JPS5984355A - 光デイスク装置 - Google Patents
光デイスク装置Info
- Publication number
- JPS5984355A JPS5984355A JP57194731A JP19473182A JPS5984355A JP S5984355 A JPS5984355 A JP S5984355A JP 57194731 A JP57194731 A JP 57194731A JP 19473182 A JP19473182 A JP 19473182A JP S5984355 A JPS5984355 A JP S5984355A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- disk
- signal
- output
- laser
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/12—Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
- G11B7/125—Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
- G11B7/126—Circuits, methods or arrangements for laser control or stabilisation
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Optical Head (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕
本発明は光デイスク装置に係り、特に再生時のディスク
回転低下あるいは停止時のディスク上のデータ保護に好
適な記録再生光出力制御方式に関する。
回転低下あるいは停止時のディスク上のデータ保護に好
適な記録再生光出力制御方式に関する。
従来、記録再生可能な光デイスク装置においては、再生
時には、低出力のレーザー光をディスク上に入射して、
その反射光から再生信号を得、記録時には再生時の数倍
以上のパワーをもつレーザー光を記録情報に応じてパル
ス駆動し、その照射によりディスク上の記録膜にビット
と称さ力る穴をあけて情報を記録している。第1図は再
生時と記録時のレーザー出力を示す図であり、たとえば
ディスクの回転数’f 8Hzとしたとぎ、再生時レー
ザー出力P1?::1rTTwとすると、記録時のレー
ザー出力P2は6〜7 rryw、パルス幅は150n
s程度である。
時には、低出力のレーザー光をディスク上に入射して、
その反射光から再生信号を得、記録時には再生時の数倍
以上のパワーをもつレーザー光を記録情報に応じてパル
ス駆動し、その照射によりディスク上の記録膜にビット
と称さ力る穴をあけて情報を記録している。第1図は再
生時と記録時のレーザー出力を示す図であり、たとえば
ディスクの回転数’f 8Hzとしたとぎ、再生時レー
ザー出力P1?::1rTTwとすると、記録時のレー
ザー出力P2は6〜7 rryw、パルス幅は150n
s程度である。
ディスク上に形成される記録膜は、低出力のレーザー装
置を適用可能とするために、できるだけ低いレーザーパ
ワーで記録できるように記録感度の良い記録膜材を使用
することが望まれる。一方、情報再生の面からみると、
反射光による再生出力信号の信号対雑音比を一ヒげるた
め、にできるだけ高出力のレーザー光を照射して再生を
行うことが望ましいが、この場合、再生時のレーザー出
力で記録膜が破壊されるようなことがあ゛ってはならな
い。従って、光デイスク装置では、レーザ装置に過大な
負担をかけることなく情報書き込みが可能な記録膜を使
用し、再生信号の対雑音特性を良くするために、記録膜
を破壊しない範囲で、できるだけ大きな出力のレーザー
光を用いて再生を行う必要がある。従来は、このように
設定された記録再生用レーザー光の出力乞、ディスクの
回転数とは無関係にオン/オフを行なっていた。そのた
め、ディスクが正常に回転している時は問題を生じない
が、レーザー光がオン状態にあるときディスク回転数が
低下したり、あるいはディスクが停止した場合には、記
録パルスが出ていなくても記録膜上の単位面積あたりの
照射エネルギーが大きくなるため、再生レーザー光によ
って記録膜が破壊されてしまうという問題があった。
置を適用可能とするために、できるだけ低いレーザーパ
ワーで記録できるように記録感度の良い記録膜材を使用
することが望まれる。一方、情報再生の面からみると、
反射光による再生出力信号の信号対雑音比を一ヒげるた
め、にできるだけ高出力のレーザー光を照射して再生を
行うことが望ましいが、この場合、再生時のレーザー出
力で記録膜が破壊されるようなことがあ゛ってはならな
い。従って、光デイスク装置では、レーザ装置に過大な
負担をかけることなく情報書き込みが可能な記録膜を使
用し、再生信号の対雑音特性を良くするために、記録膜
を破壊しない範囲で、できるだけ大きな出力のレーザー
光を用いて再生を行う必要がある。従来は、このように
設定された記録再生用レーザー光の出力乞、ディスクの
回転数とは無関係にオン/オフを行なっていた。そのた
め、ディスクが正常に回転している時は問題を生じない
が、レーザー光がオン状態にあるときディスク回転数が
低下したり、あるいはディスクが停止した場合には、記
録パルスが出ていなくても記録膜上の単位面積あたりの
照射エネルギーが大きくなるため、再生レーザー光によ
