JPS5974511A - 多心光フアイバ心線 - Google Patents
多心光フアイバ心線Info
- Publication number
- JPS5974511A JPS5974511A JP57182939A JP18293982A JPS5974511A JP S5974511 A JPS5974511 A JP S5974511A JP 57182939 A JP57182939 A JP 57182939A JP 18293982 A JP18293982 A JP 18293982A JP S5974511 A JPS5974511 A JP S5974511A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical fiber
- twisted
- lateral pressure
- coating layer
- lubricant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 title claims abstract description 66
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 claims abstract description 17
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract 8
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 9
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 abstract description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract description 7
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 abstract description 7
- RUZYUOTYCVRMRZ-UHFFFAOYSA-N doxazosin Chemical compound C1OC2=CC=CC=C2OC1C(=O)N(CC1)CCN1C1=NC(N)=C(C=C(C(OC)=C2)OC)C2=N1 RUZYUOTYCVRMRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 5
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 5
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 101100264174 Mus musculus Xiap gene Proteins 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/44—Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
- G02B6/4401—Optical cables
- G02B6/441—Optical cables built up from sub-bundles
- G02B6/4413—Helical structure
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は多心光フアイバ心線の改良に関するものである
。
。
多心光フアイバ心線は、一般に第1図に示すように鋼線
等の中心線1の周囲に複数本の光フアイバ素線2が撚合
わされ、この光フアイバ素線撚合せ体3の外周に密着さ
せてナイロン等の高分子材被覆層4を被せた構造であっ
た。光フアイバ素線2は、光フアイバ2人の表面に1次
被覆2Bを設け、その外周に更に緩衝層2Cを設けたも
の、或は光フアイバ2人の表面に単にV次被覆2Bを設
けたものからなっている。
等の中心線1の周囲に複数本の光フアイバ素線2が撚合
わされ、この光フアイバ素線撚合せ体3の外周に密着さ
せてナイロン等の高分子材被覆層4を被せた構造であっ
た。光フアイバ素線2は、光フアイバ2人の表面に1次
被覆2Bを設け、その外周に更に緩衝層2Cを設けたも
の、或は光フアイバ2人の表面に単にV次被覆2Bを設
けたものからなっている。
しかしながら、このような構造の多心光フアイバ心線で
は、足で踏まれるなどして側圧が加わった場合には、高
分子材被覆層4が光フアイバ素線撚合せ体3の周囲に密
着被覆されているので、側圧が直ちに光フアイバ素線2
に伝わり第7図の曲線(イ)に示すように側圧−損失増
加特性の立上シが急にカシ、側圧の増加に対する伝送損
失の増加が急に大きく々る欠点があった。
は、足で踏まれるなどして側圧が加わった場合には、高
分子材被覆層4が光フアイバ素線撚合せ体3の周囲に密
着被覆されているので、側圧が直ちに光フアイバ素線2
に伝わり第7図の曲線(イ)に示すように側圧−損失増
加特性の立上シが急にカシ、側圧の増加に対する伝送損
失の増加が急に大きく々る欠点があった。
これを改善するものとして、第2図に示すように光フア
