[go: up one dir, main page]

JPS5951070B2 - address translation device - Google Patents

address translation device

Info

Publication number
JPS5951070B2
JPS5951070B2 JP52016866A JP1686677A JPS5951070B2 JP S5951070 B2 JPS5951070 B2 JP S5951070B2 JP 52016866 A JP52016866 A JP 52016866A JP 1686677 A JP1686677 A JP 1686677A JP S5951070 B2 JPS5951070 B2 JP S5951070B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
segment table
table entry
register
real
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52016866A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS53101943A (en
Inventor
輝夫 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP52016866A priority Critical patent/JPS5951070B2/en
Publication of JPS53101943A publication Critical patent/JPS53101943A/en
Publication of JPS5951070B2 publication Critical patent/JPS5951070B2/en
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • G06F12/02Addressing or allocation; Relocation
    • G06F12/0223User address space allocation, e.g. contiguous or non contiguous base addressing
    • G06F12/0292User address space allocation, e.g. contiguous or non contiguous base addressing using tables or multilevel address translation means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、間接指定が可能なセグメントテーブルを使用
して論理アドレスから実アドレスヘの変換を行なう装置
に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to a device that converts a logical address into a real address using a segment table that allows indirect specification.

セグメンテーションを行なっているシステムに於いては
、論理アドレスから実アドレスヘの変換は例えば、第1
図に示す様なアルゴリズムにより、行なわれている。
In a system that performs segmentation, the translation from a logical address to a real address is, for example, the first
This is done using an algorithm as shown in the figure.

即ち、システム内に1個定義されたJテーブルポインタ
を用いてタスク名J−PによりJテーブル(JTP+
J×4番地)及びPテーブル(PTP+P×4番地)を
索引し、タスク記述ブロックをθ得る。
In other words, using the J table pointer defined in the system, the J table (JTP+
The task description block θ is obtained by indexing the P table (PTP+P×4 address) and the P table (PTP+P×4 address).

タスク記述ブロックにはその該当タスクの動作環境が全
て記述されており、その中の1エントリ−にSTO即ち
該タスクの論理空間と実空間とを定義付けるセグメント
テープルオリリンが格納されている。ここで該タスク内
で論理アドレス!5が与えられると、前記セグメントテ
ープルオリリン内のSTWAP(セグメントテーブルワ
ードアレイポインタ)と論理アドレスの上位4ビット
(S部)とにより、セグメントワードアレイの1エント
リーを得る(STWAP+S×4番地)。次に該エント
リー内のSTP(セグメントテーブルポインタ)と論理
アドレスのE部により、セグメントテーブル内の1エン
トリーを得る (STP+E×8番地)。このエントリ
ー内の情報BASE(セグメントベース)が求める論理
アドレスに対応するセグメントのベースアドレスであり
、求める実アドレスはBASE+D番地である。この様
なセグメンテーションの接合点は種々挙げられるが、そ
の中に「セグメントの共有」と「セグメントの結合」が
ある。
The task description block describes all the operating environments of the corresponding task, and one entry therein stores an STO, that is, a segment table orilink that defines the logical space and real space of the task. Here, logical address within the task! 5 is given, the STWAP (segment table word array pointer) in the segment table orilink and the upper 4 bits of the logical address
(S part), one entry of the segment word array is obtained (STWAP+S×4 address). Next, one entry in the segment table is obtained using the STP (segment table pointer) in the entry and the E part of the logical address (STP+E x 8 addresses). Information BASE (segment base) in this entry is the base address of the segment corresponding to the desired logical address, and the desired real address is BASE+D address. There are various joining points for such segmentation, including "segment sharing" and "segment combination."

これらは何れも複数の異なるタスク間で同一セグメント
の参照を可能にするテタニックであり、前者は第2図に
示す様に共有するセグメントテーブルを準備し、S0=
S1、且つ瓦=E1が与えられた時に同一のセグメント
ベースBASEoが得られる様にセグメントテーブルワ
ードアレイを構成する。
Both of these are tetanic, which allows the same segment to be referenced between multiple different tasks, and the former prepares a shared segment table as shown in Figure 2, and S0=
The segment table word array is configured so that the same segment base BASEo is obtained when S1 and tile=E1 are given.

