JPS60104756A - 燃料蒸散防止装置 - Google Patents
燃料蒸散防止装置Info
- Publication number
- JPS60104756A JPS60104756A JP21044983A JP21044983A JPS60104756A JP S60104756 A JPS60104756 A JP S60104756A JP 21044983 A JP21044983 A JP 21044983A JP 21044983 A JP21044983 A JP 21044983A JP S60104756 A JPS60104756 A JP S60104756A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel
- hole
- evaporative
- storage device
- fuel storage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims abstract description 90
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 title abstract description 13
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 title abstract description 13
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 claims abstract description 19
- 238000010926 purge Methods 0.000 claims abstract description 14
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 60
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 abstract 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 abstract 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 abstract 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 abstract 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 13
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 12
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 2
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 2
- 230000005068 transpiration Effects 0.000 description 2
- 244000241257 Cucumis melo Species 0.000 description 1
- 235000015510 Cucumis melo subsp melo Nutrition 0.000 description 1
- 241000257465 Echinoidea Species 0.000 description 1
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 1
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 1
- 101150006573 PAN1 gene Proteins 0.000 description 1
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 1
- FJJCIZWZNKZHII-UHFFFAOYSA-N [4,6-bis(cyanoamino)-1,3,5-triazin-2-yl]cyanamide Chemical compound N#CNC1=NC(NC#N)=NC(NC#N)=N1 FJJCIZWZNKZHII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000007123 defense Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 description 1
- MBYLVOKEDDQJDY-UHFFFAOYSA-N tris(2-aminoethyl)amine Chemical compound NCCN(CCN)CCN MBYLVOKEDDQJDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 1
