JPS60109594A - 3−デアザグアノシンの製造法 - Google Patents
3−デアザグアノシンの製造法Info
- Publication number
- JPS60109594A JPS60109594A JP58217224A JP21722483A JPS60109594A JP S60109594 A JPS60109594 A JP S60109594A JP 58217224 A JP58217224 A JP 58217224A JP 21722483 A JP21722483 A JP 21722483A JP S60109594 A JPS60109594 A JP S60109594A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compound
- formula
- ammonia
- deazaguanosine
- group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- JRYMOPZHXMVHTA-DAGMQNCNSA-N 2-amino-7-[(2r,3r,4s,5r)-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-1h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-one Chemical compound C1=CC=2C(=O)NC(N)=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1O JRYMOPZHXMVHTA-DAGMQNCNSA-N 0.000 title claims description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 4
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 11
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims abstract description 8
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 6
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 claims abstract description 6
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 230000001476 alcoholic effect Effects 0.000 claims description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 3
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 17
- -1 imidazole nucleoside Chemical class 0.000 abstract description 7
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- 239000002777 nucleoside Substances 0.000 abstract description 3
- 241000700605 Viruses Species 0.000 abstract description 2
- 241001493065 dsRNA viruses Species 0.000 abstract description 2
- ODUCDPQEXGNKDN-UHFFFAOYSA-N nitroxyl Chemical group O=N ODUCDPQEXGNKDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 4
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 abstract 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract 1
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 abstract 1
- LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N teixobactin Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H]1C(N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](C[C@@H]2NC(=N)NC2)C(=O)N[C@H](C(=O)O[C@H]1C)[C@@H](C)CC)=O)NC)C1=CC=CC=C1 LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N 0.000 abstract 1
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 13
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 5
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 5
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WORJEOGGNQDSOE-UHFFFAOYSA-N chloroform;methanol Chemical compound OC.ClC(Cl)Cl WORJEOGGNQDSOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 4