また後者は第3図に示す様に、各タスク毎に全く独立の
セグメントテーブルワードアレイ及びセグメントテーブ
ルを構成し、特定のセグメントテーブルエントリーで結
合すべき他のセグメントテーブルエントリーを指定する
、いわゆる間接指定によるもので、この場合は一般に異
なるS及びEで同一セグメントにアクセスすることが出
来る。この様な論理アドレスから実アドレスへの変換を
必要とする、いわゆる仮想記憶方式を採用している装置
に於いては一般的にその変換の為の記憶装置アタセスに
よるオーバヘットを減らす為に、3装置内にアドレス変
換レジスタを有する。
The latter, as shown in Figure 3, configures a completely independent segment table word array and segment table for each task, and specifies other segment table entries to be combined with a specific segment table entry, so-called indirect specification. In this case, generally different S and E can access the same segment. In devices that use the so-called virtual memory method that requires conversion from logical addresses to real addresses, three devices are generally used to reduce the overhead of accessing the storage device for the conversion. It has an address translation register inside.

アドレス変換レジスタは論理アドレスとそれに対応する
実アドレスとの対を多数保持し、論理アドレスが与えら
れたとき、それと一致する論理アドレスと対になった実
アドレスを出力する。このアドレス3変換テーブルの従
来技術に於ける論理構成の一例を第4図に示す。上記の
様なアドレス変換レジスタを有する装置に於いて、例え
ば後述の第1表に示す型式のセグメントテーブル書換え
機能を有する命令、但し1GRγ2の内容によって指定
された最初のセグメントテーブルエントリー(間接指定
であっても)を書替える命令が実行された場合を考える
The address conversion register holds a large number of pairs of logical addresses and corresponding real addresses, and when given a logical address, outputs a real address paired with a matching logical address. An example of the logical configuration of this address 3 conversion table in the prior art is shown in FIG. In a device having an address conversion register as described above, for example, an instruction having a segment table rewriting function of the type shown in Table 1 below, provided that the first segment table entry specified by the contents of 1GRγ2 (indirect specification) Consider the case where an instruction is executed to rewrite the

この場合前記アドレス変換レジスタ内に該当するセグメ
ントが登録されている時には、それを無効化しなければ
ならない。然るに全く独立した(共有も結合もされてい
ない)セグメントに関しては、命令により指定されたG
R(γ2)の内容のJ、P.S.Eとアドレス変換レジ
スタの論理部J、P.S.Eの全フィールドが一致した
エントリーを、また、第2図に示した共有セグメントに
関しては同じく論理部のS.Eのフィールドが一致する
エントリー全てをそれぞれ無効にすれば良い。しかし、
第3図に示した結合型のセグメントの直接指定セグメン
ト(第3図に於けるタスクJ1,P1、空間内のセグメ
ント)のエントリーが書替えられる場合に第3図に於い
てJ1P1空間でアドレス変換レジスタに登録されてい
るものに関しては前記独立又は共有セグメントと同様に
して無効化出来るが、タスクJ。Poの空間で登録され
た対を知ることが出来ないので全ての対を無効化するか
、またはプログラムにより共有及び結合セグメントの管
理テーブルを作成し、別途アドレス変換レジスタの対を
無効化する為の命令を実行していた。本発明の目的は間
接指定セグメントにより指定されたセグメントテーブル
エントリーを変更してもアドレス変換レジスタの全エン
トリーを無効化することなく、また、プログラムによる
共有/結合セグメントの管理を必要とすることなく、ア
ドレス変換レジスタ内の必要最少限のエントリーを無効
化し、ハードウェア性能上及びソフトウエア設計上のオ
ーバヘットを軽減出来る様にした装置を堤供するもので
ある。本発明に関するアドレス変換装置に於けるアドレ
ス変換レジスタが保持する論理アドレスと、実アドレス
との対には更に例えば第5図に示す様にそのアドレス変
換過程に於いて間接指定セグメントテーブルエントリー
を使用したか否かを表示する間接表示ビットI及び、間
接指定セグメントテーブルエントリーを複数回使用した
か否かを表示する複数回表示ビットU並びに直接指定セ
グメントテーブルエントリーの実アドレスLOC、を保
持し、セグメント指定形式のセグメントテーブルエント
リーの内容を変更する命令(例えば第1表)が実行され
たとき、上記アドレス変換レジス夕内の該当するセグメ
ントの対を無効にすると共にアドレス変換レジスタ内の
全エントリーについて上記間接表示ビット、複数回表示
ビット及びセグメントテーブルエントリーの実アドレス
とをチエックし、間接指定が複数回使用されている対、
及び、間接指定がl回で且つセグメントテーブルエント
リーの実アドレスと命令により、指定されたセグメント
テーブルエントリーの実アドレスが一致する対を全て無
効とすることにより、前記欠点を解決する。
In this case, if the corresponding segment is registered in the address translation register, it must be invalidated. However, for completely independent segments (not shared or combined), the G specified by the instruction
J, P of the contents of R(γ2). S. E and the logic parts J, P.E of the address translation register. S. For the shared segment shown in FIG. 2, all fields of S. It is sufficient to invalidate all entries whose E fields match each other. but,
When the entry of the directly specified segment (tasks J1, P1, space in FIG. 3) of the combined type segment shown in FIG. 3 is rewritten, the address translation register in the J1P1 space in FIG. Those registered in Task J can be invalidated in the same way as the independent or shared segments. Since it is not possible to know the pairs registered in the Po space, you can either invalidate all pairs, or create a management table for shared and combined segments by a program, and use a separate address translation register to invalidate the pairs. was carrying out orders. An object of the present invention is to change the segment table entry specified by the indirect specification segment without invalidating all entries in the address translation register, and without requiring the management of shared/combined segments by a program. The present invention provides a device that can reduce the overhead in terms of hardware performance and software design by invalidating the minimum necessary entries in the address translation register. In the address translation device according to the present invention, an indirect specification segment table entry is used in the address translation process for the pair of the logical address held by the address translation register and the real address, for example, as shown in FIG. The indirect display bit I that indicates whether the indirectly specified segment table entry has been used multiple times, the multiple display bit U that indicates whether the indirectly specified segment table entry has been used multiple times, and the real address LOC of the directly specified segment table entry are held. When an instruction (for example, Table 1) that changes the contents of a segment table entry in the format is executed, it invalidates the corresponding segment pair in the address translation register, and also invalidates the above indirection for all entries in the address translation register. Checks the display bit, the display multiple bit, and the real address of the segment table entry, and determines whether indirect specification is used multiple times,
In addition, the above-mentioned drawbacks are solved by indirectly specifying once and by invalidating all pairs in which the real address of the specified segment table entry matches according to the real address of the segment table entry and the command.

