[go: up one dir, main page]

JPS5951558A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS5951558A
JPS5951558A JP57161855A JP16185582A JPS5951558A JP S5951558 A JPS5951558 A JP S5951558A JP 57161855 A JP57161855 A JP 57161855A JP 16185582 A JP16185582 A JP 16185582A JP S5951558 A JPS5951558 A JP S5951558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diffusion layer
type
type substrate
type diffusion
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57161855A
Other languages
English (en)
Inventor
Sumio Shiotani
塩谷 純男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP57161855A priority Critical patent/JPS5951558A/ja
Publication of JPS5951558A publication Critical patent/JPS5951558A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10DINORGANIC ELECTRIC SEMICONDUCTOR DEVICES
    • H10D89/00Aspects of integrated devices not covered by groups H10D84/00 - H10D88/00
    • H10D89/60Integrated devices comprising arrangements for electrical or thermal protection, e.g. protection circuits against electrostatic discharge [ESD]
    • H10D89/601Integrated devices comprising arrangements for electrical or thermal protection, e.g. protection circuits against electrostatic discharge [ESD] for devices having insulated gate electrodes, e.g. for IGFETs or IGBTs
    • H10D89/611Integrated devices comprising arrangements for electrical or thermal protection, e.g. protection circuits against electrostatic discharge [ESD] for devices having insulated gate electrodes, e.g. for IGFETs or IGBTs using diodes as protective elements

Landscapes

  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体装置に係シ、特に静電気から内部回路を
保護する静電保護回路を含む半導体装置に関する。
従来、この種の静電保護回路は第1図に示す様釦回路の
入出力端子と内部回路の間に拡散層で形成された抵抗器
を挿入する事によっていた。
第1図は従来例であり、1は静電保護拡散抵抗、2は静
電保護拡散抵抗から内部を見込んだ等価容量である。第
2図はNチャネルMO8で構成した場合の静電保護回路
の構造例である。第1図において、端子3に正のサージ
が印加された場合サージパルスは抵抗器1と容量2によ
る時定数分だけ立上り、立下少時間の遅い波形に変形さ
れる事によシ内部回路を保護している。又第2図におい
て、端子3に負のサージが印加された場合、裏面で接地
されたP型基板5と静電保護用のN型拡散層6によって
形成されたダイオードが順方向にバイアスされる為、サ
ージパルスは約0.6〜0.7Vにクランプされ、内部
回路に高電圧が印加される事を防いでいた。
ところがこのダイオードには基板やN型拡散層が有する
直列等価抵抗7,8を有する為、端子3に負のサージが
印加されてからこのダイオードが導通状態となシサージ
パルスが約0.6〜0.7 Vにクランプされるまでに
若干の時間を要し、その間に内部回路に高電圧がかかる
為に内部回路が破壊し易いという欠点をもっていた〇 本発明の目的は上記欠点を除去し静電気に対する高い保
護機能を有した静電保護回路を提供するものである。
すなわち、本発明の特徴は、静電保護拡散抵抗の内パッ
ドに近い領域に近接して少なくとも1つの接地された拡
散層を配置した半導体装置にある。
次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第3図は本発明の一実施例である。第2図の従来例に対
し、接地されたN型拡散層9が追加配置されている。端
子3に負のサージが印加された場合、P型基板5及びN
型拡散層6により形成された直列等価抵抗6,7を含む
ダイオードが導通状態となる点は従来例と同じである。
但し、本実施例では該ダイオードが導通を開始するとP
型基板5の電位が負になる為、P型基板5とN型拡散層
9で形成されるジャンクションがブレークダウンし、N
型拡散層9からP型基板5を通過しN型拡散層6への電
流経路が生ずる。
その為・N型拡散層6と9の間隔をP型基板5の厚さに
対し十分小さくした場合、つまシ直列等価抵抗10を7
に対し十分小さくした場合、等測的にP型基板内の直列
等価抵抗が大きく減少した事になる。さらに第4図に示
したレイアウト例の様に、N型拡散層9をN型拡散層6
の内パッド側端子3に近い位置、に配置する事によシ、
N型拡散層9内の直列等価抵抗も小さくする事ができる
その結果、N型拡散層6とP型基板5で形成されたダイ
オードの順方向直列等価抵抗が見かけ上小さくなり、端
子3に印加された負のサージを約0.6〜0.7vまで
クランプする時間が減少する為、内部回路に負の高電圧
がかかる時間が従来の静電保護回路に対し大幅に小さく
なる。
又、端子3に正のサージが印加された場合、及び通常の
動作状態において、追加配置されたN型拡散層が悪影響
を与える事はない。
以上の説明から明らかな様に、本発明による静電保護回
路はサージ電圧をクランプする時間を短縮する事を特徴
とし、静電気に対する保護能力を
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は各々従来の静電保護回路図及び構
造図、第3ジ1.第4図は各々本発明の実施例を示す構
造図及びレイアウト図である。 なお図において、1旧・・抵抗器、2・・旧容量、3 
・ パッド側端子、4・・・・・・内部回路側端子、5
・・・P型基板、6・・・・・・N型拡散層、7 ・・
・P型基板内等価抵抗器、8 ・・N型拡散層内等価抵
抗器、9  N型拡散層、10−7P型基板内等価抵抗
器、11・・・・・・パッド、12・・ コンタクト、
である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 静電保護拡散抵抗の内、パッドに近い領域に近接して少
    なくとも1つの接地された拡散層を配置した事を特徴と
    する半導体装置。
JP57161855A 1982-09-17 1982-09-17 半導体装置 Pending JPS5951558A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57161855A JPS5951558A (ja) 1982-09-17 1982-09-17 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57161855A JPS5951558A (ja) 1982-09-17 1982-09-17 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5951558A true JPS5951558A (ja) 1984-03-26

