JPS60105618A - 毒血症と闘うための組成物 - Google Patents
毒血症と闘うための組成物Info
- Publication number
- JPS60105618A JPS60105618A JP59218751A JP21875184A JPS60105618A JP S60105618 A JPS60105618 A JP S60105618A JP 59218751 A JP59218751 A JP 59218751A JP 21875184 A JP21875184 A JP 21875184A JP S60105618 A JPS60105618 A JP S60105618A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- structural formula
- compound
- composition
- solution
- taurolidine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/54—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/04—Antibacterial agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P39/00—General protective or antinoxious agents
- A61P39/02—Antidotes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D285/00—Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D275/00 - C07D283/00
- C07D285/15—Six-membered rings
- C07D285/16—Thiadiazines; Hydrogenated thiadiazines
- C07D285/18—1,2,4-Thiadiazines; Hydrogenated 1,2,4-thiadiazines
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A50/00—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
- Y02A50/30—Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Oncology (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明ねり、毒性のたんばく質及びペプチドによりひき
おこされる毒血症との闘いに使用するメチロール転移抗
菌物質を含む組成物に関するものである。
おこされる毒血症との闘いに使用するメチロール転移抗
菌物質を含む組成物に関するものである。
グラム陰性の細菌によりひきお仁される感染は、通常は
実質的に結合リボ多糖類鎖を含まないたんばく質である
菌体外毒素の毒性効果による症状をしばしば特徴とする
。かかる自体外毒素は、一般にはリポ多糖類である菌体
内毒素と、は区別される。
実質的に結合リボ多糖類鎖を含まないたんばく質である
菌体外毒素の毒性効果による症状をしばしば特徴とする
。かかる自体外毒素は、一般にはリポ多糖類である菌体
内毒素と、は区別される。
侵入する細菌の細胞がたとえば抗生物質により破壊され
、菌体内毒素のショックを生じて場合によりては死に到
る場合に菌体外毒素は放出されるけれども、もとのa菌
により外部に遊離されることはない。菌体内毒血症は、
メチロール又はメチレン基の転移により毒素を失活させ
ると思われるタウロリジンのようなある種のメチロール
転移抗菌物質の投与により抗しうろことが示唆された。
、菌体内毒素のショックを生じて場合によりては死に到
る場合に菌体外毒素は放出されるけれども、もとのa菌
により外部に遊離されることはない。菌体内毒血症は、
メチロール又はメチレン基の転移により毒素を失活させ
ると思われるタウロリジンのようなある種のメチロール
転移抗菌物質の投与により抗しうろことが示唆された。
しかしながら、菌体外毒素のような毒素たんばく質が同
様に失活され、メチロール転移抗菌物質が非経口的に投
