JPS5941393A - オンライン石炭分析方法及び装置 - Google Patents
オンライン石炭分析方法及び装置Info
- Publication number
- JPS5941393A JPS5941393A JP12113983A JP12113983A JPS5941393A JP S5941393 A JPS5941393 A JP S5941393A JP 12113983 A JP12113983 A JP 12113983A JP 12113983 A JP12113983 A JP 12113983A JP S5941393 A JPS5941393 A JP S5941393A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sampling cup
- station
- cup
- sampling
- arm
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 title claims description 32
- 239000003245 coal Substances 0.000 title claims description 28
- 238000005070 sampling Methods 0.000 claims description 45
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 9
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 6
- 238000000746 purification Methods 0.000 claims description 3
- 238000011049 filling Methods 0.000 claims 5
- 230000004397 blinking Effects 0.000 claims 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 claims 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 claims 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N nitrogen oxide Inorganic materials O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 4
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 2
- 235000019738 Limestone Nutrition 0.000 description 2
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RAHZWNYVWXNFOC-UHFFFAOYSA-N Sulphur dioxide Chemical compound O=S=O RAHZWNYVWXNFOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910002090 carbon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000010981 drying operation Methods 0.000 description 2
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 2
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 2
- 239000006028 limestone Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001459693 Dipterocarpus zeylanicus Species 0.000 description 1
- 238000004566 IR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 238000002144 chemical decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 231100001261 hazardous Toxicity 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229910001026 inconel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 238000011005 laboratory method Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000012857 radioactive material Substances 0.000 description 1
