JPS5996469A - 内燃機関のブロ−バイガス取出装置 - Google Patents
内燃機関のブロ−バイガス取出装置Info
- Publication number
- JPS5996469A JPS5996469A JP57205826A JP20582682A JPS5996469A JP S5996469 A JPS5996469 A JP S5996469A JP 57205826 A JP57205826 A JP 57205826A JP 20582682 A JP20582682 A JP 20582682A JP S5996469 A JPS5996469 A JP S5996469A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blow
- gas
- combustion engine
- gas take
- crank
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01M—LUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
- F01M13/00—Crankcase ventilating or breathing
- F01M13/04—Crankcase ventilating or breathing having means for purifying air before leaving crankcase, e.g. removing oil
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01M—LUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
- F01M5/00—Heating, cooling, or controlling temperature of lubricant; Lubrication means facilitating engine starting
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B75/00—Other engines
- F02B75/16—Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
- F02B75/18—Multi-cylinder engines
- F02B75/20—Multi-cylinder engines with cylinders all in one line
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は内燃機関のブローバイガス取出装置に関する。
一般に内燃機関では、シリンダとピストンとの間隙から
クランクケース内に吹き抜けたブローバイガスを取出し
て吸気系に導くためのブローバイガス取出装置をクラン
クケースに設けるようにしている。ところが従来では、
ブローバイガスの取出口がクランクケースの単一個所に
だけ設けられているので、内燃機関が傾いたときたとえ
ば自動車が旋回して車体が傾いたときには、オイルバ、
ン内のオイルレベルが傾斜して、ブローバイガス取出機
能を果さないことがある。
クランクケース内に吹き抜けたブローバイガスを取出し
て吸気系に導くためのブローバイガス取出装置をクラン
クケースに設けるようにしている。ところが従来では、
ブローバイガスの取出口がクランクケースの単一個所に
だけ設けられているので、内燃機関が傾いたときたとえ
ば自動車が旋回して車体が傾いたときには、オイルバ、
ン内のオイルレベルが傾斜して、ブローバイガス取出機
能を果さないことがある。
本発明は、そのような技術的課題を解決し、内燃機関が
傾いたとしてもブローバイガス取出機能を充分に果しう
るようにした内燃機関のブローバイガス取出装置を提供
することを目的とする。
傾いたとしてもブローバイガス取出機能を充分に果しう
るようにした内燃機関のブローバイガス取出装置を提供
することを目的とする。
以下、図面により本発明の一実施例について説明すると
、第1図および第2図において、四気筒内燃機関のシリ
ンダブロック1の下部に一体に形成されるクランクケー
ス2には、その内部を横切るようにシリンダの配列方向
に複数(この実施例では3つ)のクランクジャーナル壁
3,4.5が一体に形成される。これらのクランクジャ
ーナル壁3〜5の中央部およびシリンダブロック1の長
手方向両端壁の中央部には、クランク軸6の上半部を支
承するための半円状軸受上半部7が設けられ、各軸受上
半部7の下部にはクランク軸6の下半部を支承する軸受
下半部8が固着ポルト9によりそれぞれ固着される。ク
ランクケース2の下面には、オイルパン10が取付ボル
ト11により固着され、該オイルパン10内に潤滑用オ
イルが貯留される。
、第1図および第2図において、四気筒内燃機関のシリ
ンダブロック1の下部に一体に形成されるクランクケー
ス2には、その内部を横切るようにシリンダの配列方向
に複数(この実施例では3つ)のクランクジャーナル壁
3,4.5が一体に形成される。これらのクランクジャ
ーナル壁3〜5の中央部およびシリンダブロック1の長
手方向両端壁の中央部には、クランク軸6の上半部を支
承するための半円状軸受上半部7が設けられ、各軸受上
半部7の下部にはクランク軸6の下半部を支承する軸受
下半部8が固着ポルト9によりそれぞれ固着される。ク
ランクケース2の下面には、オイルパン10が取付ボル
ト11により固着され、該オイルパン10内に潤滑用オ
イルが貯留される。
シリンダブロック1の一方の端壁に隣接する一つのクラ
ンクジャーナル壁3の端部には、その下面すなわちクラ
ンク室12内に開口する行止り孔13が上向きに形成さ
れる。一方クランクケース2の側壁2αには行止り孔1
