JPS5933388B2 - 単独操作可能な生検用フアイバ−スコ−プ - Google Patents
単独操作可能な生検用フアイバ−スコ−プInfo
- Publication number
- JPS5933388B2 JPS5933388B2 JP51030670A JP3067076A JPS5933388B2 JP S5933388 B2 JPS5933388 B2 JP S5933388B2 JP 51030670 A JP51030670 A JP 51030670A JP 3067076 A JP3067076 A JP 3067076A JP S5933388 B2 JPS5933388 B2 JP S5933388B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- forceps
- fiberscope
- biopsy
- wire
- tube
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000001574 biopsy Methods 0.000 title claims description 42
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 6
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 4
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims description 4
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims description 4
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 210000001198 duodenum Anatomy 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 239000003978 infusion fluid Substances 0.000 description 1
- 210000002429 large intestine Anatomy 0.000 description 1
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B10/00—Instruments for taking body samples for diagnostic purposes; Other methods or instruments for diagnosis, e.g. for vaccination diagnosis, sex determination or ovulation-period determination; Throat striking implements
- A61B10/02—Instruments for taking cell samples or for biopsy
- A61B10/04—Endoscopic instruments, e.g. catheter-type instruments
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/012—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor
- A61B1/018—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor for receiving instruments
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B2017/0046—Surgical instruments, devices or methods with a releasable handle; with handle and operating part separable
- A61B2017/00469—Surgical instruments, devices or methods with a releasable handle; with handle and operating part separable for insertion of instruments, e.g. guide wire, optical fibre
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/22—Implements for squeezing-off ulcers or the like on inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; for invasive removal or destruction of calculus using mechanical vibrations; for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