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M25/00—Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
- F02M25/08—Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
- F02M25/089—Layout of the fuel vapour installation
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M25/00—Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
- F02M25/08—Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
- F02M2025/0863—Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir with means dealing with condensed fuel or water, e.g. having a liquid trap
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は灯i f’lタンク内に発生する蒸光燃才′1
を人気中に放出することを防止する燃料蒸散防止装置に
関する。
を人気中に放出することを防止する燃料蒸散防止装置に
関する。
カッリン等の揮発性を−Hする燃才11タンクを密閉式
にすると、温度変化や燃23)消費によって該燃料タン
ク内圧力が変化して燃料の吸い出しができなくなったり
、逆に燃料が余分に押し出さJしる宿゛の不都合を生じ
るため、該燃料タンク白は人気ど同圧に保つ必要がある
。
にすると、温度変化や燃23)消費によって該燃料タン
ク内圧力が変化して燃料の吸い出しができなくなったり
、逆に燃料が余分に押し出さJしる宿゛の不都合を生じ
るため、該燃料タンク白は人気ど同圧に保つ必要がある
。
この場合、只単に燃料タンク内を大気中に開放すれば蒸
発燃料が大気中に無駄に放出され、不紅済である。
発燃料が大気中に無駄に放出され、不紅済である。
この為一般に燃料タンク内に発生ずる蒸発燃オ′;1を
人気中に放出することなく、該燃料タンク内を大気と同
圧にする為に燃料蒸散防止装置が1東川される。
人気中に放出することなく、該燃料タンク内を大気と同
圧にする為に燃料蒸散防止装置が1東川される。
斯かる燃料蒸散防止装置とL・で従来、燃料タンク内に
発生ずる蒸発燃料を活性JjJに吸着させることによっ
て、該蒸発燃料を−・時収蔵し、得る蒸発燃料収蔵器を
用いるものが知ら小、ている。該蒸発燃料収蔵器 を有する容器内部に活性炭層を設けた構造であり、該容
器内容積は燃料タンク内容積に比例する。
発生ずる蒸発燃料を活性JjJに吸着させることによっ
て、該蒸発燃料を−・時収蔵し、得る蒸発燃料収蔵器を
用いるものが知ら小、ている。該蒸発燃料収蔵器 を有する容器内部に活性炭層を設けた構造であり、該容
器内容積は燃料タンク内容積に比例する。
該蒸発燃料収蔵器が燃料タンク内容積に比例して人容里
となったjJ!合、該大型の1個の蒸発燃料収蔵器を自
動二輪車に取り(=Jけることは、取1」スペース及び
し、イアウ1〜上(う4めて困難である。
となったjJ!合、該大型の1個の蒸発燃料収蔵器を自
動二輪車に取り(=Jけることは、取1」スペース及び
し、イアウ1〜上(う4めて困難である。
このに5小型の1、:へ(a燃料収蔵)1:(を複数個
、燃:I”lタンクのセパレータから個々に並列に接続
することがJ)えらJLろ。
、燃:I”lタンクのセパレータから個々に並列に接続
することがJ)えらJLろ。
しかし1、 二のように+V数個の蒸発燃オニ+1収蔵
l!:(を並列に接続し、た場合、自動二輪車の転倒時
にこれに)のi・に発燃A′′1敗1f・;d:f内か
液状燃料にてlHされた状fルどなり、各;’:□’:
5C’)7.シ8石収11K)(Hの蒸j1り防11
機能が損なわJしるという問題かある。
l!:(を並列に接続し、た場合、自動二輪車の転倒時
にこれに)のi・に発燃A′′1敗1f・;d:f内か
液状燃料にてlHされた状fルどなり、各;’:□’:
5C’)7.シ8石収11K)(Hの蒸j1り防11
機能が損なわJしるという問題かある。
木光明は1記゛1(情に鑵1みなされた’bので自動−
二輪11(の如さ取付スペースに制約を受けるような場
合に、](へ発燃刺収IjX器の取イ」配置に自山瓜が
あって円71′1に勾応てさると共に、容量小なる複数
の蒸j1,1“1収jM 8Sを用いるものでJilる
ながら、これIらt4f数の蒸発り、す“1収蔵器の容
積の総和と同容積の単一の蒸発灼PlIL’、 y5K
:侶と同等の蒸j1シ防止機能を有し、自動二輪車の
転(コ゛す時等におい6て、いl−、ILの蒸発燃1″
゛1収1t:’j、+”+:4も、X1q散防市檄能を
