[go: up one dir, main page]

JPS597861Y2 - 調理器等の焼網昇降装置 - Google Patents

調理器等の焼網昇降装置

Info

Publication number
JPS597861Y2
JPS597861Y2 JP1979111842U JP11184279U JPS597861Y2 JP S597861 Y2 JPS597861 Y2 JP S597861Y2 JP 1979111842 U JP1979111842 U JP 1979111842U JP 11184279 U JP11184279 U JP 11184279U JP S597861 Y2 JPS597861 Y2 JP S597861Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grill
lower housing
compression spring
cam
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979111842U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5628235U (ja
Inventor
修 山本
慶樹 浜
正 田村
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP1979111842U priority Critical patent/JPS597861Y2/ja
Publication of JPS5628235U publication Critical patent/JPS5628235U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS597861Y2 publication Critical patent/JPS597861Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Baking, Grill, Roasting (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は焼網を使用し、焼網上に載せた調理物を、調理
物の厚み、あるいは調理物表面の濃淡焼色の必要性に応
じヒーターとの距離を任意に調節する燃網昇降装置を備
えた調理器に関するものであり、作業能率の向上、焼網
昇降力の安定性向上構或部材のコストダウン等を目的と
する。
従来この種の装置の構或は第5図に示すように焼網を昇
降させる手段として用いられるカム10を金属板等から
なるフレーム17で保持し、さらに、それを調理器の一
部18に複数個のねじ19で取り付けていた。
また、つまみ13操作時の感触向上の為に板状ばね20
を同時にねし止めして目的を果たしていた。
しかし、この場合、性業能率の低下および構成部品の精
度による焼網昇降力の不安定さ等の不都合があった。
本考案は上記従来の欠点を解消するものであり、以下に
本考案の実施例として電気魚焼き器について、第1〜4
図を参照して説明する。
第1〜4図において、1は下部筐体、2,3は脚、4は
受皿であり下部筐体1に載置されている。
5は焼網であり受皿4に設けたスリット6を通り焼網昇
降アームA7に載置されている。
焼網昇降アームA7は下部筐体1の両側面に設けた穴に
両端を挿入しそこを支点に回転する。
焼網昇降アームB8は下部筐体1に回動自在に取付具9
により設けられている。
焼網昇降の起点となるカム10を下部筐体1の内側から
挿入し、下部筐体1の外側から圧縮ばね11をカム10
の軸にはめ込み圧縮ばね11の先端21を下部筐体1の
孔22に係止し圧縮ばね11とカム10のストツパたる
E字形止め輪あるいはグリップ形止め輪等の止め具12
で前記圧縮ばね11を圧縮して下部筐体1に取り付けら
れている。
13はカムを回転させるつまみで゛あり、14は調理器
の上部筐体である。
15は上把手、16は下把手である。
以上の構或において、焼網の上下移動について説明する
まず、下部筐体1に、圧縮ばね11および止め具12で
押圧されたカム10を矢印イ方向へ回転させると、下部
筐体1の両端を挿入した焼網昇降アームA7の一方(カ
ムに接触する側)が両端を支点として矢印口方向へ回転
する。
その力を受けて下部筐体1に回動自在に設けられた焼網
昇降アームB8が矢印八方向へ回動し、カム10と反対
側に設けた焼網昇降アームA7を矢印二方向へ回動させ
る。
以上のような各構或部材の回動により、焼網昇降アーム
A7に載置した焼網5を矢印ホで示す上下に移動させる
又、逆回転も同様である。この焼網移動の起点であるカ
ム10は、第3図,第4図で示すごとく、ねじ止め等の
作業をしないで簡単に取り付けられ、しかも、圧縮ばね
11の力で押圧されるので部品精度のバラツキが吸収さ
れつまみ回転力も安定する。
また、構成部品のコストも低下される。
以上の説明から明らかなように本考案によればねし止め
等の作業を必要とせずにカムを簡単に取付けることがで
き、かつ圧縮ばねにより押圧されるため部品精度のバラ
ツキが吸収されるとともにつまみ回転力も安定するなど
、その実用的価値は大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す電気魚焼き器の斜視図
、第2図は同魚焼き器の内部斜視図、第3図は同魚焼き
器の下部断面図、第4図は同魚焼き器の分解斜視図、第
5図は従来の魚焼き器の要部断面図である。 1・・・・・・下部筐体、5・・・・・・焼き網、7,
8・・・・・・焼き網昇降用アーム、10・・・・・・
カム、11・・・・・・圧縮ばね、12・・・・・・止
め具。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 発熱体を有し調理物を載置する焼網を昇降移動し調理物
    と発熱体の距離を調節する調理器において、軸の一端に
    カム部を形戒したカム部材と、前記軸が貫通する透孔を
    備えた下部筐体と圧縮ばねを備え、前記下部筐体の透孔
    に下部筐体内側より、前記カム部材の軸を貫通させると
    ともに、前記圧縮ばねを装着し、前記カム部材の軸に圧
    縮ばねを押圧係止する止め具を配設し、カム軸の回転に
    より焼網を昇降せしめることを特徴とする調理器等の焼
    網昇降装置。
JP1979111842U 1979-08-14 1979-08-14 調理器等の焼網昇降装置 Expired JPS597861Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979111842U JPS597861Y2 (ja) 1979-08-14 1979-08-14 調理器等の焼網昇降装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979111842U JPS597861Y2 (ja) 1979-08-14 1979-08-14 調理器等の焼網昇降装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5628235U JPS5628235U (ja) 1981-03-17
JPS597861Y2 true JPS597861Y2 (ja) 1984-03-10

