[go: up one dir, main page]

JPS5966614A - 焼却設備におけるエネルギ−利用方法 - Google Patents

焼却設備におけるエネルギ−利用方法

Info

Publication number
JPS5966614A
JPS5966614A JP57177967A JP17796782A JPS5966614A JP S5966614 A JPS5966614 A JP S5966614A JP 57177967 A JP57177967 A JP 57177967A JP 17796782 A JP17796782 A JP 17796782A JP S5966614 A JPS5966614 A JP S5966614A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluidized
furnace
heat exchanger
air
fluidized bed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57177967A
Other languages
English (en)
Inventor
Mineo Fukiharu
吹春 「峰」男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanadevia Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP57177967A priority Critical patent/JPS5966614A/ja
Publication of JPS5966614A publication Critical patent/JPS5966614A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23LSUPPLYING AIR OR NON-COMBUSTIBLE LIQUIDS OR GASES TO COMBUSTION APPARATUS IN GENERAL ; VALVES OR DAMPERS SPECIALLY ADAPTED FOR CONTROLLING AIR SUPPLY OR DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; INDUCING DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; TOPS FOR CHIMNEYS OR VENTILATING SHAFTS; TERMINALS FOR FLUES
    • F23L15/00Heating of air supplied for combustion
    • F23L15/04Arrangements of recuperators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/34Indirect CO2mitigation, i.e. by acting on non CO2directly related matters of the process, e.g. pre-heating or heat recovery