与されずにリポ多糖類毒素の不在下で毒素たんばく質と
闘うことは示賦されていない。
様に失活され、メチロール転移抗菌物質が非経口的に投
与されずにリポ多糖類毒素の不在下で毒素たんばく質と
闘うことは示賦されていない。
ホルムアルデヒドによる毒性たんばく質の試験管内(イ
ンビトロ)失活によりトキソイドを生ずることは長年公
知であるが、適する活性部位において抗菌物質とたんば
く質との相互作用を必要とする。メチロール転移による
かかる毒素の生体内失活社用されていない。リボ多糖類
菌体内青紫の失活紘、たんば〈質、すなわち完全に異な
る化学構造を有する化合物が失活しうろことを明らかに
示唆しているわけで社ない。本明細書中においては、“
たんばく質′という用語は、結合リポ多糖類鎖のない実
質的に全てがペプチド単位から成る物質に限定する。
ンビトロ)失活によりトキソイドを生ずることは長年公
知であるが、適する活性部位において抗菌物質とたんば
く質との相互作用を必要とする。メチロール転移による
かかる毒素の生体内失活社用されていない。リボ多糖類
菌体内青紫の失活紘、たんば〈質、すなわち完全に異な
る化学構造を有する化合物が失活しうろことを明らかに
示唆しているわけで社ない。本明細書中においては、“
たんばく質′という用語は、結合リポ多糖類鎖のない実
質的に全てがペプチド単位から成る物質に限定する。
本発明の一面によれば、血流中で毒性たんばく質又はは
プチドと闘うために一般式(1)〔式中のR1は水素原
子又は1乃至6個の炭素原子を有するアルキル基、R2
は水素、1乃至6個の炭素原子を有するアルキル基又は
構造式(It)1 讐 の基を表わし、式(11)中のR1は前述のとおりでお
る〕の抗菌メチロール転移化合物が提供される。
プチドと闘うために一般式(1)〔式中のR1は水素原
子又は1乃至6個の炭素原子を有するアルキル基、R2
は水素、1乃至6個の炭素原子を有するアルキル基又は
構造式(It)1 讐 の基を表わし、式(11)中のR1は前述のとおりでお
る〕の抗菌メチロール転移化合物が提供される。
本発明の別の而によれば、血流中で毒性たんば〈質又は
はプチドと闘うためのヒト又は温血動物の体の治療法が
提供される。前記方法は、前記体に有効量の、前述のよ
うに定義した構造式(1)の化合物を投与することを含
む。
はプチドと闘うためのヒト又は温血動物の体の治療法が
提供される。前記方法は、前記体に有効量の、前述のよ
うに定義した構造式(1)の化合物を投与することを含
む。
本発明の方法においては、菌体内毒素の実質的不在下で
毒性たんばく質又ははプチドと閥うために構造式(1)
の化合物を投与すると都合がよい。
毒性たんばく質又ははプチドと閥うために構造式(1)
の化合物を投与すると都合がよい。
本発明のまた別の面によれば、血流中で毒性たんばく質
又はペプチドと闘うためのヒト又は温血動物の体の治療
に%構造式〇)の化合物又は活性成分として構造式〇)
の化合物を含む医薬組成物を使用することが提供される
。
又はペプチドと闘うためのヒト又は温血動物の体の治療
に%構造式〇)の化合物又は活性成分として構造式〇)
の化合物を含む医薬組成物を使用することが提供される
。
本発明の更に別の面によれば、血流中で毒性たんばく質
又はペプチドと闘うためのヒト又は温血動物の体の治療
に使用する医薬組成物が提供される。前記組成物は有効
量の構造式(1)の化合物及び少くとも一種の製薬キャ
リヤーすなわち賦形剤を含む。
又はペプチドと闘うためのヒト又は温血動物の体の治療
に使用する医薬組成物が提供される。前記組成物は有効
量の構造式(1)の化合物及び少くとも一種の製薬キャ
リヤーすなわち賦形剤を含む。
本発明においては、構造式(1)の化合物のうちりfy
ロリジy I R1=H: R2;tMFr玄Cl11
)及rメタウルルタム(R1=R2=H)が特に好まし
い。構造式(1)の化合物の特に有利な点は毒性が非常
に低いことでおる。かくしてメチロールの転移の結果天
然に体内に見出され、かつ特に毒性のないタウリンが製
造される。
ロリジy I R1=H: R2;tMFr玄Cl11
)及rメタウルルタム(R1=R2=H)が特に好まし
い。構造式(1)の化合物の特に有利な点は毒性が非常
に低いことでおる。かくしてメチロールの転移の結果天
然に体内に見出され、かつ特に毒性のないタウリンが製
造される。
タウロリジンの別の利点は、水溶液中で安定でめること