- A61B2017/22038—Implements for squeezing-off ulcers or the like on inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; for invasive removal or destruction of calculus using mechanical vibrations; for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with a guide wire
- A61B2017/22049—Means for locking the guide wire in the catheter
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/28—Surgical forceps
- A61B17/29—Forceps for use in minimally invasive surgery
- A61B2017/2946—Locking means
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/34—Trocars; Puncturing needles
- A61B2017/347—Locking means, e.g. for locking instrument in cannula
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Pathology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Public Health (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Endoscopes (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、医療生体検査を行う生検用ファイバースコー
プ、特に術者単独にて臓器内のオリエンテーション、バ
イオプシーの操作を可能ならしめる生検用ファイバース
コープに係るものである。
プ、特に術者単独にて臓器内のオリエンテーション、バ
イオプシーの操作を可能ならしめる生検用ファイバース
コープに係るものである。
フ 今日、医療技術の進歩により、臓器内、例えば胃
、十二指腸、大腸等に直接挿入し臓器内の病巣と思われ
る組織片の観察、採取する生体検査装置が開発せられ大
いに普及している。
、十二指腸、大腸等に直接挿入し臓器内の病巣と思われ
る組織片の観察、採取する生体検査装置が開発せられ大
いに普及している。
ヒルシュヴイツツが開発した屈折重大なる内部コアーの
外部に1 屈折率小なる物質をコーティングしたファイ
バーの束よりなるファイバースコープ等がそれであり、
又高木氏等によって生検用鉗子をこれに装着することに
より第1図記載の生検用ファイバースコープが実用化さ
れている。
外部に1 屈折率小なる物質をコーティングしたファイ
バーの束よりなるファイバースコープ等がそれであり、
又高木氏等によって生検用鉗子をこれに装着することに
より第1図記載の生検用ファイバースコープが実用化さ
れている。
ν しかし、従来の生検用ファイバースコープは、術
者と助手によって操作される様に設計、製作されている
。
者と助手によって操作される様に設計、製作されている
。
即ち、術者がファイバースコープ−tlllii器内の
組織片を観察し、術者の指示に従い助手が鉗子管より外
に長く伸びている鉗子にて組織片を採取する装置であっ
た。
組織片を観察し、術者の指示に従い助手が鉗子管より外
に長く伸びている鉗子にて組織片を採取する装置であっ
た。
このような検査装置では、術者と助手の連係操作が功み
に合うこと、熟練性が必要であり、えてして二人の調子
が合わないことにより患者に苦痛をもたらすことがあり
、術者が狙った組織片を助・ 手が敏速正確に穿刺採取
できない場合が応々にしてあった。
に合うこと、熟練性が必要であり、えてして二人の調子
が合わないことにより患者に苦痛をもたらすことがあり
、術者が狙った組織片を助・ 手が敏速正確に穿刺採取
できない場合が応々にしてあった。
又、術者と助手の二人の操作を必要とすることは、至極
不便なものであつへ 本発明は以上の欠点に鑑みなされたものであり、上記問
題点を解決するためには、術者単独でオリエンテーショ
ン、バイオプシーの操作を統一的に行える装置が合理的
であり、望ましいことと思われる。
不便なものであつへ 本発明は以上の欠点に鑑みなされたものであり、上記問
題点を解決するためには、術者単独でオリエンテーショ
ン、バイオプシーの操作を統一的に行える装置が合理的
であり、望ましいことと思われる。
そのためには、鉗子を適当な長さに短縮し且つ鉗子管よ
り外側へ伸長している鉗子ワイヤのたわみを少なくして
鉗子の進入及び後退の単独操作を容易にすることが要求
される。
り外側へ伸長している鉗子ワイヤのたわみを少なくして
鉗子の進入及び後退の単独操作を容易にすることが要求
される。
又、目的組織片のオリエンテーションを繊細に行い得、
該組織片を採取する際鉗子が進退方向へ不安定に動かな
いようにすることも要求される。
該組織片を採取する際鉗子が進退方向へ不安定に動かな
いようにすることも要求される。
本発明は、これらの要求を満たすべく、生検用鉗子を備
えたファイバースコープに於いて鉗子ワイヤの長さを従
来の助手を必要とする生検用鉗子付ファイバースコープ
の鉗子ワイヤの長さに比較して単独操作可能な長さに短
縮することを特徴とする生検用ファイバースコープを提
供するものである。