本発明の装置は、論理アドレスに対応して指示されるー
つの記憶位置に、少なくとも直接指定か間接指定かを示
す制御情報と実アドレスとを対としたセグメントテーブ
ルエントリーを複数対有するセグメントテーブルと、前
記論理アドレスによって指定されたセグメントテーブル
エントリーの中の制御情報が間接指定を示している場合
には、該セグメントテーブルエントリー内の実アドレス
は更なるセグメントテーブルエントリーを指定し、セグ
メントテーブルエントリーの中の制御情報が直接指定を
示す迄繰返し読出し、制御情報が直接指定を示している
場合に該セグメントテーブルエントリーの実アドレス及
びセグメントテーブルエントリー内の実アドレスとを出
力するアドレス変換手段と、前記論理アドレスと前記ア
ドレス変換手段で変換された前記論理アドレスに対応し
た実アドレスとの変換対を複数対有し、かつこの変換対
のそれぞれに前記アドレス変換手段による変換過程で間
接指定が使用されたか否かを表示する間接表示ビットと
、間接指定が2回以上使用されたか否かを表示する複数
回表示ビットと、前記アドレス変換手段の出力である直
接指定セグメントテーブルエントリーの実アドレスと、
それぞれの変換対有効性を表示する有効性表示ビットと
を含んで格納したアドレス変換レジスタとを含み、前記
論理アドレスによって指定された前記セグメントテーブ
ルエントリーを更新する命令を実行する際に、命令によ
って指定されたセグメントテーブルエントリーを更新す
ると共に、該論理アドレスに対応した前記アドレス変換
レジスタの有効性表示ビットを無効とし、更に、アドレ
ス変換レジスタ内の全エントリーについて上記間接表示
ビットが間接指定を表示していて、且つ、複数回表示ビ
ットが複数回を表示しているか又はセグメントテーブル
エントリーの実アドレスと命令により指定されたセグメ
ントテーブルエントリーの実アドレスが一致する変換レ
ジスタの有効性表示ビットを全て無効とすることを特徴
とする。
The device of the present invention includes a segment table having a plurality of pairs of segment table entries each having at least a pair of control information indicating direct or indirect specification and a real address in one storage location indicated corresponding to a logical address; If the control information in the segment table entry specified by the logical address indicates indirect designation, the real address in the segment table entry specifies a further segment table entry, and the real address in the segment table entry specifies a further segment table entry. address conversion means for repeatedly reading until the control information indicates direct specification, and outputting the real address of the segment table entry and the real address in the segment table entry when the control information indicates direct specification; It has a plurality of conversion pairs with real addresses corresponding to the logical addresses converted by the address conversion means, and it is determined whether or not indirect designation was used in the conversion process by the address conversion means for each of the conversion pairs. an indirect display bit to display, a multiple display bit to display whether the indirect designation has been used more than once, and a real address of the directly designated segment table entry that is an output of the address conversion means;
and a validity indicator bit indicating the validity of each translation pair specified by an instruction when executing an instruction to update the segment table entry specified by the logical address. At the same time, the validity display bit of the address translation register corresponding to the logical address is updated, and the indirect display bit indicates indirect designation for all entries in the address translation register. , and invalidate all validity display bits of translation registers whose multiple display bit indicates multiple times or where the real address of the segment table entry matches the real address of the segment table entry specified by the instruction. It is characterized by

