JPS5953617A - ノズル付炉底構造 - Google Patents
ノズル付炉底構造Info
- Publication number
- JPS5953617A JPS5953617A JP15646482A JP15646482A JPS5953617A JP S5953617 A JPS5953617 A JP S5953617A JP 15646482 A JP15646482 A JP 15646482A JP 15646482 A JP15646482 A JP 15646482A JP S5953617 A JPS5953617 A JP S5953617A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- brick
- tuyere
- bricks
- furnace
- nozzle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21C—PROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
- C21C5/00—Manufacture of carbon-steel, e.g. plain mild steel, medium carbon steel or cast steel or stainless steel
- C21C5/28—Manufacture of steel in the converter
- C21C5/42—Constructional features of converters
- C21C5/44—Refractory linings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21C—PROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
- C21C7/00—Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
- C21C7/04—Removing impurities by adding a treating agent
- C21C7/072—Treatment with gases
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は溶解精錬炉または治金容器のノズル付き炉底構
造に関する。
造に関する。
底吹き吹錬を行なう溶解精錬炉または治金容器、たとえ
ば複合吹錬法の転炉は、たとえば代1図に示す如く炉底
2に羽口管3を開孔させ、この羽口管3から溶鋼4中に
純酸素ガスと粉体などからなる吹錬ガス5と冷却ガス6
とを吹き込む構造になっている。しかし、複合吹錬転炉
では炉底2特に羽口管3まわりの損耗が激しく、炉底寿
命が炉壁7に対して短いため炉底2を交換できる構造に
なっている。なお、1は転炉であり、17は酸素上吹き
ランスである。
ば複合吹錬法の転炉は、たとえば代1図に示す如く炉底
2に羽口管3を開孔させ、この羽口管3から溶鋼4中に
純酸素ガスと粉体などからなる吹錬ガス5と冷却ガス6
とを吹き込む構造になっている。しかし、複合吹錬転炉
では炉底2特に羽口管3まわりの損耗が激しく、炉底寿
命が炉壁7に対して短いため炉底2を交換できる構造に
なっている。なお、1は転炉であり、17は酸素上吹き
ランスである。
転炉1の炉体は第2図に示す如く転炉1の板外被8、耐
火性内張り9からなる炉壁7と、炉底底板10と耐火性
内張り11からなる炉底2とにて構成してあり、内張り
9と11との間隙は耐火材料12で満されている。炉底
3の構造は羽口管3に羽口煉瓦13がはめこんであり、
そのまわりを直方体状の煉瓦14で取り囲んである。
火性内張り9からなる炉壁7と、炉底底板10と耐火性
内張り11からなる炉底2とにて構成してあり、内張り
9と11との間隙は耐火材料12で満されている。炉底
3の構造は羽口管3に羽口煉瓦13がはめこんであり、
そのまわりを直方体状の煉瓦14で取り囲んである。
以上の如き従来の転炉等において、第3図に示す如く、
羽口煉瓦13に操業の反復または長時間の休止など急熱
、急冷の繰返しにより熱的なスポールによる割れが生じ
易く、その亀裂の進展により羽口煉瓦13の脱落が生じ
、損耗を加速している。
羽口煉瓦13に操業の反復または長時間の休止など急熱
、急冷の繰返しにより熱的なスポールによる割れが生じ
易く、その亀裂の進展により羽口煉瓦13の脱落が生じ
、損耗を加速している。
第4図に実際の炉における羽口の損耗パターンを示すが
、なだらかに損耗する区間15と、急に落ち込む区間1