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052815 sulfur oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N1/00—Sampling; Preparing specimens for investigation
- G01N1/02—Devices for withdrawing samples
- G01N1/10—Devices for withdrawing samples in the liquid or fluent state
- G01N1/20—Devices for withdrawing samples in the liquid or fluent state for flowing or falling materials
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/22—Fuels; Explosives
- G01N33/222—Solid fuels, e.g. coal
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Pathology (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Hydrology & Water Resources (AREA)
- Solid Fuels And Fuel-Associated Substances (AREA)
- Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
- Sampling And Sample Adjustment (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は石炭分析装置に関するものであり・特には石炭
の化学分析が石灰サンプルについて自動的に一*或され
るオンライン石灰分析装置に関するものである◇ 大規模な石炭ユーザの設備における石炭分析は一般に、
石炭グラブ試料について行オ〕れる伝統的な研究室手法
により達成されている。このようなサンプリングは多数
の手作業を要しそして分析に非常に時間がかかる。
の化学分析が石灰サンプルについて自動的に一*或され
るオンライン石灰分析装置に関するものである◇ 大規模な石炭ユーザの設備における石炭分析は一般に、
石炭グラブ試料について行オ〕れる伝統的な研究室手法
により達成されている。このようなサンプリングは多数
の手作業を要しそして分析に非常に時間がかかる。
オンラインリアルタイム分8丁を提供するべく幾つかの
試みが最近為されてきた。例えば、j:(4射枝術を使
用する自動化d[側稜Mが開光され、ここでは計dが石
炭給送ベルトをまたいで設dざrLぞして中性子乃至γ
線を石炭に照射する。石炭構成元素の再輻射が検出され
そして石炭成分がコンピュータ解析により決定される。
試みが最近為されてきた。例えば、j:(4射枝術を使
用する自動化d[側稜Mが開光され、ここでは計dが石
炭給送ベルトをまたいで設dざrLぞして中性子乃至γ
線を石炭に照射する。石炭構成元素の再輻射が検出され
そして石炭成分がコンピュータ解析により決定される。
このような装fffiは有効ではあつ7こが、こnらは
非常に大規模で且つ編価であ゛りそして固有゛に危険な
放射性物質を取、扱うから安全性の面に多大の配慮が為
されねばならず、全体的な作業コストを史に篩いものと
した。
非常に大規模で且つ編価であ゛りそして固有゛に危険な
放射性物質を取、扱うから安全性の面に多大の配慮が為
されねばならず、全体的な作業コストを史に篩いものと
した。
以−ヒの理由の為、放射線を使わない石炭サンプル分析
用のオンライン自動システムを開発することが望まれる
ようになっている。
用のオンライン自動システムを開発することが望まれる
ようになっている。
本発明5は、先行技術と関連する上記間鵬その他の問題
を石炭サンプルを自動的に計−しそしてサンプルの化学
分析を行うことにより解決する。提供される装置は非常
にコンパクトでありそし゛C製作及び保守費が比較的安
くてすむ。また固有に危険な要素は分析において使用さ
れない。
を石炭サンプルを自動的に計−しそしてサンプルの化学
分析を行うことにより解決する。提供される装置は非常
にコンパクトでありそし゛C製作及び保守費が比較的安
くてすむ。また固有に危険な要素は分析において使用さ
れない。
詳しく述べると、本発明は、中央割出しモータ駆動ユニ
ットの周囲に分布される複数のステーションを提供する
。複数のサンプリングカップがモータ駆4JJユニット
に付設された回転腕に付設される。分析装h1は、石炭
を王石灰給送システムから自動的Gこ抽出するサンプリ
ングステーションと、化学分析のすべてを連成する分析
ステーションと、゛石炭残漬をサンプリングカップから
空にあける排棄ステーションと、次のサンプリングサイ
クルの準備としてサンプリングカップを洗滌する浄化ス
テーションとを含む。各ステーション化一つのサンプリ
ングカップが存在するので、プロセスの様々の段階がサ
ンプリングカップが各ステーションへと疑1出されるに
際して同時的に逐イコ1される。歪ゲージ或いは同様の
機器が各サンプリング腕に設けられているので、各サン
