[go: up one dir, main page]

JPS5999037A - 転がり球と案内溝によりピストン駆動をする2サイクル機関 - Google Patents

転がり球と案内溝によりピストン駆動をする2サイクル機関

Info

Publication number
JPS5999037A
JPS5999037A JP20918382A JP20918382A JPS5999037A JP S5999037 A JPS5999037 A JP S5999037A JP 20918382 A JP20918382 A JP 20918382A JP 20918382 A JP20918382 A JP 20918382A JP S5999037 A JPS5999037 A JP S5999037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
piston
scavenging
output shaft
guide grooves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20918382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6359010B2 (ja
Inventor
Shigeru Yanagihara
茂 柳原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP20918382A priority Critical patent/JPS5999037A/ja
Publication of JPS5999037A publication Critical patent/JPS5999037A/ja
Publication of JPS6359010B2 publication Critical patent/JPS6359010B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01BMACHINES OR ENGINES, IN GENERAL OR OF POSITIVE-DISPLACEMENT TYPE, e.g. STEAM ENGINES
    • F01B3/00Reciprocating-piston machines or engines with cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F01B3/04Reciprocating-piston machines or engines with cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis the piston motion being transmitted by curved surfaces
    • F01B3/06Reciprocating-piston machines or engines with cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis the piston motion being transmitted by curved surfaces by multi-turn helical surfaces and automatic reversal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/32Engines characterised by connections between pistons and main shafts and not specific to preceding main groups

