[go: up one dir, main page]

JPS5965922A - 磁気ヘツド組立体 - Google Patents

磁気ヘツド組立体

Info

Publication number
JPS5965922A
JPS5965922A JP17661182A JP17661182A JPS5965922A JP S5965922 A JPS5965922 A JP S5965922A JP 17661182 A JP17661182 A JP 17661182A JP 17661182 A JP17661182 A JP 17661182A JP S5965922 A JPS5965922 A JP S5965922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
assembly
magnetic
recording
core
erasing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17661182A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Sugano
孝之 菅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Sumitomo Special Metals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Special Metals Co Ltd filed Critical Sumitomo Special Metals Co Ltd
Priority to JP17661182A priority Critical patent/JPS5965922A/ja
Publication of JPS5965922A publication Critical patent/JPS5965922A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/265Structure or manufacture of a head with more than one gap for erasing, recording or reproducing on the same track
    • G11B5/2651Manufacture

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、記録再生部コア組立体の両側に消去部コア
組立体を配置するのを基本とし、これを交互に積層組立
したトンネル消去方式の磁気ヘッド組立体に関する。
近年、磁気記録再生にお4フる磁気記録密度の高密度化
が急速に進み、例えば、フロッピーディスクドライブ%
、57iに使用されるトンネル消去方式の磁気ヘッド絹
立体において、1インチあたりの1〜ラツク数を承りト
ラック密度が、96T I) Iから100TI)1以
上に高密度化されつつある。したがって、磁気ヘッド組
立体の寸法も、例えば192TPIでは、記録再生部コ
ア組立体幅は0.085mm1消去部コア組立体幅は0
.0425 mmと組立体の各コアがt4RII板とな
り、磁気ヘッド組立体の製造上あるいは構造上、種々の
問題が発生した。
従来のトンネル消去方式の磁気ヘッド組立体には、特公
昭53−31763号公報の多層磁気変換器があり、第
1図に示す如く、変換ギトツプにより分離されている2
つの脚を有する磁気コア部分(2)と非磁性部分(3)
とからなる中央層(1)の両側に、U型フェライトコア
(5)どレラミックススライダー(6)とからなる消去
(4)コア層を積層した構造であり、製作コス1〜は安
価となるが、厚みが0.050mm以下の極薄に加工し
組立づるのに多くの問題があり、組立時に破損しや覆く
、組立良品歩留の低下を招来する問題があった。
J、た、特開114i:17−15218弓公報の16
気ヘッド組\j体は第2図に示ず如く、一対の切り込み
(10)(11)にJ:リトラック幅を規制し相互接合
面に変換ギャップを形成したコア(81(9)からなる
主コア部(7)と、中央の!1i4(13)にJ、す1
へラック幅を規制し相互接合面に消去キレツブを形成し
たロア(14)(15〉からなる補助コア部(12)ど
を、F字型ブロック(1G)上に配列接合した構成であ
り、横這が複雑であり、加]ニ工程が繁雑となり、高精
度で上記\」法の磁気ヘッド組立体に加工することは:
」スト的に問題があった。
この発明は、上述の磁気ヘッド組立体の問題点を解消し
、磁気へラドコア組立体を強固に補強し、記録再生部組
立体と消去部組立体の刈払及び1−ラック幅を高精度に
、かつ容易に組立ひきる磁気ヘッド組立体を目的として
いる。
づなわち、この発明は、変換ギトツブを右り−るコア組
立体のギ17ツプに平行する一端面に非磁性補強材を着
設した記録再生部組立居と、I型コアとL型−コアとr
4M成して=jア幅方向からの切欠部で消去ギトツゾの
1〜ラック幅を規制したコノ7組立体のギトツゾに平行
りる一端面に非磁性補強4Aを着設した消去部組立層ど
からなり、記録再生部組立居の両側に消去roll I
PI4立層を配し、各々の磁気ギトツブ部が隣接の組立
層の非磁性補強材に隣接絶縁されるJζう積層したこと
を要旨どする磁気ヘッド組立体である。
以下に、この発明にJ、る磁気ヘッド組立体の構成を図
面に基づいて説明づる。第3図はこの発明による磁気ヘ
ッド組立体の分解斜視図である。
記録再生部組立居(20)は、[型コア(21)とI型
−−1ノ’(22)とをガラス溶着して変換ギt?ツブ
を形成した変換へラドコア組立体に、これと同幅の非磁
性材料からなるU型補強材(23)をギ11ツブに平行
する端面づなわらI型コア(22)の側端面に固着して
1枚の板にIM成しCある。
記録再生部組立体(20)の両側面に樹脂またはカラス
で接おり−る2層の消去部組立層(30)  (40)
は、L型コア(31)  (41)と■型コア(32)
  (42)どをカラス溶着して消去ギ17ツブを形成
した消去ヘッドコノ7相立体に、これと同幅の非磁性+
A 、131からなる1−型補強材(33)  (43
)をギ17ツブに平行づる端面1なわちI型J7 (3
2)  (42)の側端面に固着して1枚の板に構成し
である。
この消去部組立層(30)  (40)の消去ギ(・ツ
ブの1〜ラック幅は、組立層を積層した際の外側J(リ
ムL1録再生部組立層(20)方向l\、i! L:J