Illなうことのないようにすることを1」的とし1、
該1」的を達成するために燃料夕しり内に発生する蒸発
燃flk一時収蔵する互いに同−構造の複数個の蒸発燃
料収蔵器を几備し、第1の蒸発燃J′Il収j1顎H;
(のチャージ孔を該燃料タンク内に接続すると共に他の
蒸発fff r4収蔵器のチャージ孔を密閉し5、該第
1の蒸発燃料収蔵器のバージ孔をキャフL/夕に、該他
の燕発燃¥′1収蔵器のバージ孔を該第1の蒸発燃Aパ
1収蔵器の大気孔にそれぞれ接続し、該第1の蒸ブご燃
才’I IIV蔵8;9のドレン孔に、該トレン孔から
該第1で7)j%χ発燃利収蔵器内への大気流入を阻止
する逆止ブ1を介装しでなることを1,11徴とする燃
料蒸散防出装置を在提供しようとするものてAうる。
二輪11(の如さ取付スペースに制約を受けるような場
合に、](へ発燃刺収IjX器の取イ」配置に自山瓜が
あって円71′1に勾応てさると共に、容量小なる複数
の蒸j1,1“1収jM 8Sを用いるものでJilる
ながら、これIらt4f数の蒸発り、す“1収蔵器の容
積の総和と同容積の単一の蒸発灼PlIL’、 y5K
:侶と同等の蒸j1シ防止機能を有し、自動二輪車の
転(コ゛す時等におい6て、いl−、ILの蒸発燃1″
゛1収1t:’j、+”+:4も、X1q散防市檄能を
Illなうことのないようにすることを1」的とし1、
該1」的を達成するために燃料夕しり内に発生する蒸発
燃flk一時収蔵する互いに同−構造の複数個の蒸発燃
料収蔵器を几備し、第1の蒸発燃J′Il収j1顎H;
(のチャージ孔を該燃料タンク内に接続すると共に他の
蒸発fff r4収蔵器のチャージ孔を密閉し5、該第
1の蒸発燃料収蔵器のバージ孔をキャフL/夕に、該他
の燕発燃¥′1収蔵器のバージ孔を該第1の蒸発燃Aパ
1収蔵器の大気孔にそれぞれ接続し、該第1の蒸ブご燃
才’I IIV蔵8;9のドレン孔に、該トレン孔から
該第1で7)j%χ発燃利収蔵器内への大気流入を阻止
する逆止ブ1を介装しでなることを1,11徴とする燃
料蒸散防出装置を在提供しようとするものてAうる。
以下1本発明の一実施例について1ン1而を参+!((
Lで説明する。第] IP+は本発明のf(i l”l
r4−\敗防止装]σ〔を爪ず全体構成図であり、図
中1,1;tけ蒸発燃料収蔵器で、燃料タンク2内に発
生」る蒸発燃料を−・時収蔵するものである1、これら
蒸発ヅ然11収蔵器1,1aは互いに同一4i17逍で
あるかl′)、第1の燕発燃オ゛11収蔵器lについて
説明し、他の蒸発燃才゛)収蔵f!:+ I Hlにつ
いては1図面の同・部分に同一・符号をイ・Jしてその
構造説明を省略する。第1の蒸発燃料収蔵!!!+Iは
、容in; 3内に蒸発燃料を吸若する活性炭よりなる
吸n’ P! 4を設置Jた(IS7造で、該容器:3
は十面にチA・−シ孔3 a及びパージ孔:31Jを。
Lで説明する。第] IP+は本発明のf(i l”l
r4−\敗防止装]σ〔を爪ず全体構成図であり、図
中1,1;tけ蒸発燃料収蔵器で、燃料タンク2内に発
生」る蒸発燃料を−・時収蔵するものである1、これら
蒸発ヅ然11収蔵器1,1aは互いに同一4i17逍で
あるかl′)、第1の燕発燃オ゛11収蔵器lについて
説明し、他の蒸発燃才゛)収蔵f!:+ I Hlにつ
いては1図面の同・部分に同一・符号をイ・Jしてその
構造説明を省略する。第1の蒸発燃料収蔵!!!+Iは
、容in; 3内に蒸発燃料を吸若する活性炭よりなる
吸n’ P! 4を設置Jた(IS7造で、該容器:3
は十面にチA・−シ孔3 a及びパージ孔:31Jを。
1+1面に1−レン化3c及び人気1’L :3 dを
そ、ltぞれ有オろ。
そ、ltぞれ有オろ。
該第1の魚’5Q Jl(l:fl収蔵器1のチャージ
孔3aは管y1)5を介しバCσ然利タンク2の内部1
一方に接続し。
孔3aは管y1)5を介しバCσ然利タンク2の内部1
一方に接続し。
こあり、8;を他の=’r:i 30 灯i 1’l収
蔵i!!r I ;+ (/、) チA”>’4.3、
IはキA・ノブ(うにて密閉し、てあへ)、。
蔵i!!r I ;+ (/、) チA”>’4.3、
IはキA・ノブ(うにて密閉し、てあへ)、。
該第1 (71、%:i IJQ、 4HH7H料収蔵
f!:+ IノバーシrL :l b ハ管17117
を介し7Uバージカツ1〜プt8に接に;、’、 L、
てあ番)、該バージカッ1へ弁8は管路9 、 !]
aをnし、てキA・フレタ10に接続し、てあり、l核
キA・フ(ツタ10は管ffi I Iを介し、Cエン
ジン12に1妾糸売しである。
f!:+ IノバーシrL :l b ハ管17117
を介し7Uバージカツ1〜プt8に接に;、’、 L、
てあ番)、該バージカッ1へ弁8は管路9 、 !]
aをnし、てキA・フレタ10に接続し、てあり、l核
キA・フ(ツタ10は管ffi I Iを介し、Cエン
ジン12に1妾糸売しである。
nK バージカッ1〜弁8け該エンジン12の始動時に
Q’、?’ kli 7を人気に連通さ吐て、該第1の
、(・X発燃わ1収J代:!!;I内の吸?゛1煽+