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air Supply (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は焼却設備(ζおけるエネルギー利用方法に関す
る。
流動床式焼却設備において、流動炉から出た高温の燃焼
排ガスは、順次、サイクロン、乾式集塵機を介して洗浄
塔に送られ、大気に排出されCいる。ところで、通常、
流動炉から田た燃焼排ガスの温度は高温であり、このま
ま乾式集塵機に送ることができないので、従来、流動炉
とサイクロン   □との間に熱交換器を設け°C1高
温(約800°C>の燃焼排ガスを、ガス処理しゃすい
温度(約250〜800°C)まで冷却しCおり、また
ここで得られた   □高温空気は流動炉に送られ゛C
燃焼用空気とし0便   :川されCいた。しかし、旺
温の燃焼排ガスを冷却するのに要する空気量は、kb彷
炉が必要とする空気量よりも多く、従つ°C余った高温
空気は、洗浄塔から排出される排ガスの口片防止に使用
される   □だけで、有効な利用が成され′Cいなか
った。
そこで、不発明は上記余剰の高温空気即ち余剰のエネル
ギーを有効に利用する方法を提供することを目的とする
即ち、不発明は流側1炉と、該流動炉から出た高温の燃
侍、排ガスを、順次、熱交換器、サイクロン、  1′
乾式集塵機及び洗浄塔を介し゛CC気気排出する排  
 :田ラインとを有する流動床式焼却設備におい′C1
上記熱交換器で温められた高温空気の一部を上記流軸炉
内に導くと共に残りの余剰高温空気を他の焼却設備の焼
却炉内に導くことを特徴とする特許設備に・おける工)
ル奪−□・利用方法である。−′−1かかる万、法によ
ると・・・、艷交換器で孕めら、、、、、ヒナこで温空
気の一部を流動炉内に導くと共に残りの余剰高温空気を
他:の:′焼作:設′i:め□焼却1f31 i’+導
いたので、他の焼却設備における。燃絆使用、承を減少
させるこ−とができ、余剰高1空:気即ち、余剰エネル
ギーを有効に利用することができる。
以下、本、、発1男、、の、=実、施例、を、図面、j
ζ基づ、、き説、明する。(υは流動用式焼却□、、障
、備で1.流動炉<2)と、この流動炉(2)から田だ
高温(、約β、00°C)の燃焼排ざスを1.順次、熱
交換器(3)Jす・イクロン(4)、乾式集塵機(6)
及び洗浄塔(6)を介し゛C大気に排出する排出ライン
(7)とを有しでい□る。上記熱交換器(3)は燃焼排
ガスの温度を後続の乾式集塵m +6)で処理し易い温
度(約250〜800℃)に冷却するためのもので、ブ
ロワ−(8)によつC送られる新鮮な空気との閣で熱交
換が成される。そし′C1この熱交換器(3)で高温(
約460〜560’(りにされた高温空気のi部は、高
温空気供給ライン(9)を介して流動炉(2)に送られ
゛C燃焼用空気として使用され、また残りの余剰高′胃
灘々□:気は分岐ラインαQを介しC他の焼却設備例え
、・這・if7′、、1T!、、リキ″′式廃棄物焼“
設備avの°−1リキルン式焼却炉(6)に導くように
され°Cいる。なお、″九二タリキルン、式・焼却炉(
2)から出た排ガ:スは、廃 41イラ(至)、乾式集
塵11.、ブ90ワー卯及、び洗洋塔曽を有する排出ラ
インq71より大気に排出される。
α樽はロータリキルン式焼却炉(2)に補助燃料を供給
、、す、る補勢、燃、料、供給ライン、、1.0時は同
じ< 、、!Ii讐世−:空気を供給する空、1軍供給
ラインである。また、上記流動床式焼却設備(1)にお
いて、翰は流動炉(2)に補助燃料を供給する補助、燃
料供給、、?イン、(ハ)はり1出ライン(7)途中か
ら灰を取出す、ための灰取田ライン、(ハ)は乾式集塵
機(5)と洗浄塔(6)との間の排阻う、イン(′7)
途中1ζ設け:られたプロカーである。
従つ′C1上記構成におい゛C1流動炉(2)から田だ
高温の燃焼排ガスは熱交換器(3)で新鮮空気に熱を与
えて排出ライン(7)から大気に排出される。そし″C
1熱交換器(3)で熱を与えられた高温望気の一部は流
動炉(2)Fと送られ゛C燃焼用空気として使用され、
また残りの余剰高温空気はロータリキルン式焼却炉(2
)に供給されてやはり燃焼用空気に使用される。
”惰E1jmを使用した具体例を述べる。
、1 活性余−11汚766 t7Dと流1床式焼却峻備より
排出される病’as oo Nz/h 、 50 o″
cの余剰高温空気とを□ロ二タリキルン式廃業物焼却設
備め焼却炉1と4(、*た′Aころ、′約”? o′c
t17i 6補助燃料使用量を減少させること鏑できた
。     −−□ 上記したように、□流動床□式焼却設備における余剰の
高温嫡気を= l−、、e Zvキルン式廃1物−却設
備の焼却炉【蔽琳いたのも、流動床式焼却設備で生じる
余−嵩廠空廠即□ち余剰エネ□ルギーを有効に利用オ、
。i篩オ61.′ ・
【図面の簡単な説明】
′ 1面は本発□明め一実施徊ヲ示すセローシニトであ
る。   − (1)・・・流iJ床式焼却設備2(2)・・・流1炉
:(3)・・・熱交換器、(4)・・・苺イクロンΩ6
)・・・乾式集塵機、(6)・・・洗浄塔、(7)・・
・排□出弓インζji)・・・高温空気供給ライン四−
・・分岐う゛イン、0η・・・ロータリキルン式焼却炉
備(他の焼却設@)、U・・・ロータリキルン式焼却炉

