[go: up one dir, main page]

JPS59501757A - 水位、転移地区及び温度の表示用装置 - Google Patents

水位、転移地区及び温度の表示用装置

Info

Publication number
JPS59501757A
JPS59501757A JP58502972A JP50297283A JPS59501757A JP S59501757 A JPS59501757 A JP S59501757A JP 58502972 A JP58502972 A JP 58502972A JP 50297283 A JP50297283 A JP 50297283A JP S59501757 A JPS59501757 A JP S59501757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe
measuring tape
tape
measuring
pulp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58502972A
Other languages
English (en)
Inventor
ホ−プ・ビヨルン・ア−ル
Original Assignee
タンクシステム・アクチゼル・スカブ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by タンクシステム・アクチゼル・スカブ filed Critical タンクシステム・アクチゼル・スカブ
Publication of JPS59501757A publication Critical patent/JPS59501757A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/22Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water
    • G01F23/24Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of resistance of resistors due to contact with conductor fluid
    • G01F23/245Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of resistance of resistors due to contact with conductor fluid with a probe moved by an auxiliary power, e.g. meter, to follow automatically the level
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/0023Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm with a probe suspended by a wire or thread
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/22Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water
    • G01F23/26Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of capacity or inductance of capacitors or inductors arising from the presence of liquid or fluent solid material in the electric or electromagnetic fields
    • G01F23/263Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of capacity or inductance of capacitors or inductors arising from the presence of liquid or fluent solid material in the electric or electromagnetic fields by measuring variations in capacitance of capacitors
    • G01F23/268Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of capacity or inductance of capacitors or inductors arising from the presence of liquid or fluent solid material in the electric or electromagnetic fields by measuring variations in capacitance of capacitors mounting arrangements of probes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8158With indicator, register, recorder, alarm or inspection means
    • Y10T137/8342Liquid level responsive indicator, recorder or alarm