Family

ID=29344271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979111842U Expired JPS597861Y2 (ja) 1979-08-14 1979-08-14 調理器等の焼網昇降装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS597861Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101151856B1 (ko) 2009-01-22 2012-05-31 오일권 상하구동식 구이장치

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4327176Y1 (ja) * 1964-09-16 1968-11-11
JPS4426928Y1 (ja) * 1966-08-13 1969-11-11
JPS4429346Y1 (ja) * 1966-09-02 1969-12-04
JPS5010227U (ja) * 1973-05-25 1975-02-01

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4327176Y1 (ja) * 1964-09-16 1968-11-11
JPS4426928Y1 (ja) * 1966-08-13 1969-11-11
JPS4429346Y1 (ja) * 1966-09-02 1969-12-04
JPS5010227U (ja) * 1973-05-25 1975-02-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5628235U (ja) 1981-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7090094B2 (en) Handle for cookware
GB2056312A (en) Pressure cooker
JPS597861Y2 (ja) 調理器等の焼網昇降装置
US3080996A (en) Combined handle and lock
TWM649633U (zh) 一種多功能空氣炸鍋
KR100241067B1 (ko) 후라이팬
JP3648409B2 (ja) 焼物調理器の支持台昇降装置
US2641994A (en) Combined handle and support
CN220442515U (zh) 一种旋转机构及多功能空气炸锅
CN222149810U (zh) 一种多功能炊具
JPS6113853Y2 (ja)
JP3203354B2 (ja) 両面加熱調理器
CN216293806U (zh) 一种下煎上烤一体机
JPS6144084Y2 (ja)
JPS5920828Y2 (ja) 電気調理器
CN211533903U (zh) 烹饪器具
JPS6327622Y2 (ja)
JPS597872Y2 (ja) 電気調理器
JPS62101425U (ja)
JPH0736606Y2 (ja) 電気調理器の温度調節器
JPS5813213Y2 (ja) 調理器
JPS5839305Y2 (ja) 調理器の焼網
JPH059439U (ja) 電気調理器
JPS6133448Y2 (ja)
JPH0136649B2 (ja)