イバ素線撚合せ体3の外周にシリコーンゴム等の如き緩
衝層5を介して高分子材被覆層4を設けた多心光フアイ
バ心線、或は第3図に示すように光ファイバ素m撚合せ
体3の外周に空隙6を介して高分子材被覆層4を設けた
多心光フアイバ心線が提案されている。
イバ素線撚合せ体3の外周にシリコーンゴム等の如き緩
衝層5を介して高分子材被覆層4を設けた多心光フアイ
バ心線、或は第3図に示すように光ファイバ素m撚合せ
体3の外周に空隙6を介して高分子材被覆層4を設けた
多心光フアイバ心線が提案されている。
とのような第2図に示す多心光フアイバ心線は、緩衝層
5の緩衝効果によシ側圧−損失増加特性の立上りが第7
図の曲線(ロ)に示すように緩くなっておシ、また第3
図に示す多心光フアイバ心線はパイプ状の高分子材被覆
層4が第4図に示すようにつぶれて光フアイバ素線撚合
せ体3の表面に接するまでは伝送損失の増加が第7図の
曲線(ハ)に示すように零になっている。
5の緩衝効果によシ側圧−損失増加特性の立上りが第7
図の曲線(ロ)に示すように緩くなっておシ、また第3
図に示す多心光フアイバ心線はパイプ状の高分子材被覆
層4が第4図に示すようにつぶれて光フアイバ素線撚合
せ体3の表面に接するまでは伝送損失の増加が第7図の
曲線(ハ)に示すように零になっている。
しかしながら、第2図に構造の多心光フアイバ心線で社
、曲げやねじれが与えられた場合、これらが直接光ファ
イバ素線撚合せ体3に加わるので、伝送損失が増加する
欠点がある。また、第3図に示す多心光フアイバ心線で
は、高分子材被覆層4がつふれて第4図に示すように光
フアイバ素線撚合ぜ体3に接した後は急激に伝送損失が
増加する欠点がちる。
、曲げやねじれが与えられた場合、これらが直接光ファ
イバ素線撚合せ体3に加わるので、伝送損失が増加する
欠点がある。また、第3図に示す多心光フアイバ心線で
は、高分子材被覆層4がつふれて第4図に示すように光
フアイバ素線撚合ぜ体3に接した後は急激に伝送損失が
増加する欠点がちる。
本発明の目的は、曲げ、ねじれ、側圧に強い多心光フア
イバ心線を提供するにある。
イバ心線を提供するにある。
本発明に係る多心光フアイバ心線は、中心線の周囲に複
数本の光フアイバ素線が200m以上の撚シピッチで撚
合わされ、前記光フアイバ素線の撚合せ体の外周にはそ
の外径よシ大きな内径をもつ高分子材被覆層が設けられ
、前記高分子材被覆層内の前記各光7アイパ素線のまわ
シには潤滑材が充填されていることを特徴とするもので
ある。
数本の光フアイバ素線が200m以上の撚シピッチで撚
合わされ、前記光フアイバ素線の撚合せ体の外周にはそ
の外径よシ大きな内径をもつ高分子材被覆層が設けられ
、前記高分子材被覆層内の前記各光7アイパ素線のまわ
シには潤滑材が充填されていることを特徴とするもので
ある。
以下本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明する。
第5図に示すように本実施例の多心光フアイバ心線は、
0.4wnφ程度の鋼線等の中心線1の周囲に0.4m
φ程度の光フアイバ素線2が複数本200酵以上の撚シ
ピッチで撚合わされて光フアイバ素線撚合せ体3が形成
されている。乙の光フアイバ素線撚合せ体3の外周には
、その外径よJo、1nn程度大きい内径をもつナイロ
ン等よシなる高分子材被覆層4が設けられ、且つこの高
分子材被覆層4内の各光フアイバ素線2のまわシにはシ
リコーンオイル等の潤滑材7が充填されている。各党フ
ァイバ素線2は、光フアイバ2人の表面に1次被覆2B
が設けられ、その外周に緩衝層2Cが設けられているも
の、或は光フアイバ2人の表面に単に1次被覆IBが設
けられているもの等を用いる。
0.4wnφ程度の鋼線等の中心線1の周囲に0.4m
φ程度の光フアイバ素線2が複数本200酵以上の撚シ
ピッチで撚合わされて光フアイバ素線撚合せ体3が形成
されている。乙の光フアイバ素線撚合せ体3の外周には
、その外径よJo、1nn程度大きい内径をもつナイロ
ン等よシなる高分子材被覆層4が設けられ、且つこの高
分子材被覆層4内の各光フアイバ素線2のまわシにはシ
リコーンオイル等の潤滑材7が充填されている。各党フ
ァイバ素線2は、光フアイバ2人の表面に1次被覆2B
が設けられ、その外周に緩衝層2Cが設けられているも
の、或は光フアイバ2人の表面に単に1次被覆IBが設
けられているもの等を用いる。
このような構造の多心光フアイバ心線は、光ンアイノ童
素線2の撚シピッチが200酵以上と大きく、高分子材
被覆層4の内径が光フアイバ素線撚合せ体3の外径よシ
大きく、且つ各光フアイバ素線2のまわりには潤滑材7
が充填されているので、光フアイバ素線撚合せ体3の形
状が崩れ易くなっておυ、側圧が加わると第6図に示す
ように光フアイバ素線撚合せ体3の形状が崩れて平たく
なシ、側圧から逃げるようになる。このため、この多心
光フアイバ心線の側圧−損失増加特性は第7図の曲線に
)に示すようにな夛損失増加が零の領域が広がる。また
、同“様にして曲げやねじれに対しても、光フアイバ素
線2が個々に、或は撚合せ体3として高分子側被覆層4
内で動くので、これらの応力を緩和し、伝送損失の増加
を抑制する。応力緩和の程度は、潤滑材7の潤滑作用と
、大きな撚シピッチの作用で第3図に示す多心光フアイ
バ心線よシ大いに促進されている。