たL型コア(31)  (41)の切欠部(34)  
(44)により規制して所定幅に形成してあり(第4図
a図)、あるいは同様に、組立層を積層した際の外側J
、り記録再生部組立居(20)方向へ、L型コア(31
)  (41)ど1型コア(32)  (42)両者に
設()た切欠部(35)(45)により規制して所定幅
に形成しである(同す図)。
また、記録再生部組立居(20)の両側面に2層の消去
部組立層(30>  (40)を各々樹脂またはガラス
C接着して積層組立Jるが、各組立層の16気ギ11ツ
ブは、消去部組立層(30)  (40)の消去ギトツ
ブがU型補強材(23)に、記録再生部組立体(20)
の変換ギ17ツブが1?(ツ補強月(33)  (43
)に隣接絶縁づるように配列組立される。
このJ、うに各組立層を所定位首及び所定寸法関係を保
持し、樹脂またはガラス接着して積層組立したのち、さ
らに棒状の非磁性補強材(50)  (51)を接着し
てこの組立体の底面を実質的に同一平面にし、この磁気
記録媒体の摺動面を例えば円偵摩して磁気ヘッド組立体
に作製覆る。
以−[に詳述した構成の磁気ヘッド組立体とづることに
より、例えば1〜ラック密度192TPIの消去部組立
層厚み0.0425mm以下のきわめて狭いトラック幅
の磁気ヘッド組立体に、コア片の破損なしで容易に作製
でき、組立歩留向上と共に、磁気記録密度の高密度化に
極めて有効である。
次に、この発明に」こる磁気ヘッド組立体の製造方法を
実施例に基づいて説明する。
まり゛、rl++ −In)Lライトブロックを加工成
型してし、型コj7ブロツク〈61)とI型コアブロッ
ク(62)を作製し、また、ヂタン酸カルシウム系非磁
性材ブロックを加工成型してU型補強拐ブロツり(63
)を作製し、これらのブロックを積層組立し、l−型]
アフロツク(61)とI型ll77フロツク(62)ど
のコア組立体にJ、る変換ギトツブ長が2.0.qmど
なるようにガラス溶着′する。このブト1ツ9組立体(
64)より板厚0.085皿口のコアウェハーを切り出
し、記録再生部組立居(20)に仕上ける。
次にMn −Znフェライトブロックを加工成型してL
型コアブロック(65)とI型」ノアブロック(66)
を作製し、また、チタン酸カルシウム系非磁性祠ブロッ
クを加工成型してL型補強何ブロック(67)を作製し
、これらのブロックを積層組立し、「型コアブロック(
65)とI型コアブロック(66)とのコア組立体によ
る消去ギャップ長が2.97a+どなるようにガラス溶
@リ−る。上記1型コアブロツク(65)にはガラス溶
着突合せ而に所定間隔で半円の切欠部が穿孔されており
、積層組立してガラス溶着したときにこの切欠部(68
)にもガラスが充填されている。このブロック組立体(
69)はまず切欠部(68)の中心線で切断され、さら
に切…i後の切欠部(ell)  (68)間の中央部
で消去部の有効1〜ラック幅に等しくなるように切断し
、板厚0.0425 ii+mの二lアに切り出し、消
去部組立層(30)(/1(1)に11」−ける。
このように作製した記録再生部組立居(20)及び2層
の消去部組立層(30)  (40)は第33図に示り
如く、各々樹脂またはカラスで接着して積層組立りるが
、各組立層の磁気ギt・ツブは、消去部組立層(30)
  (40)の消去ギ(・ツブがU型補強材(23)に
、記録再生部組立居(20)の変換ギレツブが1−型袖
強月<33)  (43)に隣接絶縁りるように配列組
立され(所定位置及び所定寸法関係を保持し、樹脂また
はガラス接着し°η積層組立したのら、さらに棒状の非
磁性補強材(50)  (51)を接着してこの組立体
の底面を実質的に同一平面にし、この磁気記録媒体の摺
動面を例えば円(tlllIL、記録再生部組立居(2
0)には磁性材料からなる連結片及び記録再生用」イル
を、また消去部組立層には消去用コイルを各々配設して
磁気ヘッド組立体に作製づる。
この発明による磁気ヘッド組立体は、以上の如く、構造
が簡単でかつ刈払及び有効1〜ラック幅を容易に高精度
で形成でき、また、組立時の消去部のノ」、ライ1〜]
ア及びali強4J i3+の板Jjijが17いため
、強度が高く、破損等の不良防止に有効であると共に、
組立良品の歩留向上、製造ロス1−低減に極めC有効で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図と第2図は従来の磁気ヘッド組立体の斜視図であ
る。第3図はこの発明による磁気ヘッド組立体の分解斜
視図であり、第4図は(汁気記録媒体摺動面の説明図C
あり、m5図と第6図はこの発明による磁気ヘッド組立
体の組立イホブロツクの斜視図である。 図中、20・・・記録再生部組立居、21,31.41
・・佳型コア、22,32.42・・・I型」ア、23
・・・U型補強材、33.43−1型補強祠、34,4
4,35.45・=切欠部、50゜51・・・補強材。 出願人  付友特殊金属株式会社 2131図 第2図 第3図 第4図 (a) 4 (b) 第5図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 変換ギャップを有するコア組立体のギVツブに平行
    づる一端面に非磁性補強材を着設した記録再生部組立居
    と、I型コアとL型]アとで構成してコア幅方向からの
    切欠部で消去ギャップの1〜ラック幅を規制したコア組
    立体のギレップに平行覆る一端面に非磁性補強材を着設
    した消去部組立層とからなり、記録再生部組立居の両側
    に消去部組立層を配し、各々の磁気ギ17ツプ部が隣接
    の組立層の非磁性補強材に隣接絶縁されるJ:う積層し
    てなる磁気ヘッド組立体。
JP17661182A 1982-10-07 1982-10-07 磁気ヘツド組立体 Pending JPS5965922A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17661182A JPS5965922A (ja) 1982-10-07 1982-10-07 磁気ヘツド組立体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17661182A JPS5965922A (ja) 1982-10-07 1982-10-07 磁気ヘツド組立体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5965922A true JPS5965922A (ja) 1984-04-14