プリングカップの出量が連続的に検知されつる。
ットの周囲に分布される複数のステーションを提供する
。複数のサンプリングカップがモータ駆4JJユニット
に付設された回転腕に付設される。分析装h1は、石炭
を王石灰給送システムから自動的Gこ抽出するサンプリ
ングステーションと、化学分析のすべてを連成する分析
ステーションと、゛石炭残漬をサンプリングカップから
空にあける排棄ステーションと、次のサンプリングサイ
クルの準備としてサンプリングカップを洗滌する浄化ス
テーションとを含む。各ステーション化一つのサンプリ
ングカップが存在するので、プロセスの様々の段階がサ
ンプリングカップが各ステーションへと疑1出されるに
際して同時的に逐イコ1される。歪ゲージ或いは同様の
機器が各サンプリング腕に設けられているので、各サン
プリングカップの出量が連続的に検知されつる。
ここで図101をθ照すると、番号10により全体を表
示される分析装置C7が例示され、これは、中央割出し
田七−タ駆動ユニット14により矢印13により示され
る円形行路に沿ってW]出される偶数のサンプリングカ
ップ12をJんでいる。モータ駆動ユニット14は放射
状に延びる腕乃至軸16を介してカップを回転駆動せし
める。装dは更に、サンプリングステーション18、分
析ステーション20、サンプル残漬を島果ホッパに空け
る排粱ステーション22及びサンプルカップを次の分析
サイクルにおいての再使用に値える洗祿するγP化スデ
ーション24を詮0fJI数の作用ステージシンを備え
ている。
示される分析装置C7が例示され、これは、中央割出し
田七−タ駆動ユニット14により矢印13により示され
る円形行路に沿ってW]出される偶数のサンプリングカ
ップ12をJんでいる。モータ駆動ユニット14は放射
状に延びる腕乃至軸16を介してカップを回転駆動せし
める。装dは更に、サンプリングステーション18、分
析ステーション20、サンプル残漬を島果ホッパに空け
る排粱ステーション22及びサンプルカップを次の分析
サイクルにおいての再使用に値える洗祿するγP化スデ
ーション24を詮0fJI数の作用ステージシンを備え
ている。
サンプリングカップ12の各々は焼結ステンレス鋼、イ
ンコネル或いは他の耐久性のある不l古性材料のような
多孔質金属から作られた浅い開口面である。放射状の腕
16の各々には歪ゲージ26或いは他の適当な装置が付
設されCおり、これらGi、分析”jイクルノ4fi々
の段階中各−VンプルカツプのJk量を市価【こ探知し
そし゛C記録する為スリップリング等を介して中央制御
創0−2に接牡されているO 本発明の好fしい具体+−Uに従えば、割出し用モータ
ハラ3動ユニット14は下女1aに円盤状ヘッド6゜を
01dえろ垂1α出力帖28をL↓縮し°Cいる。ここ
に例示されるようMu、4つの放射状II;1116が
ヘッド30から水平に延びそし、てサンプリングカップ
12が容態の外4/iJjに固定されている。腕16は
ヘッド30内に腕長手軸線を中心として回転自在である
ようG、二■1ズ付けられている。
ンコネル或いは他の耐久性のある不l古性材料のような
多孔質金属から作られた浅い開口面である。放射状の腕
16の各々には歪ゲージ26或いは他の適当な装置が付
設されCおり、これらGi、分析”jイクルノ4fi々
の段階中各−VンプルカツプのJk量を市価【こ探知し
そし゛C記録する為スリップリング等を介して中央制御
創0−2に接牡されているO 本発明の好fしい具体+−Uに従えば、割出し用モータ
ハラ3動ユニット14は下女1aに円盤状ヘッド6゜を
01dえろ垂1α出力帖28をL↓縮し°Cいる。ここ
に例示されるようMu、4つの放射状II;1116が
ヘッド30から水平に延びそし、てサンプリングカップ
12が容態の外4/iJjに固定されている。腕16は
ヘッド30内に腕長手軸線を中心として回転自在である
ようG、二■1ズ付けられている。
ヤンプリングステーショ〕・18は、石炭サンプルを(
F、字分析G、−1画した粒寸C・−初砕する為の既知
型式の粉砕機62.1没(dmの石灰生袷送システムか
ら通じる入]]供給5u54及び粉砕石炭サンプルを待
機中のカップ12に差向けるべく適応する出口管36を
包含し、待機中のカップ12は出口管36の下側の位置
に然るべく割出されるようになっている。石炭サンプル
はオーガ或いは他の公知の装置により連続曲番こ石炭主
紛送システムから抽出されつる。
F、字分析G、−1画した粒寸C・−初砕する為の既知
型式の粉砕機62.1没(dmの石灰生袷送システムか
ら通じる入]]供給5u54及び粉砕石炭サンプルを待
機中のカップ12に差向けるべく適応する出口管36を
包含し、待機中のカップ12は出口管36の下側の位置
に然るべく割出されるようになっている。石炭サンプル
はオーガ或いは他の公知の装置により連続曲番こ石炭主
紛送システムから抽出されつる。
サンプリングステーションにおいて、カップ12は慧図
的に過剰充填され、過剰分は主送給システムに戻される
。カップが充填されると、割出ユニット14が付勢され
てカップ12を分析ステーション20の方に廻動せしめ
る。一様なサンプルが収集されることを保証する為に、
固定スクレーバ(掻き板)68が、サンプリング及び分
析ステーション間に設置されておりそして既知サンプル
容積を得るべくカップの上端すれすれに過剰のサンプル