であり、溶液をプレI′?ツクしたり比較的長期間貯蔵
することが可能である。
であり、溶液をプレI′?ツクしたり比較的長期間貯蔵
することが可能である。
更に、近年ノ・ツカネズミにおいては奇形発生性のない
ことが見出された。
ことが見出された。
本発明の組成物は体組織への投与たとえば経口的あるい
は特に非経口的投与に適する形状である。
は特に非経口的投与に適する形状である。
経口的形状には、錠剤、カプセル及び溶液及び懸濁液の
ような流体組成物が含まれる。非経口的形状には注射又
は注入用の無菌水浴液が含まれる。
ような流体組成物が含まれる。非経口的形状には注射又
は注入用の無菌水浴液が含まれる。
溶液は通常、活性物質を溶液内に保持するのを助け、溶
液の等張に寄与するポリビニルピロリド/のような可溶
化剤を含む。
液の等張に寄与するポリビニルピロリド/のような可溶
化剤を含む。
タウロリジン及び比較的不溶性の構造式(1)の化合物
の比較的高濃度を得るためには、好ましくはポリビニル
ピロリドン(pvp)をたとえば4乃至7重量%の範囲
の濃度で溶液に混合される。pvpの分子量は30,0
00を越えるべきではなく、好ましくは10,000未
満、たとえば200乃至5500である。 BASFよ
シ市販されているコリトン17(Kollidone
17 ) (登録商標)が特に適する。かかるpvpは
比較的迅速に再吸収され′#腺に排泄される。
の比較的高濃度を得るためには、好ましくはポリビニル
ピロリドン(pvp)をたとえば4乃至7重量%の範囲
の濃度で溶液に混合される。pvpの分子量は30,0
00を越えるべきではなく、好ましくは10,000未
満、たとえば200乃至5500である。 BASFよ
シ市販されているコリトン17(Kollidone
17 ) (登録商標)が特に適する。かかるpvpは
比較的迅速に再吸収され′#腺に排泄される。
活性化合物の一日の用量は、患者の体重及び毒血症の種
類のような因子にいくぶんが依存するが、一般には治療
には一日1o乃至40.V、好ましくけ20乃至301
9、予防には一日1o乃至20.9゜たとえば15gで
ある。ががる用fitは、静脈内注入によp有利に付与
され6o治療に適する用量の投与は、4時間毎の静脈内
点滴により活性物質の2%M液の250−のびん4本を
一日に行う。
類のような因子にいくぶんが依存するが、一般には治療
には一日1o乃至40.V、好ましくけ20乃至301
9、予防には一日1o乃至20.9゜たとえば15gで
ある。ががる用fitは、静脈内注入によp有利に付与
され6o治療に適する用量の投与は、4時間毎の静脈内
点滴により活性物質の2%M液の250−のびん4本を
一日に行う。
6時間毎にがかるびん3本を一日に使用してもよい。
かかる溶液中の構造式(υの物質の濃度は、最大限度は
化合物の溶解度に依存し、好ましくは0.5乃至5重量
−でるる。タウロリジンの1. [)乃至2.0%溶液
が特に好ましい。
化合物の溶解度に依存し、好ましくは0.5乃至5重量
−でるる。タウロリジンの1. [)乃至2.0%溶液
が特に好ましい。
本発明の組成物がたとえば錠剤又はカプセルのような固
体の場合には、構造式(1)の化合物を400乃至70
0η、好ましくは約5009を含むと都合がよい。静脈
内投与溶液の場合には一日の用量は患者の体重及び毒血
症の検知及び程度のような因子にいくぶんか依存するで
あろう。しかしながら−日の用量は一般に少くとも約1
0.9.好ましくは10乃至30.9’である。
体の場合には、構造式(1)の化合物を400乃至70
0η、好ましくは約5009を含むと都合がよい。静脈
内投与溶液の場合には一日の用量は患者の体重及び毒血
症の検知及び程度のような因子にいくぶんか依存するで
あろう。しかしながら−日の用量は一般に少くとも約1
0.9.好ましくは10乃至30.9’である。
−iた別の面によれば、本発明は血流中で毒性たんばく
質又はペプチドと闘うためのヒト又は温血!動物の体の
治療に使用する医薬組成物を製造するために構造式(1
)の化合物を使用することを提供する。
質又はペプチドと闘うためのヒト又は温血!動物の体の
治療に使用する医薬組成物を製造するために構造式(1
)の化合物を使用することを提供する。
史に別の而によれば、本発明は血流中で毒性たんばく質
又ははゾチドと闘うためのヒト又は温血動物の体の治療
に使用する医薬組成物の製造法を提供する。前記方法は