11のキャブレタlOへの倶1t(1イど−IF″1″
的に)、EG II)i才ろものである1、該他の蒸発
燃料収蔵器] aのバージ孔:31)は管+Ileg+
3を介し、て第1の蒸Jと燃才′1収A荒R1’>
lの入気71゜3dに接続しである。
Q’、?’ kli 7を人気に連通さ吐て、該第1の
、(・X発燃わ1収J代:!!;I内の吸?゛1煽+
11のキャブレタlOへの倶1t(1イど−IF″1″
的に)、EG II)i才ろものである1、該他の蒸発
燃料収蔵器] aのバージ孔:31)は管+Ileg+
3を介し、て第1の蒸Jと燃才′1収A荒R1’>
lの入気71゜3dに接続しである。
該第1の蒸発燃オ′+1収ll5M :!’+i Iの
ドレン孔3 cに接続した管路14にはjφ止弁15が
介装してあり、該逆止弁15によりトレン孔3Cから該
第1の蒸発燃イ゛+1収蔵H;)1内への大気流入がt
ill 、+I−される。該他の蒸発燃A′31収蔵器
1aのドレン孔3c川土管路1fiを介して該逆止弁1
5の下流側’IK路14にJ”字型ジョイン1−17に
て接続しである。18は燃A″1ポンプで燃料タンク2
どキャブレタ10との間を接続した管KfSL 9に介
装し、でし、である、。
ドレン孔3 cに接続した管路14にはjφ止弁15が
介装してあり、該逆止弁15によりトレン孔3Cから該
第1の蒸発燃イ゛+1収蔵H;)1内への大気流入がt
ill 、+I−される。該他の蒸発燃A′31収蔵器
1aのドレン孔3c川土管路1fiを介して該逆止弁1
5の下流側’IK路14にJ”字型ジョイン1−17に
て接続しである。18は燃A″1ポンプで燃料タンク2
どキャブレタ10との間を接続した管KfSL 9に介
装し、でし、である、。
該両方の蒸発燃料収蔵器1.Ia、バーシカ、ノ1〜弁
8及び逆止弁15は第2図及び第二(図に示す如くフェ
アリングステー20の所定個所に取りf4ける。、即ち
、第1の燕発燃イ′81収蔵i!l: Iはその容l(
:(3の外面に設けたブラケソ1−2丁をフェアリング
ステー20の−・側に設けた側板20.−のブラケノ1
−(図示せず)にビス:22を用いて取すイ」lづであ
る。他の蒸発燃料収蔵)i:+ I ;lはその容II
’S :lの外面に設けたブラifツI〜21をフェフ
′11ンクステー20の他側の側板2 (’l l)の
ブラケソ1−23.24にビス22を用いで取り(=J
けである4、バージカット弁8はフェアリンクステー2
0 (7)−倶11反2 (1aの内側に設けた取f、
I阪25の上部[S固定パン1へ26にj: 、、、て
取り(・1けである。
8及び逆止弁15は第2図及び第二(図に示す如くフェ
アリングステー20の所定個所に取りf4ける。、即ち
、第1の燕発燃イ′81収蔵i!l: Iはその容l(
:(3の外面に設けたブラケソ1−2丁をフェアリング
ステー20の−・側に設けた側板20.−のブラケノ1
−(図示せず)にビス:22を用いて取すイ」lづであ
る。他の蒸発燃料収蔵)i:+ I ;lはその容II
’S :lの外面に設けたブラifツI〜21をフェフ
′11ンクステー20の他側の側板2 (’l l)の
ブラケソ1−23.24にビス22を用いで取り(=J
けである4、バージカット弁8はフェアリンクステー2
0 (7)−倶11反2 (1aの内側に設けた取f、
I阪25の上部[S固定パン1へ26にj: 、、、て
取り(・1けである。
適止ブ?15はフェアリンゲスチー20の下部−側辺2
(1(の略中間部に設けた環状受体27に面白′4る
ことによって取す付けである。
(1(の略中間部に設けた環状受体27に面白′4る
ことによって取す付けである。
上記の如く蒸発烈4゛1収4’A t!÷1.Ia、パ
ージカット弁8.及びj「α止プi15を取り(、J(
1だフェアリンクステー2 (l l:j第11図に示
1′如く白)防」、)陥車の車(1(フレー11前叫に
取すイ・」け、このフェアリンクステー20に〕x ’
j’リング28か取すイ、1けである。
ージカット弁8.及びj「α止プi15を取り(、J(
1だフェアリンクステー2 (l l:j第11図に示
1′如く白)防」、)陥車の車(1(フレー11前叫に
取すイ・」け、このフェアリンクステー20に〕x ’
j’リング28か取すイ、1けである。
従−〕で蒸発帰:1石収バぷ器1.Iaはフェア11ン
グ28の左/i両側内面[ミf−ン直している。
グ28の左/i両側内面[ミf−ン直している。
io5、に、[、記((”4成の本発明の燃料前11々
防止装置の作用を説明すン、・。燃料タンク2の内部に
発生した蒸発燃1゛・トは管路5内を通11チャージ孔
:し1より第1のI;発燃利収]]1℃8!iS l内
の吸着層11に吸着される。
防止装置の作用を説明すン、・。燃料タンク2の内部に
発生した蒸発燃1゛・トは管路5内を通11チャージ孔
:し1より第1のI;発燃利収]]1℃8!iS l内
の吸着層11に吸着される。
また、該第1の蒸発燃料収蔵8:)1内に吸λ1し・き
れなかった蒸発燃料は該第1の蒸発燃料収蔵1!i’;
Iの入気孔3dから管路1コ3内を通−1Cバージ孔