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N perchloric acid Chemical compound OCl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OISVCGZHLKNMSJ-UHFFFAOYSA-N 2,6-dimethylpyridine Chemical compound CC1=CC=CC(C)=N1 OISVCGZHLKNMSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 3
- BDAWXSQJJCIFIK-UHFFFAOYSA-N potassium methoxide Chemical compound [K+].[O-]C BDAWXSQJJCIFIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethylaniline Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=C1 JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DRTQHJPVMGBUCF-XVFCMESISA-N Uridine Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C=C1 DRTQHJPVMGBUCF-XVFCMESISA-N 0.000 description 2
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 2
- JNGZXGGOCLZBFB-IVCQMTBJSA-N compound E Chemical compound N([C@@H](C)C(=O)N[C@@H]1C(N(C)C2=CC=CC=C2C(C=2C=CC=CC=2)=N1)=O)C(=O)CC1=CC(F)=CC(F)=C1 JNGZXGGOCLZBFB-IVCQMTBJSA-N 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- UAOMVDZJSHZZME-UHFFFAOYSA-N diisopropylamine Chemical compound CC(C)NC(C)C UAOMVDZJSHZZME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 2
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 2
- ZCSHNCUQKCANBX-UHFFFAOYSA-N lithium diisopropylamide Chemical compound [Li+].CC(C)[N-]C(C)C ZCSHNCUQKCANBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UKVIEHSSVKSQBA-UHFFFAOYSA-N methane;palladium Chemical compound C.[Pd] UKVIEHSSVKSQBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 2
- 238000007363 ring formation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- XWKFPIODWVPXLX-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-5-methylpyridine Natural products CC1=CC=C(C)N=C1 XWKFPIODWVPXLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940126062 Compound A Drugs 0.000 description 1
- NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N Heterophylliin A Natural products O1C2COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC2C(OC(=O)C=2C=C(O)C(O)=C(O)C=2)C(O)C1OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012359 Methanesulfonyl chloride Substances 0.000 description 1
- BXDZOYLPNAIDOC-UHFFFAOYSA-N N-[5-[(5-tert-butyl-1,3-oxazol-2-yl)methylsulfanyl]-1,3-thiazol-2-yl]-1-[2-[2-[2-[2-[2-[[2-(2,6-dioxopiperidin-3-yl)-1,3-dioxoisoindol-4-yl]amino]ethoxy]ethoxy]ethoxy]ethylamino]-2-oxoethyl]piperidine-4-carboxamide Chemical group CC(C)(C)c1cnc(CSc2cnc(NC(=O)C3CCN(CC(=O)NCCOCCOCCOCCNc4cccc5C(=O)N(C6CCC(=O)NC6=O)C(=O)c45)CC3)s2)o1 BXDZOYLPNAIDOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical class [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 1
- 229910052776 Thorium Inorganic materials 0.000 description 1