えたファイバースコープに於いて鉗子ワイヤの長さを従
来の助手を必要とする生検用鉗子付ファイバースコープ
の鉗子ワイヤの長さに比較して単独操作可能な長さに短
縮することを特徴とする生検用ファイバースコープを提
供するものである。
更に、本発明は、上記単独操作可能な生検用鉗子付ファ
イバースコープに於いて、鉗子ワイヤの摺動方向を良好
に制御し且つ鉗子ワイヤのたわみを良好に防止するアダ
プタを鉗子管入口に設けた生検用ファイバースコープを
提供する。
イバースコープに於いて、鉗子ワイヤの摺動方向を良好
に制御し且つ鉗子ワイヤのたわみを良好に防止するアダ
プタを鉗子管入口に設けた生検用ファイバースコープを
提供する。
又、本発明は、生検鉗子を操作しながらファイバースコ
ープによるオリエンテーションを一層正確且つ繊細に行
なえるように、前記アダプタ上又は前記アダプタに一端
が連結されている鉗子ワイヤ被覆用管上の所望の位置に
設けられて生検鉗子をファイバースコープ本体に対して
固定するストッパを具備する単独操作可能な生検用鉗子
付ファイバースコープを提供する。
ープによるオリエンテーションを一層正確且つ繊細に行
なえるように、前記アダプタ上又は前記アダプタに一端
が連結されている鉗子ワイヤ被覆用管上の所望の位置に
設けられて生検鉗子をファイバースコープ本体に対して
固定するストッパを具備する単独操作可能な生検用鉗子
付ファイバースコープを提供する。
以下、本発明を更に詳説する。
本発明の生検用ファイバースコープを単独で操作するに
は、一方の手でファイバースコープ本体を支持し、ファ
イバースコープのファインダより臓器内を観察しながら
、他方の手で生検用鉗子を操作しなければならない。
は、一方の手でファイバースコープ本体を支持し、ファ
イバースコープのファインダより臓器内を観察しながら
、他方の手で生検用鉗子を操作しなければならない。
従来の生検用ファイバースコープは二人で操作するよう
製作されているため、鉗子管より鉗子ワイヤが外側へ長
く伸長している。
製作されているため、鉗子管より鉗子ワイヤが外側へ長
く伸長している。
これに対し、本発明の生検用ファイバースコープの鉗子
ワイヤは、単独操作可能な程度に必要な長さに短縮され
ている。
ワイヤは、単独操作可能な程度に必要な長さに短縮され
ている。
具体的には、本発明の鉗子ワイヤは、鉗子ワイヤを生検
用ファイバースコープの鉗子管入り口(鉗子を生検用フ
ァイバースコープ本体に挿入する口)より本体尖端部ま
で進入させた際、該鉗子ワイヤの鉗子管入り口から鉗子
前までの長さが従来のそれの長さのほぼ半分又はそれ以
下になるような長さを有している。
用ファイバースコープの鉗子管入り口(鉗子を生検用フ
ァイバースコープ本体に挿入する口)より本体尖端部ま
で進入させた際、該鉗子ワイヤの鉗子管入り口から鉗子
前までの長さが従来のそれの長さのほぼ半分又はそれ以
下になるような長さを有している。
例えば、ファイバースコープ本体の長さが約125c@
である汎用の生検用ファイバースコープを例として取り
上げれば、従来の鉗子ワイヤの鉗子管入り口から鉗子前
までの長さが約28cmであるのに対し、本発明の鉗子
ワイヤのその長さは約14cm又はそれ以下である。
である汎用の生検用ファイバースコープを例として取り
上げれば、従来の鉗子ワイヤの鉗子管入り口から鉗子前
までの長さが約28cmであるのに対し、本発明の鉗子
ワイヤのその長さは約14cm又はそれ以下である。
従来の鉗子管入り口から鉗子前までの長さが約28cm
である鉗子ワイヤテハ、単独にて、一方の手でファイバ
ースコープ本体を支持してファイバースコープのファイ
ンダから臓器内を観察すると同時に、他方の手で生検用
鉗子を巧みに操作することは極めて困難であるのに対し
、本発明の鉗子ワイヤでは、単独にて、一方の手でスコ
ープ本体を支持してスコープ本体を目標に正確に指向す
る(オリエンテーション)と同時に、他方の手で光学系
とは別システムの生検鉗子を直視下に自由に操りながら
目標組織サンプルを採取することが極めて容易に達成さ
れ得る。
である鉗子ワイヤテハ、単独にて、一方の手でファイバ
ースコープ本体を支持してファイバースコープのファイ
ンダから臓器内を観察すると同時に、他方の手で生検用
鉗子を巧みに操作することは極めて困難であるのに対し
、本発明の鉗子ワイヤでは、単独にて、一方の手でスコ
ープ本体を支持してスコープ本体を目標に正確に指向す
る(オリエンテーション)と同時に、他方の手で光学系
とは別システムの生検鉗子を直視下に自由に操りながら
目標組織サンプルを採取することが極めて容易に達成さ
れ得る。
しかし乍ら、短縮しただけでは、ファイバースコープu
児きながらの鉗子の摺動操作は、鉗子管入り口での鉗子
ワイヤの方向が不安定になって困難になる場合がある。
児きながらの鉗子の摺動操作は、鉗子管入り口での鉗子
ワイヤの方向が不安定になって困難になる場合がある。
すなわち、該鉗子ワイヤが鋼線の回りに金属線を螺旋状
に巻いて成り、折曲可能な柔軟性を有するものである場
合、該鉗子ワイヤは該鉗子管入り口での出入が滑らかに
行なわれず、鉗子管入り口にてたわみを生じる場合があ
る。
に巻いて成り、折曲可能な柔軟性を有するものである場
合、該鉗子ワイヤは該鉗子管入り口での出入が滑らかに
行なわれず、鉗子管入り口にてたわみを生じる場合があ
る。
本発明では鉗子管入り口にアダプタを介することにより
、鉗子ワイヤの進入、後退方向を定め、鉗子ワイヤのた
わみを防止することにより鉗子ワイヤの単独摺動操作を
容易にするものである。