6とが交互に現れる。区間15はスラグおよび溶綱によ
る激しい撹拌や浸蝕など物理的、化学的作用による消耗
である。区間16はスポールによる羽口煉瓦13の脱落
によるものであって、脱落する煉瓦の長さは50〜10
0mm程度である。
、なだらかに損耗する区間15と、急に落ち込む区間1
6とが交互に現れる。区間15はスラグおよび溶綱によ
る激しい撹拌や浸蝕など物理的、化学的作用による消耗
である。区間16はスポールによる羽口煉瓦13の脱落
によるものであって、脱落する煉瓦の長さは50〜10
0mm程度である。
上記の如き煉瓦積み構造上、上記の如き煉瓦の脱落は、
一担亀裂が入ると脱落し易い煉瓦形状であるために生ず
る。
一担亀裂が入ると脱落し易い煉瓦形状であるために生ず
る。
本発明は上記にかんがみなされたもので、煉瓦の損傷に
よる脱落および浮上を防止したノズル付き炉底構造を提
供することを目的とする。
よる脱落および浮上を防止したノズル付き炉底構造を提
供することを目的とする。
この目的は本発明によれば方錐台または円錐台状の羽口
煉瓦と、該羽口煉瓦と逆の傾斜を有する煉瓦とを組合せ
ることにより達成される。
煉瓦と、該羽口煉瓦と逆の傾斜を有する煉瓦とを組合せ
ることにより達成される。
以下、本発明を実施例により説明する。
第5図および第6図は本発明の一実施例を示す図である
。方錐台状の羽口煉瓦17には羽口管3が挿通させてあ
る。羽口煉瓦17の外側には、菱面体状の煉瓦18を羽
口煉瓦17の上昇を押える如く配置し、菱面体の煉瓦1
8と直方体状の煉瓦14との間に一部を突出させて互に
インロー状に噛み合せた煉瓦19と20とが配置してあ
る。また、羽口煉瓦17煉瓦18,19,29,14と
は目地モルタル21にて付着してある。
。方錐台状の羽口煉瓦17には羽口管3が挿通させてあ
る。羽口煉瓦17の外側には、菱面体状の煉瓦18を羽
口煉瓦17の上昇を押える如く配置し、菱面体の煉瓦1
8と直方体状の煉瓦14との間に一部を突出させて互に
インロー状に噛み合せた煉瓦19と20とが配置してあ
る。また、羽口煉瓦17煉瓦18,19,29,14と
は目地モルタル21にて付着してある。
そこで煉瓦18,19,20は目地モルタル21の付着
力と摩擦とにより羽口煉瓦17を上から押え込むことに
なる。
力と摩擦とにより羽口煉瓦17を上から押え込むことに
なる。
また煉瓦20の次からは従来から使用されている直方体
の煉瓦に戻ることになる。
の煉瓦に戻ることになる。
羽口煉瓦17の上面の形状は1辺が150〜200mm
以下が好ましく、この形状において、黒鉛15〜25%
、マグネシアクリンカー75〜85%からなるマグネシ
ア・カーボン煉瓦を使用すれば、ぞの外側にまで急激な
熱変化は起らない。また、菱面体状の煉瓦18では同上
の如きマグネシア・カーボン煉瓦を使用することによっ
て、殆んど熱スポールによる亀裂は生ぜず、亀裂の及ぶ
のは羽口煉瓦17に限定される。このためたとえ羽口煉
瓦17に亀裂が生じても菱面体状の煉瓦18により直接
押え込まれて亀裂により分離した部分が脱落するような
こともなくなる。
以下が好ましく、この形状において、黒鉛15〜25%
、マグネシアクリンカー75〜85%からなるマグネシ
ア・カーボン煉瓦を使用すれば、ぞの外側にまで急激な
熱変化は起らない。また、菱面体状の煉瓦18では同上
の如きマグネシア・カーボン煉瓦を使用することによっ
て、殆んど熱スポールによる亀裂は生ぜず、亀裂の及ぶ
のは羽口煉瓦17に限定される。このためたとえ羽口煉
瓦17に亀裂が生じても菱面体状の煉瓦18により直接
押え込まれて亀裂により分離した部分が脱落するような
こともなくなる。
また羽口煉瓦17の傾斜については、従来の実炉におけ
る場合の脱落量が50〜100mm程度であることから
、100mm当り10mm以上の幅が増加する傾斜を有
する錐体形であればよい。
る場合の脱落量が50〜100mm程度であることから
、100mm当り10mm以上の幅が増加する傾斜を有
する錐体形であればよい。
また、煉瓦19と20とは第7図(a)に示す如きイン
ロー関係であってもよく、また第7図(b)に示す如く
であってもよく、かつ、その凹凸関係が逆の関係に形成
されて煉瓦であってもよい。
ロー関係であってもよく、また第7図(b)に示す如く
であってもよく、かつ、その凹凸関係が逆の関係に形成
されて煉瓦であってもよい。
以上説明した如く本発明によれば、羽口煉瓦と、羽口煉
瓦に隣接して配置されて羽口煉瓦を押え込む、菱形煉瓦
と、菱形煉瓦と直方体煉瓦との間で接触面がはめ合され
た異形煉瓦とからなり、羽口煉瓦と菱形煉瓦と異形煉瓦
とを目地にて接着させたために、羽口煉瓦、菱形煉瓦お