- YVYNLIHIATTZSH-UHFFFAOYSA-N [Na+].Cl[Cl-]Cl Chemical compound [Na+].Cl[Cl-]Cl YVYNLIHIATTZSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 238000010306 acid treatment Methods 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 125000001118 alkylidene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 239000012300 argon atmosphere Substances 0.000 description 1
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- CBHOOMGKXCMKIR-UHFFFAOYSA-N azane;methanol Chemical compound N.OC CBHOOMGKXCMKIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 description 1
- DRTQHJPVMGBUCF-PSQAKQOGSA-N beta-L-uridine Natural products O[C@H]1[C@@H](O)[C@H](CO)O[C@@H]1N1C(=O)NC(=O)C=C1 DRTQHJPVMGBUCF-PSQAKQOGSA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004063 butyryl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229920001429 chelating resin Polymers 0.000 description 1
- KXZJHVJKXJLBKO-UHFFFAOYSA-N chembl1408157 Chemical compound N=1C2=CC=CC=C2C(C(=O)O)=CC=1C1=CC=C(O)C=C1 KXZJHVJKXJLBKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- FLGMAMYMYDIKLE-UHFFFAOYSA-N chloro hypochlorite;phosphane Chemical compound P.ClOCl FLGMAMYMYDIKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- IJKVHSBPTUYDLN-UHFFFAOYSA-N dihydroxy(oxo)silane Chemical compound O[Si](O)=O IJKVHSBPTUYDLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 1
- FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N ethenoxyethane Chemical group CCOC=C FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005448 ethoxyethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])OC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000000219 ethylidene group Chemical group [H]C(=[*])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- WBJINCZRORDGAQ-UHFFFAOYSA-N formic acid ethyl ester Natural products CCOC=O WBJINCZRORDGAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- QARBMVPHQWIHKH-UHFFFAOYSA-N methanesulfonyl chloride Chemical compound CS(Cl)(=O)=O QARBMVPHQWIHKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBTOZLQBSIZIKS-UHFFFAOYSA-N methoxide Chemical compound [O-]C NBTOZLQBSIZIKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004184 methoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 1
- 125000002560 nitrile group Chemical group 0.000 description 1
- 238000000655 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000010534 nucleophilic substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 150000003833 nucleoside derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- RPDAUEIUDPHABB-UHFFFAOYSA-N potassium ethoxide Chemical compound [K+].CC[O-] RPDAUEIUDPHABB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 125000001501 propionyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- LVTJOONKWUXEFR-FZRMHRINSA-N