を掻きとるよう位置決めされている。カップの容積は既
知でありそしてサンプルの虜*11腕16に取付けられ
た歪ゲージ26により測定しつるから、サンプルのかぎ
密度が次の式に従って例えばマイクロプロセッサにより
dl算されつる:総市ml−容器重耐 分析ステーション2oにおいて、サンプルは先ず窒素そ
の他の不活性ガスをその源4oがら10熱′a42を通
してそして後多孔サンプリングカップ12を通して流す
ことにより乾燥される。乾燥操作中重量が検知されそし
て詔めうる程のボ社(M失が検知されなくなった時乾燥
操作は停止される。
的に過剰充填され、過剰分は主送給システムに戻される
。カップが充填されると、割出ユニット14が付勢され
てカップ12を分析ステーション20の方に廻動せしめ
る。一様なサンプルが収集されることを保証する為に、
固定スクレーバ(掻き板)68が、サンプリング及び分
析ステーション間に設置されておりそして既知サンプル
容積を得るべくカップの上端すれすれに過剰のサンプル
を掻きとるよう位置決めされている。カップの容積は既
知でありそしてサンプルの虜*11腕16に取付けられ
た歪ゲージ26により測定しつるから、サンプルのかぎ
密度が次の式に従って例えばマイクロプロセッサにより
dl算されつる:総市ml−容器重耐 分析ステーション2oにおいて、サンプルは先ず窒素そ
の他の不活性ガスをその源4oがら10熱′a42を通
してそして後多孔サンプリングカップ12を通して流す
ことにより乾燥される。乾燥操作中重量が検知されそし
て詔めうる程のボ社(M失が検知されなくなった時乾燥
操作は停止される。
その後、含水層が次式番こ従いマイクロプロセラ市によ
り算出される: 上記乾燥過程中窒素温度は石炭の化学的分解その他の変
質を防上するよう’ff J’Jjされる。
り算出される: 上記乾燥過程中窒素温度は石炭の化学的分解その他の変
質を防上するよう’ff J’Jjされる。
乾燥後、サンプルは酸素をその源44がら加熱a42を
通してそして後サンプルを通して流すことにより熱分解
される。
通してそして後サンプルを通して流すことにより熱分解
される。
一酸化炭素、二酸化炭素、二酸化硫黄及び酸化窒素の分
析もまたこの分U「ステーション2oにおいて達成され
る。cyl素含−が分析されそして導入流祉を制御する
のに使用される。−酸化炭素、硫黄及び屋素ば化物の分
析は分析ステーションにおいてサンプル上方に配置され
る排気フード46内に11tかれる触媒式センサを使用
して達成される。
析もまたこの分U「ステーション2oにおいて達成され
る。cyl素含−が分析されそして導入流祉を制御する
のに使用される。−酸化炭素、硫黄及び屋素ば化物の分
析は分析ステーションにおいてサンプル上方に配置され
る排気フード46内に11tかれる触媒式センサを使用
して達成される。
酸素は既知のジルコニア基センサを使用して達成される
。嵐気化学式二酸化炭紫センサもまた使用されつる。
。嵐気化学式二酸化炭紫センサもまた使用されつる。
この他の分析手法も使用でき、例えば−酸化炭素及び二
酸化炭素に対しては赤外線分光分析計がそして硫黄及び
窒素酸化物に対しては紫外線及び可視光線分光分析計が
使用されつる。
酸化炭素に対しては赤外線分光分析計がそして硫黄及び
窒素酸化物に対しては紫外線及び可視光線分光分析計が
使用されつる。
成分濃度は熱分解中集計される。サンプル重置が安定化
した時工程は完結する。付加された酸素の総容積がわか
っているから、物質収支は求められそしてサンプル中の
各成分の総濃度がtit算される。残りのサンプル1m
社はサンプルの灰分である。
した時工程は完結する。付加された酸素の総容積がわか
っているから、物質収支は求められそしてサンプル中の
各成分の総濃度がtit算される。残りのサンプル1m
社はサンプルの灰分である。
湿度上昇についての情報と付加酸素の総容積を使用して
、石炭サンプルの熱社計算の為の熱収支が求められる。
、石炭サンプルの熱社計算の為の熱収支が求められる。
分析が完了した後、割出し用モータ駆動ユニットが付熱
されてサンプリングカップ12を排棄ステーション22
に廻動せしめる。排果ステーション上方でサンプリング
カップが逆転されつるようにする為に、歯車48が6腕
16に取付けられぞしてラック50がステーションに瞬
りあって位置づけられている。腕が排巣ステーション2
2に接近すると、歯車がラックと接触係合しそしてカッ
プがpy3棄ホッパ52に達する時にiao’回転して
残漬を放出する。
されてサンプリングカップ12を排棄ステーション22
に廻動せしめる。排果ステーション上方でサンプリング
カップが逆転されつるようにする為に、歯車48が6腕
16に取付けられぞしてラック50がステーションに瞬
りあって位置づけられている。腕が排巣ステーション2
2に接近すると、歯車がラックと接触係合しそしてカッ
プがpy3棄ホッパ52に達する時にiao’回転して
残漬を放出する。
その後、サンプリングカップは浄化ステーション24に
割出され、ここでその空の車磁が所定範囲内に戻るまで
カップを洗滌するべく機械的、超音波的及び(或いは)
化学的浄化手段が使用される。浄化ステーションに隣り
あって、第2のラック54が配置されて、新たな分析サ
イクルに備えてサンプリングステーションでの再充填の
為カップをその正常の直立姿勢にまで回転せしめる。
