JPS5982470U - 開閉作業用具の操作レバ−枢支構造 - Google Patents
開閉作業用具の操作レバ−枢支構造Info
- Publication number
- JPS5982470U JPS5982470U JP5525583U JP5525583U JPS5982470U JP S5982470 U JPS5982470 U JP S5982470U JP 5525583 U JP5525583 U JP 5525583U JP 5525583 U JP5525583 U JP 5525583U JP S5982470 U JPS5982470 U JP S5982470U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- opening
- pivot structure
- lever pivot
- closing work
- operation lever
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Scissors And Nippers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
図はハサミに適用した本考案を例示しており、第1,2
図は使用の開閉状態を示す各側面図、第3.4図は不使
用状態の側面図と平面図、第5図はピースとその開閉操
作レバーの分解状態を示す側面図、第6図は第4図のA
−A線断面図、第7図は第3図の拡大正面図、第8図は
第3図のB−B線に沿う拡大断面図、第9図は第5図の
C−C線に沿う拡大断面図である。 1・・・・・・先端作用ピース、2・・・・・・枢軸、
10・・・・・・開閉操作レバー、11・・・・・・バ
ネ性金属帯板、12′・・・・・・ピース導出窓。
図は使用の開閉状態を示す各側面図、第3.4図は不使
用状態の側面図と平面図、第5図はピースとその開閉操
作レバーの分解状態を示す側面図、第6図は第4図のA
−A線断面図、第7図は第3図の拡大正面図、第8図は
第3図のB−B線に沿う拡大断面図、第9図は第5図の
C−C線に沿う拡大断面図である。 1・・・・・・先端作用ピース、2・・・・・・枢軸、
10・・・・・・開閉操作レバー、11・・・・・・バ
ネ性金属帯板、12′・・・・・・ピース導出窓。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 1 先端作用ピースを開閉する操作レバーの一対を、バ
ネ性金属帯板によって常時拡開させる相反方向への弾圧
付勢状態に枢支結合すると共に、その帯板に先端作用ピ
ースの導出窓を開口させたことを特徴とする開閉作業用
具の操作レバー枢支構造。 2 金属帯板と操作レバーとを結合するに当り、そのレ
バーの端部に帯板用の抱持凹溝と埋没孔を連続開口させ
、これに円弧状に曲成した帯板の端部を挿入して、ピン
やビス、リベット、その他の固定具により固定したこと
を特徴とする実用新案登録請求の範囲・第1項記載の開
閉作業用具の操作レバー枢支構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5525583U JPS6014439Y2 (ja) | 1983-04-13 | 1983-04-13 | 開閉作業用具の操作レバ−枢支構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5525583U JPS6014439Y2 (ja) | 1983-04-13 | 1983-04-13 | 開閉作業用具の操作レバ−枢支構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5982470U true JPS5982470U (ja) | 1984-06-04 |
JPS6014439Y2 JPS6014439Y2 (ja) | 1985-05-08 |
Family
ID=30185577
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5525583U Expired JPS6014439Y2 (ja) | 1983-04-13 | 1983-04-13 | 開閉作業用具の操作レバ−枢支構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6014439Y2 (ja) |
-
1983
- 1983-04-13 JP JP5525583U patent/JPS6014439Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6014439Y2 (ja) | 1985-05-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5982470U (ja) | 開閉作業用具の操作レバ−枢支構造 | |
JPS5997867U (ja) | 開閉作業用具の組立構造 | |
JPS60157127U (ja) | 軽量溝形鋼用切断工具 | |
JPS60149754U (ja) | 梱包用ペンチ | |
JPS59111672U (ja) | 切断作業用具 | |
JPS5982469U (ja) | 手持ち式の開閉作業用具 | |
JPS5828083U (ja) | 自動車のドア開閉固定治具 | |
JPS59153175U (ja) | 両開き綴込具 | |
JPS5969377U (ja) | レリ−ズ機構 | |
JPS6061158U (ja) | ホ−スクランプの着脱工具 | |
JPS6046686U (ja) | 圧接工具 | |
JPS6070276U (ja) | 鋏 | |
JPS5840375U (ja) | フアスナ−締結機 | |
JPS59139272U (ja) | 握り鋏 | |
JPS58143200U (ja) | パンチングツ−ル | |
JPS59168267U (ja) | 切断作業用具 | |
JPS5813338U (ja) | 板材の保持工具 | |
JPS5891375U (ja) | 携帯式の開閉作業用具 | |
JPS6028801U (ja) | 草削はさみ器 | |
JPS58128876U (ja) | ドライバ−工具 | |
JPS5844319U (ja) | スレ−ト留金フツク | |
JPS58145164U (ja) | 倍力なで切り鋏 | |
JPS60107259U (ja) | 扉のロツク装置 | |
JPS5993378U (ja) | 切断作業用具 | |
JPS5894608U (ja) | ヒ−トシ−ル用具 |