次に本発明の一実施例について、第6図を用いて説明す
る。但し、図中の命令レジスタISR2には第1表で示
されたセグメントテーブルエントリー書換え命令がセッ
トされ、アドレス変換レジスタ11の論理部12及び実
部13はそれぞれ第5図に示したと同様の構成であり、
ま゛た、アドレス変換回路14は、タスク名JPを保持
するレジスタ(TSR)1を使用して第1図、第2図及
び第3図に示したアルゴリズムに従って論理アドレスを
実アドレスに変換する。
Next, one embodiment of the present invention will be described using FIG. 6. However, the segment table entry rewriting instruction shown in Table 1 is set in the instruction register ISR2 in the figure, and the logic part 12 and real part 13 of the address translation register 11 have the same configuration as shown in FIG. can be,
Furthermore, the address conversion circuit 14 uses the register (TSR) 1 that holds the task name JP to convert a logical address into a real address according to the algorithms shown in FIGS. 1, 2, and 3.

まず最初に通常の記憶装置19を参照する場合について
説明する。
First, a case in which the normal storage device 19 is referred to will be explained.

この場合は記憶装置への読み書き等の動作指定をリクエ
スト情報としてリクエストレジスタ7に、そのリクエス
トに付属する論理アドレスを論理アドレスレジスタ9に
、またそのリクエストが書込み動作指定のときは付属す
る書込みデータをライトデータレジスタ10に設定し、
タスク名の切替えゲート8によりタスクレジスタ1を選
択してアドレス変換回路14及びアドレス変換レジスタ
11の論理部12を索引し、論、理アドレスの項目J.
P.S.Eと一致するエントリーが存在すれば、その対
応する実部13のエントリー内のBASE.CONT.
SIZEを読み出す,と共に、加算器15により論理ア
ドレスのDの値と、上記BASEとを加算して結果を実
アドレスレジスタ17にセットし、またCONT及びS
IZEはアドレス変換回路14に於いてチエツクされる
。但し、このCONT.SIZEのチエックは本発明と
i本質的には無関係であるので説明を省略する。またア
ドレス変換レジスタ12内に一致するエントリーが存在
しない場合はアドレス変換回路14に於いて、第1図、
第2図及び第3図に従ったアドレス変換を行なって指定
された論理アドレスに対応した直接指定セグメントテー
ブルエントリーを求め、あるアルゴリズムにより一義的
に決められるアドレス変換レジスタ12の1エントリー
に対して、第5図に示した情報J.P.S.E.V=1
、■、U.LOCの論理部及びBASE.JCONT.
SIZEの実部を登録する。但し、前述した様に情報J
.P.S及びEはタスクレジスタ1及び論理アドレスレ
ジスタ9により与えられ、Vは該エントリーの有効性を
表示する有効表示ビットであり1にセットされ、Iは上
記のアドレス変・換過程に於いて間接指定セグメントを
参照したときに値を1とし、Uはその間接指定セグメン
トを複数回参照したときに値を1とし、LOCは最終に
参照された直接指定のセグメントテーブルエントリーの
実アドレスとして与えられ、またBASE.SIZEは
最終の直接指定のセグメントテーブルエントリー内の該
当フィールドの値が与えられ、CONTは全過程に於い
て参照されたセグメントテーブルエントリー内の制御情
報フィールドを合成した値が与えられる。
In this case, specify the operation such as read/write to the storage device as request information in the request register 7, the logical address attached to the request in the logical address register 9, and if the request specifies a write operation, write the attached write data. Set in write data register 10,
The task register 1 is selected by the task name switching gate 8, the address conversion circuit 14 and the logic section 12 of the address conversion register 11 are indexed, and the logical and logical address items J.
P. S. If there is an entry matching BASE.E, BASE.E in the corresponding entry in the real part 13. CONT.
At the same time as reading SIZE, the adder 15 adds the value of logical address D and the above BASE, sets the result in the real address register 17, and also reads CONT and S.
IZE is checked in the address conversion circuit 14. However, this CONT. Checking SIZE is essentially unrelated to the present invention, so its explanation will be omitted. Further, if there is no matching entry in the address translation register 12, the address translation circuit 14 performs the steps shown in FIG.
The directly specified segment table entry corresponding to the specified logical address is obtained by performing address conversion according to FIGS. 2 and 3, and for one entry of the address conversion register 12 that is uniquely determined by a certain algorithm, Information J shown in FIG. P. S. E. V=1
,■,U. The logic part of LOC and BASE. JCONT.
Register the real part of SIZE. However, as mentioned above, information
.. P. S and E are given by task register 1 and logical address register 9, V is a valid indication bit that indicates the validity of the entry and is set to 1, and I is an indirect specification bit in the above address conversion process. The value is 1 when a segment is referenced, U is 1 when the indirectly specified segment is referenced multiple times, LOC is given as the real address of the directly specified segment table entry that was last referenced, and BASE. SIZE is given the value of the corresponding field in the final directly specified segment table entry, and CONT is given the value that is a combination of the control information fields in the segment table entries referenced throughout the process.