割出され、ここでその空の車磁が所定範囲内に戻るまで
カップを洗滌するべく機械的、超音波的及び(或いは)
化学的浄化手段が使用される。浄化ステーションに隣り
あって、第2のラック54が配置されて、新たな分析サ
イクルに備えてサンプリングステーションでの再充填の
為カップをその正常の直立姿勢にまで回転せしめる。
例示具体例において、分& y byのすべては単一の
分析ステーション2oにて達成されるものとして示した
が、石炭サンプルの他の成分や性質の分析や解析の為迫
加的な分析ステーションが設置されうることが理解され
よう。
分析ステーション2oにて達成されるものとして示した
が、石炭サンプルの他の成分や性質の分析や解析の為迫
加的な分析ステーションが設置されうることが理解され
よう。
本発明の範囲内でここに示した以外の多くの変更が為し
うることを銘記されたい。
うることを銘記されたい。
図面は本発明の装置iを概略示する斜視図である。
14:祠出し用モータ駆動ユニット
28:出カー1
30:ヘッド
16:腕
48:歯車
50.54ニラツク
26二歪ゲージ
18:サンプリング(第1)ステーション62:粉砕機
36:出口・ば
38:スクレーバ
20:分析(第2)ステーション
4o:!*#f
44 : 除銅源
42:10 熱 器
46:排気フード
22二υ1:粱(第3)ステーション・52−:ホラl
ぐ 24:#化(第4)ステーション
ぐ 24:#化(第4)ステーション
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1) 既知容積のサンプリングカップに第1ステーシヨ
ンにおいて粉砕石炭を充填する段階と、サンプリングカ
ップを第2ステーシヨンに割出して石炭サンプルについ
て一種以上の分析段階を行う段階と、サンプリングカッ
プを第3ステーション番こuJ出して石炭サンプル残漬
を!111−果する段階と、サンプリングカップを第4
ステー°ジヨンに割出してサンプリングカップを洗滌す
る段階と、サンプリングカップを第1ステーシヨンに戻
す段階とをnさする石炭オンライン分析方法。 2) サンプリングカップが第1ステーシヨンGこおい
て過剰充填されそしてサンプルが第1及び第2ステーシ
ョン間でサンプリングカップの上端にそろえてならされ
て分析用の既知容積石炭を提供する特許請求のll11
1囲第1項記載の方法。 3) サンプリングカップのmhtが連続的に検知さ
れる特yff請求の範囲第1項或いは2項記載の方法。 リ 浄化段階がサンプリングカップの慮謔がサンプリン
グカップの元の空虞−の所定の範囲内となるまで実施さ
れる特許請求の範囲第3項記載の方法。 5)俣数のサンプリングカップが同時に割出され、羊れ
により充填、分析、yト粱及び浄化段階が実質上同時に
行われる特許請求の範囲第1〜4項のうちのいずれかの
項記載の方法。 6)所定容積のサンプリングカップと、サンプリングカ
ップに粉砕石炭サンプルを充填する手段を含む第1ステ
ーシヨンと、サンプルについて一種以上の分析過程を達
成する手段を含む第2ステーシヨンと、分析完了後のサ
ンプル残fMを受取る手段を含む第6ステーシヨンと、
サンプリングカップを洗滌する為の手段を含む〆4ステ
ーションと、第1から第4ステーシヨンへと順次してサ
ンプリングカップを割出しそして第1ステーシヨンに戻
す手段とを包含する石炭サンプルオンライン分析装置。 7)ml、@2、M3及び第4ステーシヨンが円形行路
に沿って配列され、制出し手段が円形行路中央に配置さ
れる割出し用モータ、!!#Ij出し用モータの出力軸
から半径方向に伸延する腕及び円形行路を横断する位1
aにおいて該腕にサンプリングカップを付設する手段を
&含する特lfl’ d4求の範囲第6項記載の装「l
。 8)サンプリングカップを充填する手段がサンプリング
カップを過剰充填するよう作動しえそしてサンプリング
カップが一端〜を開口する容器から成り・該サンプリン
グカップの開端とそろえてサンプルJI!4刺部分を掻
取る為円形行路Gこ沿って配置されるスクレーパ手段を
含む特許請求の範囲第7項記載の装置。 9)サンプリングカップがカップを通してサンプル内に
気体の皿過を許容するよう多孔賀材利から形成される特
許請求の範囲第7項記載の装置。 10) 腕がその長手軸線を中心として回転自在であ
り、第3及び第4ステーシヨンに瞬りあって腕と係合す
る手段が設けられ、サンプリングカップが円形行路を横
断する際腕を回転せしめる特許請求の範囲第7項記載の
装f〆イ。 11) 腕に腕と共に回転する歯車が固着されそして
腕回転手段が歯車と係合するよう円形行路に沿って配列
されるラックから成る特許請求の範囲第10項記載の装
置it 。 12) サンプリングカップの重線の連続指示を提供
する為の手段が腕に取付けられるIF#昨請求の範囲第
6〜11項のうぢのいずれかの項記載の装置。 13)複数の腕が1切出し用モータの出方軸がら放射状
に伸延し、容態がそこに固定されるサンプリングカップ
を具備し、これら腕がステーションの各々においてサン
プリングカップを同時的0こ位置決めするよう配列され
ている特許請求の範囲第12項記載の装置m 。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US39542782A | 1982-07-06 | 1982-07-06 | |
