[go: up one dir, main page]

JPS5929844B2 - モ−タドライブ用自動露出制御カメラ - Google Patents

モ−タドライブ用自動露出制御カメラ

Info

Publication number
JPS5929844B2
JPS5929844B2 JP50118671A JP11867175A JPS5929844B2 JP S5929844 B2 JPS5929844 B2 JP S5929844B2 JP 50118671 A JP50118671 A JP 50118671A JP 11867175 A JP11867175 A JP 11867175A JP S5929844 B2 JPS5929844 B2 JP S5929844B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exposure control
automatic exposure
motor drive
camera
trailing curtain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50118671A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5242723A (en
Inventor
三郎 沼田
博久 宍倉
岩男 相良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Fujinon Corp
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujinon Corp, Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Fujinon Corp
Priority to JP50118671A priority Critical patent/JPS5929844B2/ja
Publication of JPS5242723A publication Critical patent/JPS5242723A/ja
Publication of JPS5929844B2 publication Critical patent/JPS5929844B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shutters For Cameras (AREA)
  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はカメラにおいてシャッター動作の1サイクルが
終了したことを示す信号(以下エンド信号という)を発
生し、これをモータードライブ機構に伝達してモーター
ドライブによる連続撮影ができるようにした自動露出制
御カメラに関するものである。
モータードライブによつて自動的にフィルム巻上げ(シ
ャッターチャージも含むものとする。
)を行ない、撮影者が連続的にシャッターボタンを押下
、もしくは押下したままにすることによつて連続撮影す
るようにするためには、一連のシャッター動作が終了し
たこと、すなわち反射ミラーが復帰したこと、あるいは
後幕の走行が終了したことを検知する必要がある。この
ようなシャッター動作終了の検知は、従来のカメラにお
いては機械的手段で行なうのが殆どであつた。
しかしながら機械的手段によるとカメラ内の構造が複雑
となり、カメラが大型化するばかりでなく、コストアッ
プの原因となる。従来のカメラにおいても、電気信号に
よつてシャッター動作終了を検知するようにしたカメラ
もあつたが、従来のカメラにあつては、この電気信号は
シャッターボタンの押下に連動して発生され、最長のシ
ャッター速度を見込んだ時間の経過後、エンド信号が発
生され、次のフィルム巻上げを行なうようになつていた
したがつて最短のシャッター速度の場合にも、次の撮影
が可能になるまでに、最長のシャッター速度の場合と同
じだけの時間が必要となり、高速の連続撮影には不適で
あるという難点があつた。しかも、最短のシャッター速
度でシャッターをレリーズしなければならないような被
写体の場合に、より高速で連続撮影をする必要があるた
め、このような遅れなしにより高速の連続撮影ができる
カメラが望まれている。本発明はこのような事情に鑑み
て、構造が簡単で、時間的遅れの極めて少冫ょい、エン
ド信号を発生する自動露出制御カメラを提供せんとする
ものである。本発明の自動露出制御カメラは後幕走行開
始の信号を電気信号として取り出し、その信号を遅延回
路を介して残りのシャッター動作(後幕の走行完了、ミ
ラー復帰等)に必要とする時間だけ遅延させてエンド信
号として発生するようにしたことを特徴とするものであ
る。
本発明の自動露出制御カメラはこのように、次の撮影サ
イクルに移つて良いというエンド信号を電気的に伝える
ようにしたから、機械的な方法に比べて構造が極めて簡
単である。
更に、フォーカルプレンシャッターにおいてはシャッタ
ー速度が種々に変化しても、前記残りのシャッター動作
に要する時間は同じであるから、本発明のカメラによれ
ば全く時間的な無,駄がなく、次の撮影に移ることがで
きる。
したがつて、本発明のカメラをモータードライブすれば
高速シャッターを必要とするような高速で運動する被写
体のの高速連続撮影に特に適している。また、本発明の
カメラはモータードライブ機構を内蔵するようにしても
よいし、またモータードライブ用のアタッチメントを取
り付けて、モータードライブするようにしてもよい。
以下図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する。
図面は本発明の一実施例のカメラに使用されるエンド信
号発生回路の一例を示すブロック図である。
図面において1は自動露出制御回路であり、露出条件に
応じて図示してない先幕を走行させる信号を発生したの
ち、所望のシャッタースピードに対応した一定時間経過
後、後幕スタート信号1aを発生し、例えば後幕係止マ
グネット3を駆動して後幕を走行せしめるようになつて
いる。
2は遅延回路であり、前記後幕スタート信号を分岐して
取り出し、後幕走行開始後の残りのシャッター動作に要
する一定時間の経過後、後幕スタート信号をエンド信号
2aとして出力するようになつている。
本実施例においては自動露出制御回路1から発生される
後幕スタート信号1aを分岐して取り出すようにしたが
、その信号によつて駆動せしめられる後幕係止マグネッ
ト3の作動を電気信号として取り出し、これを遅延回路
2を介してエンド信号として出力するようにしてもよく
、本明細書においては、このような場合も含めて、後幕
スタート信号と称することにする。
また本発明のカメラは絞り優先式、シャッター速度優先
式、あるいはプログラミング式等のいずれの方式の自動
露出制御カメラにも応用できる。
以上詳細に説明したように、本発明のカメラから発生さ
れるエンド信号は、後幕スタート信号を、取り出して発
生されるようになつているから、全く時間の無1駄がな
い。しかも、その信号が電気的に伝達されるから構造が
簡単である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明のカメラに使用されるエンド信号発生回路
の一例を示すブロック図である。 1・・・・・泪動露出制御回路、1a・・・・・・後幕
スタート信号、2・・・・・・遅延回路、2a・・・・
・・エンド信号、3・・・・・・後幕係止マグネット。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 自動露出制御回路からの後幕スタート信号により後
    幕係止マグネットを駆動し、一定時間後に後幕走行が完
    了されシャッター動作を終了するようにしたカメラにお
    いて、前記後幕スタート信号を前記一定時間経過後エン
    ド信号として出力し、このエンド信号をモータードライ
    ブ機構に伝達するように構成した遅延回路を設けたモー
    タードライブ用自動露出制御カメラ。
JP50118671A 1975-10-01 1975-10-01 モ−タドライブ用自動露出制御カメラ Expired JPS5929844B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50118671A JPS5929844B2 (ja) 1975-10-01 1975-10-01 モ−タドライブ用自動露出制御カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50118671A JPS5929844B2 (ja) 1975-10-01 1975-10-01 モ−タドライブ用自動露出制御カメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5242723A JPS5242723A (en) 1977-04-02
JPS5929844B2 true JPS5929844B2 (ja) 1984-07-24