素線2の撚シピッチが200酵以上と大きく、高分子材
被覆層4の内径が光フアイバ素線撚合せ体3の外径よシ
大きく、且つ各光フアイバ素線2のまわりには潤滑材7
が充填されているので、光フアイバ素線撚合せ体3の形
状が崩れ易くなっておυ、側圧が加わると第6図に示す
ように光フアイバ素線撚合せ体3の形状が崩れて平たく
なシ、側圧から逃げるようになる。このため、この多心
光フアイバ心線の側圧−損失増加特性は第7図の曲線に
)に示すようにな夛損失増加が零の領域が広がる。また
、同“様にして曲げやねじれに対しても、光フアイバ素
線2が個々に、或は撚合せ体3として高分子側被覆層4
内で動くので、これらの応力を緩和し、伝送損失の増加
を抑制する。応力緩和の程度は、潤滑材7の潤滑作用と
、大きな撚シピッチの作用で第3図に示す多心光フアイ
バ心線よシ大いに促進されている。
以上説明したように本発明に係る多心光フアイバ心線は
、光フアイバ素線の撚シピッチが200 mm以上と大
きく、高分子材被覆層の内径が光フアイバ素線撚合せ体
の外径よシ大きく、且っ各光フアイバ素線のまわシには
潤滑材が充填されているので、側圧が加わった際に光フ
アイバ素線撚合せ体の形状が崩れて側圧から逃げること
に外り、側圧−損失増加特性の損失増加が零の領域を従
来よシ広くとることができる。また、撚シピッチを20
0−以上にとっているので、足等で通常路まれる幅よシ
広く、光7アイパ素#i!撚合せ体の形状の崩れをこの
面からも容易に起こさせることができる。
、光フアイバ素線の撚シピッチが200 mm以上と大
きく、高分子材被覆層の内径が光フアイバ素線撚合せ体
の外径よシ大きく、且っ各光フアイバ素線のまわシには
潤滑材が充填されているので、側圧が加わった際に光フ
アイバ素線撚合せ体の形状が崩れて側圧から逃げること
に外り、側圧−損失増加特性の損失増加が零の領域を従
来よシ広くとることができる。また、撚シピッチを20
0−以上にとっているので、足等で通常路まれる幅よシ
広く、光7アイパ素#i!撚合せ体の形状の崩れをこの
面からも容易に起こさせることができる。
更に、本発明の多心光フアイバ心線によれば、曲げやね
じれ等による伝送損失の増加を従来より緩和することが
できる。従って、本発明によれば、側圧1曲げ、ねじれ
に対して強い多心光フアイバ心線を提供することができ
る。
じれ等による伝送損失の増加を従来より緩和することが
できる。従って、本発明によれば、側圧1曲げ、ねじれ
に対して強い多心光フアイバ心線を提供することができ
る。
第1図、第2図、第3図は従来の多心光フアイバ心線の
3種の例を示す横断面図、第4図は第3図に示す多心光
7アイパ心線に側圧が作用した状態の横断面図、酢5図
は本発明に係る多心光フアイバ心線の一実施例の横断面
図、第6図は第5図に示す多心光フアイバ心線に側圧が
作用した状態の横断面図、第7図は第1図、第2図、第
3図及び第5図に示す各多心光フアイバ心線の側圧−損
失増加特性図である。 l・・・中心線、2・・・光ファイバ素線、3・・・光
フアイバ素線撚合せ体、4・・・高分子利被覆層、7・
・・潤滑材。
3種の例を示す横断面図、第4図は第3図に示す多心光
7アイパ心線に側圧が作用した状態の横断面図、酢5図
は本発明に係る多心光フアイバ心線の一実施例の横断面
図、第6図は第5図に示す多心光フアイバ心線に側圧が
作用した状態の横断面図、第7図は第1図、第2図、第
3図及び第5図に示す各多心光フアイバ心線の側圧−損
失増加特性図である。 l・・・中心線、2・・・光ファイバ素線、3・・・光
フアイバ素線撚合せ体、4・・・高分子利被覆層、7・
・・潤滑材。
Claims (1)
- 中心線の周囲に複数本の光フアイバ素線が200調以上
の撚シピッチで撚合わされ、前記光7アイパ素線の撚合
せ体の外周にはその外径よシ大きな内径をもつ高分子材
被覆層が設けられ、前記高分子材被覆層内の前記各光フ
アイバ素線のまわシには憫滑材が充填されていることを
特徴とする多心光フアイバ心線。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57182939A JPS5974511A (ja) | 1982-10-20 | 1982-10-20 | 多心光フアイバ心線 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57182939A JPS5974511A (ja) | 1982-10-20 | 1982-10-20 | 多心光フアイバ心線 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5974511A true JPS5974511A (ja) | 1984-04-27 |
Family
ID=16127009