3に直交して該孔13の奥部すなわち上部に連通ずるブ
ローバイガス取出口14が開口される。ブローバイガス
取出口14には取出管15が接続され、この取出管15
は分離槽16に接続される。また前記行止り孔13の開
口面を覆うようにして邪魔板17がシリンダブロック1
に固着されており、この邪魔板17の働きにより、クラ
ンク室12内のオイル飛沫が行止り孔13内に侵入する
のが極力防止される。
ンクジャーナル壁3の端部には、その下面すなわちクラ
ンク室12内に開口する行止り孔13が上向きに形成さ
れる。一方クランクケース2の側壁2αには行止り孔1
3に直交して該孔13の奥部すなわち上部に連通ずるブ
ローバイガス取出口14が開口される。ブローバイガス
取出口14には取出管15が接続され、この取出管15
は分離槽16に接続される。また前記行止り孔13の開
口面を覆うようにして邪魔板17がシリンダブロック1
に固着されており、この邪魔板17の働きにより、クラ
ンク室12内のオイル飛沫が行止り孔13内に侵入する
のが極力防止される。
前記ブローバイガス取出口14に対応するクランクジャ
ーナル壁からクランク軸6に沿って離隔した位置たとえ
ばさらに一つのクランクジャーナル壁4を隔てた次のク
ランクジャーナル壁5に対応する部分のオイルパン1o
VCは、ブローバイガス取出口18をクランクジャーナ
ル壁5に対向させて取出管19が突入される。この取出
管19は接続管20を介して分離槽16に接続される。
ーナル壁からクランク軸6に沿って離隔した位置たとえ
ばさらに一つのクランクジャーナル壁4を隔てた次のク
ランクジャーナル壁5に対応する部分のオイルパン1o
VCは、ブローバイガス取出口18をクランクジャーナ
ル壁5に対向させて取出管19が突入される。この取出
管19は接続管20を介して分離槽16に接続される。
このようにして、2つのブローバイガス取出口14゜1
8がクランクジャーナル壁40両隣りに隣接する2つの
クランクジャーナル壁3,5に対応しかつ上下に異なる
位置でクランクケース2およびオイルパン10にそれぞ
れ設けられることになる。
8がクランクジャーナル壁40両隣りに隣接する2つの
クランクジャーナル壁3,5に対応しかつ上下に異なる
位置でクランクケース2およびオイルパン10にそれぞ
れ設けられることになる。
分離槽16内には、ブローバイガスの流過方向を屈曲さ
せてオイル飛沫を分離するための複数の邪魔板21,2
2.23が配設されており、これらの邪魔板21〜23
の働きによりプ0−バイガスに同伴してきたオイル飛沫
が分離される。分離槽16の上部には圧力調整弁24を
介して接続管25が接続されており、この接続管25は
吸気系に接続される。したがって両ブローバイガス取出
口14.18は分離槽16を経て吸気系に共通に 5− 接続されることになる。
せてオイル飛沫を分離するための複数の邪魔板21,2
2.23が配設されており、これらの邪魔板21〜23
の働きによりプ0−バイガスに同伴してきたオイル飛沫
が分離される。分離槽16の上部には圧力調整弁24を
介して接続管25が接続されており、この接続管25は
吸気系に接続される。したがって両ブローバイガス取出
口14.18は分離槽16を経て吸気系に共通に 5− 接続されることになる。
次にこの実施例の作用について説明すると、内燃機関の
運転により燃焼室内の未燃ガスはシリン2゛とピストン
との間隙からクランク室12内に吹抜け、ブローバイガ
スとなってクランク室12内に貯留され、一対のブロー
バイガス取出口14゜1Bを通って吸気系に還流される
。ここで、内燃機関が傾いてオイルパン1.0内のオイ
ルレベルが傾いたときを想定する。このような場合には
、従来では、取出口がオイルで閉塞されてブローバイガ
スの取出し機能が損なわれるが、この実施例ではクラン
クジャーナル壁5を間に挟む一対のクランクジャーナル
壁3,4に対応してブローバイガス取出口14.18が
配置されているので、オイ。
運転により燃焼室内の未燃ガスはシリン2゛とピストン
との間隙からクランク室12内に吹抜け、ブローバイガ
スとなってクランク室12内に貯留され、一対のブロー
バイガス取出口14゜1Bを通って吸気系に還流される
。ここで、内燃機関が傾いてオイルパン1.0内のオイ
ルレベルが傾いたときを想定する。このような場合には
、従来では、取出口がオイルで閉塞されてブローバイガ
スの取出し機能が損なわれるが、この実施例ではクラン
クジャーナル壁5を間に挟む一対のクランクジャーナル
壁3,4に対応してブローバイガス取出口14.18が
配置されているので、オイ。
ルレベルが傾いてもいずれか一方の取出口からブローバ
イガスを取出すことができる。
イガスを取出すことができる。
以上のように本発明によれば、内燃機関のクラ6一
ンク軸に治って離隔した2つの位置で、クランクケース
またはオイルパン1こブローバイガス取出口をそれぞれ
設け、両ブローバイガス取出口を吸気系に共通に接続す
るので、内燃機関が傾いたとしてもいずれか一方のブロ
ーバイガス取出口からブローバイガスを取出すことがで
きる。
またはオイルパン1こブローバイガス取出口をそれぞれ
設け、両ブローバイガス取出口を吸気系に共通に接続す
るので、内燃機関が傾いたとしてもいずれか一方のブロ
ーバイガス取出口からブローバイガスを取出すことがで
きる。
図面は本発明の一実施例を示すものであり、第1図は本
発明装置を備えた内燃機関の一部縦断面図、第2図は第
1図の■−■線断面図である。 2・・・クランクケース、3,4.5・・・クランクジ
ャーナル壁、6・・・クランク軸、10・・・オイルパ
ン、14.18・・・ブローバイガス取出口特許出願人
本田技研工業株式会社 7−
発明装置を備えた内燃機関の一部縦断面図、第2図は第
1図の■−■線断面図である。 2・・・クランクケース、3,4.5・・・クランクジ
ャーナル壁、6・・・クランク軸、10・・・オイルパ