この様にしてアドレス変換レジスタ11内に対応する論
理アドレスと実アドレスとの対が登録されると、前述の
一致エントリーが存在する場合と同様にして実アドレス
を求める。以上の様にして実アドレスレジスタ17に実
アドレスが格納されると、リタエストレジスタ7の内容
をメモリリタエストレジスタ16に、またライトデータ
レジスタ10の内容をメモリライトデータレジスタ18
にそれぞれセットし、記憶装置19に対してアクセス要
求を送出する。
When a pair of a corresponding logical address and a real address is registered in the address conversion register 11 in this manner, the real address is determined in the same manner as in the case where a matching entry exists as described above. When the real address is stored in the real address register 17 as described above, the contents of the write-est register 7 are stored in the memory write-est register 16, and the contents of the write data register 10 are transferred to the memory write data register 18.
are set respectively, and an access request is sent to the storage device 19.

次に第1表に示すセグメントテーブルエントリーを書替
える命令が実行された場合の動作について説明する。
Next, the operation when the instruction to rewrite the segment table entry shown in Table 1 is executed will be described.

命令レジスタ2に命令語が読み出されるとまず命令コー
ド(0Pフィールド)をデコーダ3でデコードし、セグ
メントテーブルエントリー書替えの為のリクエストコー
ドをリクエストレジスタにセットする。
When an instruction word is read into the instruction register 2, the instruction code (0P field) is first decoded by the decoder 3, and a request code for rewriting the segment table entry is set in the request register.

次にγ1フィールドの値により切替え回路5を通して汎
用レジスタ6からセグメントテーブルエントリー格納デ
ータ第1語を読み出しライトデータレジスタ10に設定
する。ライトデータレジスタ10が2語長であったら更
にγ1フィールドの値を加算器4により+1し、同じく
切替え回路5により汎用レジスタ6からセグメントテー
ブルエントリー格納データ第2語目を読み出しライトデ
ータレジスタ10の下位1語に設定する。次に命令レジ
スタ2のγ2フィールドより切替え回路5を通して汎用
レジスタ6からセグメントテーブルエントリーを指定す
る1語を読み出しそのS及びEフィールドを論理アドレ
スレジス夕9の該当フィールドにセットし他のフィール
ドはOとする。この様にして準備された要求を、アドレ
ス変換回路14及びアドレス変換レジスタ11に送出す
るが、このときに先に汎用レジスタ6から読み出してい
るセグメントテーブルエントリー指定のJPフィールド
を切替え回路8を通してアドレス変換回路14に送出す
る。上記要求を受取るとアドレス変換回路14は先ずア
ドレス変換レジスタ11の全エントリーを索引し、その
S及びEフィールドの一致するエントリーの有効性表示
ビット■をOにする。
Next, the first word of the segment table entry storage data is read out from the general-purpose register 6 through the switching circuit 5 and set in the write data register 10 according to the value of the γ1 field. If the write data register 10 is two words long, the value of the γ1 field is further incremented by 1 by the adder 4, and the second word of the segment table entry stored data is read out from the general-purpose register 6 by the switching circuit 5. Set to 1 word. Next, from the γ2 field of the instruction register 2, one word specifying the segment table entry is read from the general-purpose register 6 through the switching circuit 5, and its S and E fields are set to the corresponding fields of the logical address register 9, and the other fields are set to O. do. The request prepared in this way is sent to the address translation circuit 14 and the address translation register 11, but at this time, the JP field designated by the segment table entry, which has been read out from the general-purpose register 6, is sent to the address translation circuit 8 through the switching circuit 8. The signal is sent to circuit 14. Upon receiving the above request, the address translation circuit 14 first indexes all the entries in the address translation register 11 and sets the validity indicating bit (2) of the matching entry in the S and E fields to O.