よび異形煉瓦は一体の如き振舞をし、羽口煉瓦に亀裂に
生じても、他の煉瓦に及ぶことはなく、かつ羽口煉瓦の
亀裂による部分も菱形煉瓦で押え込まれており、浮上す
ることも無い。
瓦に隣接して配置されて羽口煉瓦を押え込む、菱形煉瓦
と、菱形煉瓦と直方体煉瓦との間で接触面がはめ合され
た異形煉瓦とからなり、羽口煉瓦と菱形煉瓦と異形煉瓦
とを目地にて接着させたために、羽口煉瓦、菱形煉瓦お
よび異形煉瓦は一体の如き振舞をし、羽口煉瓦に亀裂に
生じても、他の煉瓦に及ぶことはなく、かつ羽口煉瓦の
亀裂による部分も菱形煉瓦で押え込まれており、浮上す
ることも無い。
第1図は複合吹錬法による転炉の縦断面図。
第2図は第l図に示した転炉の炉底付近の詳細図。
第3図は炉底の羽口付近の損耗を示す模式図。
第4図は羽口長さの推移図。
第5図および第6図は本発明の一実施例における羽口付
近における煉瓦積図。 第7図は本発明の一実施例の変形例を示す煉瓦積図。 2・・・炉底、3・・・羽口管、4・・・溶鋼、5・・
・吹錬ガス、6・・・冷却ガス、7・・・炉壁、13・
・・羽口煉瓦、14・・・直方体状煉瓦、18・・・菱
面体状煉瓦、19および20・・・煉瓦、21・・・目
地モルタル。 発明者 横 井 誠 出願人 川崎製鉄株式会社 代表者 八木靖浩 代理人 弁理士 渡辺軍治
近における煉瓦積図。 第7図は本発明の一実施例の変形例を示す煉瓦積図。 2・・・炉底、3・・・羽口管、4・・・溶鋼、5・・
・吹錬ガス、6・・・冷却ガス、7・・・炉壁、13・
・・羽口煉瓦、14・・・直方体状煉瓦、18・・・菱
面体状煉瓦、19および20・・・煉瓦、21・・・目
地モルタル。 発明者 横 井 誠 出願人 川崎製鉄株式会社 代表者 八木靖浩 代理人 弁理士 渡辺軍治
Claims (1)
- 底板に取付けられた管状の精錬ノズルと煉瓦を敷設して
形成された耐火性炉底内張りとを有する溶解精錬炉また
は治金容器のノズル付炉底構造において、ノズルを挿通
させた錐台状の羽口煉瓦と、該羽口煉瓦の外周勾配と逆
方向の勾配部分が対向して前記羽口煉瓦を押え込むよう
に配置した菱面体状の煉瓦と、該菱面体状の煉瓦と直方
体状の煉瓦との間に介装され組合せられた異形煉瓦とを
備え、前記羽口煉瓦前記菱面体状の煉瓦と前記異形煉瓦
とを目地モルタルにて接着してなることを特徴とするノ
ズル付炉底構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15646482A JPS5953617A (ja) | 1982-09-08 | 1982-09-08 | ノズル付炉底構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15646482A JPS5953617A (ja) | 1982-09-08 | 1982-09-08 | ノズル付炉底構造 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5953617A true JPS5953617A (ja) | 1984-03-28 |
Family
ID=15628316
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15646482A Pending JPS5953617A (ja) | 1982-09-08 | 1982-09-08 | ノズル付炉底構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5953617A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2687690A1 (fr) * | 1992-01-31 | 1993-08-27 | Veitscher Magnesitwerke Ag | Systeme de blocs refractaires faconnes pour maconnerie, notamment pour le garnissage de recipients metallurgiques. |
EP2930250A1 (de) * | 2014-04-10 | 2015-10-14 | Refractory Intellectual Property GmbH & Co. KG | Feuerfester keramischer Steinverbund |
-
1982