US395427 | 1982-07-06 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5941393A true JPS5941393A (ja) | 1984-03-07 |
JPH0219427B2 JPH0219427B2 (ja) | 1990-05-01 |
Family
ID=23562990
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12113983A Granted JPS5941393A (ja) | 1982-07-06 | 1983-07-05 | オンライン石炭分析方法及び装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0099202A1 (ja) |
JP (1) | JPS5941393A (ja) |
AU (1) | AU1623983A (ja) |
CA (1) | CA1214094A (ja) |
IN (1) | IN160819B (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61195360A (ja) * | 1985-02-26 | 1986-08-29 | Nippon Kokan Kk <Nkk> | ロボツトによるサンプリング用試料槽移動装置 |
JPS61219860A (ja) * | 1985-03-19 | 1986-09-30 | コ−ル・インダストリイ(パテンツ)リミテツド | 石炭炭化試験方法 |
JPS6319531A (ja) * | 1986-07-14 | 1988-01-27 | Nippon Kokan Kk <Nkk> | 自動試料調製装置 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5110553A (en) * | 1988-12-02 | 1992-05-05 | Aluminum Company Of America | Automatic sample preparation for analysis of sample particles |
FR2754062B1 (fr) * | 1996-10-02 | 1998-12-04 | Naudi Alain | Dispositif pour analyser une matiere pulverulente circulant dans un conduit |
JP5361698B2 (ja) * | 2009-12-22 | 2013-12-04 | 日立造船株式会社 | 灰中の重金属濃度の自動計測装置 |
CN108375493B (zh) * | 2018-03-14 | 2024-07-12 | 华电章丘发电有限公司 | 电厂用煤煤质检测分析用煤块粉碎机构及煤样制取装置 |
CN114486623B (zh) * | 2022-01-19 | 2024-03-22 | 中国恩菲工程技术有限公司 | 密度测量装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54161393A (en) * | 1978-06-12 | 1979-12-20 | Nippon Kokan Kk | Device for automatically measuring water content and ash content of coal |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3432271A (en) * | 1966-05-02 | 1969-03-11 | American Instr Co Inc | Automatic analytical apparatus |
AT285998B (de) * | 1968-04-01 | 1970-11-25 | Siemens Ag | Probenwechsler bei einem Röntgenspektralanalysengerät |
FR2163963A5 (ja) * | 1971-12-08 | 1973-07-27 | Lafarge Ciments Sa | |
US4055259A (en) * | 1976-03-03 | 1977-10-25 | The Perkin-Elmer Corporation | Sample transport with rotary air interlock charging and discharging means |
-
1983
- 1983-06-24 AU AU16239/83A patent/AU1623983A/en not_active Abandoned
- 1983-06-28 EP EP83303724A patent/EP0099202A1/en not_active Ceased
- 1983-07-02 IN IN825/CAL/83A patent/IN160819B/en unknown
- 1983-07-04 CA CA000431738A patent/CA1214094A/en not_active Expired