これは共有セダメントも含め、指定された論理の項目S
、Eに対応する対を無効とする為である。次に間接表示
ビットIが1且つ複数回表示ビットUが1のエントリー
の有効性表示ビットVをOにする。これは間接指定が複
数回使用されたセグメントであり、本命令により何れか
のセグメントテーブルエントリーが変更されるかも知れ
ないことから無効,化するものである。次に、論理アド
レスレジスタ9と、汎用レジスタ6から切替え回路8を
介して送出されたセグメント指定S.Eとタスク名JP
によりアドレス変換回路14により該セグメントテーブ
ルエントリーの実アドレス(最初に求するセグメントテ
ーブルエントリーで直接指定セグメント及び間接指定セ
グメントの何れもあり得る)を第1図のアルゴリズムに
従って求める。その結果を実アドレスレジスタ17にセ
ットすると共にアドレス変換レジスタ]1の全エントリ
ーを索引5し、間接表示ビットIが1且つ複数回表示ビ
ットUがOであるエントリーのLOC1フィールドの内
容と上記の求めたセグメントテーブルエントリーの実ア
ドレスとを比較し、一致したエントリーの有効性表示ビ
ットVをOにする。これは間接指5定セグメントの指定
したセグメントテーブルエントリーの内容が変更になっ
たので該当する対を無効化する為である。次にリクエス
トレジスタ7の書込み指示情報をメモリリタエストレジ
スタ16に、またライトデータレジスタ10の内容をメ
モリライトデータレジスタ18にそれぞれセットして記
憶装置19に対し書込要求を送出する。
This includes the shared cement, and the specified logical item S
This is to invalidate the pair corresponding to ,E. Next, the validity display bit V of the entry whose indirect display bit I is 1 and whose multiple display bit U is 1 is set to O. This is a segment in which indirect designation has been used multiple times, and since any segment table entry may be changed by this command, it is invalidated. Next, the segment designation S. is sent from the logical address register 9 and the general-purpose register 6 via the switching circuit 8. E and task name JP
Then, the address conversion circuit 14 calculates the real address of the segment table entry (the segment table entry sought first, which can be either a directly designated segment or an indirectly designated segment) according to the algorithm shown in FIG. The result is set in the real address register 17, and all entries in the address translation register 1 are indexed 5, and the content of the LOC1 field of the entry where the indirect display bit I is 1 and the multiple display bit U is O, and the above calculation is performed. The real address of the segment table entry entered is compared with the real address of the segment table entry, and the validity indicator bit V of the matched entry is set to O. This is to invalidate the corresponding pair since the contents of the segment table entry specified by the indirectly specified segment have been changed. Next, the write instruction information of the request register 7 is set in the memory write request register 16, the contents of the write data register 10 are set in the memory write data register 18, and a write request is sent to the storage device 19.

以上の様な構成を実現することにより、間接指定セグメ
ントに関しても矛盾なく無効化出来、且つた・゛1回の
みの間接指定のセグメントに関しては必要最少限の該当
する対のみを無効することが出来る。
By implementing the above configuration, it is possible to invalidate indirectly specified segments without any contradiction, and ``For segments that are indirectly specified only once, only the minimum number of corresponding pairs can be invalidated.'' .