protoneodioscin Natural products O(C[C@@H](CC[C@]1(O)[C@H](C)[C@@H]2[C@]3(C)[C@H]([C@H]4[C@@H]([C@]5(C)C(=CC4)C[C@@H](O[C@@H]4[C@H](O[C@H]6[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](C)O6)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]6[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](C)O6)[C@H](CO)O4)CC5)CC3)C[C@@H]2O1)C)[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 LVTJOONKWUXEFR-FZRMHRINSA-N 0.000 description 1
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- JRMUNVKIHCOMHV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium bromide Chemical compound [Br-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC JRMUNVKIHCOMHV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002221 trityl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1C([*])(C1=C(C(=C(C(=C1[H])[H])[H])[H])[H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- DRTQHJPVMGBUCF-UHFFFAOYSA-N uracil arabinoside Natural products OC1C(O)C(CO)OC1N1C(=O)NC(=O)C=C1 DRTQHJPVMGBUCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940045145 uridine Drugs 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/55—Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups
Landscapes
- Saccharide Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、新規な3−デアザグアノシンの製造法に関す
るものである。− 3−デアザグアノシンは1975年にP、 D、クノク
ラニヨッテ合成され(JAm、 Chem、 5oc、
、 VOI97.2916 (’1975))、DNA
ウィルスおよびRN Aウィルスのいずれに対しても増
Ml’i 1i11止活性を示すことから注目を浴びて
いる化合物−(ある。3−デアザグアノシンは、保護し
たりホスと5 (41−シアノメチルイミダゾール−4
151−カルボン酸メチルエステルを縮合して5−/ア
ノメチルー 1−β−D−リボフラノノルイミダゾール
−4−カルボン酸メチルエステル体を得、これを■液体
ア・・−アて100’C,3’時間加熱処理して4−カ
ルボキサミド′体に導びき、次いてエタノール中で5%
炭酸ナトリウム水溶液と30分加熱還流する方法、■液
体アンモニアで110’C。
るものである。− 3−デアザグアノシンは1975年にP、 D、クノク
ラニヨッテ合成され(JAm、 Chem、 5oc、
、 VOI97.2916 (’1975))、DNA
ウィルスおよびRN Aウィルスのいずれに対しても増
Ml’i 1i11止活性を示すことから注目を浴びて
いる化合物−(ある。3−デアザグアノシンは、保護し
たりホスと5 (41−シアノメチルイミダゾール−4
151−カルボン酸メチルエステルを縮合して5−/ア
ノメチルー 1−β−D−リボフラノノルイミダゾール
−4−カルボン酸メチルエステル体を得、これを■液体
ア・・−アて100’C,3’時間加熱処理して4−カ
ルボキサミド′体に導びき、次いてエタノール中で5%
炭酸ナトリウム水溶液と30分加熱還流する方法、■液
体アンモニアで110’C。
22時間処理する方法により合成されていた(j憩即簀
α正、Vol、98.1492 (1976))。これ
らの方法にはいずれも1位置換イミダジス ールの4位エステル基は核試薬の一リi7に対して抵抗
するために閉環反応の前段階として4位をアミド基に変
換する際に過酷な加熱条件を必要としlこ。
α正、Vol、98.1492 (1976))。これ
らの方法にはいずれも1位置換イミダジス ールの4位エステル基は核試薬の一リi7に対して抵抗
するために閉環反応の前段階として4位をアミド基に変
換する際に過酷な加熱条件を必要としlこ。
本発明者らは、かかる閉環反応に際し、5−ジアノメチ
ル−1−β−D−リボフラノシルイミダゾール−4−カ
ルボン酸アルキルエステルのニトリル基を活性化し、そ
の分子内求核置換反応を利用することにより、より緩和
な条件で目的を達成できることを知見し、本発明を完成
した。すなわち、本発明は、一般式(1) ) 〔式中、R1は低級アルキル基、R2、R3およびR4
は水素または保護基を示す。〕で表わされるイミダゾー
ルヌクレオシドをアルコール溶媒中で金属アルコラード
と反応させ、次いてアンモニアで処理して一般式(Il
l 〔式中、R2、R3およびR4は前記と同意義。〕で表
わされる3−デアザグアノシンを製造する方n、である
。
ル−1−β−D−リボフラノシルイミダゾール−4−カ
ルボン酸アルキルエステルのニトリル基を活性化し、そ
の分子内求核置換反応を利用することにより、より緩和
な条件で目的を達成できることを知見し、本発明を完成