、鉗子ワイヤの進入、後退方向を定め、鉗子ワイヤのた
わみを防止することにより鉗子ワイヤの単独摺動操作を
容易にするものである。
即ち、ファイバースコープの鉗子管入り口に生検鉗子ワ
イヤが通じる細い経路を一定方向に所望の長さく生検用
ファイバースコープの機種により異なる)設けることに
より上記機能を果し得る。
イヤが通じる細い経路を一定方向に所望の長さく生検用
ファイバースコープの機種により異なる)設けることに
より上記機能を果し得る。
アダプタは上記機能を果し得るならば、合成樹脂、金属
等所望の材質で形成し得る。
等所望の材質で形成し得る。
該アダプタの導入に上り生検用ファイバースコープの単
独操作はより一層容易に行える。
独操作はより一層容易に行える。
なお、本発明ファイバースコープによる生検は、各種臓
器に就ての生検類似の操作、例えばポリペクトミーにも
適用し得る。
器に就ての生検類似の操作、例えばポリペクトミーにも
適用し得る。
本発明による単独操作はファイバースコープのファイン
ダ(図示せず)より臓器内婦兄きながら、一方の手でフ
ァイバースコープ本体を支持し且つファイバースコープ
の先端部をファイバースコ−プのヘッドにある操作部(
図示せず)によりアングル操作を行い、他方の手により
鉗子を支持するとともに鉗子の挿入長さを調節しなから
生検を行うのであるが、一般に鉗子盃を生検狙撃に適し
た位置に配向させるアングル操作は、ファイバースコー
プ自体に柔軟性があり、又臓器の嬬動等のため正確に目
的組織片に鉗子盃を配向させにくいものである。
ダ(図示せず)より臓器内婦兄きながら、一方の手でフ
ァイバースコープ本体を支持し且つファイバースコープ
の先端部をファイバースコ−プのヘッドにある操作部(
図示せず)によりアングル操作を行い、他方の手により
鉗子を支持するとともに鉗子の挿入長さを調節しなから
生検を行うのであるが、一般に鉗子盃を生検狙撃に適し
た位置に配向させるアングル操作は、ファイバースコー
プ自体に柔軟性があり、又臓器の嬬動等のため正確に目
的組織片に鉗子盃を配向させにくいものである。
そのために、上記アングル操作をよりデリケートに行え
るよう鉗子の挿入長さを固定でさるストッパを備えてい
る。
るよう鉗子の挿入長さを固定でさるストッパを備えてい
る。
即ち、該操作を行う際、時に鉗子の長さを固定し、時に
鉗子の長さを自由に調節することにより、アングル操作
をより微妙に行うことを可能にしている。
鉗子の長さを自由に調節することにより、アングル操作
をより微妙に行うことを可能にしている。
ストッパの操作は敏速に行える様操作しやすい構造にな
っているのが好ましい。
っているのが好ましい。
ストッパの位置は、アダプタ上又は鉗子ワイヤを被覆す
る管上の所望の位置でよい。
る管上の所望の位置でよい。
肢管は軟質な合成樹脂材又は細い金属線より編んだ柔軟
なものより成る。
なものより成る。
つぎに図面に例示した実施例について本発明を具体的に
説明する。
説明する。
第2図に示されているように、アダプタ5は鉗子管入り
口に設けられている。
口に設けられている。
該アダプタは第3図に詳細に説明されているが、アダプ
タは硬質のプラスチック又は金属等で形成されており、
鉗子管8の外側に嵌合装着されており、鉗子ワイヤ9を
被覆する細いビニール製又は細い金属線で編んだ柔軟な
管7の一端が連結されている。
タは硬質のプラスチック又は金属等で形成されており、
鉗子管8の外側に嵌合装着されており、鉗子ワイヤ9を
被覆する細いビニール製又は細い金属線で編んだ柔軟な
管7の一端が連結されている。
尚、前記ビニール管7がなくとも本発明の目的は達成し
得るが、ビニール管を設けることによって、より生検が
容易になる。
得るが、ビニール管を設けることによって、より生検が
容易になる。
該アダプタの長さは、鉗子ワイヤの摺動方向が定するに
必要な長さを有しており、その長さは生検用ファイバー
スコープの機種により異なる。
必要な長さを有しており、その長さは生検用ファイバー
スコープの機種により異なる。
アダプタと鉗子管の結合は、双方にねじを形成しておい
て螺合結合しても良い。
て螺合結合しても良い。
第3図では、該アダプタ内の管7が鉗子前方向に鉗子ワ
イヤを被覆したまま伸延されており、該管上のアダプタ
の近傍にストッパ6が配置されている。
イヤを被覆したまま伸延されており、該管上のアダプタ
の近傍にストッパ6が配置されている。
該ストッパは点滴の除用いる注入溶液調節器と同型のも
のである。
のである。
すなわちコロの中心軸が中心軸滑り溝中を移動すること
により、該溝の一端でストッパ内の鉗子ワイヤをコロで
管7に圧押着し、他端では該溝が犬きくなっているので
、鉗子ワイヤを管に圧押着できないようになっている。
により、該溝の一端でストッパ内の鉗子ワイヤをコロで
管7に圧押着し、他端では該溝が犬きくなっているので
、鉗子ワイヤを管に圧押着できないようになっている。
第4図にアダプタの変形例を示している。
アダプタ5は、ファイバースコープ本体の鉗子管入り口
に鉗子管8の内側へ螺入して装着されており、該アダプ
タ上の所望の位置にストッパ6が設けられている。
に鉗子管8の内側へ螺入して装着されており、該アダプ
タ上の所望の位置にストッパ6が設けられている。
該ストッパはねじよりなり、ねじを螺入することにより
管7を介して鉗子ワイヤを該アダプタに圧押着して、鉗
子の移動を固定するようにしている。
管7を介して鉗子ワイヤを該アダプタに圧押着して、鉗
子の移動を固定するようにしている。
