[go: up one dir, main page]

JPS5971979A - 窯炉の火炎溶射補修方法 - Google Patents

窯炉の火炎溶射補修方法

Info

Publication number
JPS5971979A
JPS5971979A JP57182038A JP18203882A JPS5971979A JP S5971979 A JPS5971979 A JP S5971979A JP 57182038 A JP57182038 A JP 57182038A JP 18203882 A JP18203882 A JP 18203882A JP S5971979 A JPS5971979 A JP S5971979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slag
layer
sprayed
kiln
aggregate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57182038A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6053272B2 (ja
Inventor
明 宮本
木谷 福一
諏訪 俊雄
小長谷 義明
行雄 尾崎
杉本 弘之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinagawa Refractories Co Ltd
Shinagawa Shiro Renga KK
Japan Oxygen Co Ltd
JFE Engineering Corp
Nippon Sanso Corp
Original Assignee
Shinagawa Refractories Co Ltd
Shinagawa Shiro Renga KK
Japan Oxygen Co Ltd
Nippon Sanso Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinagawa Refractories Co Ltd, Shinagawa Shiro Renga KK, Japan Oxygen Co Ltd, Nippon Sanso Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical Shinagawa Refractories Co Ltd
Priority to JP57182038A priority Critical patent/JPS6053272B2/ja
Publication of JPS5971979A publication Critical patent/JPS5971979A/ja
Publication of JPS6053272B2 publication Critical patent/JPS6053272B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、転炉、取鍋、真空脱ガス炉等の如 1− き窯炉々壁の損傷部分を補修するための、粉末耐火材を
火焔知よって損傷部分に溶射する窯炉の火炎溶射補修方
法に関するものである。
転炉、取鍋、真空脱ガス炉等の如き窯炉々壁の損傷部分
を補修するために、粉末耐火材を高速度に噴射される火
炎中に投入し、浴融状態にして損れている。この方法に
よれば、従来の湿式吹付は補修方法に比較して、補修部
分の耐用度を飛躍的に向上させることができる。
しかるに、転炉や取鍋等の炉壁の表面は、スラグの付着
によりスラグ層で覆われておシ、このスラグ層は130
0〜1600℃の温度で軟化溶融する。
このため、スラグ層で覆われた炉壁に、上述した粉末耐
火材を溶射して溶射層を形成せしめても、操業中の高温
によりスラグ層が溶流する結果、溶射層の耐用性が著し
く低下する問題がある。 。
上述した問題を解決するためには、上記のスラグ層を予
め除去するか、または、スラグ層を高融点に改質する必
要があり、従来は耐火材の溶射を行なう前に、スラグ層
に向けて火炎を溶射し、その熱でスラグ層の除去を行な
っていた。しかし、このスラグ層の除去作業には長時間
を必要とするので、作業能率を著しく阻害し、また、上
述の方法でスラグ層を除去した後に耐火材を溶射して形
成した溶射層の耐用度は、必ずしも高くはなかった。
この発明は、上述のような観点から、高耐用度の強固な
り射層を高能率に形成することができる窯炉の火炎溶射
補修方法を提供するもので、窯炉の炉壁に、粉末状の耐
火材を火炎により溶射して、前記炉壁に溶射層を形成せ
しめ、前記溶射層の形成によシ炉壁を補修する窯炉の火
炎溶射補修方法において、前記耐火材を溶射する前に、
前記炉壁の表面に形成されたスラグ層中に、MyOを主