って記録膜が破壊されてしまうという問題があった。
本発明は上記問題点を解決するためになされたものであ
り、ディスクの回転変動等の異常時にもディスク上のデ
ータを破壊せず、ディスクの高信頼性を保証する光デイ
スク装置を提供することを目的とする。
り、ディスクの回転変動等の異常時にもディスク上のデ
ータを破壊せず、ディスクの高信頼性を保証する光デイ
スク装置を提供することを目的とする。
、に記目的乞達成するために、本発明ではディスク駆動
用のモータの回転数を検出し、回転数が定常値からある
許容範囲以」二変動した場合には直ちに記録再生動作を
中上し、レーザーの出力をオフ状態にすることケ特徴と
する。
用のモータの回転数を検出し、回転数が定常値からある
許容範囲以」二変動した場合には直ちに記録再生動作を
中上し、レーザーの出力をオフ状態にすることケ特徴と
する。
以下、本発明の実施例を第2図、第3図により説明する
。
。
第2図に本発明のレーザ出力制御方式の一実施例を示す
。ディスク12はモーター11によって回転している。
。ディスク12はモーター11によって回転している。
モーター駆動回路15によりモータの回転数を検出しそ
の出力1と、それと比較する為の基準出力発生回路10
の出力2が回転数比較回路3に入力される。回転数比較
回路は、ディスクの回転が、許容変動の範囲内にあるか
どうかを比較し、その範囲の外に有ると回転正常信号4
が偽となる。この信号は、レーザ出力オン信号5と共に
レーザ出力制御回路6に入力され、レーザ出力オン信号
5が真となってぃても、回転正常信号4が偽となってい
るため、レーザ駆動回路8は働かず、従ってレーザダイ
オード9には電流が供給されず、光出力は生じない。こ
れらの信号の入出力関係は第3図に示すようになる。T
1の区間においては、回転正常信号4は真となっている
が、レーザ出力オン信号が偽となっており、レーザ9は
先出カン生じない。T、の区間においては、回転正常信
号4が真となっており、かつ、レーザ出力オン信号が真
となっているためレーザ9は再生光出力PRt生じる。
の出力1と、それと比較する為の基準出力発生回路10
の出力2が回転数比較回路3に入力される。回転数比較
回路は、ディスクの回転が、許容変動の範囲内にあるか
どうかを比較し、その範囲の外に有ると回転正常信号4
が偽となる。この信号は、レーザ出力オン信号5と共に
レーザ出力制御回路6に入力され、レーザ出力オン信号
5が真となってぃても、回転正常信号4が偽となってい
るため、レーザ駆動回路8は働かず、従ってレーザダイ
オード9には電流が供給されず、光出力は生じない。こ
れらの信号の入出力関係は第3図に示すようになる。T
1の区間においては、回転正常信号4は真となっている
が、レーザ出力オン信号が偽となっており、レーザ9は
先出カン生じない。T、の区間においては、回転正常信
号4が真となっており、かつ、レーザ出力オン信号が真
となっているためレーザ9は再生光出力PRt生じる。
T、の区間においては、レーザ出力オン信号は真となっ
ているが、回転正常信号が偽となっているためレーザ9
は光出力を生じない。尚、V−ザ出力制御回路6は、回
転正常信号4が偽のとぎ、レーザ出力を正常値よりも低
下させるように設計してもよい。
ているが、回転正常信号が偽となっているためレーザ9
は光出力を生じない。尚、V−ザ出力制御回路6は、回
転正常信号4が偽のとぎ、レーザ出力を正常値よりも低
下させるように設計してもよい。
以上の説明から明らかな如く、本発明によれば、記録再
生可能な光デイスク装置において、再生時に何らかの異
常でディスクの回転数が低下又は停止した場合でも誤っ
てディスクに記録されることがなく、データの保護機能
が向上し、信頼性の高い光デイスク装置が実現できる。
生可能な光デイスク装置において、再生時に何らかの異
常でディスクの回転数が低下又は停止した場合でも誤っ
てディスクに記録されることがなく、データの保護機能
が向上し、信頼性の高い光デイスク装置が実現できる。
第1図は記録時と再生時のレーザー出力の関係を表わす
図、第2図は本発明のレーザ光出方制御回路の一実施例
のブロック図、第3図は各部の信号の関係を示す図であ
る。 1・・・ディスク回転検出出力、2・・・基準大刀、3
・・・回転数比較回路、4・・・回転正常信号、5・レ
ーザ出力オン信号、6・・・レーザ出力制御回路、8・
・・レーザ駆動回路、9・・・レーザダイオード。
図、第2図は本発明のレーザ光出方制御回路の一実施例
のブロック図、第3図は各部の信号の関係を示す図であ
る。 1・・・ディスク回転検出出力、2・・・基準大刀、3
・・・回転数比較回路、4・・・回転正常信号、5・レ
ーザ出力オン信号、6・・・レーザ出力制御回路、8・
・・レーザ駆動回路、9・・・レーザダイオード。
Claims (1)
- 光学的に情報をディスク上に記録再生するための光学ヘ
ッドと、ディスクを回転させる回転駆動部とから成る光
デイスク装置において、ディスクの回転数が低下又は停
止した状態を検出し、その検出信号により、ディスク上
の記録光及び再生光の入射を停止又は低下させることを
%徴とする光デイスク装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57194731A JPS5984355A (ja) | 1982-11-08 | 1982-11-08 | 光デイスク装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57194731A JPS5984355A (ja) | 1982-11-08 | 1982-11-08 | 光デイスク装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5984355A true JPS5984355A (ja) | 1984-05-16 |