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は2サイクル機関に関するものである。
往復動内燃機関のうち2サイクル機関は簡単な搭造で、
トルク変化が小さく、比出力が大きくできる等の特徴が
あるが、小形化やl’!fft化は更に要望され、高効
率化も強く望まれている。
本発明は2サイクル機関のクランク機構を転がり球と案
内溝によるピストン駆mrptm+:置換え、機関本体
の小形軽量化を図ると共に、クランク室圧縮シニューレ
掃気方式の小形機関における掃気の圧縮性能を改善して
効率化を行い、更にシニューレ掃気に代えてピストンに
開閉弁を設けて効率的な掃排気を行い、高出力化及び熱
効率の改善を図ることを目的とするものである。
本発明の実茄例をまず第1図に示すクランク室圧縮、シ
ニューレ掃気方式の2サイクルガソリン機間について説
明する。
出力軸1はシリンダ底部2に支持されるスラスト軸受1
2により軸方向の位置を設定され、シリンダ3の軸を中
心として自由に回転し得るようにし、これに取付は部I
ll、11’を取付けその外側に円筒10を設ける。円
筒10の外周面には円周に対してほぼ平衡する位置に断
面が弧状な案内溝9 (9(1)〜9 (6) )を複
数条段ける。各案内溝には転がり球8.8′・・・をそ
れぞれ各1個適合させると共に、各転がり球8.8′・
・・はピストン5の内側円筒部の適当な位置に回転自由
に保持させる。ピストン5の外側円筒部には軸方シリン
ダ3の内面の適当な位置に設定してピストン5の回転を
防止する。ピストン5はシリンダ3の内筒面に沿って軸
方向にだけ摺動し得るものとし、ピストンリング6によ
り気密を保ち、燃焼室20はピストン頂部5′、シリン
ダ3、シリンダヘッド4で形成され、ピストン5の動き
により容積を変化させる。圧縮室13と燃焼室20との
間には掃気通路19が設けられ、ピストン5で開閉され
る掃気孔14がシリンダ内筒面に設けられ、さらにシリ
ンダ3にはピストン5で開閉される排気孔15が設けら
れる。空気と燃料の混合気は吸入管17から供給され、
リード弁16を経て圧縮室13に圧力差に応じて吸入さ
れる。
円筒10の外周面に設ける案内溝9は、第2図の例に示
すように円周に対してほぼ平衡を保つ位置に複数条同一
の波形を有するもので、断面は弧状で滑かに軸方向変位
をなす例えば正弦波状または2次曲仲秋の位相だけを異
にする溝群である。
複数の案内溝を設ける場合、軸方向位置を大きく変える
ことにより溝の交差を避け、かつ平衡度を高くすること
ができるが、空間に制限があり小形化のためには例示の
ように交差を生じる。各案内溝の中心m<tmm>の交
差は位相差を同一にしないことにより、各転がり球が同
時に交差点に入らないようにすることができる。平衡が
保てる範囲で一部の案内溝の位相差を変えることが可能
である。
出力@1の回転により、各転がり球8.8′などはそれ
ぞれの案内溝から力を授受し、ピストン5を案内溝の波
形に応じた軸方向変位に沿ってシリンダ内を摺動往復さ
せる。逆にピストン5の往復運動から出力軸1の回転運
動を生ずることも出来る。ビス1〜ン5は燃焼室内圧力
と圧縮室内圧力及び転がり球からの力を受けるが、燃焼
室内で掃気孔及び排気孔が閉じられピストン5が上昇し
て燃焼室容積が減少すると、同室内の混合気は圧縮され
、上死点近傍で点火プラグ18により点火燃焼して圧力
が上昇し、ピストン5の下降に応じて仕事を出力軸1の
回転動力に変換すると共に、慣性力により出力@1から
動力を受けてピストン5を再び上昇させ混合気の圧縮作
用をさせる。吸入管17から供給される混合気はピスト
ン5の上昇に伴って掃気の圧縮室13の容積が増加し、
減圧されるので、リード弁16が開き掃気の圧縮室内に
流入する。ピストン5の下降と共に混合気は節気の圧縮
室で圧縮加圧されるが、リード弁16が逆止弁であるた
め逆流はほとんど生じないで、掃気孔14が開くとシリ
ンダ内燃焼室に圧力差に応じて流入する。燃焼室内のガ
スはシニューレ掃気方式では、ピストンが下降して排気
孔15が開くと排気管との圧力差で排出が始まり、圧力
が低下したところで掃気孔14が開き加圧された掃気が
燃焼室内に送入されガス交換が行われる。この場合下死
点に対してピストン行程で対称な位置で、排気孔、掃気
孔ともそれぞれ開・閏が行われるので、一般に掃気孔の
閉じた後に排気孔が閉じる。本発明による掃気の圧縮室
はクランク機桁を必要としないために声積を比較的小さ
くすることができ、掃気の圧縮比を1.3以上にするこ
とも容易である。
掃気の圧縮比を大きくできることと、ピストン5の圧縮
室側に機械的な弁駆動装置を取付は易いことから、第3
図の例示のように、ピストン頂部5′に掃気孔21を設
けて下死点対称ではなく任意に開閉時期を設定できる掃
気用ポペット弁22を配置し、ばね23及びカム25に
より、下死点後を中心とする排気より遅れた弁開閉が出
来る。
この場合にはシニューレ昂気方式のようなシリンダでの
排気孔の両側に設ける掃気孔は不要となり排気孔が開い
てから掃気孔が開くまでの時間を十分大きくとって排気
を十分に行ってから掃気を送入することが可能であり、
下死点以後を中心とする非対称な時期に掃気できるので
、吹き抜けを少なく高い給気効率が実現できるだけでな
く、逆転防止にもなる。掃気の圧縮比を1.5以上とし
て小さな時間・面積で十分な掃気が可能である。
本発明によれば、往復動部分としてピストンだけに限ら
れ、通常のクランクa橢を有する場合より逃かに小形化
でき、軽量化できるだけでな(、掃気の圧縮比を大きく
できしかも不死点に対して非対称な掃気を行い高い給気
効率によって高出力化と熱効率の改善や逆転防止が出来
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるシニューレ掃気方式の小型2サイ
クルガソリン機関本体の構造を示ず断面図、第2図は円
筒面上に設けた案内溝9(1)〜9(6)の円筒面上展
間図、及び第3図はピストンに掃気用ポペット弁を設け
た場合の構造を丞す断面図である。 1・・・出力軸  3・・・シリンダ  4・・・シリ
ンダヘッド  5・・・ピストン  6・・・ピストン
リング7・・・球状突起  7/−・・溝  8.81
・・転がり球9・・・案内溝  10・・・円筒  1
2・・・スラスト軸受  13・・・圧縮室  14・
・・掃気孔15・・・排気孔  16・・・リード弁 
 17・・・吸入管  18・・・点火プラグ  19
・・・掃気通路20・・・燃焼室  21・・・掃気孔
  23・・・ばね25・・・カム 第1図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) シリンダの軸を中心に回転する円筒面に、断面
    が弧状の案内溝を1回転に1周期の軸方向往復をなす滑
    かな閏曲線に構成したものを円周角でほぼ平衡する位置
    に複数条設けて、各案内溝に転がり球を入れてこれを回
    転自由にかつ周方向の信置を拘束して保持する内向面を
    有するピストンをシリンダ内で回転を拘束して軸方向に
    だけ摺動し得るようにして、回転する円筒面の中心軸を
    出力軸としてシリンダの底部壁面を貫通して外部に出い
    この出力軸の回転によりピストンを往復動させ、ピスト
    ン頂部とシリンダヘッド及びシリンダで形成する空間を
    燃焼至とし、ピストンとシリンダ底部及びシリンダで形
    成する空間を掃気用の圧縮室とした転がり球と案内溝に
    よりビスI・ン駆動をする2サイクル機関。
  2. (2) 前%!2す、イクル機問において、ビス!・ン
    頂部に回転する円筒の軸端に設けられたカムで開かれる
    ポペット弁をlitノ、排気が進行した後から排気孔の
    閉じた後にかけてピストンの動きとは非対称な掃気に最
    適な時期に、掃気を゛圧縮室よりピストン頂部に設けた
    ポペット弁を経由して燃焼室に送入する掃気方式の特許
    請求の範囲第1項記載の転がり球と案内溝によりピスト
    ン駆動をする2サイクルIR閣。
JP20918382A 1982-11-29 1982-11-29 転がり球と案内溝によりピストン駆動をする2サイクル機関 Granted JPS5999037A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20918382A JPS5999037A (ja) 1982-11-29 1982-11-29 転がり球と案内溝によりピストン駆動をする2サイクル機関