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Moving Of Heads (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 水位、転移地区及び温度の表示用装置 本発明は人手で操作ができ持運べる測定装置によってタックの内容物の物理的特 注を測定するための装置Ic関し、前記装置は測定される媒体に敏感である探査 N金待ち、前記探査針は位置を読み取る装置のあるテア’ モ(7) サしによ り巻きi!i2v器iC接吠されてイル。
2個の音j的で逆層或は送信器と受信器の間の細長い孔を液体で充たすことで液 体表面を見つけるために測定用探査器が降ろされてゆくのは既に知られた装置で ある。か\る装置は液体が存在するか否か全検出することのみが可能である。そ の上か\る細長い孔は媒質が高粘性質のものである場合に測定される媒質に工っ て容易にふさがれる%注がある。
それ故、本発明は液体と気体の間の転移及び/又は測足さるべき2つの液体或は 他の媒質の間の転移の区域全表示する工うにしている。
又、組合せ探査針を備えて温度が測定の場所で測定される工うにもしている。
本発明の特徴とする特色は添付の特許請求の範囲一り理mされる、 更に記述さるべさことは、本発明は測定されるべき媒体の性質に無関係である高 い精度を備えることにぶって水位や転位地区の探却の問題を解決する。同時に、 3つの特性が1つの単一探査針vcL、0測定され得るという事実に加えて、履 歴現象の影響は工9少なく、そして掃除の問題はな“い。更には、探査針の本体 が表面に接触することなく表面を表示し得るように探査針は調整されることが出 来る。装置は巻き取り器を持つている人手で操作し得る装置工り成っていて、そ の巻@取り器には電気的伝導体が肝要なものとして接続されてrるところの目盛 のある巻尺が巻かれてい、る。組合せ探査針は巻尺の自由端に取付けられて2す 、前記探査針は気体と液体の間の転移並びに2つの液湊間の転移全周囲を取巻く 測定してる媒体の特注i Vcg電率及びロス係数に感じ易い測定装置に工っで 表示することが出来る。温歌は温度に敏感な或流発生器全使い表示される。液体 表面或は2つの液体の閣の転移区域に到着した探査針の示駁は、前記巻き取り器 の中央に設けられた可聴周波信号発信器からの音響信号として或は適当な表示器 に表示された電流の変化としてのいづれかで明らかになる。温度は前記巻き取り 器の中心に設けられた他の媒介変数音読み取る装置で一諸に或は組合されて読み 取ることができる。探査針の先瑞の実際の位置は適当な表示装置で巻尺の上で読 み収りが出来る。
本発明の装置は測定さj−るべき媒体が探査針が該媒体の中に入ることができな い工うな性質のものである→合に特に適している。このことは、高粘変の液体や 粒子、あるいは探査針と測定さるべき媒体との間で接触することが有利でないよ うな性質の媒体、あるいは媒体が誘電率やロス係数の変化が最も適している或は 転位地区の表示には准−の方法であるとカう工うな性質である場合である。
本発明全添付の図面を参照して更IC説明にする。
第1図は装置全体の断面図である。
K2図は装置の正面図である。
第3図は堰装置とバルブ装置である。
第4図はこすり落し装置である。
第5図は第3図の実施伊1全体の横析面図。
第6A図は組合せ探査針全図示する一 第6B図は一部がブロック図式の探査針、第7A図は本発明の装置の制′a部分 と展示装置の側面の立面図、 第7B図は一部がブロック図式の#5ピ部分。
第8図と第9図は二つの何れか一つが実施されなテープものさしを図示する。
第1図並びに第6A図に図示したごとぐ、探査針の直径はタンクの寸法VC較べ 極めて小さいものであって、堰装檜全通って探査針を導入させることにニジ大気 圧とは異なる正方のタンクや容器内において測定を行い得るところの1 (25 van )が適当である。
装置全体は第1図に図示されている。巻き上げ装置2は支持装置1に回動自在に 連結されている。錠前装置3社巻き上げ装置2をどんな位置においてもo7り( 1ock 劾かな()するのに役立ちそしてそうするこ4 とて副定昇僅針が制御されてぃなA状態のと七に35がら落下するのを防ぐ。堰 は急速−′迷さ゛手6に工って・ζルブ装置30vc連結さnてbる。こすり落 し、密封し且つ故はすることを兼備した装置13が油記堰5と支持装置1の間に 設けられ、でして取り替え或(″i掃除用の継手14に:り切離せるようになっ ている。前記装置13は巻尺全坤ばすのlC[シ4連して発生することがあり得 る遊気的光礪?放選することがでさる。巻尺11は巻き上げ装置2(てエリ巻か 岨る、巻尺の巻き上げ及びf中ばしはハンドル12を回すことで行はれる。蓄電 池と必要とされる函子装置のあるモニター装置は巻き上げ装置2の中心に設けら れ、巻き上げ妄青2に固定されその上接地受銑もしである巻尺11に奄気的廣続 がして、ちる。