した。すなわち、本発明は、一般式(1) ) 〔式中、R1は低級アルキル基、R2、R3およびR4
は水素または保護基を示す。〕で表わされるイミダゾー
ルヌクレオシドをアルコール溶媒中で金属アルコラード
と反応させ、次いてアンモニアで処理して一般式(Il
l 〔式中、R2、R3およびR4は前記と同意義。〕で表
わされる3−デアザグアノシンを製造する方n、である
。
本発明方法における原料化合物である一般式〔1〕化合
物の調製法には特に限定されない。従来公知の縮合法に
より調製することもてきるし、本発明者らか開発したウ
リジンから出発して得られる4−アルコキンカルボニル
−2−オキソイミダゾ−/L/ (+:hem、 ph
arm、 13u11.、Vol、26 、 3322
(1978))を経て調製する方法によることもてき
る(後記参考側参照)。一般式〔1〕において、R1の
低級アルキル基の具体例としては、メチル、エチル、プ
ロピル、ブチルなどが挙げられる。R2、R3およびR
4の保護基は、ヌクレオシド化学において使用される伝
意のものを選択すればよく、そのような保護基の具体例
としては、アセチル、プロピオニル、ブチリル、ベンゾ
イル、I・ルオイルなどのアシル基、インプロピリデン
、エチリデンなどのアルキリデン基、メトキンメチレン
、エトキンメチレン、エトキシエチレンなどのアルコキ
シアルキリデン基、p−メチルベンジル、トリチルなど
のアルアルキル基、メトキシメチル、トリメトキシメチ
ル、エトキシエチルなとのアルフキ/アルキル基なとか
挙げられる。
物の調製法には特に限定されない。従来公知の縮合法に
より調製することもてきるし、本発明者らか開発したウ
リジンから出発して得られる4−アルコキンカルボニル
−2−オキソイミダゾ−/L/ (+:hem、 ph
arm、 13u11.、Vol、26 、 3322
(1978))を経て調製する方法によることもてき
る(後記参考側参照)。一般式〔1〕において、R1の
低級アルキル基の具体例としては、メチル、エチル、プ
ロピル、ブチルなどが挙げられる。R2、R3およびR
4の保護基は、ヌクレオシド化学において使用される伝
意のものを選択すればよく、そのような保護基の具体例
としては、アセチル、プロピオニル、ブチリル、ベンゾ
イル、I・ルオイルなどのアシル基、インプロピリデン
、エチリデンなどのアルキリデン基、メトキンメチレン
、エトキンメチレン、エトキシエチレンなどのアルコキ
シアルキリデン基、p−メチルベンジル、トリチルなど
のアルアルキル基、メトキシメチル、トリメトキシメチ
ル、エトキシエチルなとのアルフキ/アルキル基なとか
挙げられる。
第一工程の金属アルコラードとの反応はアルコール溶媒
中で行われる。アルコールとしてはメタノール、エタノ
ール、プロパツールなとか適月ヒCきる。金属アルコラ
ードとしてはすトリウ1、メトキシド、カリウムメトキ
ッド、ナトリウムエト、1−ンド、カリウムエトキシド
、ナトリウムプロ小−1−シトなどを用いることができ
る。反応は’4E l:++jて進行する。未反応によ
って原料化合物の5位のJ−トリル基かイミノエーテル
体に活性化される。
中で行われる。アルコールとしてはメタノール、エタノ
ール、プロパツールなとか適月ヒCきる。金属アルコラ
ードとしてはすトリウ1、メトキシド、カリウムメトキ
ッド、ナトリウムエト、1−ンド、カリウムエトキシド
、ナトリウムプロ小−1−シトなどを用いることができ
る。反応は’4E l:++jて進行する。未反応によ
って原料化合物の5位のJ−トリル基かイミノエーテル
体に活性化される。
第二工程のアンモニア処理は同しくアルコ ル溶媒中て
室温て行うことかてきる。
室温て行うことかてきる。
生成物の脱保護を必要とする場合には、常法によればよ
く、たとえばトリフルオロ酢酸、過塩素酸、6硫酸、希
塩酸などによる酸処理を適用することができる。アシル
保護基は前記アルカリ↑11反応中に脱離しうる。
く、たとえばトリフルオロ酢酸、過塩素酸、6硫酸、希
塩酸などによる酸処理を適用することができる。アシル
保護基は前記アルカリ↑11反応中に脱離しうる。
目的生成物の単離精製も常法によればよく、たとえば吸
着カラムクロマトグラフィー、山結晶なとの精製手段を
適用すればよい。
着カラムクロマトグラフィー、山結晶なとの精製手段を
適用すればよい。
以下、本発明方法の一丈施態様を実施例として示す。ま
た、原料化合物の調製例を参考例として記述する。
た、原料化合物の調製例を参考例として記述する。
参考例
1− (2,3,5−トリーO−アセチルーβ−D−リ
ボフラノシル)−2−オキソ−4−メトキシカルボニル
イミダゾール15gのオキソ塩化リン(118m1)、
N、N−ジメチルアニリン(11,8m/’)懸濁液
をアルゴン気流下、8時間加熱還流反応させた後、反応
液を減圧濃縮し、濃縮液を氷水中に徐々に加え、クロロ
ホルム(200ml×8)で抽出した。クロロポルム層
を分取し 溶媒を留去してhIJ状物を得、これをメタ
ノールに溶解し、ナトリウムメトキシド42gを加え、
室温下2時間撹拌反応させた後、アンバーライト120
て中和濾過し、濾液を濃縮して1−(β−D−リボフラ
ノシル)−2−クロロ−4−メトキシカルボニルイミダ
ゾール(化合物A)の白色結晶6.89を得た(収率6
1.1%)。
ボフラノシル)−2−オキソ−4−メトキシカルボニル
イミダゾール15gのオキソ塩化リン(118m1)、
N、N−ジメチルアニリン(11,8m/’)懸濁液
をアルゴン気流下、8時間加熱還流反応させた後、反応
液を減圧濃縮し、濃縮液を氷水中に徐々に加え、クロロ
ホルム(200ml×8)で抽出した。クロロポルム層
を分取し 溶媒を留去してhIJ状物を得、これをメタ
ノールに溶解し、ナトリウムメトキシド42gを加え、
室温下2時間撹拌反応させた後、アンバーライト120
て中和濾過し、濾液を濃縮して1−(β−D−リボフラ
ノシル)−2−クロロ−4−メトキシカルボニルイミダ
ゾール(化合物A)の白色結晶6.89を得た(収率6
1.1%)。
化合物A4.7LJのアセトン(訟濁液500 mlに
過塩素酸2.0 mlを加え、室温下3時間撹1′1′
反応さし」た後、炭酸カリウムで中和、濾過後、濾液を
