[go: up one dir, main page]

JPS5972435A - スライド映写機のスライド案内の調節装置 - Google Patents

スライド映写機のスライド案内の調節装置

Info

Publication number
JPS5972435A
JPS5972435A JP58144522A JP14452283A JPS5972435A JP S5972435 A JPS5972435 A JP S5972435A JP 58144522 A JP58144522 A JP 58144522A JP 14452283 A JP14452283 A JP 14452283A JP S5972435 A JPS5972435 A JP S5972435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide guide
fixing
slide
projector
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58144522A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0415930B2 (ja
Inventor
ケネルト・ヒルストロ−ム
ロルフ・フランソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Hasselblad AB
Original Assignee
Victor Hasselblad AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Hasselblad AB filed Critical Victor Hasselblad AB
Publication of JPS5972435A publication Critical patent/JPS5972435A/ja
Publication of JPH0415930B2 publication Critical patent/JPH0415930B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B5/00Adjustment of optical system relative to image or object surface other than for focusing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)
  • Mounting And Adjusting Of Optical Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本弁明はスライド映写機に関し、特にスライド映写機の
スライドの面を映写機の光軸に対し直角に正確にセツテ
ィングまたは調節するための装置に関づる。
スライド映写(幾の映像の良否は、スライド而が光軸に
ス・1してどの程度まで直角に指向されるかによって大
きく〕r右される。このことは、映写機を構成する諸要
素の訪通の製作誤差にあいで、スライド面を10.5m
m以下に調節できなりればならないことを意味づる。従
来の映写機は(のための特別なセツティングまたは調節
装置を備えていない。従ってスライド而の充分満足すべ
き指向を作るには長過ぎるど思われる細部を適当な工具
によって折曲げたり湾曲さけたりすることによって調節
が行われる。しかしそれら細部は接近するのが容易でな
く、またその弾力性を1li−1fるのは回動であるか
ら所要の精度を得るのは難しい。ミニデユア寸法24X
36mmを超える画像司法用のスライド映写機で【よ、
スライド面の正確な位置の必要性は一層高くなる。
本発明の目的は、映写機の光軸に対するスライド案内の
、従ってスライド面の調節にdハノる高い精度を達成す
ることの問題点を解決することにある。この目的は、添
付の特許請求の範囲に記載の如き本発明の特徴によって
達せられる。
図示のようにスライド映写機は、レンスボ・ルター1と
スライド案内2とを下部スタンドプレート3ど」二部ス
タンドプレー1〜4どの間に装架して成るユニツ]〜で
構成される。第1図に示されるようにスライドフレーム
5の案内2はこれの下部中央に舌状部6を備え、この舌
状部6は孔にょっで、下部スタンドプレート3に締結し
たピン7上で回転自在に位置決めされる。調節された位
置で舌状部6を固定りるため、錠止ねじまたはセラ1へ
ねじ8が舌状部6の比較的緩い開口(図示けず)を通j
ノで上部スタンドプレー1〜3のねじ孔にねじ込ま−れ
る。スライド案内2はこれの上部の面外縁部が、2つの
相1.tに同じ構成の固定装置によって調節向合に固定
される。その一方の固定装置が第2図に示される。上部
スタンドプレー1〜4に、調節ねじ10のための円形の
間口9と、錠止ねじ13の!〔めの遊隙のある長形の孔
12とが設けられる。調節ねじ10の頭部11が開口8
内に回転自在に装架され、そして長孔12は光軸(A 
−’A )に沿つ−C延在づる。スライド案内2に、錠
止ねじ13のためのねじ孔14と、調節ねじ10の偏心
ビン16のための長形間口15とが設けられる。この間
1」15は光@(△−△)に対し横方向に延在する。 
調節ねじ10が回されると、長孔12の指向のため、ス
ライド案内2は光軸の方向だ()に動かされる。
スライドフレーム5の面を映写機光軸(A−八)に7・
1シ直角に位置決めするためにスライド案内2と調節す
る場合、スライドフレーム5の代りに鏡をスライド案内
2の中に取イ」【ノ、そし−Cその映写機をコリメータ
の中に置く。それ力目ら錠止ねじ8ど13を緩め、その
後それぞれの調節ねじ10を回ねりことによってスライ
ド案内2をピン7周りで回転させることによりスライド
案内2をレンズホルダー1に対して様々な角度にしなが
ら正しい位置に設定する。それから錠止ねじ8ど13を
再び締める。
ここに図示し説明した実施例は最も好適な6のではある
が、またスライド案内2の垂直両側部に錠止装面を取イ
1けることも可能で85す、そしてまた固定装置6−8
は必ずしもスライド案内の下側部中央に備えなくともよ
く、あるいは固定装置9−15は必ずしもスライド案内
の上側部の外側縁部に備えなくともよいことはいうまで
もない。
偏心ビン16を有する調節ねじ10は板ばね等(図示せ
ず)によって所定位置に保持覆るようにし−Cちよいし
、あるいは取外し自在にし、通常1回だけ行われるスラ
イド案内2の調節のどきにだけ使用ゴるようにしくもよ
い。
【図面の簡単な説明】
第1図はスフーrド映写(腹内のレンズボルダ−とスラ
イド案内とを含むスタンドを備えるユニツ;−の斜視図
、第2図はフライ1〜案内の調節装置の分解斜視図−C
ある。 1・・・レンズホルダー、2・・・スライド案内、3.
4・・・スタンドプレー1−1 5・・・スライドフレーム、6・・・舌状部、7・・・
ビン、8・・・錠止ねじ、9・・・円形開口、10・・
・調節ねし、11・・・同頭部、12・・・長孔、13
・・・錠止ねじ、14・・・ねし孔、15・・・長形間
口、16・・・偏心ピン。 代l!11人 浅  利   皓