構造式(1)の化合物及び少くとも一種の製薬キャリヤ
ーすなわち賦形剤を混合することを含む。
又ははゾチドと闘うためのヒト又は温血動物の体の治療
に使用する医薬組成物の製造法を提供する。前記方法は
構造式(1)の化合物及び少くとも一種の製薬キャリヤ
ーすなわち賦形剤を混合することを含む。
毒素は大腸菌及びバクテロイデスフラギリスのようなグ
ラム陰性の菌体外毒素を含む。無菌の5チボリビニルピ
ロリドン中にタウロリジンを20%含む溶液0.2 t
Rlをハッカネズミに静脈内投薬したところ、大腸菌と
バクテロイデスフラギリスの双方の病原性種の腹膜内投
与における死亡率が激減し次。
ラム陰性の菌体外毒素を含む。無菌の5チボリビニルピ
ロリドン中にタウロリジンを20%含む溶液0.2 t
Rlをハッカネズミに静脈内投薬したところ、大腸菌と
バクテロイデスフラギリスの双方の病原性種の腹膜内投
与における死亡率が激減し次。
その他の毒性たんばく質にはメリチン(ハチ*)のよう
な毒液及びアマナイチン及びα−パンガロトキシンのよ
うなキノコ状毒素が含まれる。我々の実験によればかか
る毒液はタウロリジンにより実質的に解毒されることが
示された。
な毒液及びアマナイチン及びα−パンガロトキシンのよ
うなキノコ状毒素が含まれる。我々の実験によればかか
る毒液はタウロリジンにより実質的に解毒されることが
示された。
本発明によれば、構造式(1)のメチロール転移抗菌物
質は治療上存在する毒血症と闘うために、又は予防上毒
血症の症状の進展を最小化又は防ぐために投与される。
質は治療上存在する毒血症と闘うために、又は予防上毒
血症の症状の進展を最小化又は防ぐために投与される。
養蜂家のように毒素源に非常に身をさらしている患者の
予防処理はこのように考察される。
予防処理はこのように考察される。
本発明はまた前述のように定義した構造式(1)の化合
物一種以上、及び本発明による毒血症と闘う方法に使用
する知!i1’&を提供する。
物一種以上、及び本発明による毒血症と闘う方法に使用
する知!i1’&を提供する。
以下の非限足例は本発明を更に説明するために提供する
。
。
ポリビニルピロリドy (Kollidons 17)
I OD01無菌水 を加えて 201に、する。
I OD01無菌水 を加えて 201に、する。
152の2度蒸留した発熱性物質を含まない水を、攪拌
器及び強力還流装置を具備し、50℃に加熱された25
1のガラス容器に攪拌しながら充てんする。タウロリジ
ン(40υI)、次いでPVP (Kollidone
17 :1noo#)を添加する。溶解後、溶液を冷
却し、数滴の0.1N塩化水索敬でpmを6.0 K調
整する。
器及び強力還流装置を具備し、50℃に加熱された25
1のガラス容器に攪拌しながら充てんする。タウロリジ
ン(40υI)、次いでPVP (Kollidone
17 :1noo#)を添加する。溶解後、溶液を冷
却し、数滴の0.1N塩化水索敬でpmを6.0 K調
整する。
次いで溶液を吸着フィルターに通して微生物及び発熱性
物質を除去し、最終的にはオートクレーブFC入れる1
00m1!のバイアルに充てんする前に滅mミリボア(
millipore)フィルターを通す。
物質を除去し、最終的にはオートクレーブFC入れる1
00m1!のバイアルに充てんする前に滅mミリボア(
millipore)フィルターを通す。
例2−溶液
タウルルタム 99o9
無菌水 を 221 加える
タウルルタムを無菌水に溶解させ、m5o−ずつ無菌び
んに充てんする。
んに充てんする。
例3−錠剤
タウロリジン soo、r
メイデイス(maydis)デンゾ:/ 601Kol
lidone 25 501 (ポリビニルピロリドン) Plasdon XL 20 g ステアリン酸マグネシウム 6I 蒸留水 201 各々が500I+vのタウロリジンを含む錠剤1000
個を、前述の配合を用い従来の手段にょシ製造する。
lidone 25 501 (ポリビニルピロリドン) Plasdon XL 20 g ステアリン酸マグネシウム 6I 蒸留水 201 各々が500I+vのタウロリジンを含む錠剤1000
個を、前述の配合を用い従来の手段にょシ製造する。
あるいは、錠剤の配合においてアミラムメイデイスの代
わりに60.9の米デンプンを用いる。
わりに60.9の米デンプンを用いる。
例4−溶液
タウロリジン 440.9
医薬用ゼラチン 88J?