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20918382A JPS5999037A (ja) 1982-11-29 1982-11-29 転がり球と案内溝によりピストン駆動をする2サイクル機関

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5999037A true JPS5999037A (ja) 1984-06-07
JPS6359010B2 JPS6359010B2 (ja) 1988-11-17

Family

ID=16568710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20918382A Granted JPS5999037A (ja) 1982-11-29 1982-11-29 転がり球と案内溝によりピストン駆動をする2サイクル機関

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5999037A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007512470A (ja) * 2003-11-26 2007-05-17 シェパード,グレイドン,オーブリー 往復機関
JP2007518919A (ja) * 2004-01-20 2007-07-12 オブシャストバ エス オグラニチェンノイ アタベツトヴェンノスティーユ 《ミデーラ−カー》 ピストン装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53137313A (en) * 1973-12-28 1978-11-30 Bii Purebuyatsuku Jiyosefu 22chamber type doubleeacting piston internal combustion engine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53137313A (en) * 1973-12-28 1978-11-30 Bii Purebuyatsuku Jiyosefu 22chamber type doubleeacting piston internal combustion engine

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007512470A (ja) * 2003-11-26 2007-05-17 シェパード,グレイドン,オーブリー 往復機関
US7810458B2 (en) 2003-11-26 2010-10-12 Graydon Aubrey Shepherd Reciprocating sleeve engine
US7980208B2 (en) 2003-11-26 2011-07-19 Graydon Aubrey Shepherd Reciprocating engine
JP2007518919A (ja) * 2004-01-20 2007-07-12 オブシャストバ エス オグラニチェンノイ アタベツトヴェンノスティーユ 《ミデーラ−カー》 ピストン装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6359010B2 (ja) 1988-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5158046A (en) Two-stroke cycle engine having linear gear drive
US5713314A (en) Dual piston internal combustion engine
US7721684B2 (en) Internal combustion engine
KR20040032970A (ko) 개선된 왕복 내연 기관
US4553385A (en) Internal combustion engine
MX2007002861A (es) Motor de combustion interna con plato de mando oblicuo de dos ciclos.
JPH01237301A (ja) パワートランスミッション装置
US9016256B2 (en) Concentric cylinder engine
US5596955A (en) Internal combustion engine
US6279518B1 (en) Rotary engine having a conical rotor
US2474879A (en) Internal-combustion engine
US20020007814A1 (en) Internal combustion engine
US5794573A (en) Internal combustion engine
EP0663523A1 (en) Internal combustion engine
JPS5999037A (ja) 転がり球と案内溝によりピストン駆動をする2サイクル機関
US7210446B2 (en) V-twin configuration having rotary mechanical field assembly
CA2183306C (en) Internal combustion engine
CA2328671A1 (en) Multiple combusti0n chamber and tensile compression mechanism single-cycle rotary internal combustion engine
JPH08177511A (ja) カム式エンジン
US3712276A (en) Engine and gas generator
JPS5996436A (ja) 転がり球と案内溝によりピストンを往復動させる四サイクル機関
JPS6043127A (ja) 可変行程型内燃機関
JPH04187805A (ja) 内燃機関
JPS63198709A (ja) 内燃機関の吸排気バルブ構造
JPS63182239U (ja)