)Jツム分離(シリカゲル60!7.1%メタノール
クロロホルム→2%メタノールクロロホルム)シて1−
(2,3−0−イソプロピリデン−7t −1)−リボ
フラノシル)−2−クロロ−4−メトキノカルボニルイ
ミダゾール(化合物B)の白色結晶5.0gを得た(収
率94.0%)。
過塩素酸2.0 mlを加え、室温下3時間撹1′1′
反応さし」た後、炭酸カリウムで中和、濾過後、濾液を
)Jツム分離(シリカゲル60!7.1%メタノール
クロロホルム→2%メタノールクロロホルム)シて1−
(2,3−0−イソプロピリデン−7t −1)−リボ
フラノシル)−2−クロロ−4−メトキノカルボニルイ
ミダゾール(化合物B)の白色結晶5.0gを得た(収
率94.0%)。
化合物Ba、 a yにアセトン50m1、ンメトキノ
メタン100 ml、メタンスルホン酸1.5コを加え
、室温下−夜撹拌反応させた。反応液に飽和炭酸水素す
トリウムを加えて中和した後、クロロij゛ルト(50
πtx a)で抽出し、クロロホルム層を分取し、溶媒
を留去して淡黄色油状物を得た。こ、114力ラム分離
(シリカゲル400g、ヘンゼンー酌酸エチル(4:1
))して1−(2,8−0イソプロピリデン−5−0−
メトキンメチル−βD−リボフラノシル)−2−クロロ
−4−メトキノカルボニルイミダゾール(化合物C’)
s、oyを得た(収率792%)。
メタン100 ml、メタンスルホン酸1.5コを加え
、室温下−夜撹拌反応させた。反応液に飽和炭酸水素す
トリウムを加えて中和した後、クロロij゛ルト(50
πtx a)で抽出し、クロロホルム層を分取し、溶媒
を留去して淡黄色油状物を得た。こ、114力ラム分離
(シリカゲル400g、ヘンゼンー酌酸エチル(4:1
))して1−(2,8−0イソプロピリデン−5−0−
メトキンメチル−βD−リボフラノシル)−2−クロロ
−4−メトキノカルボニルイミダゾール(化合物C’)
s、oyを得た(収率792%)。
核磁気共鳴スペクトル(CDCl2. DMSO−d5
)7.95 (s、 IH,C3−H)、5.98 (
d、 L H,H−1’)4.94〜4.74 (m、
H−2’およびH−3’)4.68 (S、2H,メ
トキシメチレン−CH2)4.58〜4.48 (m、
11−I、l−1−4’)3、88 (S 、8 H,
−CO2CI−13)8.85−8.76 (m、2H
,H−5’)8.87 (S、3H,メトキシメチレン
−CI(3)1.62 (S、3H,インプロピリデン
)1.88 (S、8H,インプロピリデン)n−ブチ
ルリチウム3.81 mlおよびジ−イソプロピルアミ
ン0.66 mlから−75〜−70°Cでリチウムジ
イソプロピルアミドを調製し、これを化合物C1,29
のテトラヒドロフラン15m/溶液に一75°Cて滴下
し、20分撹拌後、乾燥させたギ酸エチル0.88 p
utを滴下し、40分間撹拌反応させた。反応液に酢酸
0.3 mlを加えて反応を停止させ、室温に戻した後
、メタノールで倍に希釈し、水素化ホウ素ナトリウム1
01 mElて還元処理した。
)7.95 (s、 IH,C3−H)、5.98 (
d、 L H,H−1’)4.94〜4.74 (m、
H−2’およびH−3’)4.68 (S、2H,メ
トキシメチレン−CH2)4.58〜4.48 (m、
11−I、l−1−4’)3、88 (S 、8 H,
−CO2CI−13)8.85−8.76 (m、2H
,H−5’)8.87 (S、3H,メトキシメチレン
−CI(3)1.62 (S、3H,インプロピリデン
)1.88 (S、8H,インプロピリデン)n−ブチ
ルリチウム3.81 mlおよびジ−イソプロピルアミ
ン0.66 mlから−75〜−70°Cでリチウムジ
イソプロピルアミドを調製し、これを化合物C1,29
のテトラヒドロフラン15m/溶液に一75°Cて滴下
し、20分撹拌後、乾燥させたギ酸エチル0.88 p
utを滴下し、40分間撹拌反応させた。反応液に酢酸
0.3 mlを加えて反応を停止させ、室温に戻した後
、メタノールで倍に希釈し、水素化ホウ素ナトリウム1
01 mElて還元処理した。
反応液を減圧濃縮し、残渣をカラム分FiI (/1)
ツノゲル50g、クロロホルム)処理1こ付して1−
(2,3−0−インプロピリデン−5−0−メト−1
ジメチル−β−D−リボフラノツル)−2−り1ノロ−
5−ヒドロキシメチル−4−メトキンブJル+lrニル
イミダゾール(化合物D)1.04gをHH7ノこ(収
率81.3%)。
ツノゲル50g、クロロホルム)処理1こ付して1−
(2,3−0−インプロピリデン−5−0−メト−1
ジメチル−β−D−リボフラノツル)−2−り1ノロ−
5−ヒドロキシメチル−4−メトキンブJル+lrニル
イミダゾール(化合物D)1.04gをHH7ノこ(収
率81.3%)。
5.90 (d、 IH,l−l−1’)4゜95 (
S、 2H,5−CH20H)4.88 (m、 IH
,H−2’) 4.85 (m、 IH,H−8’) 4.61 (s、2H,メトキシメチレン−Ci−I2
)4.4B (m、 1’H,H−4’)3、93 (
S 、 8 H,−CO2CH3)3.77〜3.78
(m、 I I−L H−5’)3.34(3,81
〜■、メトキシメチレン−CI(3)t61.(s、3
H,インプロピリデン)1.38 (S、8H,インプ
ロピリデン)化合物D 0.999のメタノール60
ml溶液に10%パラジウム−炭素217 mrtとト
リエチルアミン2.5 mを加え、2.5気圧で20時
時間光し、パラジウム−炭素を濾去後、カラム分離(シ
リカゲル509−0.5%メタノール−クロロホルム)
して1−(2,8−0−インプロピリデン−5−〇−メ
トキシメチルーβ−D−リボフラノシル)−5−ヒドロ
キシメチル−4−メトキシカルボニルイミダゾール(化
合物E)を97.3%の収率て得た。
S、 2H,5−CH20H)4.88 (m、 IH
,H−2’) 4.85 (m、 IH,H−8’) 4.61 (s、2H,メトキシメチレン−Ci−I2
)4.4B (m、 1’H,H−4’)3、93 (
S 、 8 H,−CO2CH3)3.77〜3.78
(m、 I I−L H−5’)3.34(3,81
〜■、メトキシメチレン−CI(3)t61.(s、3