塩化ナトリウム 99.9
無菌水 を加えて 221 にする。
必要であれば穏かに暖ため、かつンニケーション(、+
oni。at工。n)シ、成分を無菌水に溶かす。次い
で浴液を50 o meずつ無菌びんに充てんする。
oni。at工。n)シ、成分を無菌水に溶かす。次い
で浴液を50 o meずつ無菌びんに充てんする。
手続補正古
+111和59年127”J40
特許庁長官 殿
1 事イ′[の表示
昭和59年特Lし1願第218751号2 発明の名称
m面症と圃うための組成物
3 補正をする省
事件との関係 特許出願人
名 称 上−・デI・ガイストリッヒ・ショーン・アー
・デー・ヒュル・ケミッシエ・インダストリエ 4代理人 住 所 東京都千代01区永11町1丁目11128号
6 補正の対象 願m面中特許出願人の代表者のlll’l、明廁書のタ
イプrfi内、及び代理権を証明する書面。
・デー・ヒュル・ケミッシエ・インダストリエ 4代理人 住 所 東京都千代01区永11町1丁目11128号
6 補正の対象 願m面中特許出願人の代表者のlll’l、明廁書のタ
イプrfi内、及び代理権を証明する書面。
7 補正の内容
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、 血流中で毒性たんばく質又ははプチドと闘うため
のヒト又は温血動物の体の治療に使用する医薬組成物で
あって、有効量の構造式(1)〔式中のR1は水素原子
又は1乃至6個の炭素原子を有するアルキル基、及びR
2は水素原子、1乃至6個の炭素原子を有するアルキル
基又は構造式(It) 1 の基を表わし、構造式(II)中のR1は前述のとおり
である〕 の化合物と少くとも一種の製薬キャリヤーすなわち賦形
剤を含む組成脚。 2、タウロリジン及び/又はタウルルタムを含む特許請
求の範囲第1項に記載の組成物。 3、錠剤、カプセル又は無菌溶液状である、特許請求の
範囲第1項及び第2項のどちらかに記載の組成9勿。 4.6i剤又はカプセル当り構造式(1)の化合物を4
00乃至700キ含む錠剤又はカプセル状である特許請
求の範囲第1項乃至第6項のいずれかに記載の組成物。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB838328111A GB8328111D0 (en) | 1983-10-20 | 1983-10-20 | Chemical compounds |
GB8328111 | 1983-10-20 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60105618A true JPS60105618A (ja) | 1985-06-11 |
Family
ID=10550511
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59218751A Pending JPS60105618A (ja) | 1983-10-20 | 1984-10-19 | 毒血症と闘うための組成物 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4626536A (ja) |
EP (1) | EP0139535B1 (ja) |
JP (1) | JPS60105618A (ja) |
AT (1) | ATE59296T1 (ja) |
AU (1) | AU3457384A (ja) |
BE (1) | BE900856A (ja) |
CH (1) | CH660970A5 (ja) |
DE (2) | DE3438469A1 (ja) |
GB (1) | GB8328111D0 (ja) |
IT (1) | IT1178154B (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001247480A (ja) * | 2000-01-05 | 2001-09-11 | Ed Geistlich Soehne Ag Fuer Chemische Industrie | 心肺バイパス(cpb)手術の術後合併症の低減方法 |
JP2002500189A (ja) * | 1998-01-08 | 2002-01-08 | エド・ガイストリヒ・ゼーネ・アクチエンゲゼルシャフト・フューア・ヒェーミシェ・インドゥストリー | 微生物の院内感染症の治療用医薬の製造におけるタウロリジンまたはタウラルタムのような抗微生物薬剤の使用 |
JP2007537200A (ja) * | 2004-05-14 | 2007-12-20 | ハンス−ディートリヒ・ポラシェグ | タウロリジン製剤及び投与:細菌マイクロフィルム形成に対する治療処置及び抗菌保護 |
JP2010059166A (ja) * | 2001-09-26 | 2010-03-18 | Ed Geistlich Soehne Ag Fuer Chemische Industrie | 安定性タウロリジン電解質溶液 |
US7892530B2 (en) | 1999-06-04 | 2011-02-22 | Ed. Geistlich Soehne Ag Fuer Chemische Industrie | Treatment of tumor metastases and cancer |
US7910580B2 (en) | 1999-06-04 | 2011-03-22 | Ed. Geistlich Soehne Ag Fuer Chemische Industrie | Enhancement of effectiveness of 5-Fluorouracil in treatment of tumor metastases and cancer |
US8030301B2 (en) | 1999-06-04 | 2011-10-04 | Ed. Geistlich Soehne Ag Fuer Chemische Industrie | Treatment of cancers with methylol-containing compounds and at least one electrolyte |
US8202860B2 (en) | 1999-06-04 | 2012-06-19 | Ed. Geistlich Soehne Ag Fuer Chemische Industrie | Methods and compositions for treating primary and secondary tumors of the central nervous system (CNS) |
US8304390B2 (en) | 1997-07-31 | 2012-11-06 | Ed. Geistlich Soehne Ag Fuer Chemische Industrie | Method of treatment for preventing or reducing tumor growth in the liver of patient |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5210083A (en) * | 1986-07-17 | 1993-05-11 | Ed. Geistlich Sohne A.G. Fur Chemische Industrie | Pharmaceutical compositions |