本発明は以上説明した様に、アドレス変換レジスタの各
エントリー毎に間接表示ビットを持たせることにより、
セグメントテーブルエントリー変更時にアドレス変換レ
ジスタの全エントリーを一律無効にする必要がなく、更
に複数回指定表示ビツト及び直接指定セグメントのセグ
メントテーブルエントリー実アドレスを持つことにより
、た〜1回の間接指定セグメントに関して該当エントリ
ーのみ無効にすることが出来、アドレス変換レジスタの
無駄な無効化を減らす効果がある。
As explained above, the present invention provides indirect display bits for each entry of the address translation register, so that
There is no need to uniformly invalidate all entries in the address translation register when changing a segment table entry, and by having multiple specification display bits and the segment table entry real address of the directly specified segment, it is possible to change the address for only one indirectly specified segment. Only the relevant entry can be invalidated, which has the effect of reducing unnecessary invalidation of address translation registers.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明に係る情報処理装置に於ける論理アドレ
スと実アドレスとの対応(タスク名も含め、)を示した
図であり、第2図は異なる2つのタスク間でのセグメン
トを共有した場合を、また第3図は2つのタスク間でセ
グメントを結合した場合を示した図である。 また、第4図は従来技術に於けるアドレス変換レジスタ
の構成を、第5図は、本発明の技術により構成されたア
ドレス変換レジスタをそれぞれ示し、更に、第6図には
本発明の一実施例を部分的にブロック図に示したもので
ある。]・・・・・・タスクレジスタ、2・・・・・・
命令レジスタ、3・・・・・・デコーダ、4・・・・・
・加算器、5・・・・・・切替え回路、6・・・・・・
汎用レジスタ、7・・・・・・リクエストレジスタ、8
・・・・・・切替え回路、9・・・・・・論理アドレス
レジスタ、10・・・・・・ライトデータレジスタ、1
1・・・・・・アドレス変換レジスタ、12・・・・・
・論理部、13・・・・・・実部、14・・・・・・ア
ドレス変換回路、15・・・・・・加算器、16・・・
・・・メモリリクエストレジスタ、17・・・・・・実
アドレスレジスタ、18・・・・・・メモリライトデー
タレジスタ、19・・・・・・記憶装置、20・・・・
・・Jテーブルポインタ、21・・・・・・タスク名、
22,31,33・・・・・・論理アドレス、23・・
・・・・Jテーブル、24・・・・・・セグメントアレ
イ、25″, 25″″,25″″・・・・・・Pテー
ブル、26・・・・・・セグメントテーブル、27,
43, 44・・・・・・制御情報、28・・・・・・
タスク記述ブロック、29, 37, 38, 41,
42・・・・・・実アドレス、30, 32・・・・・
・セグメントテーブルアレイ、34・・・・・・セグメ
ントテーブルワードアレイO、35・・・・・・セグメ
ントテーブルワードアレイ1、36, 40・・・・・
・セグメントテーブル、39・・・・・・間接指定セグ
メント、40・・・・・・直接指定セグメント、45,
47・・・・・・論理部(キー部)、46, 48・
・・・・・実部(データ部)。
Figure 1 is a diagram showing the correspondence between logical addresses and real addresses (including task names) in the information processing device according to the present invention, and Figure 2 shows how segments are shared between two different tasks. FIG. 3 shows a case where segments are combined between two tasks. Further, FIG. 4 shows the configuration of an address translation register in the prior art, FIG. 5 shows an address translation register configured according to the technology of the present invention, and FIG. 6 shows an embodiment of the present invention. An example is shown in partial block diagram form. ]...Task register, 2...
Instruction register, 3... Decoder, 4...
・Adder, 5...Switching circuit, 6...
General-purpose register, 7...Request register, 8
...Switching circuit, 9...Logical address register, 10...Write data register, 1
1...Address conversion register, 12...
・Logic part, 13... Real part, 14... Address conversion circuit, 15... Adder, 16...
...Memory request register, 17...Real address register, 18...Memory write data register, 19...Storage device, 20...
...J table pointer, 21...Task name,
22, 31, 33... logical address, 23...
...J table, 24...Segment array, 25", 25"", 25""...P table, 26...Segment table, 27,
43, 44...control information, 28...
Task description block, 29, 37, 38, 41,
42... Real address, 30, 32...
- Segment table array, 34... Segment table word array O, 35... Segment table word array 1, 36, 40...
- Segment table, 39... Indirectly specified segment, 40... Directly specified segment, 45,
47...Logic part (key part), 46, 48.
...Real part (data part).