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1) スライド映写機の光軸(△−△)に対して直角
    な平面内のスライド案内の調節を行うための装置にJ3
    いで、該スライド案内(2)の第1側部の成る限定され
    た部分を該映写機の固定部分(3)に結合Fl−る第1
    固定装置([3−8)、該スライド案内(2)の該第1
    側部の反対側の側部の1つの部分に設レノられて該案内
    を該映写機の固定部分(4)に結合する第2固定装置(
    9−15)、及び、該スライド案内(2)の該反対側側
    部の他の部分に設()られて該案内を該映写機の固定部
    分(4)に結合Jる第3固定装置(915)を備えるこ
    と、そして該第2及び第3固定装置(9−15)が相互
    に独へγ的に該スライド案内を該光軸(A−△)の方向
    に対して調節し固定できることを特徴と18調節装置。 (2、特許請求の範囲第1項の調節装置において、該第
    2及び第3固定装置(9−15)が該スライド案内の該
    側部の外縁部に設けられ、そして同一構成のものであり
    、そこで該第2及び第3固定装置はそれぞれに、該映写
    機の該固定部分(4)に設けられる該光軸の方向に細長
    い孔(12)を貫通ずる錠止ねじ(13)がねじ込まれ
    る、該スライド案内(2)に設けられるねじ孔(14)
    と、該固定部分(4)に設(プられる円形間口(9)内
    に回転自在に装架される円筒形頭部(11)に偏心的に
    設置ノられたピン(16)が係合する、該スライド案内
    (2)に設けられる該光軸の方向に対し横方向に細長い
    間口(15)とを備えることを特徴とする調節装置。 (3) 特許請求の範囲第1項または第2項の調節装置
    において、該第1固定装買が該側部の実質的に中央部に
    設けられ、そして、該固定部分(3)に設けられるビン
    (7)と係合する孔を有する部分く6)を備え、この部
    分(6ンに設けられた開口にセラ1−ねじ(8)が遊隙
    をもって通されて該固定部分(3)にねじ込まれること
    を特徴とする調fli)装置。 (/I) 特Wf 1iiIi求の範囲前記任意1項の
    調節装置にd3いて、該第1固定装置が該スライド案内
    の下側部に設【ノられ、そして該第2及び第3固定装置
    が該スライド案内の上側部に設けられることを特徴とり
    る調節装置。
JP58144522A 1982-08-09 1983-08-09 スライド映写機のスライド案内の調節装置 Granted JPS5972435A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8204621A SE429482B (sv) 1982-08-09 1982-08-09 Instellningsanordning hos en diaprojektor for instellning av bildstyrningen
SE8204621-0 1982-08-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5972435A true JPS5972435A (ja) 1984-04-24
JPH0415930B2 JPH0415930B2 (ja) 1992-03-19