GB8617482D0 (en) * | 1986-07-17 | 1986-08-28 | Geistlich Soehne Ag | Pharmaceutical composition |
GB9005856D0 (en) * | 1990-03-15 | 1990-05-09 | Geistlich Soehne Ag | Compositions |
GB9600426D0 (en) * | 1996-01-10 | 1996-03-13 | Ed Geistlich Sohne A G | Compositions |
US20050124608A1 (en) * | 2001-04-03 | 2005-06-09 | Redmond H. P. | Treatment of cancers |
US20060199811A1 (en) * | 1997-07-31 | 2006-09-07 | Pfirrmann Rolf W | Method of treatment for preventing or reducing tumor growth in the liver of patient |
US6011030A (en) * | 1997-09-22 | 2000-01-04 | Ed. Geistlich Sohne Ag Fur Chemische Industrie | Method of treating symptoms of microbial infection or sepsis |
US6166007A (en) | 1998-07-02 | 2000-12-26 | Sodemann; Klaus | Antimicrobial locks comprising taurinamide derivatives and carboxylic acids and/or salts thereof |
US6685694B2 (en) | 1999-07-23 | 2004-02-03 | Vasca, Inc. | Methods and kits for locking and disinfecting implanted catheters |
US6679870B1 (en) | 1999-07-23 | 2004-01-20 | Vasca, Inc. | Methods and kits for locking and disinfecting implanted catheters |
JP3213293B2 (ja) | 1999-08-02 | 2001-10-02 | 本田技研工業株式会社 | エンジン制御装置 |
CN100519525C (zh) * | 1999-12-06 | 2009-07-29 | 葛兰素集团有限公司 | 芳香砜类及其医疗用途 |
EP1248625A2 (en) * | 1999-12-06 | 2002-10-16 | Rhode Island Hospital | Use of methylol-containing compounds for the manufacture of a medicament for the treatment of tumors |
US20020004502A1 (en) | 2000-01-05 | 2002-01-10 | Redmond H. Paul | Treatment of inflammatory bowel disease |
EP1245247A1 (en) | 2001-03-28 | 2002-10-02 | Biolink Corporation | Biocidal locks |
US20080171738A1 (en) * | 2001-04-03 | 2008-07-17 | Ed. Geistlich Soehne Ag Fuer Chemische Industrie | Treatment of Breast Cancer |
US6753328B2 (en) | 2001-10-01 | 2004-06-22 | Rhode Island Hospital | Methods of inhibiting metastases |
US20050008684A1 (en) * | 2003-07-10 | 2005-01-13 | Claus Herdeis | Method of treatment for acne, rosacea and ulcers with taurolidine and/or taurultam in a pharmaceutical composition |
US7696182B2 (en) | 2004-11-02 | 2010-04-13 | Nd Partners, Llc | Antimicrobial locking solutions comprising taurinamide derivatives and biologically acceptable salts and acids, with the addition of small concentrations of heparin |
RU2624846C1 (ru) * | 2016-10-10 | 2017-07-07 | федеральное государственное бюджетное учреждение "Федеральный научно-исследовательский центр эпидемиологии и микробиологии имени почетного академика Н.Ф. Гамалеи" Министерства здравоохранения Российской Федерации | Применение 4-(3-этокси-4-гидроксибензил)-5-оксо-5,6-дигидро-4Н-[1,3,4]-тиадиазин-2-(2,4-дифторфенил)-карбоксамида для подавления инфекции, вызванной устойчивыми к антибиотикам штаммами Pseudomonas aeruginosa, и способ подавления этой инфекции |
CA3086396A1 (en) | 2017-12-21 | 2019-06-27 | Cormedix Inc. | Methods and pharmaceutical compositions for treating candida auris in blood |