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 1 論理アドレスに対応して指示される一つの記憶位置
に、少なくとも直接指定か間接指定かを示す制御情報と
実アドレスとを対としたセグメントテーブルエントリー
を複数対有するセグメントテーブルと、前記論理アドレ
スによって指定されたセグメントテーブルエントリーの
中の制御情報が間接指定を示している場合には、該セグ
メントテーブルエントリー内の実アドレスは更なるセグ
メントテーブルエントリーを指定し、セグメントテーブ
ルエントリーの中の制御情報が直接指定を示す迄繰返し
読出し、制御情報が直接指定を示している場合に該セグ
メントテーブルエントリーの実アドレス及びセグメント
テーブルエントリー内の実アドレスとを出力するアドレ
ス変換手段と、前記論理アドレスと前記アドレス変換手
段で変換された前記論理アドレスに対応した実アドレス
との変換対を複数対有し、かつこの変換対のそれぞれに
前記アドレス変換手段による変換過程で間接指定が使用
されたか否かを表示する間接表示ビットと、間接指定が
2回以上使用されたか否かを表示する複数回表示ビット
と、前記アドレス変換手段の出力である直接指定セグメ
ントテーブルエントリーの実アドレスと、それぞれの変
換対有効性を表示する有効性表示ビットとを含んで格納
したアドレス変換レジスタとを含み、前記論理アドレス
によって指定された前記セグメントテーブルエントリー
を更新する命令を実行する際に、命令によって指定され
たセグメントテーブルエントリーを更新すると共に、該
論理アドレスに対応した前記アドレス変換レジスタの有
効性表示ビットを無効とし、更に、アドレス変換レジス
タ内の全エントリーについて上記間接表示ビットが間接
指定を表示していて、且つ、複数回表示ビットが複数回
を表示しているか又はセグメントテーブルエントリーの
実アドレスと命令により指定されたセグメントテーブル
エントリーの実アドレスが一致する変換レジスタの有効
性表示ビットを全て無効とすることを特徴とするアドレ
ス変換装置。
1. A segment table having a plurality of pairs of segment table entries each having at least a pair of control information indicating direct or indirect specification and a real address in one storage location indicated corresponding to a logical address; If the control information in a specified segment table entry indicates an indirect specification, then the real address in that segment table entry specifies a further segment table entry, and the control information in the segment table entry indicates an indirect specification. address conversion means for repeatedly reading until designation is indicated, and outputting the real address of the segment table entry and the real address within the segment table entry when the control information indicates direct designation; and the logical address and the address translation means. an indirect display that has a plurality of conversion pairs with real addresses corresponding to the logical address converted by the address conversion means, and displays for each of the conversion pairs whether or not indirect designation was used in the conversion process by the address conversion means; bit, a multiple indication bit indicating whether the indirect specification has been used more than once, the real address of the directly specified segment table entry that is the output of the address translation means, and the validity of each translation pair. and an address translation register stored therein including a validity indicator bit, and when executing an instruction to update the segment table entry specified by the logical address, update the segment table entry specified by the instruction, and also update the segment table entry specified by the instruction. , the validity indication bit of the address translation register corresponding to the logical address is invalidated, and furthermore, the indirect indication bit indicates indirect designation for all entries in the address translation register, and the indication bit multiple times is 1. An address translation device characterized by invalidating all validity indicating bits of a translation register that is displayed multiple times or where a real address of a segment table entry and a real address of a segment table entry specified by an instruction match.
JP52016866A 1977-02-17 1977-02-17 address translation device Expired JPS5951070B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52016866A JPS5951070B2 (en) 1977-02-17 1977-02-17 address translation device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52016866A JPS5951070B2 (en) 1977-02-17 1977-02-17 address translation device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53101943A JPS53101943A (en) 1978-09-05
JPS5951070B2 true JPS5951070B2 (en) 1984-12-12

Family

ID=11928126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52016866A Expired JPS5951070B2 (en) 1977-02-17 1977-02-17 address translation device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5951070B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS564843A (en) * 1979-06-22 1981-01-19 Nec Corp Address conversion system
JPS5668983A (en) * 1979-11-09 1981-06-09 Nec Corp Address converting system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53101943A (en) 1978-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0327798B1 (en) Control method and apparatus for zero-origin data spaces
KR940009094B1 (en) Data processing system
US5426751A (en) Information processing apparatus with address extension function
US4937738A (en) Data processing system which selectively bypasses a cache memory in fetching information based upon bit information of an instruction
US4084226A (en) Virtual address translator
US4079453A (en) Method and apparatus to test address formulation in an advanced computer system
JPH0814801B2 (en) Programmable access memory
US5226132A (en) Multiple virtual addressing using/comparing translation pairs of addresses comprising a space address and an origin address (sto) while using space registers as storage devices for a data processing system
JP2768503B2 (en) Virtual memory address space access control method
EP0361107B1 (en) Micro programme-controlled micro processor including a pointer register and an accessing method therefor
JPS6055849B2 (en) Command control method
EP0442474B1 (en) Apparatus and method for controlling cache memory
JPH07281948A (en) Memory controller
JPH027097B2 (en)
JPS5951070B2 (en) address translation device
JP3132566B2 (en) Instruction precedence controller
JP2635310B2 (en) Address translation device
JPH04361341A (en) ALB read control method
JPH02138623A (en) Microprocessor for microprogram system with pointer register
JPS6252334B2 (en)
JP2576589B2 (en) Virtual storage access control method
JPS603656B2 (en) Computer memory expansion method
JPS626350A (en) Tlb controller
JPS6010336B2 (en) Address comparison method
JPS589452B2 (en) Firmware broom