H,インプロピリデン)1.38 (S、8H,インプ
ロピリデン)化合物D 0.999のメタノール60
ml溶液に10%パラジウム−炭素217 mrtとト
リエチルアミン2.5 mを加え、2.5気圧で20時
時間光し、パラジウム−炭素を濾去後、カラム分離(シ
リカゲル509−0.5%メタノール−クロロホルム)
して1−(2,8−0−インプロピリデン−5−〇−メ
トキシメチルーβ−D−リボフラノシル)−5−ヒドロ
キシメチル−4−メトキシカルボニルイミダゾール(化
合物E)を97.3%の収率て得た。
化合物E O,46f7のジメチルホルムアミド1 m
l溶液にメシルクロライド0.2 wtと2,6−ルチ
ジン0.8 mlを加え、室温下2時間撹拌した後、飽
和炭酸水素ナトリウムを加えて反応を停止させ、酢酸エ
チル(80gtX2)で抽出した。43機層をカラム分
離(シリカゲル20す、0.5%メタノール−クロロホ
ルム)して1−(2,8−0−インプロピリデン−5−
〇−メトキシメチルーβ−D−リボ′フラノシル)−5
−クロロメチル−4−メトキシカルボニルイミダゾール
(化合物F ) 0.487り (収率900%)を1
1また。
l溶液にメシルクロライド0.2 wtと2,6−ルチ
ジン0.8 mlを加え、室温下2時間撹拌した後、飽
和炭酸水素ナトリウムを加えて反応を停止させ、酢酸エ
チル(80gtX2)で抽出した。43機層をカラム分
離(シリカゲル20す、0.5%メタノール−クロロホ
ルム)して1−(2,8−0−インプロピリデン−5−
〇−メトキシメチルーβ−D−リボ′フラノシル)−5
−クロロメチル−4−メトキシカルボニルイミダゾール
(化合物F ) 0.487り (収率900%)を1
1また。
臭化テトラn−ブチルアンモニウム7、87 !/とシ
アン化ナトリウム1.20Qを水20m1に溶解させ、
クロロホルム(10me X 3 )で抽出し、rJ圏
層を分取し、そのうち10m1を化合物F318m!/
のクロロホルム2 ml溶液に加え、室温下4時間1i
2拌反応させた後、ノJラム濾過(ソリカゲル20q−
クロロホルム)で大部分のンアン化テトラ11ブチルア
ンモニウムを除去し、次51てカラム分Fil!(シリ
カゲル70g、0.596メタノール−り(J LJホ
ルム)して1−(2,3−0−イソプロピリデン−5−
0−メトキシメチル−β−D−リボフラノツル)−5−
シアノメチル−4−メi・キノノア /l/ボニルイミ
ダゾール(化合物G)267mgを得た(収率82.9
%)。
アン化ナトリウム1.20Qを水20m1に溶解させ、
クロロホルム(10me X 3 )で抽出し、rJ圏
層を分取し、そのうち10m1を化合物F318m!/
のクロロホルム2 ml溶液に加え、室温下4時間1i
2拌反応させた後、ノJラム濾過(ソリカゲル20q−
クロロホルム)で大部分のンアン化テトラ11ブチルア
ンモニウムを除去し、次51てカラム分Fil!(シリ
カゲル70g、0.596メタノール−り(J LJホ
ルム)して1−(2,3−0−イソプロピリデン−5−
0−メトキシメチル−β−D−リボフラノツル)−5−
シアノメチル−4−メi・キノノア /l/ボニルイミ
ダゾール(化合物G)267mgを得た(収率82.9
%)。
′t′党(21)化合。。4somgo’v)ッ、〜7
.6よ、。、、9゜、−トリウムメトキシド 拌反応させ、反応液をカラム分離(シリカゲル5o t
) 、4 96メタノールークロロホルム)L−CI−
(2.3−0−インプロピリデン−5−0−メトキン
メチルーβ−D−リボフラノシル) −5 −7トキソ
イミノエチルー4−メトキシカルボニルイミダゾール(
化合物H)を得た。
.6よ、。、、9゜、−トリウムメトキシド 拌反応させ、反応液をカラム分離(シリカゲル5o t
) 、4 96メタノールークロロホルム)L−CI−
(2.3−0−インプロピリデン−5−0−メトキン
メチルーβ−D−リボフラノシル) −5 −7トキソ
イミノエチルー4−メトキシカルボニルイミダゾール(
化合物H)を得た。
化合物Hをアンモニア−メタノール中で3 If 間装
置してg−(2,a−o−インプロピリデン−5−0−
メトキシメチル−β−D−リボフラノシル)−3−デア
ザグアニンを61.5%の収率で得た。
置してg−(2,a−o−インプロピリデン−5−0−
メトキシメチル−β−D−リボフラノシル)−3−デア
ザグアニンを61.5%の収率で得た。
融点 267〜269°C
紫外部吸収
λ 2 7 6 nm 8 0 2 nmax
λ 2 i3 5 nm 2 9 5 nmln
化合物■を50%トリフルオロ酢酸水溶液で室温下12
時間処理して3−デアザグアノシンを得た。
時間処理して3−デアザグアノシンを得た。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 一般式(1) 〔式中、R1は低級アルキル基、R2、R3およびR4
は水素または保護基を示す。〕で表わされるイミダゾー
ルヌクレオシドをアルコール溶媒中で金属アルコラード
と反応させ、次いでアンモニアで処理して一般式(II
) 〔式中、R2、R3およびR4は前記と同意義〕で表わ
古 される3−デアザグアノシンを1成することを11徴と
する3−デアザグアノシンの製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58217224A JPS60109594A (ja) | 1983-11-17 | 1983-11-17 | 3−デアザグアノシンの製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58217224A JPS60109594A (ja) | 1983-11-17 | 1983-11-17 | 3−デアザグアノシンの製造法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60109594A true JPS60109594A (ja) | 1985-06-15 |
Family
ID=16700787