RU2737087C1 (ru) * | 2020-03-20 | 2020-11-24 | федеральное государственное бюджетное учреждение «Национальный исследовательский центр эпидемиологии и микробиологии имени почетного академика Н.Ф. Гамалеи» Министерства здравоохранения Российской Федерации | Фармацевтическая композиция 4-(3-этокси-4-гидроксибензил)-5-оксо-5,6-дигидро-4h-[1,3,4]-тиадиазин-2-(2,4-дифторфенил)"карбоксамид в кристаллической форме, и ее применение в качестве антибактериального препарата для лечения острых, рецидивирующих и хронических инфекций |
US11738120B1 (en) | 2022-04-14 | 2023-08-29 | Cormedix Inc. | Synthesis of taurolidine, purity profiles and polymorphs |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1525296A (en) * | 1975-08-04 | 1978-09-20 | Geistlich Soehne Ag | Antibacterial compositions |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4107305A (en) * | 1975-08-04 | 1978-08-15 | Ed. Geistlich Sohne A.G. Fur Chemische Industrie | Treatment of endotoxaemia |
-
1983
- 1983-10-20 GB GB838328111A patent/GB8328111D0/en active Pending
-
1984
- 1984-10-18 IT IT49031/84A patent/IT1178154B/it active
- 1984-10-19 BE BE0/213859A patent/BE900856A/fr not_active IP Right Cessation
- 1984-10-19 DE DE19843438469 patent/DE3438469A1/de not_active Withdrawn
- 1984-10-19 EP EP84307227A patent/EP0139535B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1984-10-19 CH CH5035/84A patent/CH660970A5/de not_active IP Right Cessation
- 1984-10-19 DE DE8484307227T patent/DE3483869D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1984-10-19 JP JP59218751A patent/JPS60105618A/ja active Pending
- 1984-10-19 AT AT84307227T patent/ATE59296T1/de not_active IP Right Cessation
- 1984-10-19 US US06/662,887 patent/US4626536A/en not_active Expired - Lifetime
- 1984-10-22 AU AU34573/84A patent/AU3457384A/en not_active Abandoned
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1525296A (en) * | 1975-08-04 | 1978-09-20 | Geistlich Soehne Ag | Antibacterial compositions |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8304390B2 (en) | 1997-07-31 | 2012-11-06 | Ed. Geistlich Soehne Ag Fuer Chemische Industrie | Method of treatment for preventing or reducing tumor growth in the liver of patient |
JP2002500189A (ja) * | 1998-01-08 | 2002-01-08 | エド・ガイストリヒ・ゼーネ・アクチエンゲゼルシャフト・フューア・ヒェーミシェ・インドゥストリー | 微生物の院内感染症の治療用医薬の製造におけるタウロリジンまたはタウラルタムのような抗微生物薬剤の使用 |
US7892530B2 (en) | 1999-06-04 | 2011-02-22 | Ed. Geistlich Soehne Ag Fuer Chemische Industrie | Treatment of tumor metastases and cancer |
US7910580B2 (en) | 1999-06-04 | 2011-03-22 | Ed. Geistlich Soehne Ag Fuer Chemische Industrie | Enhancement of effectiveness of 5-Fluorouracil in treatment of tumor metastases and cancer |
US8030301B2 (en) | 1999-06-04 | 2011-10-04 | Ed. Geistlich Soehne Ag Fuer Chemische Industrie | Treatment of cancers with methylol-containing compounds and at least one electrolyte |
US8202860B2 (en) | 1999-06-04 | 2012-06-19 | Ed. Geistlich Soehne Ag Fuer Chemische Industrie | Methods and compositions for treating primary and secondary tumors of the central nervous system (CNS) |
US9012444B2 (en) | 1999-06-04 | 2015-04-21 | Ed. Geistlich Soehne Ag Fuer Chemische Industrie | Enhancement of effectiveness of 5-fluorouracil in treatment of tumor metastases and cancer |