Family

ID=14742322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50118671A Expired JPS5929844B2 (ja) 1975-10-01 1975-10-01 モ−タドライブ用自動露出制御カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5929844B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55105234A (en) * 1979-02-07 1980-08-12 Nippon Kogaku Kk <Nikon> Motor winder of camera

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2250147A1 (de) * 1972-10-13 1974-04-25 Rollei Werke Franke Heidecke Photographische stehbildkamera
JPS5039538A (ja) * 1973-08-10 1975-04-11
JPS5039542A (ja) * 1973-08-10 1975-04-11
DE2403165A1 (de) * 1974-01-23 1975-07-31 Wacker Chemie Gmbh Pesticide

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5242723A (en) 1977-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63138886A (ja) スチルカメラシステム
JPS5929844B2 (ja) モ−タドライブ用自動露出制御カメラ
JPS63144330A (ja) カメラの自動焦点調節装置
KR950008346B1 (ko) 일안레플렉스 카메라의 제어장치
JP2622305B2 (ja) 電子スチルカメラ
JPH0324836B2 (ja)
JPS63223735A (ja) カメラの自動焦点制御装置
JPS5486325A (en) Cine camera of automatic focus control type
JPH06169428A (ja) スチルカメラ
JPH033984B2 (ja)
JPH07109471B2 (ja) ストロボ発光制御方式
JP2535892B2 (ja) カメラのシ−ケンス制御装置
JP2010061058A (ja) カメラ
JPS59104867A (ja) 露光量制御装置
JP2801016B2 (ja) カメラ
JPH035706B2 (ja)
JPH1083010A (ja) 電子スチルカメラ
JPS60147710A (ja) Ttl測光式自動焦点カメラ
US4937603A (en) Multiple exposure photographic device for camera
JP2803893B2 (ja) カメラ
JPS55559A (en) Multiple exposure device
JP2585057B2 (ja) 自動焦点調節カメラ及びその制御方法
JPH086157A (ja) 一眼レフカメラ
JP3333459B2 (ja) 銀塩撮影および電子撮像兼用カメラ
JPS60170379A (ja) 電子式スチルカメラ