JPS5957579U - オ−プンエンド精紡機の糸切れ検知装置 - Google Patents
オ−プンエンド精紡機の糸切れ検知装置Info
- Publication number
- JPS5957579U JPS5957579U JP15373182U JP15373182U JPS5957579U JP S5957579 U JPS5957579 U JP S5957579U JP 15373182 U JP15373182 U JP 15373182U JP 15373182 U JP15373182 U JP 15373182U JP S5957579 U JPS5957579 U JP S5957579U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thread
- breakage detection
- detection device
- open
- lever
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims description 18
- 238000007383 open-end spinning Methods 0.000 title claims 5
- 238000009987 spinning Methods 0.000 claims description 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 3
- 235000014676 Phragmites communis Nutrition 0.000 claims description 2
Landscapes
- Filamentary Materials, Packages, And Safety Devices Therefor (AREA)
- Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
第1図はこの考案の一実施例を示す精紡機の側面図、第
2図は糸切れ検知装置の断面図、第3図は同じく平断面
図、第4図は糸と検知レバーとの係合状態を示す平面図
、第5図及び第6図は従来例を示す斜視図及び側面図で
ある。 スピニングユニット・・・・・・2、押えローラ・・・
・・・4、ドローオフローラ・・・・・・5、巻取りド
ラム・・・・・・6、糸切れ検知装置・・・・・・10
、検知レバー・・・・・・17、ガイドm−−−−−−
20、マグネット・・・・・・21、リードスイッチ・
・・・・・24゜ 第1図 第2図
2図は糸切れ検知装置の断面図、第3図は同じく平断面
図、第4図は糸と検知レバーとの係合状態を示す平面図
、第5図及び第6図は従来例を示す斜視図及び側面図で
ある。 スピニングユニット・・・・・・2、押えローラ・・・
・・・4、ドローオフローラ・・・・・・5、巻取りド
ラム・・・・・・6、糸切れ検知装置・・・・・・10
、検知レバー・・・・・・17、ガイドm−−−−−−
20、マグネット・・・・・・21、リードスイッチ・
・・・・・24゜ 第1図 第2図
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 ■ スピニングユニットによって紡出された糸を押えロ
ーラ及びドローオフローラにより上方へ引出し、ドロー
オフローラの上方に位置する巻取りドラムにより巻取る
ようにしたオープンエンド精紡機において、ドローオフ
ローラと巻取りドラムとの間に糸切れ検知装置を設け、
同系切れ検知装置は水平移動成分を含むように回動可能
に軸支しかお前記糸に対し保合可能にした検知レバーと
、同検知レバーを前記糸に対し係合方向に付勢する付勢
手段と、糸切れ時に糸との係合が解除されて検知レバー
が回動した際検知レバーの回動動作を検知して糸切れ検
出信号を出力する糸切れ検知手段とより構成し、前記検
知レバーの先端部には糸切れ後糸継ぎされた糸が再度係
合可能にガイド部を屈曲形成した、ことを特徴とするオ
ープンエンド精紡機の糸切れ検知装置。 2 糸切れ検知手段は検知レバーに設けたマグネットが
回動移動した際にマグネットにより動作するリードスイ
ッチである実用新案登録請求の範囲第1項記載のオープ
ンエンド精紡機の糸切れ検知装置。 3 検知レバーは糸に係合可能にした先端部が自重によ
り係合方向に付勢するようにその回動軸を傾斜したもの
である実用新案登録請求の範囲第1項又は第2項記載の
オープンエンド精紡機の糸切れ検知装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15373182U JPS5957579U (ja) | 1982-10-09 | 1982-10-09 | オ−プンエンド精紡機の糸切れ検知装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15373182U JPS5957579U (ja) | 1982-10-09 | 1982-10-09 | オ−プンエンド精紡機の糸切れ検知装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5957579U true JPS5957579U (ja) | 1984-04-14 |
Family
ID=30340032
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15373182U Pending JPS5957579U (ja) | 1982-10-09 | 1982-10-09 | オ−プンエンド精紡機の糸切れ検知装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5957579U (ja) |
-
1982
- 1982-10-09 JP JP15373182U patent/JPS5957579U/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5957579U (ja) | オ−プンエンド精紡機の糸切れ検知装置 | |
US4091604A (en) | Device for the driving of yarn-takeup packages, especially for double twisting machines | |
JPS5810546Y2 (ja) | ミシンア−ム上のオ−バ−ラン防止装置 | |
JPS59169028U (ja) | 捲線機の線材案内機構 | |
JPS5912889U (ja) | 無杼織機の緯糸貯留装置 | |
JPS6323401Y2 (ja) | ||
JPS5961157U (ja) | オ−プンエンド精紡機のヤ−ンガイド | |
JPS622197Y2 (ja) | ||
JPS6328214Y2 (ja) | ||
JPS5811815Y2 (ja) | 中心式巻付装置 | |
JPS6223814Y2 (ja) | ||
JPS5867847U (ja) | 捲糸機のテンシヨン装置 | |
JPS6139730Y2 (ja) | ||
JPS63148823U (ja) | ||
JPS6114371Y2 (ja) | ||
JPS58110072U (ja) | 自動繰糸機に於ける小枠停止装置 | |
JPS5961158U (ja) | 巻取機 | |
JPS58102554U (ja) | 糸張力のコンペンセ−タ | |
JPH072358U (ja) | H型ボビン解舒用フライヤー | |
KR830000630A (ko) | 오픈엔드 정방기에 있어서의 트랜스 퍼테일 감기(卷)형성장치 | |
JPH0486677U (ja) | ||
JPS6020596U (ja) | 巻取回転型撚合装置 | |
JPS595564U (ja) | 巻取機のパツケ−ジ切り離し装置 | |
JPS6378077U (ja) | ||
JPS62182980U (ja) |