー・ぐ張力巻取法におけるチー、z
巻取張力は、第3(6) 段階の初期に8ける巻取張力にX′1″fる巻取終了時
の巻取張力の割合が50〜70%程度の低下率となるよ
う設定されるのが好ゴしい。
以上のような過@を有するウェブの巻取方法に?いては
、第1段階を経ることによって、まずウェブに生じたゆ
がみを矯正し、その後第2段階。
、第1段階を経ることによって、まずウェブに生じたゆ
がみを矯正し、その後第2段階。
第1段階ICて本格的な尚張力による巻取を行なうこと
により、ツノ1シワというような変形を生ずることTI
り安定したウェブの高速巻取全達成することができる。
により、ツノ1シワというような変形を生ずることTI
り安定したウェブの高速巻取全達成することができる。
丁なわち、第1段階IC%い℃は、ウェブの巻取張力全
基本巻取張力の70%以下に相当する低張力に設定して
いることから。
基本巻取張力の70%以下に相当する低張力に設定して
いることから。
(1)ウェブの巻取に伴つ℃ウェブ間に狩’1’x込1
iる空気量が多くなり、ウェブ間に空気層が形成された
状態となるため、ウェブ相互間の摩擦係数が低下し、 (2)さらに、ウェブに作用する抗力は巻取張力に比例
することから、その値が低下し。
iる空気量が多くなり、ウェブ間に空気層が形成された
状態となるため、ウェブ相互間の摩擦係数が低下し、 (2)さらに、ウェブに作用する抗力は巻取張力に比例
することから、その値が低下し。
したがって、ウェブ間に作用する阜擦力(摩擦係数と抗
力とのyt)が小さくなる。その結果、巻き取られるウ
ェブ相互間の密着性が緩和されて互に滑動しや丁くなる
ため、例えば巻芯へのセツティングの不正確さなどてよ
って発生したウェブのゆがみが、後続のりニブの微小な
ずれによつ1徐々に吸収され、ソV、シワというような
変形に至ることが防市さする。
力とのyt)が小さくなる。その結果、巻き取られるウ
ェブ相互間の密着性が緩和されて互に滑動しや丁くなる
ため、例えば巻芯へのセツティングの不正確さなどてよ
って発生したウェブのゆがみが、後続のりニブの微小な
ずれによつ1徐々に吸収され、ソV、シワというような
変形に至ることが防市さする。
このように第1段階によって巻取の初期段階に8けるウ
ェブのゆがみが矯正され、しかもウェブロール径がある
程度の大きさに1した後の第2段階、第3段階にどいて
は、チー・セ張力巻取法などにより基本を取張力ないし
1はこれに近似した高張力によってウェブ全光分安定に
高速で巻き取ることができる。
ェブのゆがみが矯正され、しかもウェブロール径がある
程度の大きさに1した後の第2段階、第3段階にどいて
は、チー・セ張力巻取法などにより基本を取張力ないし
1はこれに近似した高張力によってウェブ全光分安定に
高速で巻き取ることができる。
実験方法:第3図に示″fように1巻数の増加に伴って
巻取張力を種々の態様で変化させてウェブの高速巻@を
行ない、各々についてその状態全検討した。
巻取張力を種々の態様で変化させてウェブの高速巻@を
行ない、各々についてその状態全検討した。
実験に用いたウェブは1幅2,100鰭、厚さ120μ
m。
m。
長さ1,800mのポリエチレンテレフタV−)フィル
ムでろる。また、巻芯の径は250醪、ryニーjの巻
取速度は60m/分である。これらの粂件は全1の実験
に8い℃共通とする。
ムでろる。また、巻芯の径は250醪、ryニーjの巻
取速度は60m/分である。これらの粂件は全1の実験
に8い℃共通とする。
以下、各実験例について述べる。
実験例1
この実験例はこの発明の一芙施態様全なし、第3図の線
図(I)に示すように、巻取初期に8ける巻取張力全基
本巻取張力T1の約40%と小さくシ。
図(I)に示すように、巻取初期に8ける巻取張力全基
本巻取張力T1の約40%と小さくシ。
以後はチー/e巻取張力によってウェブの巻取全行なっ
たものでめる。その結果、ウェブ奮ンワなどの変形のな
い状態できれいに巻き取ることができた。な8、参考マ
でにり二ゾの巻数8よび巻取張力の具体的数値をビソク
アソゾすると次表のようである。
たものでめる。その結果、ウェブ奮ンワなどの変形のな
い状態できれいに巻き取ることができた。な8、参考マ
でにり二ゾの巻数8よび巻取張力の具体的数値をビソク
アソゾすると次表のようである。
実験例2
この実験例はこの発明の範囲外にある一態511をなし
、第3図の線図([)に示す工うに、巻取の全過程全テ
ーパ巻取張力によって行なったものである。その励果、
ウェブの巻数が50周に至るずでの範囲内においてシワ
の発生がみられた。な8、ウェブの巻数8よび巻取張力
の具体的数値全ビックアンプすると次表のようである。
、第3図の線図([)に示す工うに、巻取の全過程全テ
ーパ巻取張力によって行なったものである。その励果、
ウェブの巻数が50周に至るずでの範囲内においてシワ
の発生がみられた。な8、ウェブの巻数8よび巻取張力
の具体的数値全ビックアンプすると次表のようである。
実験例3
この実験例も実験例2と同様にこの発明の範囲外Vcめ
る一態様全なし、第3図の線図([)に示すように、巻
取の全過程全チー・ぐ巻取張力の約40%の巻取張力で
行なったものでわる。その結果、ウェブが竹の子状に巻
き取られ、途中で巻取不能となった。なお、ウェブの巻
数および巻取張力の具体的数値全ピックアップすると次
表のようである。
る一態様全なし、第3図の線図([)に示すように、巻
取の全過程全チー・ぐ巻取張力の約40%の巻取張力で
行なったものでわる。その結果、ウェブが竹の子状に巻
き取られ、途中で巻取不能となった。なお、ウェブの巻
数および巻取張力の具体的数値全ピックアップすると次
表のようである。
以上のように、この発明にまれ)f、写真フィルム用ウ
ェブのような接触によって特性に悪影響會受けや丁いウ
ェブ全ツV、シワとX、1つだ変形音生じさせることな
く確実に、しかも高速で巻き取ることのできるウェブの
巻取方法を提供することカーできろ。
ェブのような接触によって特性に悪影響會受けや丁いウ
ェブ全ツV、シワとX、1つだ変形音生じさせることな
く確実に、しかも高速で巻き取ることのできるウェブの
巻取方法を提供することカーできろ。
第1図はチー・ξ張力巻取に3けるウェブロール径と巻
取張力との関係を示′f線図、第2図は本発明の一実施
例に?けるウェブロール径と巻取張力との関係全示す線
図、第3図はウェブの巻取夷l!i灸VCSげるウェブ
の巻数と巻取張力との関係全示す線図である。
取張力との関係を示′f線図、第2図は本発明の一実施
例に?けるウェブロール径と巻取張力との関係全示す線
図、第3図はウェブの巻取夷l!i灸VCSげるウェブ
の巻数と巻取張力との関係全示す線図である。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)幅広のウェブを高速で巻き取るウェブの巻取方法に
j6いて、ウェブの巻取初期の期間は基本巻取張力の7