JP2001247480A (ja) * | 2000-01-05 | 2001-09-11 | Ed Geistlich Soehne Ag Fuer Chemische Industrie | 心肺バイパス(cpb)手術の術後合併症の低減方法 |
JP2011225593A (ja) * | 2000-01-05 | 2011-11-10 | Ed Geistlich Soehne Ag Fuer Chemische Industrie | 心肺バイパス(cpb)手術の術後合併症を低減するための組成物 |
JP2010059166A (ja) * | 2001-09-26 | 2010-03-18 | Ed Geistlich Soehne Ag Fuer Chemische Industrie | 安定性タウロリジン電解質溶液 |
JP2007537200A (ja) * | 2004-05-14 | 2007-12-20 | ハンス−ディートリヒ・ポラシェグ | タウロリジン製剤及び投与:細菌マイクロフィルム形成に対する治療処置及び抗菌保護 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB8328111D0 (en) | 1983-11-23 |
US4626536A (en) | 1986-12-02 |
CH660970A5 (de) | 1987-06-30 |
AU3457384A (en) | 1986-04-24 |
IT8449031A1 (it) | 1986-04-18 |
EP0139535A3 (en) | 1985-10-23 |
IT1178154B (it) | 1987-09-09 |
DE3483869D1 (de) | 1991-02-07 |
EP0139535A2 (en) | 1985-05-02 |
IT8449031A0 (it) | 1984-10-18 |
DE3438469A1 (de) | 1985-05-09 |
BE900856A (fr) | 1985-02-15 |
EP0139535B1 (en) | 1990-12-27 |
ATE59296T1 (de) | 1991-01-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS60105618A (ja) | 毒血症と闘うための組成物 | |
Salam et al. | Antimicrobial therapy for shigellosis | |
DuPont et al. | Prevention of travelers' diarrhea with trimethoprim-sulfamethoxazole and trimethoprim alone | |
CA1288346C (en) | Use of n-acetylglucosamine for the therapy of degenerative joint disease and related diseases | |
US4604391A (en) | Treatment of osteitis and osteomyelitis employing thiadiazine compounds | |
HU229571B1 (en) | Aqueous compositions containing moxifloxacin and common salt and process for its preparation | |
FLOREY | Antibiotic products of a versatile fungus | |
IL127287A (en) | Use of tetrasil ver tetroxide molecular crystals in the preparation of a medicament for treatment of aids | |
Hecht et al. | Clostridium difficile colitis secondary to intravenous vancomycin | |
Hill et al. | Protective and opsonic activities of a native, pH 4.25 intravenous immunoglobulin G preparation against common bacterial pathogens | |
JP2001278788A (ja) | アラントインを配合した安定な液剤 | |
CN101003539A (zh) | 西林类化合物的氨丁三醇盐及其制备方法 | |
US3985873A (en) | Solution containing trimethoprim, sulfacetamide and polymyxin | |
O'Callaghan et al. | Vincristine toxicity unrelated to dose. | |
Solny et al. | Bacillus cereus osteomyelitis | |
AU705718B2 (en) | Antibacterial compositions | |
JPH02306915A (ja) | 細菌性外毒素に対する抗毒素剤 | |
Sanford et al. | Complications associated with antibiotic therapy | |
Glode et al. | Rifampin alone and in combination with trimethoprim in chemoprophylaxis for infections due to Haemophilus influenzae type b | |
POLEC et al. | Protective effect of ascorbic acid, isoascorbic acid and mannitol against tetracycline-induced nephrotoxicity | |
Premaratna et al. | Parasuicide by self-injection of an organophosphate insecticide | |
CN101081210A (zh) | 一种喹诺酮类抗生素的注射制剂 | |
CA2677856A1 (en) | Pharmaceutical carrier composition and pharmaceutical composition | |
JP4490668B2 (ja) | 下痢治療薬 | |
US2793157A (en) | Anticonvulsant 3-ethyl-5-phenyl hydantoin unit dosages and method of using same |