成分とする粒径が0.3〜5語の耐火性骨材を打込むこ
とによシ前記スラグ層を高融点化することに特徴を有す
るものである。
この発明において、MyOを主成分とする粒径が0.3
〜5uの耐火性骨材ケ、炉壁に形成されたスラグ層に例
えばブロパシと酸素による火炎によって吹付けると、前
記骨材は火炎の吹付けによって軟化したスラグ層中に打
ち込まれる。この結果、スラグ層中の酸化鉄は、骨材の
MyO中に急速に拡散し、スラグ層は酸fヒ鉄の含有率
が低下する。
スラグ中の識化鉄含有割合が低下すると、第1図のCa
O−Fe20a−8iOz系状態図かられかるように、
スラグの液相線は上昇する。
一方、酸化鉄を吸収したMyOは、(My、Fe)Q捷
たはMyO―Fe2O3を形成する。第2図はMyO−
Fe203系状態図で、Fe2O3の含有割合が多く々
るほど、(MP’、 Fe )0(マグネシオウスタイ
ト)、MyO−Fe203(マグネシオフェライト)の
液相生成温度が低下することを表わしている。従って、
第2図からもスラグ中の酸化鉄含有割合が低下すると、
スラグの液相線は上昇することがわかる。
第3図は溶射層の形成された炉壁の模式図で、スラグ層
中に骨材1を打込むことにより、スラグ2は骨材1のM
POと反応して高融点化する。この反応は耐火材3が直
射された溶射層との間にも生じ、第3図に示すように組
織全体が連続的捷たは漸移的となシ、これによって強固
な溶射層が形成される。
第4図はMyOe主成分とする耐火性骨材の粒径とスラ
グ層中への付着率との関係を示す図で、前記骨材の粒径
が58を超えると、吹付時にはね返って落下するロスが
増大し、スラグ層への付着率が50%以下と々って経済
的に不利となる。一方、骨材の粒径が0.38未満では
、火炎による噴射によって溶融し、骨材としての効果が
々く々る。従って、この発明においては、骨材の粒径を
0.3から58の範囲内に定めた。
次に、この発明を実施例に基づいて説明する。
250T転炉のトラニオン部と、250T取鍋のスラグ
ライン部と、50T取鍋のスラグライン部のそれぞれの
炉壁に形成されたスラグ層に、先づ耐火性骨材が添加さ
れた火炎を噴射して、前記耐火性骨材を打込み、これに
よって前記スラグ層の融点を高め、次いで、上記により
高融点化したスラグ層に粉末耐火材を火炎により溶射し
て溶射層を形成せしめた。このときの骨材の噴射条件お
よび粉末耐火材のm射条件を第1表に、捷だ、これによ
って得られた溶射層の耐用回数を、従来方法の火炎の噴
射によってスラグ層の除去後、火炎n射を行なった場合
と比較して第2表に示す。
第1表および第2表から明らかな如く、この発明方法に
よれば強固な溶射層が形成され、従来方法の場合に生じ
た、高温材が続いたときに極端に耐用性の低下すること
もなく、溶射層の耐用回数を平均的に向上させることが
できた。
以上述べたように、この発明方法により窯炉の炉壁に対
して火炎溶射補修を行なうときは、品質の優れた強固な
溶射層が安定して形成され、しかも従来の如くスラグ層
の除去作業に長時間を必要とせず、作業能率を向上せし
めることができる等、工業上多くの優れた効果がもたら
される。
【図面の簡単な説明】
第1図はCaO−F e203−s i 02  系状
態図、第2図はMグ0−Fe+Oa  系状態図、第3
図は酊射層の形成された炉壁の模式図、第4図は骨材の
粒径と付着率との関係を示す図である。図面において、
1・・・骨材、2・・・スラグ、3・・・耐火材。 出願人  日本鋼管株式会社(他2名)代理人  潮 
 谷 奈津夫(他2名)第2図 Fe2O3含有割合(wt、%) 第3図 □ 煉 i −−スラグ肩−−;8射層→−粒度 Cm
m) 手続補正書(方式) 昭和58年3  月 ]71」 特許庁長官  若 杉 和 夫  殿 ]、事件の表示 特願昭5’7− 1.82038  号2、発明の名称 窯炉の火炎溶射補修方法 3、補正をする者 −j(イ11との関係  特許出願人 イ1所 東京都千代田区丸の内−丁目1番2号芭A(似
称) 日本鋼管株式会社 代表者  金 尾  實   (ほか2名)昭和58年
2月22日(発送日) (1)  明細書、第6頁、 下から第2〜第1行目、 [4、図面の簡単な説明 第1図はCaO−Fe203− Sin、、系状態図、
第2図」を削除する。 (2)  明細書、第9頁、第1〜4行目、「はMfO
−Fe203系状態図、・・・・・・・・5・・・耐火
材。」とあるを、下記のように訂正する。 14、図面の簡単な説明 第1図はCaO−Fe2O3−5j02 系状態図、第
2図は1470− Fe、、03 系状態図、第3図は
溶射層の形成されだ炉壁の模式図、第4図は骨材の粒径
と付着率との関係を示す図である。図面において、1・
・骨材、 2・・・スラグ、  3・・・耐火材。」以