3bより他の蒸発燃料収蔵器1.1内の吸着層/1に吸
着される。この用途、第1の蒸発燃料収蔵H);1のト
レン孔3cに接続した管路] /lに逆Jl: ’if
’ I 5を介装したことにより、1〜レン孔’J t
、は直接人気に開放しないため、第1の蒸発燃才゛1収
蔵?!HI内の容量超過分の蒸発燃fj+の一部か、該
第1の蒸発燃イ゛」収蔵器1のトレン孔3cより大気中
へ放出されてしまうという二とがなく、管:ifj 1
.3を通って他の蒸発症け゛1収蔵IB I a内に確
実に吸着収蔵さ]しるものである。
れなかった蒸発燃料は該第1の蒸発燃料収蔵1!i’;
Iの入気孔3dから管路1コ3内を通−1Cバージ孔
3bより他の蒸発燃料収蔵器1.1内の吸着層/1に吸
着される。この用途、第1の蒸発燃料収蔵H);1のト
レン孔3cに接続した管路] /lに逆Jl: ’if
’ I 5を介装したことにより、1〜レン孔’J t
、は直接人気に開放しないため、第1の蒸発燃才゛1収
蔵?!HI内の容量超過分の蒸発燃fj+の一部か、該
第1の蒸発燃イ゛」収蔵器1のトレン孔3cより大気中
へ放出されてしまうという二とがなく、管:ifj 1
.3を通って他の蒸発症け゛1収蔵IB I a内に確
実に吸着収蔵さ]しるものである。
また、バージ時は他の蒸発燃料収蔵l!イ1a内に吸着
収蔵さjしている蒸発蕎石がバージ孔3 b J:り管
路13内を通って大気孔:3(1より第1の蒸発燃料収
蔵器l内に流入し、該第1の蒸発り、を層′1収蔵器1
内に吸着収蔵されている燕宛だ(1第1はパージ孔3b
より管ν37内を通って、バージカッl−〕t 、管V
89゜9aを介してキャブレタlOに流入する。
収蔵さjしている蒸発蕎石がバージ孔3 b J:り管
路13内を通って大気孔:3(1より第1の蒸発燃料収
蔵器l内に流入し、該第1の蒸発り、を層′1収蔵器1
内に吸着収蔵されている燕宛だ(1第1はパージ孔3b
より管ν37内を通って、バージカッl−〕t 、管V
89゜9aを介してキャブレタlOに流入する。
二の場合においても第1のM発燃1’l収蔵器1のトレ
ン孔3(:の菅路14に逆JL弁15を介装して。
ン孔3(:の菅路14に逆JL弁15を介装して。
該l; L/ン孔二3cからの人気流入をflit止し
、他の蒸発燃料収蔵晟:ij+ l H+の人気孔3d
とドL/ン孔3くことを人気開放にし、てあ2.まため
、該((11の蒸発ヤ(1月収蔵)!!) I a内の
魚Q i!:’+’ i’lのバージ効jhが向」、―
する。
、他の蒸発燃料収蔵晟:ij+ l H+の人気孔3d
とドL/ン孔3くことを人気開放にし、てあ2.まため
、該((11の蒸発ヤ(1月収蔵)!!) I a内の
魚Q i!:’+’ i’lのバージ効jhが向」、―
する。
更に、該第10燕発燃料収蔵iH’i IのチA−−−
ジ孔3aのみか管路5を/iして燃料タンク2内ど1メ
(続し・で、I−5す、訊他の蒸発燃料収蔵器I a内
はl該第1c/、) p(’fQ ai PI 収ti
°IK :::+ I 内’& ’11’ L テ燃1
1り”) り2 内ト接tea L、た状態となってい
る。従って、自動二輪1tの1)広11・9時で7にJ
?いて、λ4′1才“1シンク;2内σ旨戊゛1人針:
、 ilは該第1の魚50燃料収蔵滞i内に流入するか
、池の燕完燃ネ゛i収蔵!!!+ I a内へは殆んど
流入しないので、少なくども該他の蒸発燃71収蔵H:
:I aの繁散防110機能は損わ抗ることがない。
ジ孔3aのみか管路5を/iして燃料タンク2内ど1メ
(続し・で、I−5す、訊他の蒸発燃料収蔵器I a内
はl該第1c/、) p(’fQ ai PI 収ti
°IK :::+ I 内’& ’11’ L テ燃1
1り”) り2 内ト接tea L、た状態となってい
る。従って、自動二輪1tの1)広11・9時で7にJ
?いて、λ4′1才“1シンク;2内σ旨戊゛1人針:
、 ilは該第1の魚50燃料収蔵滞i内に流入するか
、池の燕完燃ネ゛i収蔵!!!+ I a内へは殆んど
流入しないので、少なくども該他の蒸発燃71収蔵H:
:I aの繁散防110機能は損わ抗ることがない。
尚、該第1のz・x発燃イ″1収R1!:F+及び他の
蒸児燃1″1収蔵!!) I *内に液状燃料が流入し
、へ場合、該液状燃オ゛′IはトL/ ン孔:3c、管
Vfi1.4.IC,il止弁15及び゛1゛字型ジョ
イン1〜17を′flシて迅速に1ノ1゛出されて、蒸
散防止機能−の回復か円1゛11に11目しる。
蒸児燃1″1収蔵!!) I *内に液状燃料が流入し
、へ場合、該液状燃オ゛′IはトL/ ン孔:3c、管
Vfi1.4.IC,il止弁15及び゛1゛字型ジョ
イン1〜17を′flシて迅速に1ノ1゛出されて、蒸
散防止機能−の回復か円1゛11に11目しる。
本発明において、蒸発燃料収J成滞の配設数は2個に限
定されるものではなく 2 fll’ll以1.であれ
ばよいものであり、その蒸発燃料収11シQ +!(>
I + I jlの(l(ン造も上述した実施例に限
定さJしるものではない、。
定されるものではなく 2 fll’ll以1.であれ