ン、14.18・・・ブローバイガス取出口特許出願人
本田技研工業株式会社 7−
Claims (1)
- 内燃機関のクランク軸に沿って離隔した2つの位置で、
クランクケースまたはオイルパンにブローバイガス取出
口をそれぞれ設け、前記両ブローバイガス取出口を吸気
系に共通に接続することを特徴とする内燃機関のブロー
バイガス取出装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57205826A JPS5996469A (ja) | 1982-11-24 | 1982-11-24 | 内燃機関のブロ−バイガス取出装置 |
US06/545,904 US4502424A (en) | 1982-11-24 | 1983-10-27 | Blow-by gas recovering system for internal combustion engines |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57205826A JPS5996469A (ja) | 1982-11-24 | 1982-11-24 | 内燃機関のブロ−バイガス取出装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5996469A true JPS5996469A (ja) | 1984-06-02 |
JPS6221968B2 JPS6221968B2 (ja) | 1987-05-15 |
Family
ID=16513343
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57205826A Granted JPS5996469A (ja) | 1982-11-24 | 1982-11-24 | 内燃機関のブロ−バイガス取出装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4502424A (ja) |
JP (1) | JPS5996469A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61142313A (ja) * | 1984-12-14 | 1986-06-30 | Honda Motor Co Ltd | 内燃機関のブロ−バイガス処理装置 |
JPH01173310U (ja) * | 1988-05-17 | 1989-12-08 | ||
JPH0252912U (ja) * | 1988-10-11 | 1990-04-17 | ||
JP2016056706A (ja) * | 2014-09-08 | 2016-04-21 | アイシン精機株式会社 | 内燃機関 |
Families Citing this family (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4602595A (en) * | 1984-03-01 | 1986-07-29 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Oil separator for internal combustion engine |
JPS60192821A (ja) * | 1984-03-15 | 1985-10-01 | Honda Motor Co Ltd | 内燃機関のクランクケ−スベンチレ−シヨン装置 |
JPS6285110A (ja) * | 1985-10-11 | 1987-04-18 | Yamaha Motor Co Ltd | V形エンジンのブロ−バイガス回収装置 |
CA1328588C (en) * | 1987-05-15 | 1994-04-19 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha (Also Trading As Honda Motor Co., Ltd .) | Internal combustion engine |
JPH0729209Y2 (ja) * | 1987-12-21 | 1995-07-05 | 富士重工業株式会社 | バーチカルシャフトエンジンのブリーザ装置 |
US4996956A (en) * | 1990-03-12 | 1991-03-05 | Briggs & Stratton Corporation | Breather apparatus for internal combustion engines |
US5022376A (en) * | 1990-03-26 | 1991-06-11 | Cooper Industries, Inc. | Oil separator for crankcase fumes |
JPH0416398A (ja) * | 1990-05-10 | 1992-01-21 | Michio Onozuka | 置物 |
US5113836A (en) * | 1990-06-25 | 1992-05-19 | Ventures Unlimited, Inc. | Filter for lowering harmful crankcase emissions in an internal combustion engine |
DE4305122A1 (de) * | 1993-02-19 | 1994-08-25 | Mann & Hummel Filter | Ölabscheider für die Gase des Kurbelgehäuses einer Brennkraftmaschine |
US5542387A (en) * | 1994-08-09 | 1996-08-06 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Component layout for engine |