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 窯炉の炉壁に、粉末状の耐火材を火炎により溶射して、
    前記炉壁に溶射層を形成せしめ、前記溶射層の形成によ
    り炉壁を補修する窯炉の火炎溶射補修方法において、 前記耐火材を溶射する前に、前記炉壁の表面に形成され
    たスラグ層中に、MyOを主成分とする粒径が0.3〜
    5課の耐火性骨材を打込むことによシ前記スラグ層を高
    融点化し、次いで、前記高融化したスラグ層に前記耐火
    材を溶射することを特徴とする窯炉の火炎溶射補修方法
JP57182038A 1982-10-19 1982-10-19 窯炉の火炎溶射補修方法 Expired JPS6053272B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57182038A JPS6053272B2 (ja) 1982-10-19 1982-10-19 窯炉の火炎溶射補修方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57182038A JPS6053272B2 (ja) 1982-10-19 1982-10-19 窯炉の火炎溶射補修方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5971979A true JPS5971979A (ja) 1984-04-23
JPS6053272B2 JPS6053272B2 (ja) 1985-11-25

Family

ID=16111246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57182038A Expired JPS6053272B2 (ja) 1982-10-19 1982-10-19 窯炉の火炎溶射補修方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6053272B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60159587A (ja) * 1984-01-28 1985-08-21 新日本製鐵株式会社 耐火ライニングの火焔溶射補修方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55116083A (en) * 1979-03-02 1980-09-06 Nippon Steel Corp Method of repairing lining of molten metal container
JPS56118763A (en) * 1980-02-21 1981-09-17 Nippon Steel Corp Flame spraying of powdery refractory body
JPS56164078A (en) * 1980-05-22 1981-12-16 Nippon Steel Corp Powdery refractory flame-spray formed body
JPS57166480A (en) * 1981-04-06 1982-10-13 Kawasaki Steel Co Reinforcement of flame sprayed repair layer for refractory lining

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55116083A (en) * 1979-03-02 1980-09-06 Nippon Steel Corp Method of repairing lining of molten metal container
JPS56118763A (en) * 1980-02-21 1981-09-17 Nippon Steel Corp Flame spraying of powdery refractory body
JPS56164078A (en) * 1980-05-22 1981-12-16 Nippon Steel Corp Powdery refractory flame-spray formed body
JPS57166480A (en) * 1981-04-06 1982-10-13 Kawasaki Steel Co Reinforcement of flame sprayed repair layer for refractory lining

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60159587A (ja) * 1984-01-28 1985-08-21 新日本製鐵株式会社 耐火ライニングの火焔溶射補修方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6053272B2 (ja) 1985-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6809248B2 (ja) 電気炉用電極、電気炉及び電気炉の使用方法
CN111748670B (zh) 一种底吹氧气-石灰粉提高铬矿还原的方法
KR970009993B1 (ko) 세라믹 용접 방법 및 이에 사용하기 위한 분말 혼합물
CN102912072A (zh) 一种提钒转炉溅渣护炉用低成本调渣剂
JPS5971979A (ja) 窯炉の火炎溶射補修方法
JPH04274866A (ja) タンディッシュ内添加用フラックス
KR100332159B1 (ko) 산화물-기재 내화체의 보수방법 및 이를 위한 분말혼합물
JPS589790B2 (ja) 高炉樋用不定形耐火材
JPH0382705A (ja) 転炉の熱間補修方法
JP2000313912A (ja) 転炉スラグコ−ティング方法
KR970004989B1 (ko) 전로 산소랜스 지금부착 방지제
JP3404626B2 (ja) ロータリー式溶融炉における耐火壁へのコーティング方法
CN116174693B (zh) 一种铁水包使用寿命延长方法
JPH05331518A (ja) 転炉の熱間補修方法
JP3813902B2 (ja) タンディッシュの連続使用方法
JPH0297657A (ja) 溶射補修方法
JPS5942229B2 (ja) 耐火物ライニングの火炎溶射補修層の強化方法
JPS6159364B2 (ja)
JPS6156192B2 (ja)
JPH09202914A (ja) 真空精錬容器耐火物の補修方法
JPS62287010A (ja) 真空脱ガス炉の補修方法
JPS59220275A (ja) 溶融金属容器等内壁の補修方法
JPS586869B2 (ja) 溶融金属容器のライニングの補修方法
JPS6014278B2 (ja) 耐火物内張りのフレ−ムガンニング更新方法
JPH0324211A (ja) 高炉の炉底温度の制御方法