JPS5995555U - 回路しや断器 - Google Patents
回路しや断器Info
- Publication number
- JPS5995555U JPS5995555U JP19249582U JP19249582U JPS5995555U JP S5995555 U JPS5995555 U JP S5995555U JP 19249582 U JP19249582 U JP 19249582U JP 19249582 U JP19249582 U JP 19249582U JP S5995555 U JPS5995555 U JP S5995555U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- movable contact
- bimetal
- contact
- fixed
- substantially parallel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Breakers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
第1図及び第2図はいずれも従来の回路しゃ断器を示す
もので、第1図はその側断面図、第2図はすの動作特性
図である。第3図〜第6図はいずれもこの考案の一実施
例を示すもので、第3図はその接点接合状態を示す側断
面図、第4図はその接点開離状態を示す側断面図、第5
図は大きな過電流が流れた場合のその過電流引きはずし
装置の動作状態を示す側断面図、第6図は小さな過電流
が流れた場合のその過電流引きはずし装置の動作状態を
示す側断面図、第7図はこの考案の他の実施例を示す要
部側面図である。 図中、3aは固定接点、6はバイメタル、6aはバイメ
タルの自由端、7は固定支持部材、9は引きはずし杆、
14は開閉機構、14aは係止部材、16は可動接触子
、16aは可動接点、16bは −折曲部、17
は絶縁部材である。なお、各図中、同一符号は同一また
は相当部分を示す。
もので、第1図はその側断面図、第2図はすの動作特性
図である。第3図〜第6図はいずれもこの考案の一実施
例を示すもので、第3図はその接点接合状態を示す側断
面図、第4図はその接点開離状態を示す側断面図、第5
図は大きな過電流が流れた場合のその過電流引きはずし
装置の動作状態を示す側断面図、第6図は小さな過電流
が流れた場合のその過電流引きはずし装置の動作状態を
示す側断面図、第7図はこの考案の他の実施例を示す要
部側面図である。 図中、3aは固定接点、6はバイメタル、6aはバイメ
タルの自由端、7は固定支持部材、9は引きはずし杆、
14は開閉機構、14aは係止部材、16は可動接触子
、16aは可動接点、16bは −折曲部、17
は絶縁部材である。なお、各図中、同一符号は同一また
は相当部分を示す。
Claims (4)
- (1)係止部材を有した開閉機構、この開閉機構を介し
て固定接点に対して離接する可動接点を一端に有した弾
性導電材よりなる可動接触子、この可動接触子の他端に
一端が固着され、且つ上記可動接触子の一部と逆方向の
電流が流れるように上記可動接触子の一部に対向して略
平行に配置されたバイメタル、このバイメタルの自由端
に対向して配置され、且つ上記開閉機構の係止部材と常
時係止し回動自在に枢支された引きはずし杆、上記バイ
メタルと略平行に形成された上記可動接触子の一部を固
着する固定支持部材を備え、過電流通電時には上記バイ
メタルの自由端によって、上記引きはずし杆が回動され
、上記開閉機構の係止部材と上記引きはずし杆の係止が
解かれて上記可動接点が固定接点から開離されることを
特徴とする回路しゃ断器。 - (2)可動接触子に折曲された折曲部を設け、この折曲
部と上記バイメタルが略平行に配置されたことを特徴と
する実用新案登録請求の範囲第(1)項記載の回路しゃ
断器。 - (3)可動接触子の折曲部と上記バイメタルのいずれか
の一端を折曲して固着したことを特徴とする実用新案登
録請求の範囲第(2)項記載の回路しや断器。 - (4) 互いに略平行に配置された上記可動接触子と
バイメタルとの間に絶縁部材を介在させたことを特徴と
する実用新案登録請求の範囲第(3)項記載の回路しゃ
断器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19249582U JPS5995555U (ja) | 1982-12-18 | 1982-12-18 | 回路しや断器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19249582U JPS5995555U (ja) | 1982-12-18 | 1982-12-18 | 回路しや断器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5995555U true JPS5995555U (ja) | 1984-06-28 |
JPH0329873Y2 JPH0329873Y2 (ja) | 1991-06-25 |
Family
ID=30414250
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19249582U Granted JPS5995555U (ja) | 1982-12-18 | 1982-12-18 | 回路しや断器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5995555U (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012155954A (ja) * | 2011-01-25 | 2012-08-16 | Panasonic Corp | 回路遮断器 |
JP2012155955A (ja) * | 2011-01-25 | 2012-08-16 | Panasonic Corp | 回路遮断器 |
JP2013218896A (ja) * | 2012-04-09 | 2013-10-24 | Panasonic Corp | 回路遮断器の外部引外し装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52161463U (ja) * | 1976-05-31 | 1977-12-07 | ||
JPS5550557U (ja) * | 1978-09-29 | 1980-04-02 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS544419A (en) * | 1977-06-11 | 1979-01-13 | Nippon Keemoo Kouji Kk | Method of construction of underground concrete structure |
-
1982
- 1982-12-18 JP JP19249582U patent/JPS5995555U/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52161463U (ja) * | 1976-05-31 | 1977-12-07 | ||
JPS5550557U (ja) * | 1978-09-29 | 1980-04-02 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012155954A (ja) * | 2011-01-25 | 2012-08-16 | Panasonic Corp | 回路遮断器 |
JP2012155955A (ja) * | 2011-01-25 | 2012-08-16 | Panasonic Corp | 回路遮断器 |
JP2013218896A (ja) * | 2012-04-09 | 2013-10-24 | Panasonic Corp | 回路遮断器の外部引外し装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0329873Y2 (ja) | 1991-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5995555U (ja) | 回路しや断器 | |
JPS6046503B2 (ja) | 回路しや断器 | |
JPS6320342U (ja) | ||
JPS58120547U (ja) | 限流形回路遮断器 | |
JPS616244U (ja) | 回路しや断器 | |
JPS616243U (ja) | 回路しや断器 | |
JPS5916044U (ja) | 回路しや断器の温度ヒユ−ズ装置 | |
JPS5998556U (ja) | 電気開閉装置 | |
JPS59245U (ja) | 回路遮断器 | |
JPS59192245U (ja) | 回路しや断器 | |
JPS609142U (ja) | しや断器 | |
JPS5841527U (ja) | しや断器 | |
JPS60136457U (ja) | 回路しや断器 | |
JPS59184443U (ja) | 漏電遮断器 | |
JPS59150146U (ja) | 回路しや断器 | |
JPS6021158U (ja) | 回路しや断器 | |
JPS5879834U (ja) | 限流ヒユ−ズ付開閉器のヒユ−ズリンク係止装置 | |
JPS6084052U (ja) | 熱形過負荷継電器の接点装置 | |
JPS58148847U (ja) | サ−マルリレ− | |
JPS5945836U (ja) | 電気開閉装置 | |
JPS5965458U (ja) | 開閉装置の引外し装置 | |
JPS59161250U (ja) | 回路しや断器 | |
JPS5849856U (ja) | 回路遮断器 | |
JPS5931756U (ja) | 回路しや断器の警報装置 | |
JPS58106831U (ja) | 断路器 |