Family

ID=15743226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57161855A Pending JPS5951558A (ja) 1982-09-17 1982-09-17 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5951558A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6265450A (ja) * 1985-09-18 1987-03-24 Clarion Co Ltd 半導体装置における過電圧保護回路
JPH0611360U (ja) * 1992-07-15 1994-02-10 三菱電機株式会社 Hic用入力回路構造
US5442217A (en) * 1992-12-01 1995-08-15 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor apparatus including a protection circuit against electrostatic discharge

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5122794A (ja) * 1974-08-17 1976-02-23 Japan Atomic Energy Res Inst Surarikeiteionzenshoshahonyoru horiorefuinno gurafutojugohoho

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5122794A (ja) * 1974-08-17 1976-02-23 Japan Atomic Energy Res Inst Surarikeiteionzenshoshahonyoru horiorefuinno gurafutojugohoho

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6265450A (ja) * 1985-09-18 1987-03-24 Clarion Co Ltd 半導体装置における過電圧保護回路
JPH0611360U (ja) * 1992-07-15 1994-02-10 三菱電機株式会社 Hic用入力回路構造
US5442217A (en) * 1992-12-01 1995-08-15 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor apparatus including a protection circuit against electrostatic discharge

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5276582A (en) ESD protection using npn bipolar transistor
US4896243A (en) Efficient ESD input protection scheme
EP0032046B1 (en) Circuitry for protecting a semiconductor device against static electricity
US5072273A (en) Low trigger voltage SCR protection device and structure
US4811155A (en) Protection circuit for a semiconductor integrated circuit having bipolar transistors
EP0215493A1 (en) Protected MOS transistor circuit
KR950007572B1 (ko) Esd 보호장치
US4839768A (en) Protection of integrated circuits from electrostatic discharges
JPS6068721A (ja) Ecl回路
EP0109070A1 (en) MOS type semiconductor device
JPS5951558A (ja) 半導体装置
KR970030780A (ko) 반도체 집적 회로 장치
JPS62183184A (ja) Mos型集積回路
US7606012B2 (en) Semiconductor device and designing method for the same
JPS5916365A (ja) 相補型半導体装置
JPS6136711B2 (ja)
JPH05505061A (ja) 電圧ストレス変更可能なesd保護構造
JPS63211757A (ja) 半導体装置
JPS5879743A (ja) モノリシツク集積回路
JPS62165362A (ja) 半導体集積回路装置
JP3116778B2 (ja) 半導体装置
JPS58173866A (ja) 保護回路
KR960002096B1 (ko) 정전 방전 보호 기능을 가지는 반도체 장치
JPS5879749A (ja) 半導体集積回路
JPH0454978B2 (ja)