- 1982-09-08 JP JP15646482A patent/JPS5953617A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2687690A1 (fr) * | 1992-01-31 | 1993-08-27 | Veitscher Magnesitwerke Ag | Systeme de blocs refractaires faconnes pour maconnerie, notamment pour le garnissage de recipients metallurgiques. |
BE1007881A3 (fr) * | 1992-01-31 | 1995-11-14 | Veitscher Magnesitwerke Ag | Systeme de blocs faconnes pour maconnerie. |
EP2930250A1 (de) * | 2014-04-10 | 2015-10-14 | Refractory Intellectual Property GmbH & Co. KG | Feuerfester keramischer Steinverbund |
WO2015154911A1 (de) * | 2014-04-10 | 2015-10-15 | Refractory Intellectual Property Gmbh & Co. Kg | Feuerfester keramischer steinverbund |
CN106029914A (zh) * | 2014-04-10 | 2016-10-12 | 里弗雷克特里知识产权两合公司 | 耐火的陶瓷的砖复合物 |
US20170059248A1 (en) * | 2014-04-10 | 2017-03-02 | Refractory Intellectual Property Gmbh & Co. Kg | Refractory ceramic brick composite |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3687437A (en) | Metallurgical furnaces or vessels | |
JPS5953617A (ja) | ノズル付炉底構造 | |
US5316268A (en) | Method for increasing the durability of refractory vessel linings | |
CN203396239U (zh) | 带有立砌大块炭砖的矿热炉炉衬 | |
US3416779A (en) | Composite refractory lining for basic oxygen furnace | |
US4157815A (en) | Furnace bottom construction with seal | |
US4238121A (en) | Hearth structure of an oxygen-bottom-blowing converter | |
US3084924A (en) | Comolded magnesite-chromite tuyere | |
CN201438079U (zh) | 一种炼铁熔融还原气化炉拱顶结构 | |
JP3448339B2 (ja) | 溶融金属収容体の内張り耐火物構造 | |
CN203336965U (zh) | 一种电弧炉用新型炉坡砖 | |
CN216337752U (zh) | 一种大型高炉整体浇筑成型的新型炉衬结构 | |
US2683032A (en) | Basic lined cupola | |
CN211614303U (zh) | 一种钢包包底用预制镁碳砖 | |
JP3197534U (ja) | 注湯受け部材、傾注樋及びスラグバケット | |
US3463475A (en) | Taphole construction for metallurgical vessels | |
CN210268156U (zh) | 含锌废渣还原熔炼窑的窑头结构 | |
US5118085A (en) | Steel ladle lip closure apparatus | |
JP4436222B2 (ja) | 真空脱ガス処理用浸漬管 | |
US3429565A (en) | Metallurgical degasser vessels | |
US3343827A (en) | Taphole for a metallurgical vessel | |
CN213747885U (zh) | 一种大中型矿热炉炭质冷凝炉衬 | |
CN217732980U (zh) | 一种石灰回转窑烧成带砌筑结构 | |
JP2009263691A (ja) | Vod鍋の築炉方法 | |
JPS61124513A (ja) | 転炉内壁施工方法 |