US5507268A (en) * | 1994-09-08 | 1996-04-16 | Schlattl; Alice | Device for removing oil and/or soot from a stream of air, gas and or vapor, particularly for use in combustion engines |
JP3143777B2 (ja) * | 1996-03-19 | 2001-03-07 | 本田技研工業株式会社 | 作業用四サイクルエンジン |
IT1285385B1 (it) * | 1996-05-31 | 1998-06-03 | Iveco Fiat | Motore endotermico provvisto di un dispositivo di depurazione dei gas di sfiato del basamento. |
DE19757345B4 (de) * | 1996-12-24 | 2008-08-07 | Denso Corp., Kariya | Blowbygaskanalabnormalitätserfassungssystem für Brennkraftmaschinen |
DE19703771C1 (de) * | 1997-02-01 | 1998-06-25 | Daimler Benz Ag | Entlüftungsvorrichtung für ein Kurbelgehäuse einer Brennkraftmaschine |
US6129058A (en) * | 1997-09-11 | 2000-10-10 | Muth; George R. | Engine blow-by oil reservoir |
US6024058A (en) * | 1999-01-04 | 2000-02-15 | Burnett; Darren W. | Blowby oil separator and reservoir device |
DE19937033A1 (de) * | 1999-08-05 | 2001-02-08 | Volkswagen Ag | Entlüftungsvorrichtung für ein Kurbelgehäuse einer Brennkraftmaschine |
KR20010054125A (ko) * | 1999-12-03 | 2001-07-02 | 이계안 | 디젤 엔진의 실린더 블록 |
JP2002256839A (ja) * | 2001-02-28 | 2002-09-11 | Sanshin Ind Co Ltd | 小型船舶のドライサンプ潤滑構造 |
US6520164B1 (en) | 2001-07-24 | 2003-02-18 | Caterpillar Inc | Crankcase ventilation oil drain tube |
SE529737C2 (sv) * | 2006-03-30 | 2007-11-06 | Volvo Lastvagnar Ab | Luftinloppsarrangemang för en luftkompressor i ett fordon |
JP4433048B2 (ja) * | 2007-12-27 | 2010-03-17 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関 |
US8051844B2 (en) * | 2008-09-03 | 2011-11-08 | George Clark | Apparatus for treating crankcase gases from engines |
GB2480232B (en) * | 2010-05-05 | 2012-04-11 | Arumugam Gunasegaran | A blow-by gas energiser device |
JP5787115B2 (ja) | 2011-09-06 | 2015-09-30 | トヨタ自動車株式会社 | エンジンの換気装置 |
US10184368B2 (en) * | 2015-06-30 | 2019-01-22 | Honda Motor Co., Ltd. | Breather device for internal combustion engine |
NO342497B1 (en) | 2016-10-26 | 2018-06-04 | Viking Heat Engines As | Fluid separator for a displacement machine and a method for separating lubricant and working fluid in a displacement machine |
JP7060424B2 (ja) * | 2018-03-23 | 2022-04-26 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関 |
US10823019B2 (en) * | 2018-07-31 | 2020-11-03 | Ford Global Technologies, Llc | Ducted positive crankcase ventilation plenum |
IT202100020948A1 (it) | 2021-08-03 | 2023-02-03 | Ferrari Spa | Apparato e metodo per stimare un fattore di aderenza di una ruota di un veicolo stradale e relativo veicolo stradale |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3754538A (en) * | 1971-11-02 | 1973-08-28 | Gen Motors Corp | Engine crankcase ventilation |