0%以下の低巻取張力で巻ぎ取り、その後巻取張力全復
帰させて巻き取ることを特徴とするクエプの巻取方法。 2)基本巻取張力の70%以下の低巻取張力で巻き取る
ウェブの巻取初期の期間は1巻芯に巻かれたウェブの巻
数が巻取終了時の巻数の1/10となる時点まで全最大
限とする特許請求の範囲第1項記載のウェブの巻取力法
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21947283A JPS60112562A (ja) | 1983-11-24 | 1983-11-24 | ウエブの巻取方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21947283A JPS60112562A (ja) | 1983-11-24 | 1983-11-24 | ウエブの巻取方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60112562A true JPS60112562A (ja) | 1985-06-19 |
Family
ID=16735961
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21947283A Pending JPS60112562A (ja) | 1983-11-24 | 1983-11-24 | ウエブの巻取方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60112562A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH687519A5 (de) * | 1992-07-06 | 1996-12-31 | Tela Papierfabrik Ag | Speicherrolle und Verfahren zu deren Herstellung. |
EP1216940A2 (en) * | 2000-12-22 | 2002-06-26 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Method of and apparatus for winding web |
JP2010150041A (ja) * | 2008-11-19 | 2010-07-08 | Fujifilm Corp | フィルムの巻取方法及び装置、並びにフィルムロールの製造方法 |
-
1983
- 1983-11-24 JP JP21947283A patent/JPS60112562A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH687519A5 (de) * | 1992-07-06 | 1996-12-31 | Tela Papierfabrik Ag | Speicherrolle und Verfahren zu deren Herstellung. |
EP1216940A2 (en) * | 2000-12-22 | 2002-06-26 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Method of and apparatus for winding web |
EP1216940A3 (en) * | 2000-12-22 | 2004-02-04 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Method of and apparatus for winding web |
US7163173B2 (en) | 2000-12-22 | 2007-01-16 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Method of and apparatus for winding web |
JP2010150041A (ja) * | 2008-11-19 | 2010-07-08 | Fujifilm Corp | フィルムの巻取方法及び装置、並びにフィルムロールの製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4234532A (en) | Method of manufacturing polyester films | |
US3873664A (en) | Heat treatment of polyester rolls | |
JPH01156593A (ja) | バリア及びシリコーンコーティングされた安価で多孔質な及収性の連続的な紙類をインライン製造する方法、及びそれにより製造された製品 | |
JPS60112562A (ja) | ウエブの巻取方法 | |
JPH0729708B2 (ja) | フイルムロ−ルの巻取方法 | |
JPH04106057A (ja) | ウエブの巻取り方法 | |
GB913913A (en) | Method of producing a roll of thermoplastic web | |
JPH0125694B2 (ja) | ||
JPS61238639A (ja) | ポリエステルフイルム巻層体 | |
JPH0132268B2 (ja) | ||
US2903379A (en) | Method of preventing distortion or change of shape in pressure-sensitive adhesive tapes | |
JPS5858301B2 (ja) | 被覆光フアイバの製造方法 | |
KR20220114928A (ko) | 롤 형태의 점착필름 제조방법 | |
US3539428A (en) | Heated film transfer process and article produced thereby | |
KR101002747B1 (ko) | 점착이형 코팅필름 제조방법 | |
KR950002872B1 (ko) | 감광성 수지 필름 | |
JP3518702B2 (ja) | 写真感光材料の巻取方法 | |
JPH0959576A (ja) | セパレータおよび該セパレータを用いた接着テープ | |
JPS5831115B2 (ja) | 接着テ−プ捲重体 | |
JP2762888B2 (ja) | 鋼帯巻取方法 | |
KR800000309B1 (ko) | 필름의 권취(卷取)방법 | |
JPS58154777A (ja) | 平板状多層粘着シ−トの製造方法 | |
JPH03252485A (ja) | ロール状両面粘着テープの製造方法 | |
JPH0316794A (ja) | 耐カール性感熱孔版印刷用原紙の製造方法 | |
JPH0698734B2 (ja) | 離形処理基体 |