第2図には、夕/りの調査場所に関する組合せ探査針の正確な位置を表示するた めの一頁僅に位置合せ全するしるし21全備えている案内装置20全慣切って通 って論る巻尺11iもつ正面図で装置1が示ζ几ている。
第3図は継手31全待つイ1記バルブ3oを図示する○ハルフハ/i’ ル、3 2 ハR:33 vc工って該パルプ2通り抜ける通路ケ’iaいたり閉じたり する。該・ぐルブ全俸はネ、)全切られた部分34にエリタンクに接続されて論 る。
第4図は案内孔40を苺つこすり洛し装置13全更に詳細に図示する。該孔の円 周は巻尺11を取り巻いて2V)、1つの割れ目41が巻尺を横から入れるため に設けられてAる。前記装置13は前記探査針用の堰装置の上端VC備えられ、 巻尺に対するびったジし尺適合と十分な伝導性を得るために十分な伝4注のある 材料を対面されている弾住のある合成樹脂オ科より出来ている。第4図に示すご とく、前記装置13は1個或?′i2個の部分から構成されている。
探査針4全堰〃)ら球ノぐルブ30を通ってタンク内に導入するとき、案内スリ ーブ50を設けるのが有利である。前記案内スリーブ50は探査針5の上におか れることで堰5の上方部分で保持されている。探査針4がパルプ30を通って落 下されるとき、スリーブ50μバルブ球33が巻尺11を破損するのを防ぐため に一諸についてゆく。スリーブ50は第5図で明らかに示すごとく、その最も下 がった位置において停止装置52上fCのる工うになるカラー51を持つ。ある 種の状況においては、前記スリーブは巻尺テープのための案内として役立つのに 加えて、起ジ得る静電充電に対する放電用電極?待つ。かくて前記スリーブ11 はパルプハウジング30内への導入IC際し、巻尺テープのための案内並びにパ ルプハウジング内の鋭いかどによる巻尺テープの損耗金防ぐという両方を行う。
更には、第5図で明らかに解る工うに、保護スリーブ50はま7を探査針が堰の 中に完全に引上げられる前に球バルブが閉じることに関連して何等かの損渦或は 偶発的切断に対して保jをする。
第6A図と第6B図に耐酸鋼管1c=って囲1れてrる組合せ測定用探を針4が 図示されており、該探査針の内部には電子曲溝5y、要素65を固定し且つ保護 するために絶縁ぽ科を充たしてあって探査針の先端60は絶縁材料刀1ら出来て 2り誘工率及び素材のロス係数の変化に対し反応する敏感な端部66 、64全 形成している。探査針の上部端61において、探査針4は巻尺テープ11に機械 的及び電気的の両方の様式で従研しでいる。探査針4の前記敏感な端部66.6 7に中に静市容Ii゛の測定器部分69ケ埋めである絶縁注合成僅脂(オ料から 作られている。第6B図で示すごとく、ぞれ+d敏感な端部のコイル66ととも T/c父流屯王がηムげられている共振回路を形成しているところの浅い依頭円 錐形の表面で1ら主として取っている。共振の程I隻文び測定される媒体のロス 係数の起り得る衰弱はダイオー)’67に工って検波されている共振回路の振・ 易に影#全及ぼすし、ダイオード67は次々Ic蓄心他68を充電する。直流電 圧の値は前記巻尺11全通り前記巻き上げ装置の中心で監視装置への貯蔵されf CC方力供給と同時にパルス時変調された信号を二貞屍言付σする。動力の供給 並びに測定信号の転送は3個の伝4坏全通って行はれる。温度に敏感な装置62 は謹2容量に敏、惑な装α66.67VC近接して備えられそして軸体温度に一 5流が比例している電流を発生する装置として機能する。その電流の通路は伝導 体63全通っており、そしてダイオ−P64に工って静電容量計測器66.67 から分肢されている。
第7図は立面図と概略形状の両方で蓄電池70と第7A図で′−1としてi++ 定された素材の温ぜ全表示してる数字式表示装車71を待つ副灸並びVC監睨装 置全図示する。温度測定器62円で発生した電流は絶対扇回での測定器を取り囲 む温度の関数である、そして変換回路75に工っで前記表示装置71に2ける温 度単位に変換される。抵抗器76と77は爆発の危険率が高い環境に2ける使用 に関連して′直流制限器として役立つ。一定の時間の間巻尺テープ11全通って 計測用探査針Oで動力の供給が行?iれる工うにタイマー73が押しゴタ/72 vC,c!ll始励さ几る。計測の信号は動力の供給においては短い波シのとし て転送されそして変流器74内で解読され音J信号に変換される。
第8図は適当な単位に目盛られているがテープ状ものざしのどの場所においても メートルの数並びにセンナメートルやミリメートルの数の両方をそのテープ状も のさし上5cr++i)ら10−の距雅の間で読みとることが可能である工うに 目盛られている鋼製テープものさし11′ヲ取ジ巻いている電気的杷丑2おい8 0で作られている巻尺テープ11を図示する。鋼製テープものさし11′は又、 徂合せ探査針金ガルノ々−二眠気的にりンクの適地関連部1c妥浸して受地妾読 ′(+−形取するのに1コ侵能し、そして過変な蓄電全″a棗するJ)に機能す る。