冑、第3図及び第4図に示したアダプタに連結している
管は、アダプタの内部に1で挿入されていなくても良く
、例えばアダプタの端面に連結されていても良い。
管は、アダプタの内部に1で挿入されていなくても良く
、例えばアダプタの端面に連結されていても良い。
またアダプタと管とを同一材質で形成する場合は一体的
に形成することも可能である。
に形成することも可能である。
以上の構成を有する本発明の単独操作可能な生検用ファ
イバースコープは、操作し易く、シかも臓器内組織片を
敏速正確に採取することを可能ならしめるものである。
イバースコープは、操作し易く、シかも臓器内組織片を
敏速正確に採取することを可能ならしめるものである。
第1図は従来の生検用ファイバースコープの全体図、第
2図は本発明による単独操作生検用ファイバースコープ
の全体図、第3図は第2図のアダプタとストッパとを拡
大した断面図、第4図はアダプタとストッパの変形例を
示した第3図に相当する断面図。 1・・・・・・・・・ファイバースコープ、2・・・・
・・・・・生検鉗子、3・・・・・・・・剣子盃、4・
・・・・・・・剣子首、5・・・・・・・・・アダプタ
、6・・・・・・・・・ストッパ、7・・・・・・・・
・管、8・・・・・・・・剣子管、9・・・・・・・・
鉗子ワイヤ。
2図は本発明による単独操作生検用ファイバースコープ
の全体図、第3図は第2図のアダプタとストッパとを拡
大した断面図、第4図はアダプタとストッパの変形例を
示した第3図に相当する断面図。 1・・・・・・・・・ファイバースコープ、2・・・・
・・・・・生検鉗子、3・・・・・・・・剣子盃、4・
・・・・・・・剣子首、5・・・・・・・・・アダプタ
、6・・・・・・・・・ストッパ、7・・・・・・・・
・管、8・・・・・・・・剣子管、9・・・・・・・・
鉗子ワイヤ。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 生検用鉗子を備えたファイバースコープニ於いて、
鉗子ワイヤの長さが単独操作可能な長さに短縮されてい
ること及び鉗子ワイヤの摺動方向を制御するアダプタを
ファイバースコープ本体の鉗子管入口に設けていること
を特徴とする単独操作可能な生検用ファイバースコープ
。 2 生検用鉗子を備えたファイバースコープに於いて、
鉗子ワイヤの長さが単独操作可能な長さに短縮されてい
ること、及び、鉗子ワイヤの摺動方向を制御するアダプ
タをファイバースコープ本体の鉗子管入口に設け、該鉗
子ワイヤの摺動をファイバースコープ本体に対して固定
するストッパを備えていることを特徴とする単独操作可
能な生検用ファイバースコープ。 3 アダプタには鉗子ワイヤを被覆する管が連結されて
おり、肢管が該アダプタより鉗子前方向へ伸長している
ことを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項に記
載のファイバースコープ。 4 アダプタに連結されている管は軟質のビニル管又は
細い金属線で編んだ柔軟な管より成ることを特徴とする
特許請求の範囲第3項に記載のファイバースコープ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP51030670A JPS5933388B2 (ja) | 1976-03-19 | 1976-03-19 | 単独操作可能な生検用フアイバ−スコ−プ |
US06/281,413 US4421106A (en) | 1976-03-19 | 1981-07-08 | Fiber scope for biopsy operable by a single operator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP51030670A JPS5933388B2 (ja) | 1976-03-19 | 1976-03-19 | 単独操作可能な生検用フアイバ−スコ−プ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS52113586A JPS52113586A (en) | 1977-09-22 |
JPS5933388B2 true JPS5933388B2 (ja) | 1984-08-15 |
Family
ID=12310156
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP51030670A Expired JPS5933388B2 (ja) | 1976-03-19 | 1976-03-19 | 単独操作可能な生検用フアイバ−スコ−プ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4421106A (ja) |
JP (1) | JPS5933388B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63286145A (ja) * | 1987-05-19 | 1988-11-22 | Hitachi Ltd | Mrイメ−ジング装置の通話装置 |
Families Citing this family (40)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6061001U (ja) * | 1983-09-30 | 1985-04-27 | オリンパス光学工業株式会社 | 内視鏡 |