US3769798A (en) * | 1972-03-22 | 1973-11-06 | H Whittaker | Anti-pollution exhaust system for an internal combustion engine |
JPS55125307A (en) * | 1979-03-21 | 1980-09-27 | Nippon Soken Inc | Blow-by gas return device for internal combustion engine |
US4404936A (en) * | 1980-04-30 | 1983-09-20 | Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha | Breather device for overhead valve engines |
-
1982
- 1982-11-24 JP JP57205826A patent/JPS5996469A/ja active Granted
-
1983
- 1983-10-27 US US06/545,904 patent/US4502424A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61142313A (ja) * | 1984-12-14 | 1986-06-30 | Honda Motor Co Ltd | 内燃機関のブロ−バイガス処理装置 |
JPH01173310U (ja) * | 1988-05-17 | 1989-12-08 | ||
JPH0252912U (ja) * | 1988-10-11 | 1990-04-17 | ||
JP2016056706A (ja) * | 2014-09-08 | 2016-04-21 | アイシン精機株式会社 | 内燃機関 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4502424A (en) | 1985-03-05 |
JPS6221968B2 (ja) | 1987-05-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5996469A (ja) | 内燃機関のブロ−バイガス取出装置 | |
US4501234A (en) | Blow-by gas passage system for internal combustion engines | |
JP2647951B2 (ja) | 車両用エンジンのブローバイガス回収装置 | |
US4656991A (en) | Breather device for internal combustion engine | |
JPH0323304A (ja) | 内燃機関のシリンダヘッドカバー | |
US4969434A (en) | Overhead-valve type internal combustion engine | |
EP3273019A1 (en) | Gas-liquid separation device for blow-by gas in engine and engine | |
US7798289B2 (en) | Internal-combustion engine having a pressure lubrication system according to the dry-sump principle | |
CA1276846C (en) | Blow-by gas processing device for internal combustion engine | |
US6823968B2 (en) | Oil collecting arrangement for an internal-combustion engine, particularly for an opposed-cylinder engine | |
JP3942698B2 (ja) | 船外機用dohc型エンジンのブローバイガス還元装置 | |
JP3805505B2 (ja) | エンジンユニットのブリーザ構造 | |
EP0926319B1 (en) | Device for oil vapours separation from the crankcase of an internal combustion engine and connection for blow-by of said vapours | |
JPH0577523U (ja) | エンジンのブローバイガス通路構造 | |
JPS6210421Y2 (ja) | ||
JPH053692Y2 (ja) | ||
JPH068248Y2 (ja) | V型エンジンのベンチレーション構造 | |
JPH11210436A (ja) | 頭上カム式縦型エンジンのブリーザ装置 | |
JPS6040806Y2 (ja) | 内燃機関用潤滑装置 | |
JPS61205311A (ja) | 内燃機関のブリ−ザ装置 | |
JPH0667813U (ja) | ヘッドカバーのオイルセパレータ | |
JP3904681B2 (ja) | ドライサンプ潤滑式4サイクルエンジンユニット | |
JPS6319529Y2 (ja) | ||
JP3805506B2 (ja) | ドライサンプ潤滑式4サイクルエンジンユニット | |
JPH0627779Y2 (ja) | 多気筒エンジのブローバイガス取出装置におけるオイルミスト分離装置 |