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57182939A Pending JPS5974511A (ja) | 1982-10-20 | 1982-10-20 | 多心光フアイバ心線 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5974511A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2755769A1 (fr) * | 1996-11-08 | 1998-05-15 | Telecommunications Sa | Cable de telecommunication a fibres optiques |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53129664A (en) * | 1977-04-18 | 1978-11-11 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Optical fiber cable |
JPS5428154A (en) * | 1977-08-03 | 1979-03-02 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Optical fiber cable |
JPS5798406U (ja) * | 1980-12-10 | 1982-06-17 |
-
1982
- 1982-10-20 JP JP57182939A patent/JPS5974511A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53129664A (en) * | 1977-04-18 | 1978-11-11 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Optical fiber cable |
JPS5428154A (en) * | 1977-08-03 | 1979-03-02 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Optical fiber cable |
JPS5798406U (ja) * | 1980-12-10 | 1982-06-17 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2755769A1 (fr) * | 1996-11-08 | 1998-05-15 | Telecommunications Sa | Cable de telecommunication a fibres optiques |
WO1998021615A1 (fr) * | 1996-11-08 | 1998-05-22 | Sagem S.A. | Cable de telecommunication a fibres optiques |
US5982965A (en) * | 1996-11-08 | 1999-11-09 | Sat Societe Anonyme De Telecommunications | Optical fiber telecommunications cable |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6606436B2 (en) | Strengthened fiber optic cable | |
US4388800A (en) | Method of manufacturing an optical fibre cable | |
JPS59501561A (ja) | 外装光フアイバ・ケ−ブル | |
US4809492A (en) | Torsionally balanced wire rope or cable | |
JP3805407B2 (ja) | 圧潰性能が向上したu形キャリヤを有する光ケーブル | |
JPS5974511A (ja) | 多心光フアイバ心線 | |
JP2698203B2 (ja) | 光ファイバケーブル | |
JPS5926321Y2 (ja) | 複合絶縁電線 | |
JP3269240B2 (ja) | 光ファイバ複合架空地線 | |
CN212781423U (zh) | 一种抗折断的gydta光缆 | |
JPS6247008A (ja) | 光フアイバユニツト | |
JPH0229617Y2 (ja) | ||
CN2494512Y (zh) | 双套管隔离芯中心束管式光缆 | |
RU2167968C2 (ru) | Витая проволочная структура | |
JPS6323690Y2 (ja) | ||
JPH02244013A (ja) | 光ファイバケーブル | |
JPS6357762B2 (ja) | ||
JP3008907B2 (ja) | 光ファイバ芯線及び光ファイバコード | |
JPH10509814A (ja) | 外装で被覆された光ファイバーからなるケーブル | |
JPS58102906A (ja) | 多心光フアイバ心線 | |
JPH0716259Y2 (ja) | 電力ケーブル | |
SU1038394A1 (ru) | Трехграннопр дный проволочный канат | |
JPH10333000A (ja) | 光ドロップケーブルユニット集合ケーブル | |
JPS5948706A (ja) | 光フアイバユニツト | |
JPS608483B2 (ja) | 光海底ケ−ブル |