WO1985002101A1 (en) * | 1983-11-08 | 1985-05-23 | Laserscope, Inc. | Endoscopic device having handle assembly and catheter assembly |
DE3504292C1 (de) * | 1985-02-08 | 1986-07-24 | Richard Wolf Gmbh, 7134 Knittlingen | Instrument fuer endoskopische Eingriffe,insbesondere zur perkutanen Gallensteinentfernung oder Gallenblasenveroedung |
DE8535164U1 (de) * | 1985-12-13 | 1986-02-27 | Maslanka, Harald, 7200 Tuttlingen | Chirurgisches Greifinstrument |
US4760840A (en) * | 1986-12-16 | 1988-08-02 | The Regents Of The University Of California | Endoscopic laser instrument |
US4791913A (en) * | 1987-12-14 | 1988-12-20 | Baxter Travenol Laboratories, Inc. | Optical valvulotome |
DE3941108C1 (ja) * | 1989-12-13 | 1991-06-27 | Richard Wolf Gmbh, 7134 Knittlingen, De | |
US5389100A (en) * | 1991-11-06 | 1995-02-14 | Imagyn Medical, Inc. | Controller for manipulation of instruments within a catheter |
US5346498A (en) * | 1991-11-06 | 1994-09-13 | Imagyn Medical, Inc. | Controller for manipulation of instruments within a catheter |
US5275151A (en) * | 1991-12-11 | 1994-01-04 | Clarus Medical Systems, Inc. | Handle for deflectable catheter |
US5342299A (en) * | 1992-07-06 | 1994-08-30 | Catheter Imaging Systems | Steerable catheter |
US5857996A (en) * | 1992-07-06 | 1999-01-12 | Catheter Imaging Systems | Method of epidermal surgery |
US5772597A (en) * | 1992-09-14 | 1998-06-30 | Sextant Medical Corporation | Surgical tool end effector |
US5762609A (en) * | 1992-09-14 | 1998-06-09 | Sextant Medical Corporation | Device and method for analysis of surgical tissue interventions |
US5460182A (en) * | 1992-09-14 | 1995-10-24 | Sextant Medical Corporation | Tissue penetrating apparatus and methods |
US5735861A (en) * | 1995-09-06 | 1998-04-07 | Wilson-Cook Medical, Inc. | Channel mounted activating mechanism for an endoscopic ligator |
USD398986S (en) | 1996-01-16 | 1998-09-29 | Catheter Imaging Systems, Inc. | Handle interface for steerable catheter |
USD405881S (en) | 1996-01-16 | 1999-02-16 | Catheter Imaging Systems, Inc. | Handle for steerable catheter |
US6007531A (en) * | 1995-11-21 | 1999-12-28 | Catheter Imaging Systems, Inc. | Steerable catheter having disposable module and sterilizable handle and method of connecting same |
US5860953A (en) * | 1995-11-21 | 1999-01-19 | Catheter Imaging Systems, Inc. | Steerable catheter having disposable module and sterilizable handle and method of connecting same |
