[go: up one dir, main page]

JPS5938836Y2 - 手すり用方立の固定具 - Google Patents

手すり用方立の固定具

Info

Publication number
JPS5938836Y2
JPS5938836Y2 JP15722879U JP15722879U JPS5938836Y2 JP S5938836 Y2 JPS5938836 Y2 JP S5938836Y2 JP 15722879 U JP15722879 U JP 15722879U JP 15722879 U JP15722879 U JP 15722879U JP S5938836 Y2 JPS5938836 Y2 JP S5938836Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixture
hole
locking
handrail
metal plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15722879U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5674124U (ja
Inventor
政秋 黒木
啓一郎 山本
Original Assignee
不二サッシ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 不二サッシ株式会社 filed Critical 不二サッシ株式会社
Priority to JP15722879U priority Critical patent/JPS5938836Y2/ja
Publication of JPS5674124U publication Critical patent/JPS5674124U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5938836Y2 publication Critical patent/JPS5938836Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、手すり用方立の固定具に関する。
手すり用方立の端部はブラケット等に止着して建物に固
定するが、この場合上下方向、左右方向。
前後方向の三方向の位置を合わせなげればならない為に
取付に手間が係り、ある程度の精度の高い作業でないと
位置合わせも不可能となってし1う結果となる等の欠点
を有している。
本考案は、上下、左右2前後の位置合わせを可能とする
と共に取付時の調整作業を容易にし、しかも確実で強固
な固定状態が得られるようにした手すり用方立の取付具
を得ることを目的とする。
第2図は本考案の一実施例を示す斜視図であり、一枚の
金属板材10片面−側に一枚若しくは二枚の金属板2,
3を直立させる。
そして該金属板材1の金属板2,3の直立していない方
の側に、金属板2,3の取付間隔方向と同方向に長穴4
を穿設し、金属板2,3にも開放端から固着側に向けて
長穴5,6を穿設して取付具Iを構成する。
次に、上記金属板材1の長穴4の巾に見合う凸部8を有
する係止板9の中心を外した位置に偏心させて係止穴1
0を設けて係止具11とする。
以上の取付具1及び係止具11によると、方立12の上
端に取付具Iの金属板2,3を嵌め、長穴5,6によっ
て建物筐での高さを調節して方立12上端内に設けたボ
ルト等による係止手段14によって一体にする。
そして水平と前後方向は第3図、第4図、第5図に示す
如く建物に設けたアンカー15の位置に取付具1の長穴
4及び該長穴4に凸部8を嵌めた係止具11の係止穴1
0の位置な係止具11を回転させながら合わせることに
より水平方向と前後方向の位置合わせを行なってアンカ
ー15にボルト16によって取付具1及び係止具11を
固定して方立12を建物に係止固定するものである。
以上の構成2作用を有する本考案によると、縦材と横材
とより成る板材を立体的に組み立てその縦材及び横材に
それぞれ長穴を設けた取付具によって方立と取付具、取
付具と建物へのそれぞれの固着に際し上下、左右2前後
の各方向の調整が可能となり、方立の固着の許容範囲が
広がって組み立て作業性を極めて向上させることができ
ると共にアンカーの設置位置の精度を厳格にしなくても
よ(・為に作業が容易となるものである。
また、通常、長穴は微調整は容易となるが、固定状態が
強固でない欠点を有するが、本考案の如く凸部を長穴に
嵌める構造とすることにより固定状態が安定して強固に
できる利点がある。
尚、上記実施例に於て、係止具11の係止穴は第6図に
示す如く長穴11としてもよく、更に係止具11を係止
する取付具Iの長穴は第1図に示す如く係止具11の凸
部が嵌合する径の円形穴18としてもよく、係止具を回
転させることにより上記実施例と同様に左右2前後方向
の調整が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は方立の固定状態を示す説明図、第2図は本考案
の一実施例を示す斜視図、第3図は本願固定具の使用状
態を示す側面図、第4図は同正面図、第5図は同平面図
、第6図は係止具の他の実施例を示す平面図、第1図は
取付具の長穴の他の実施例を示す平面図である。 1−・・・・・金属板材、2,3・・・・・・金属板、
4・・・・・・長穴、5,6・・・・・・長穴、1・・
・・・・取付具、8・・・・・・凸部、10・・・・・
・係止穴、11・・・・・・係止具、12・・・・・・
方立。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 金属板材の片面−側に1枚若しくは2枚の金属板を直立
    させ、該金属板材の他側に長穴若しくは円形穴を設ける
    と共に金属板にも垂直方向に長穴を穿設した取付具と、
    該取付具の長穴若しくは円形穴の径に見合う凸部を有す
    る係止板に偏心穴若しくは長大による係止穴を穿設した
    係止具とより成る手すり用方立の固定具。
JP15722879U 1979-11-13 1979-11-13 手すり用方立の固定具 Expired JPS5938836Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15722879U JPS5938836Y2 (ja) 1979-11-13 1979-11-13 手すり用方立の固定具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15722879U JPS5938836Y2 (ja) 1979-11-13 1979-11-13 手すり用方立の固定具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5674124U JPS5674124U (ja) 1981-06-17
JPS5938836Y2 true JPS5938836Y2 (ja) 1984-10-29

Family

ID=29668547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15722879U Expired JPS5938836Y2 (ja) 1979-11-13 1979-11-13 手すり用方立の固定具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5938836Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5674124U (ja) 1981-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4250647A (en) Fast mount sign hanger
US4607472A (en) Anchor for securing stone plates to a wall
JPS5938836Y2 (ja) 手すり用方立の固定具
JPH0694672B2 (ja) アンカーボルト位置決め用具
JPH1046668A (ja) ユニット式建物のユニット物取付構造
JPS6227601Y2 (ja)
JP3073060B2 (ja) 建築物における仕上げ材の取付構造
JPS6236439Y2 (ja)
CN217998416U (zh) 一种新型外墙专用连接件
JP2580339B2 (ja) 軸組構造
JPS5811995Y2 (ja) 据付台
JPS6017473Y2 (ja) フエンス
JPH0712495Y2 (ja) 壁パネル取り付け具
JPH0579151A (ja) 板状建材の施工法
JPS6117127Y2 (ja)
JPH0750496Y2 (ja) 天井パネルの取付装置
JPS59414Y2 (ja) 壁パネルの下部取付部の構造
JPS6118082Y2 (ja)
JPH08253992A (ja) パネル連結部の取付構造
JP3044896U (ja) C形鋼材の連結構造
JPH0431401Y2 (ja)
JPH0932125A (ja) 木造建築用連結金具
JPS5938868Y2 (ja) エレベ−タ階床敷居装置
JPH0319775Y2 (ja)
JPH086881Y2 (ja) 大梁と小梁との接合装置