2飼あるいはそルLジ多い電気的伝導体或はケーブル81、.82は巻尺テープ 11内に絖合さ几ることがで、 き、そして踪立的ic絶縁ざnでいる。ITi 前記伝導体は第8図に示すごとく前記伝4体が巻尺テープ11の端部における・ 、う誠的テ」、照双は池の形の損喝に図り周辺に露出するの1斑ぐたのVC前記 =18委テープものさし11′の111ら光分拒;J全とって縦長の金属箔の彫 金した長方形の断面を待つことかでさる。
49図に図示するごとく、巻尺テープ11は円形の、折面のある伝導体90に! i省えておジ、伝導体の叔は限定されない例において4個である。
国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 人中で操作ができ持運べる測定装置VCよってタンクの内容物の物理的特注 全測定し、随記装置は測定される媒体に瑣5洛である一つの探査針を持ち、前記 探五針は位1を読み収る装置のある巻尺テープ[より巻き取り装設に最峡これて いる装置に2いて、探査i!d探資針内の大体同じ位置に温q)支び/又は誘竜 柔とそのロス係致の粗1定(C工って頂11定媒淳の間の転移地区全表示する測 定装置を有する組合せ探査針であって前記装置は電気的に絶縁している材料に工 り夕/りの内容′@から物理的に分凝づnていること、探査針で巻さ取り装置と 測定装置の展示部分に接抗している巻尺テープばそれ自体知ら几ている方法でI d気気侭伝導体全支持−でること、−1−?工び前記伝導体V′i巻尺テープの 長千方向端改の横方向内方に位置して督り前記巻尺テープと伝導体はそれ自体知 られ文方法で増盪体の、5−2いに工って囲まれていること、全特徴とする装置 。 2 巻き取り装置は信号処理装置、蓄電池、可11剤装置及び展示装置を持つこ とを特徴とする請求の範囲第1項に記載の装置。 3、探査針と巻尺テープは堰全通ってそれ自体知られている方法で案内されてい ること、こすり落しと空気的滑少J金兼備した装置は前記堰の上端部として備な えられていること、および好ましくは球バルブでめる適合したタックパルプを持 つ急速継手はタンクの頂大部分に取りつけられることを特徴とする大気圧と異っ た圧力全タンクの内部が持つ請求の範囲第1項に記載の装置。 4 測定される水位あるいは区域に関して異った性質の可聴周波の音響信号とし て探査針からの信号(漏損、最高水位、及び転移地区)を表示するための装置全 特徴とする請求の範囲第1項に記載の装置。 5 @記こすり落としと気体を密封している装置は巻尺テープからの放電用に設 計されており、そして適当な或気的伝4注の材料から作られていること全特徴と する請求の範囲第3狛に記載の装置。 6 案内スリーブはそれを通って探査針を尋人するエラにパルプ内に備えられて おり、前記スリーブハ巻尺テープを保護して案内するために球パルプの中に探査 Hについてゆくことができそして前記パルプ内にあるときに球バルブの作動に工 っで巻尺テープが損傷するの全防ぎ、前記スリーブは球ノ々ルブ全その開いた状 態にロック(1ock ) することができることを特徴とする請求の範囲第3 項ic記1敗の装置、7 巻き取り装置は任意の位置にロック(1oCk)でさ ること全特徴とする請求の範囲第1項1c記載の装置。 8 案内と読み取り地点の表示器(20,21)は前記展示装置に結合されてお り、前記表示器は前記巻11 き取り装置と連絡している支持装置に関して調節自在であり、前゛記支褥装置は 巻尺テープの各測端に瞬接している一線になることを示すマークがあること ゛ 全特徴とする請求の範囲第2項に記載の装置。 9 探を針、は1′のタンクツζルプを通って送ることがでさる工うな設計であ ジ、大きさであることを特徴とする請求の範囲第3項又は第6項)’(記載の装 置。 □ 詩表昭59−501757 (2)
JP58502972A 1982-09-17 1983-09-16 水位、転移地区及び温度の表示用装置 Pending JPS59501757A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NO823167A NO156305C (no) 1982-09-17 1982-09-17 Anordning for registrering av nivaa, overgangssoner og temperatur.
NO823167USDK 1982-09-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59501757A true JPS59501757A (ja) 1984-10-18