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 11、 流動ツ1)と、該流動炉から田た隅部の燃焼排
    ガスを、順次、熱交換器、サイクロン、乾式集塵機及び
    洗浄塔を介して大気fこ排出する排出ラインとを有する
    流動床式焼却設備におい゛C1上証熱交換器で温められ
    た高温空気の一部を上記流動炉内に導くと共に残りの余
    剰高温空気を他の焼却設備の焼却炉内に導くことを特徴
    とする〆     焼却設備におけるエネルギー利用方
    法。
JP57177967A 1982-10-08 1982-10-08 焼却設備におけるエネルギ−利用方法 Pending JPS5966614A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57177967A JPS5966614A (ja) 1982-10-08 1982-10-08 焼却設備におけるエネルギ−利用方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57177967A JPS5966614A (ja) 1982-10-08 1982-10-08 焼却設備におけるエネルギ−利用方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5966614A true JPS5966614A (ja) 1984-04-16

Family

ID=16040203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57177967A Pending JPS5966614A (ja) 1982-10-08 1982-10-08 焼却設備におけるエネルギ−利用方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5966614A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07133920A (ja) * 1993-11-10 1995-05-23 Ngk Insulators Ltd 脱臭脱硝方法および装置
EP0677318A1 (en) * 1994-04-11 1995-10-18 Marc Keersmaekers Device for the cleansing of flue gases from waste incineration installations
KR100689106B1 (ko) 2006-02-28 2007-03-09 고등기술연구원연구조합 유동층 연소로에서의 질소산화물 저감 장치 및 방법
CN103234206A (zh) * 2013-04-22 2013-08-07 江苏科圣化工装备工程有限公司 燃煤高温烟气的循环利用方法及装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5346294A (en) * 1976-10-08 1978-04-25 Toshiba Corp Ct scanner

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5346294A (en) * 1976-10-08 1978-04-25 Toshiba Corp Ct scanner

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07133920A (ja) * 1993-11-10 1995-05-23 Ngk Insulators Ltd 脱臭脱硝方法および装置
EP0677318A1 (en) * 1994-04-11 1995-10-18 Marc Keersmaekers Device for the cleansing of flue gases from waste incineration installations
KR100689106B1 (ko) 2006-02-28 2007-03-09 고등기술연구원연구조합 유동층 연소로에서의 질소산화물 저감 장치 및 방법
CN103234206A (zh) * 2013-04-22 2013-08-07 江苏科圣化工装备工程有限公司 燃煤高温烟气的循环利用方法及装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2076274C1 (ru) Устройство для использования тепла, содержащегося в отходящем газе из котла, в котором сжигается уголь
RU1838635C (ru) Способ производства электрической и тепловой энергии
JPS58200986A (ja) 排ガス循環式焼結装置
ZA200004474B (en) Steam generator system operation.
JPS5966614A (ja) 焼却設備におけるエネルギ−利用方法
US3619983A (en) Suppression of the steam plume from incinerator stacks
JPS5819384A (ja) コ−クス炉の加熱方法
FI914299A (fi) Menetelmä ja laite leijukerroskattilan kiertomassan jäähdytyksessä
US4453497A (en) Augmented heat transfer method and apparatus
JPH01304094A (ja) フライアッシュの白色化処理方法
DE102010015039A1 (de) Verbrennungsanlage für Nasstreber und dergleichen
CN209475892U (zh) 一种用于煤气炉的除尘处理系统
US3041986A (en) Incinerator plant and method
JPS62252350A (ja) セメントキルン排ガスの処理方法
JP2001232397A (ja) 炭化汚泥の製造方法及び汚泥炭化装置
JPS59125953U (ja) コ−クス炉用石炭の乾燥予熱装置
JPH01208610A (ja) 高含水可燃物の燃焼方法及び装置
JPS5770313A (en) Sludge incineration equipment
JPS60110784A (ja) コ−クス乾式消火炉の排出ガス処理方法
JP2700602B2 (ja) 煤による燃焼ガスの脱硝方法及び装置
JPS60238609A (ja) 灰処理装置
JPH07332637A (ja) ごみ焼却発電システム
JPS6060184A (ja) コ−クス化装置におけるコ−クス熱の利用方法
JPH0235892B2 (ja)
JP2667399B2 (ja) 流動層燃焼式ボイラ