- 1983-07-05 JP JP12113983A patent/JPS5941393A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54161393A (en) * | 1978-06-12 | 1979-12-20 | Nippon Kokan Kk | Device for automatically measuring water content and ash content of coal |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61195360A (ja) * | 1985-02-26 | 1986-08-29 | Nippon Kokan Kk <Nkk> | ロボツトによるサンプリング用試料槽移動装置 |
JPS61219860A (ja) * | 1985-03-19 | 1986-09-30 | コ−ル・インダストリイ(パテンツ)リミテツド | 石炭炭化試験方法 |
JPS6319531A (ja) * | 1986-07-14 | 1988-01-27 | Nippon Kokan Kk <Nkk> | 自動試料調製装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU1623983A (en) | 1984-01-12 |
JPH0219427B2 (ja) | 1990-05-01 |
EP0099202A1 (en) | 1984-01-25 |
CA1214094A (en) | 1986-11-18 |
IN160819B (ja) | 1987-08-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4562044A (en) | On-line coal analyzer | |
US4113436A (en) | Automatic analysis apparatus | |
JPS5941393A (ja) | オンライン石炭分析方法及び装置 | |
JPH05506096A (ja) | 分析装置の移送装置 | |
WO1996004553A1 (en) | Automated work station for analyzing soil samples | |
CN113899875B (zh) | 煤质智能化验系统 | |
JPH03500208A (ja) | 製造物パラメータのオンライン検出のための方法及び装置 | |
CN112345331A (zh) | 一种食品检测用固相萃取设备及分离方法 | |
EP0413761B1 (en) | A method and a system for handling sample materials, e.g. in mixing plants, for central analysis of the samples | |
CN116203260A (zh) | 一种全自动冶金用煤炭采制样检测系统 | |
US5013522A (en) | Method for analysis of particulate compounds | |
CN110749741B (zh) | 车载移动式全自动采制样系统 | |
CN216012829U (zh) | 一种具有分流取样功能的粮食水分检测装置 | |
DE69228519T2 (de) | Verfahren und Vorrichtung zur analytischen Bestimmung von Halogenen,Schwetel undPhosphor | |
DE19836215A1 (de) | Vorrichtung und Verfahren für die Elementar-Analytik | |
Hołyńska | Sampling and sample preparation in EDXRS | |
JPS60252268A (ja) | 自動化学分析装置 | |
CN115575168A (zh) | 一种矿山矿石破碎取样设备 | |
CN112161894A (zh) | 一种物料的成分测定系统及方法 | |
Calmano et al. | Trace element determination in suspended matter and in sedimetns-by instrumental neutron activation analysis | |
US3918911A (en) | Method and apparatus for preparation of liquid samples | |
CN215931328U (zh) | 一种具备干燥功能的皮带采样装置 | |
JP2577104B2 (ja) | 多元粉末焼成材料の製造方法と製造装置 | |
US5811699A (en) | Method and a system for handling sample materials, e.g. in mixing plants, for central analysis of the samples | |
CN221217388U (zh) | 一种煤泥处理用药剂添加装置 |