Family

ID=16016589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17661182A Pending JPS5965922A (ja) 1982-10-07 1982-10-07 磁気ヘツド組立体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5965922A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5040118A (ja) * 1973-08-10 1975-04-12
JPS5422816A (en) * 1977-07-21 1979-02-21 Ibm Magnetic head assembly

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5040118A (ja) * 1973-08-10 1975-04-12
JPS5422816A (en) * 1977-07-21 1979-02-21 Ibm Magnetic head assembly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5157569A (en) Thin film magnetic head
JPS61129716A (ja) 磁気ヘツド
JPS58130421A (ja) 磁気ヘツド及びその製造方法
JPH0786967B2 (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法
JPS5965922A (ja) 磁気ヘツド組立体
JP2566599B2 (ja) 複合型磁気ヘッドの製造方法
JPS6259365B2 (ja)
JPH0447885B2 (ja)
JPH0550043B2 (ja)
JPS61250810A (ja) 磁気ヘツドおよびその製造方法
JPS59203210A (ja) 磁気コアおよびその製造方法
JPS63279406A (ja) 磁気ヘッド
JPS6339970B2 (ja)
JPS595414A (ja) 磁気ヘツドおよびその製造方法
JPH0585962B2 (ja)
JPS60177412A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPS60173714A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPS60127511A (ja) 磁気ヘツド
JPS6192411A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPH01227209A (ja) 磁気ヘッドスライダ
JPH0684131A (ja) 複合型磁気ヘッド用コアの製造方法
JPS62114110A (ja) 磁気ヘツド組立体
JPS61188708A (ja) 磁気ヘツド及びその製造方法
JPH04167208A (ja) 磁気ヘッドおよびその製造方法
JPS63103405A (ja) 複合型磁気ヘッドとその製造方法