US5762613A (en) * | 1996-05-07 | 1998-06-09 | Spectrascience, Inc. | Optical biopsy forceps |
US5843000A (en) * | 1996-05-07 | 1998-12-01 | The General Hospital Corporation | Optical biopsy forceps and method of diagnosing tissue |
EP0971624A1 (en) | 1997-03-13 | 2000-01-19 | Biomax Technologies, Inc. | Methods and apparatus for detecting the rejection of transplanted tissue |
US6174291B1 (en) | 1998-03-09 | 2001-01-16 | Spectrascience, Inc. | Optical biopsy system and methods for tissue diagnosis |
US6066102A (en) | 1998-03-09 | 2000-05-23 | Spectrascience, Inc. | Optical biopsy forceps system and method of diagnosing tissue |
JP4505244B2 (ja) * | 2003-09-30 | 2010-07-21 | オリンパス株式会社 | 内視鏡鉗子口用アダプタ |
US7828720B2 (en) * | 2005-04-20 | 2010-11-09 | Nico Corporation | Surgical adapter |
US8058933B2 (en) * | 2005-09-21 | 2011-11-15 | Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Low frequency clock generation |
US20070066881A1 (en) * | 2005-09-13 | 2007-03-22 | Edwards Jerome R | Apparatus and method for image guided accuracy verification |
WO2007033206A2 (en) | 2005-09-13 | 2007-03-22 | Veran Medical Technologies, Inc. | Apparatus and method for image guided accuracy verification |
JP4731256B2 (ja) * | 2005-09-15 | 2011-07-20 | Hoya株式会社 | 内視鏡の処置具固定機構 |
US7927271B2 (en) | 2006-05-17 | 2011-04-19 | C.R. Bard, Inc. | Endoscope tool coupling |
US20120071753A1 (en) | 2010-08-20 | 2012-03-22 | Mark Hunter | Apparatus and method for four dimensional soft tissue navigation including endoscopic mapping |
JP5587703B2 (ja) * | 2010-08-26 | 2014-09-10 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡システム |
US9138165B2 (en) | 2012-02-22 | 2015-09-22 | Veran Medical Technologies, Inc. | Systems, methods and devices for forming respiratory-gated point cloud for four dimensional soft tissue navigation |
US20140336456A1 (en) * | 2013-03-15 | 2014-11-13 | Research & Development International Inc. | Method and apparatus for steerable, rotatable, microendoscope with tool for cutting, coagulating, desiccating and fulgurating tissue |
US20150305650A1 (en) | 2014-04-23 | 2015-10-29 | Mark Hunter | Apparatuses and methods for endobronchial navigation to and confirmation of the location of a target tissue and percutaneous interception of the target tissue |
US20150305612A1 (en) | 2014-04-23 | 2015-10-29 | Mark Hunter | Apparatuses and methods for registering a real-time image feed from an imaging device to a steerable catheter |