ばよいものであり、その蒸発燃料収11シQ +!(>
I + I jlの(l(ン造も上述した実施例に限
定さJしるものではない、。
また、蒸発燃料収〃包器1.Ir+、パージカッ1〜弁
8及び逆止弁15をフェアリングステー20を利用して
自動二輪車の車体に装、?’f L、た実施1fすにつ
いて説明し、だが、こJしに限られることなく、フェア
リング28を装着し7ない場合は、]上コ′リンタステ
ー20を用いずに車体に直接:Xfit着するものであ
る。、上記以外の慴I戊についても、本5ご明の要旨が
逸脱しない範囲で種々変更し/、、1するものである。
8及び逆止弁15をフェアリングステー20を利用して
自動二輪車の車体に装、?’f L、た実施1fすにつ
いて説明し、だが、こJしに限られることなく、フェア
リング28を装着し7ない場合は、]上コ′リンタステ
ー20を用いずに車体に直接:Xfit着するものであ
る。、上記以外の慴I戊についても、本5ご明の要旨が
逸脱しない範囲で種々変更し/、、1するものである。
以」ユの如く本発明の燃料蒸119.防11装置N”i
o(l、燃料タンク内に発生する蒸発燃flを ・11
?収蔵する)入いに同−構造の複数個の蒸発燃料収蔵:
1:)を」(備し、第]の&禿燃料収藏器のヂャーシ孔
を該燃1゛′Fタンク内に接続すると共に他の蒸発燃4
パ1収蔵81;のチX・−シ孔を密閉し、該第1の蒸発
燃料収蔵;1:;のパージ孔をキャブレタに、該池の蒸
発燃J”l”N I;X :L>のバーシ孔を該第1の
蒸発病おF収蔵器の大気孔にそれぞ扛接続し、該第1の
蒸発媚ill収蔵)(3の1〜レン孔に、該1< L/
ノン孔ら該第1の蒸発燃料収蔵)(:(内への大気流入
を阻止するjφ1ト弁をイロ々してなることを特徴とす
るので、 fiIIl々の蒸発ヤ!i f’l収蔵’A
>Iは小゛ど1爪で小型化を計ることかでき、自動二輪
ilLの如き数句スペースに制約を受けるような場合に
、蒸発燃オ′・1収蔵:1::の数句配置に白山〕良が
あっで円7+’jに勾応できる。また、容1j、小なる
複数の燕3C灯+’M収ハ:)::を用い?+ものであ
りながら、これらtU数の、せ:発燃才31収Nに+A
i+の容積のわ和と同容積の、中 ・の魚15燃141
収ハi);仁ヒ同1・7の、:・−11′!防止機能を
有する1、更にIJ数f1.’、Iの蒸発病1′・11
[I鐸:(iCiはカニいに直列的に接わ2さ狛た状f
81にあるため、自動−輪11℃の転(1゛す時にj;
いて、第1の蒸発すr:、 t’l収11°【H;)の
みに液状燃イ′;1が流入し池の蒸発燃料収蔵;1:;
には殆んど流入けI−1従って液′(13燃利か流入%
I′ろ=どによる蒸散防止機能の低トを招くことがない
1.シかも、小容量の薫宛燃1゛1収蔵!!::のみを
用彦し、でおけばよく、小容量と人容早。
o(l、燃料タンク内に発生する蒸発燃flを ・11
?収蔵する)入いに同−構造の複数個の蒸発燃料収蔵:
1:)を」(備し、第]の&禿燃料収藏器のヂャーシ孔
を該燃1゛′Fタンク内に接続すると共に他の蒸発燃4
パ1収蔵81;のチX・−シ孔を密閉し、該第1の蒸発
燃料収蔵;1:;のパージ孔をキャブレタに、該池の蒸
発燃J”l”N I;X :L>のバーシ孔を該第1の
蒸発病おF収蔵器の大気孔にそれぞ扛接続し、該第1の
蒸発媚ill収蔵)(3の1〜レン孔に、該1< L/
ノン孔ら該第1の蒸発燃料収蔵)(:(内への大気流入
を阻止するjφ1ト弁をイロ々してなることを特徴とす
るので、 fiIIl々の蒸発ヤ!i f’l収蔵’A
>Iは小゛ど1爪で小型化を計ることかでき、自動二輪
ilLの如き数句スペースに制約を受けるような場合に
、蒸発燃オ′・1収蔵:1::の数句配置に白山〕良が
あっで円7+’jに勾応できる。また、容1j、小なる
複数の燕3C灯+’M収ハ:)::を用い?+ものであ
りながら、これらtU数の、せ:発燃才31収Nに+A
i+の容積のわ和と同容積の、中 ・の魚15燃141
収ハi);仁ヒ同1・7の、:・−11′!防止機能を
有する1、更にIJ数f1.’、Iの蒸発病1′・11
[I鐸:(iCiはカニいに直列的に接わ2さ狛た状f
81にあるため、自動−輪11℃の転(1゛す時にj;
いて、第1の蒸発すr:、 t’l収11°【H;)の
みに液状燃イ′;1が流入し池の蒸発燃料収蔵;1:;
には殆んど流入けI−1従って液′(13燃利か流入%
I′ろ=どによる蒸散防止機能の低トを招くことがない
1.シかも、小容量の薫宛燃1゛1収蔵!!::のみを
用彦し、でおけばよく、小容量と人容早。
の異種の蒸発病7゛)収蔵■:(を用、Gする必要がな
いので量産性が向上し、コストダウンを無理なく泪るこ
とができる等種々の効果を奏し1+するものである。
いので量産性が向上し、コストダウンを無理なく泪るこ
とができる等種々の効果を奏し1+するものである。
図面は本発明の−・実施例を示し、第1・図は燃料蒸散
防止装置の全体構成1ン1、第21矧;Jフェアリング
ステーに取すイ]ける前の状態を示す燃ワ(タンク、両
方の蒸発燃料収蔵器、パージカッ1−)?、jφ止ブ?