Family
ID=16329291
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57194731A Pending JPS5984355A (ja) | 1982-11-08 | 1982-11-08 | 光デイスク装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5984355A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4979158A (en) * | 1987-03-03 | 1990-12-18 | Olympus Optical Co., Ltd. | Bias magnetic field abnormality detecting apparatus which controls recording and erasing of information |
WO2002061738A1 (fr) * | 2001-01-31 | 2002-08-08 | Sanyo Electric Co.,Ltd. | Unite de disque |
-
1982
- 1982-11-08 JP JP57194731A patent/JPS5984355A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4979158A (en) * | 1987-03-03 | 1990-12-18 | Olympus Optical Co., Ltd. | Bias magnetic field abnormality detecting apparatus which controls recording and erasing of information |
WO2002061738A1 (fr) * | 2001-01-31 | 2002-08-08 | Sanyo Electric Co.,Ltd. | Unite de disque |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0093427B1 (en) | Optical information processor | |
KR880000923A (ko) | 광기록 재생장치 | |
JPH0740363B2 (ja) | 光学的記録再生装置 | |
KR950034126A (ko) | 추기형 광디스크 기록장치 | |
US4499571A (en) | Optical disk system with laser safety arrangement | |
US5305298A (en) | Optical data recording/reproducing apparatus with optical irradiation inhibition circuit | |
US5042023A (en) | Apparatus and method for overwrite prevention | |
JPS5984355A (ja) | 光デイスク装置 | |
KR950704783A (ko) | 광디스크 기록장치 | |
US5126993A (en) | Optical data recording/reproducing apparatus including device for preventing erroneous light emission | |
US5469419A (en) | Information processing apparatus with recording medium discharging mechanism for preventing change or loss of information of recording medium by temperature increase of the apparatus | |
KR900017005A (ko) | 광 디스크 구동장치의 중복기록 방지회로 | |
JP2762984B2 (ja) | ディスク装置 | |
JPS61253651A (ja) | 光デイスク装置における記録パワ−検出方式 | |
JP2731403B2 (ja) | 光ディスクドライブ装置 | |
JPH02101674A (ja) | 情報記録再生装置 | |
JPH0563846B2 (ja) | ||
KR100536713B1 (ko) | 상태 점검 기능을 갖는 홀로그래픽 데이터 재생 시스템 | |
JPS62129941A (ja) | 光デイスク装置 | |
JPS6316422A (ja) | 光デイスク装置 | |
JPS62205544A (ja) | 光学的情報記録再生装置 | |
JPS6138408A (ja) | 表面状態検出警報装置 | |
JPH03235223A (ja) | 半導体レーザ不良検出装置 | |
JPH058496B2 (ja) | ||
JPH03290865A (ja) | 情報処理装置及び方法 |