WO2016041792A1 (en) | 2014-09-16 | 2016-03-24 | Koninklijke Philips N.V. | Interventional apparatus for performing an interventional procedure |
JP6454563B2 (ja) * | 2015-02-12 | 2019-01-16 | 株式会社トップ | 外科用処置具用補助具 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5023191B2 (ja) * | 1971-10-16 | 1975-08-06 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3544060A (en) * | 1967-12-15 | 1970-12-01 | Amp Inc | Flow control valve |
JPS5212388Y2 (ja) * | 1972-01-26 | 1977-03-18 | ||
JPS5311503Y2 (ja) * | 1973-06-28 | 1978-03-28 |
-
1976
- 1976-03-19 JP JP51030670A patent/JPS5933388B2/ja not_active Expired
-
1981
- 1981-07-08 US US06/281,413 patent/US4421106A/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5023191B2 (ja) * | 1971-10-16 | 1975-08-06 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63286145A (ja) * | 1987-05-19 | 1988-11-22 | Hitachi Ltd | Mrイメ−ジング装置の通話装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS52113586A (en) | 1977-09-22 |
US4421106A (en) | 1983-12-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5933388B2 (ja) | 単独操作可能な生検用フアイバ−スコ−プ | |
US11969156B2 (en) | Modular body cavity access system | |
US4688554A (en) | Directing cannula for an optical diagnostic system | |
US5820546A (en) | Guiding device for treatment accessories of an endoscope | |
Nakajima et al. | Peroral cholangiopancreatoscopy (PCPS) under duodenoscopic guidance. | |
US5199417A (en) | Endoscope having a deflectable distal section and a semi-rigid proximal section | |
US4524770A (en) | Endoscope injection needle | |
US4353358A (en) | Sigmoidoscope | |
US4386602A (en) | Intracranial surgical operative apparatus | |
CN108309207B (zh) | 一种双向调弯的内窥镜 | |
US6171249B1 (en) | Ultrasound guided therapeutic and diagnostic device | |
US4392485A (en) | Endoscope | |
CN111248947A (zh) | 可调弯活检针及活检系统 | |
JP2003534056A (ja) | 観察機能を備えるガイドワイヤ | |
US4697576A (en) | Endoscope forceps elevator cable seal | |
US5169568A (en) | Method for casting a housing around an endoscope frame | |
US20220151464A1 (en) | Handle for paranasal sinus access device | |
WO1998019732A1 (en) | Steerable instrument for use in medical procedures | |
US20060058703A1 (en) | Optical biopsy instrument | |
JP2627285B2 (ja) | 柔軟組織試料採取用子宮内視鏡 | |
JPS5846803Y2 (ja) | 内視鏡用補助器具の方向指定装置 | |
JPH0340245Y2 (ja) | ||
CN220675962U (zh) | 一种胆胰管子镜 | |
JPH0511878Y2 (ja) | ||
JPS5910961Y2 (ja) | ナイシキヨウ |