Family

ID=20347500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58144522A Granted JPS5972435A (ja) 1982-08-09 1983-08-09 スライド映写機のスライド案内の調節装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4534631A (ja)
JP (1) JPS5972435A (ja)
DE (1) DE3327112A1 (ja)
SE (1) SE429482B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007187745A (ja) * 2006-01-11 2007-07-26 Sony Corp 画像表示装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001041299A (ja) * 1999-07-30 2001-02-13 Tsubakimoto Chain Co チェーンドライブ用ガイド
EP2112552A1 (de) * 2008-04-04 2009-10-28 Huber und Steiger Gmbh Projektions- und Beleuchtungsvorrichtung
CN106051388B (zh) * 2016-06-16 2018-12-25 天津磐古信息技术有限公司 一种可远程操控的智能投影仪

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE398433C (de) * 1923-02-17 1924-07-17 Oskar Heimstaedt Einrichtung zur schiefen Projektion von Diapositiven
US2023970A (en) * 1932-01-16 1935-12-10 Trans Lux Daylight Picture Projection system and method
DE971822C (de) * 1954-11-30 1959-04-02 Aspecta Veb Anordnung zur Verstellung des Bildstriches an Kinomaschinen
US3114285A (en) * 1957-05-29 1963-12-17 Argus Inc Automatic slide centering
US3427101A (en) * 1965-10-19 1969-02-11 Bell & Howell Co Compatible motion picture projector

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007187745A (ja) * 2006-01-11 2007-07-26 Sony Corp 画像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
SE429482B (sv) 1983-09-05
JPH0415930B2 (ja) 1992-03-19
US4534631A (en) 1985-08-13
DE3327112A1 (de) 1984-02-09
SE8204621D0 (sv) 1982-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7588376B2 (en) Camera holder for stand
JPH06507026A (ja) 改良された光学取付け装置
US4603952A (en) Professional stereoscopic projection
US3879112A (en) Adjustable mirror mount
JPS5972435A (ja) スライド映写機のスライド案内の調節装置
US2671392A (en) Camera support
JPH0618962A (ja) ファインダの視野調整装置
JP2966566B2 (ja) 光学機器に於ける液晶パネルの取付け装置
JP3357843B2 (ja) 投写装置
JPH0743583A (ja) レンズ駆動装置
JP3197798B2 (ja) 液晶パネルの調整機構と該調整機構を用いた液晶プロジェクタ
JPS6286324A (ja) 2ビ−ムレ−ザ−プリンタ
JPH0289662A (ja) 光学装置
JPH0637373Y2 (ja) 測距装置
JP2003015006A (ja) 移動レンズの位置調整機構
JPS6315847Y2 (ja)
US2712264A (en) Prism block
JPH0914955A (ja) 測距装置
US6628902B2 (en) Mirror adjustment method and apparatus
JPH041619A (ja) レンズ保持装置
US2167229A (en) Range finder
US6714737B2 (en) Parallax correcting apparatus of a viewfinder
JPH0511550Y2 (ja)
JPS6333203Y2 (ja)
JPS6032657Y2 (ja) ダブルミラ−の角度調整装置