、′1゛1゛ジョイン1−及び容管y)1の方角Y斜視
図、第ご3図はフェアリンクステーに両刀の蒸発燃料収
蔵8:)、パージカット弁及び逆止プrを+rtり付し
フた状態をiJ−す斜視図、第4図は燃料蒸散防止装置
を装備した自動二輪車の一部切欠斜視図で81.ろ3゜
1・・・第1の蒸発燃料収蔵1!)、ld・・他の7に
発燃1’l lx K&’A’; 、 2− ・燃オニ
1 タンク、:l++= チャージI’L、:+b・・
・パージ孔、:3C・・トレンr1.:(d・・・大気
孔、lO・・・キA・ブL)夕、15・・・逆止ブr。 出願人 本田技イリr工業(;1、式会社代理人 弁理
士 製部 敏彦
防止装置の全体構成1ン1、第21矧;Jフェアリング
ステーに取すイ]ける前の状態を示す燃ワ(タンク、両
方の蒸発燃料収蔵器、パージカッ1−)?、jφ止ブ?
、′1゛1゛ジョイン1−及び容管y)1の方角Y斜視
図、第ご3図はフェアリンクステーに両刀の蒸発燃料収
蔵8:)、パージカット弁及び逆止プrを+rtり付し
フた状態をiJ−す斜視図、第4図は燃料蒸散防止装置
を装備した自動二輪車の一部切欠斜視図で81.ろ3゜
1・・・第1の蒸発燃料収蔵1!)、ld・・他の7に
発燃1’l lx K&’A’; 、 2− ・燃オニ
1 タンク、:l++= チャージI’L、:+b・・
・パージ孔、:3C・・トレンr1.:(d・・・大気
孔、lO・・・キA・ブL)夕、15・・・逆止ブr。 出願人 本田技イリr工業(;1、式会社代理人 弁理
士 製部 敏彦
Claims (1)
- 1、 燃料タンク内に発生する蒸発燃料を一時収蔵する
z2.いに同一1兄造の複数個の蒸発燃料収蔵器を具1
ifit シ、第1の燕5r3燃料収蔵器のチャージ孔
を該燃料タンク内に接続すると共に他の蒸発燃料収蔵器
のチャージ孔を密閉し2.該第1の蒸発燃料収蔵器のパ
ージrLをキャブレタに、該他の蒸発燃料収蔵器のパー
ジ孔を該第1 c7)蒸発燃オ′1収蔵)!(の大気孔
にそ、ILぞれ接続し、該第1の蒸発燃料収蔵器のドレ
ン(い;、1:へ1.” L/シン孔ら該第1の蒸発、
26目11収i−\)1:(内への人気146人を阻止
する逆止弁を介装してなることを1,7徴どする燃料燕
散防」1.“1々置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21044983A JPS60104756A (ja) | 1983-11-09 | 1983-11-09 | 燃料蒸散防止装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21044983A JPS60104756A (ja) | 1983-11-09 | 1983-11-09 | 燃料蒸散防止装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60104756A true JPS60104756A (ja) | 1985-06-10 |
Family
ID=16589510
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21044983A Pending JPS60104756A (ja) | 1983-11-09 | 1983-11-09 | 燃料蒸散防止装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60104756A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04333467A (ja) * | 1991-05-09 | 1992-11-20 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | フィルム分断巻取り方法及び装置 |
US5592922A (en) * | 1994-03-16 | 1997-01-14 | Robert Bosch Gmbh | Venting apparatus for a fuel system of an internal combustion engine |
EP1911959A1 (en) * | 2006-10-13 | 2008-04-16 | Delphi Technologies, Inc. | Vapour entrapment canister arrangement |
WO2009110182A1 (ja) * | 2008-03-07 | 2009-09-11 | 本田技研工業株式会社 | キャニスタの配置構造 |
JP2011162061A (ja) * | 2010-02-09 | 2011-08-25 | Suzuki Motor Corp | 自動二輪車のキャニスタ取付構造 |
JP2011162060A (ja) * | 2010-02-09 | 2011-08-25 | Suzuki Motor Corp | 自動二輪車のキャニスタ配置構造 |
US8096438B2 (en) | 2008-06-03 | 2012-01-17 | Briggs & Stratton Corporation | Fuel tank cap for a fuel tank |
EP2353981A3 (en) * | 2010-02-09 | 2012-09-05 | Suzuki Motor Corporation | Motorcycle |
-
1983
- 1983-11-09 JP JP21044983A patent/JPS60104756A/ja active Pending