Family

ID=19886715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58502972A Pending JPS59501757A (ja) 1982-09-17 1983-09-16 水位、転移地区及び温度の表示用装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4635478A (ja)
EP (1) EP0118523A1 (ja)
JP (1) JPS59501757A (ja)
CA (1) CA1215555A (ja)
DK (1) DK106884A (ja)
ES (1) ES8405937A1 (ja)
FI (1) FI841937A0 (ja)
IT (1) IT1166953B (ja)
NO (1) NO156305C (ja)
WO (1) WO1984001216A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE466418B (sv) * 1989-02-23 1992-02-10 Bror Allan Eriksson Foerfaringssaett foer undersoekning av en vaetskefyllning i en behaallare samt anordning foer att med hjaelp av ultraljudvaagor bestaemma nivaan av en eller flera graensytor hos en vaetskefyllning i en behaallare
US5012589A (en) * 1989-06-16 1991-05-07 Magnetrol International Displacement servo gauge
US4977786A (en) * 1990-01-18 1990-12-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Capacitive liquid level sensor
US5012683A (en) * 1990-01-18 1991-05-07 E. I. Dupont De Nemours And Company Capacitive liquid interface sensor
US5083470A (en) * 1990-01-18 1992-01-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Capacitive liquid level sensor
AUPM654094A0 (en) * 1994-06-29 1994-07-21 Alcoa Of Australia Limited Thickener mud gauge (conductivity)
NO308333B1 (no) * 1997-04-08 2000-08-28 Sentech As Anordning for kapasitiv elektrisk deteksjon eller mÕling
EP0913671A1 (de) * 1997-10-29 1999-05-06 Roche Diagnostics GmbH Verfahren und Vorrichtung zum Flüssigkeitstransfer mit einem Analysegerät
DE19919305A1 (de) 1999-04-28 2000-11-02 Roche Diagnostics Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Flüssigkeitstransfer mit einem Analysegerät
US6990861B2 (en) * 2002-10-07 2006-01-31 Ham Eric R Stratified hot water heated depth display system
US7191647B2 (en) 2003-10-30 2007-03-20 Perkinelmer Las, Inc. Method and apparatus to reject electrical interference in a capacitive liquid level sensor system
US7938002B1 (en) * 2007-05-25 2011-05-10 Ernesto Lazos Apparatus for detecting water level mixtures in fluids
CA2649197A1 (en) * 2008-12-24 2010-06-24 Gasfrac Energy Services Inc. Proppant control in an lpg frac system
US8832957B2 (en) 2012-07-26 2014-09-16 Caterpillar Inc. Apparatus and method for determining ash height in a filter
US8963769B2 (en) * 2012-10-16 2015-02-24 Magnetrol International, Incorporated Guided wave radar interface measurement medium identification
US10055519B2 (en) * 2014-10-23 2018-08-21 Honeywell International Inc. Pulse shape change for interface determination
CH712735A1 (de) * 2016-07-22 2018-01-31 Tecan Trading Ag Pipettiervorrichtung mit einem Flüssigkeitsvolumensensor und Flüssigkeitsbearbeitungssystem.

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5037002A (ja) * 1973-08-08 1975-04-07
JPS5231289U (ja) * 1975-08-27 1977-03-04