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58217224A Pending JPS60109594A (ja) | 1983-11-17 | 1983-11-17 | 3−デアザグアノシンの製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60109594A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1994021658A1 (en) * | 1993-03-15 | 1994-09-29 | Kalman Thomas I | Antiviral imidazolinone nucleoside derivatives |
-
1983
- 1983-11-17 JP JP58217224A patent/JPS60109594A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1994021658A1 (en) * | 1993-03-15 | 1994-09-29 | Kalman Thomas I | Antiviral imidazolinone nucleoside derivatives |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5606048A (en) | Stereoselective glycosylation process for preparing 2'-Deoxy-2', 2'-difluoronucleosides and 2'-deoxy-2'-fluoronucleosides | |
US5401838A (en) | Stereoselective fusion glycosylation process for preparing 2'-deoxy-2',2'-difluoronucleosides and 2'-deoxy-2'-fluoronucleosides | |
US4900828A (en) | Intermediate compounds and an improved procedure for the synthesis of 2',3'-dideoxycytidine | |
US5010060A (en) | Method of treating herpes simplex viral infection employing pyrimidine derivatives | |
US5625057A (en) | Process for preparing 2',3'-Dideoxy-2',3'-dehydronucleosides | |
US5633366A (en) | Pyrimidine nucleoside derivatives and methods for producing them | |
EP0389110B1 (en) | Process for the preparation of 2'-deoxy-5-trifluoromethyl-beta-uridine | |
KR910008112B1 (ko) | O²,2' - 무수-1-(β-D-아라비노푸라노실)티민의 제조방법 | |
US5436331A (en) | Protection of hydroxy function with 1-N-aryl-4-alkoxy-piperidin-4-yl | |
US5006646A (en) | Process for preparing 2'-deoxy-5-trifluoromethyl-beta-uridine | |
JPS60109594A (ja) | 3−デアザグアノシンの製造法 | |
EP0350292B1 (en) | Process for preparing 2'-deoxy-beta-adenosine | |
US5290927A (en) | Process for preparing 2',3'-dideoxyadenosine | |
EP0427587B1 (fr) | Procédé de préparation de l'AZT (azido-3'-désoxy-3'-thymidine) et de composés apparentés | |
US5212293A (en) | Process for the preparation of deoxynucleosides | |
DE69719673T2 (de) | D-pentofuranose-derivate und verfahren zu ihrer herstellung | |
JPH04253993A (ja) | デオキシヌクレオシド類の製造方法 | |
US5536824A (en) | Organosulfonyl salts of 2,3'-O-cyclocytidine | |
US8168766B2 (en) | Process of making 2-deoxy-2,2-difluoro-D-ribofuranosyl nucleosides and intermediates therefor | |
JPH01224390A (ja) | ヌクレオシド誘導体の製造方法 | |
JPH05140179A (ja) | 9,5′‐シクロヌクレオシド誘導体および該誘導体を製造するための合成中間体 | |
EP1654270B1 (en) | Process for preparing 2',3'-didehydro-2',3'-dideoxynucleosides and 2',3'-dideoxynucleosides | |
CN117700369A (zh) | 一种2-(2-氯嘧啶-5-基)乙酸/酯的制备方法 | |
HU198949B (en) | Process for producing 5-substituted-3'azido-2',3'-dideoxyribonucleosides | |
EP0493602A1 (en) | Process for producing 2',3'-dideoxy-2',3'-didehydronucleoside |