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04333467A (ja) * | 1991-05-09 | 1992-11-20 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | フィルム分断巻取り方法及び装置 |
US5592922A (en) * | 1994-03-16 | 1997-01-14 | Robert Bosch Gmbh | Venting apparatus for a fuel system of an internal combustion engine |
EP1911959A1 (en) * | 2006-10-13 | 2008-04-16 | Delphi Technologies, Inc. | Vapour entrapment canister arrangement |
WO2009110182A1 (ja) * | 2008-03-07 | 2009-09-11 | 本田技研工業株式会社 | キャニスタの配置構造 |
JP5101686B2 (ja) * | 2008-03-07 | 2012-12-19 | 本田技研工業株式会社 | キャニスタの配置構造 |
US8343263B2 (en) | 2008-03-07 | 2013-01-01 | Honda Motor Co., Ltd. | Vapor storage canister arrangement |
US8096438B2 (en) | 2008-06-03 | 2012-01-17 | Briggs & Stratton Corporation | Fuel tank cap for a fuel tank |
JP2011162061A (ja) * | 2010-02-09 | 2011-08-25 | Suzuki Motor Corp | 自動二輪車のキャニスタ取付構造 |
JP2011162060A (ja) * | 2010-02-09 | 2011-08-25 | Suzuki Motor Corp | 自動二輪車のキャニスタ配置構造 |
EP2353981A3 (en) * | 2010-02-09 | 2012-09-05 | Suzuki Motor Corporation | Motorcycle |
US8490733B2 (en) | 2010-02-09 | 2013-07-23 | Suzuki Motor Corporation | Motorcycle |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5816186B2 (ja) | 蒸発排出物制御システムからの排出物を減少させるための方法及びシステム | |
TWI309692B (en) | General-purpose engine fuel tank fuel vapor treatment system | |
JPS60104756A (ja) | 燃料蒸散防止装置 | |
US4799565A (en) | Fuel supply system for off-road vehicle | |
US3646731A (en) | Air cleaner and fuel vapor storage assembly remotely associated with an engine | |
CN101659297A (zh) | 两轮摩托车的滤罐配置结构 | |
US20120247862A1 (en) | Arrangement structure of canister in motorcycle | |
CN105517884B (zh) | 摩托车的燃料蒸发气体回收装置 | |
SE9402785D0 (sv) | Bränsletankaggregat för förbränningsmotor | |
US9809110B2 (en) | Saddle-riding type vehicle | |
CN101828022A (zh) | 用于调节内燃机中的净化流率的系统和方法 | |
JP6443638B2 (ja) | 蒸発燃料処理装置 | |
JP2018079703A (ja) | 鞍乗型車両のキャニスター配置構造 | |
CN102691597B (zh) | 机动两轮车中的蒸发燃料处理装置 | |
CN108026868A (zh) | 炭罐及炭罐的车辆安装结构 | |
JPH05124560A (ja) | スクータのエバポレーシヨン装置 | |
CN206129440U (zh) | 油气分离装置、燃油蒸发系统与汽车 | |
US3831572A (en) | Single-stage cold start and evaporative control method and apparatus for carrying out same | |
ES2214196T3 (es) | Un dispositivo para la recuperacion y el control de vapores de combustible en un deposito de vehiculo. | |
JP2010064593A (ja) | 給油口キャップ | |
JP6347422B2 (ja) | 蒸発燃料処理装置 | |
CN208996837U (zh) | 组合式炭罐 | |
JPS5644444A (en) | Evaporated fuel recovery device for motorcycle or the like | |
JP2000282966A5 (ja) | ||
JP2008303729A (ja) | 蒸発燃料処理装置 |