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2284396A (en) * 1942-05-26 Gauging and sampling apparatus fob
US812269A (en) * 1905-05-17 1906-02-13 Daniel L Mott Water-level-gaging instrument.
US1947592A (en) * 1930-04-14 1934-02-20 John F Haller Combination gauge bob and thermometer
US2677276A (en) * 1948-07-26 1954-05-04 Cutler Hammer Inc Liquid level and temperature indicating apparatus
US2627660A (en) * 1950-02-27 1953-02-10 Philip N Smith Liquid depth measuring device
US3098914A (en) * 1961-04-27 1963-07-23 Amedio W Giannino Oil level warning devices
US3500546A (en) * 1967-09-20 1970-03-17 Harold Pilcher Automatic container storage level container
US3473380A (en) * 1967-12-28 1969-10-21 Sun Oil Co Liquid level measuring apparatus
US3653262A (en) * 1970-10-22 1972-04-04 Metritake Inc Temperature and level sensor
US3728897A (en) * 1970-11-16 1973-04-24 Cons Airborne Systems Compensated fuel gage
US4123753A (en) * 1976-09-29 1978-10-31 Marine Moisture Control Company, Inc. Ullage measuring device
YU135278A (en) * 1978-06-06 1982-06-30 Energoinvest Resonance apparatus for measuring the level
YU135178A (en) * 1978-06-06 1982-06-30 Energoinvest Ia resonance apparatus for signalling the level of liquid med
US4226023A (en) * 1979-04-11 1980-10-07 Marine Moisture Control Company, Inc. Portable device for determining physical qualities of pressurized container contents
FR2454089A1 (fr) * 1979-04-11 1980-11-07 Gaucel Gerard Dispositif permettant le controle manuel des quantites, qualites et echantillonnage des produits liquides inflammables et volatils sans ouvrir a l'air libre les reservoirs qui les contiennent
US4318227A (en) * 1979-04-11 1982-03-09 Marine Moisture Control Company, Inc. Device for determining physical qualities of pressurized container contents
US4255859A (en) * 1979-05-07 1981-03-17 Berwind Corporation Drop-weight material level indicator
NL8002951A (nl) * 1980-05-21 1981-12-16 Gebhard Electro B V Capacitieve meetinrichting.

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5037002A (ja) * 1973-08-08 1975-04-07
JPS5231289U (ja) * 1975-08-27 1977-03-04

Also Published As

Publication number Publication date
DK106884A (da) 1984-03-29
EP0118523A1 (en) 1984-09-19
NO823167L (no) 1984-03-19
FI841937L (fi) 1984-05-15
CA1215555A (en) 1986-12-23
ES525671A0 (es) 1984-06-16
IT8322910A0 (it) 1983-09-16
FI841937A7 (fi) 1984-05-15
NO156305B (no) 1987-05-18
IT1166953B (it) 1987-05-06
FI841937A0 (fi) 1984-05-15
US4635478A (en) 1987-01-13
ES8405937A1 (es) 1984-06-16
NO156305C (no) 1987-08-26
DK106884D0 (da) 1984-02-27
WO1984001216A1 (en) 1984-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59501757A (ja) 水位、転移地区及び温度の表示用装置
CA1086938A (en) Ullage measuring device
US4101827A (en) Method and apparatus for determining the location of a leak in a pipe buried underground
US4151458A (en) Closely spaced pipe-to-soil electrical survey method and apparatus
GB1519661A (en) Liquid level gauge
US5821864A (en) Wireless interface probe apparatus and method
US2171840A (en) Method for determining the position of cement slurry in a well bore
CN115961937A (zh) 一种井水位与井深测量装置及其测量方法
US2167490A (en) Apparatus for locating concealed conductive bodies
JPS6363856B2 (ja)
JPS58168954A (ja) 絶縁被膜の欠陥を測定する装置
KR100328741B1 (ko) 플랜저코어를갖는액체레벨센서
JPS6013205A (ja) 管体の腐食位置検出装置及びその検出方法
US2213485A (en) Liquid level indicator
US2586868A (en) Thickness-measuring instrument
US2421423A (en) Method and apparatus for taking physical measurements in boreholes
CA2313661C (en) Telephone line longitudinal balance tester and method
CN106092269A (zh) 一种便携式细井地下水位速测仪
CN101710149B (zh) 一种油气管道电流密度测量系统
JPH05188030A (ja) 海洋デ−タ自動測定装置
CN116678469A (zh) 一种地下水三水位仪
US1497178A (en) Electric level indicator for liquids
US3311983A (en) Measuring tape
CN208091531U (zh) 一种液位测量计
US1641491A (en) Rheostat for liquid-level indicators