JPS5928602B2 - 筒状物の整径方法とその装置 - Google Patents
筒状物の整径方法とその装置Info
- Publication number
- JPS5928602B2 JPS5928602B2 JP56055165A JP5516581A JPS5928602B2 JP S5928602 B2 JPS5928602 B2 JP S5928602B2 JP 56055165 A JP56055165 A JP 56055165A JP 5516581 A JP5516581 A JP 5516581A JP S5928602 B2 JPS5928602 B2 JP S5928602B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mandrel
- diameter
- lining
- fluid
- cylindrical object
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 11
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 9
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 6
- 239000012255 powdered metal Substances 0.000 claims description 4
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 5
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 5
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004033 diameter control Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000002688 persistence Effects 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16J—PISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
- F16J10/00—Engine or like cylinders; Features of hollow, e.g. cylindrical, bodies in general
- F16J10/02—Cylinders designed to receive moving pistons or plungers
- F16J10/04—Running faces; Liners
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21C—MANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
- B21C37/00—Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape
- B21C37/06—Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape of tubes or metal hoses; Combined procedures for making tubes, e.g. for making multi-wall tubes
- B21C37/30—Finishing tubes, e.g. sizing, burnishing
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02F—CYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
- F02F1/00—Cylinders; Cylinder heads
- F02F1/02—Cylinders; Cylinder heads having cooling means
- F02F1/10—Cylinders; Cylinder heads having cooling means for liquid cooling
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Powder Metallurgy (AREA)
- Press Drives And Press Lines (AREA)
- Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)
- Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は粉末金属材料から成り流体均衡加圧されなのち
焼結された筒状物の整径方法およびその装置に関するも
のであって、内燃機関のシリンダライニングの整径に特
に有用であるが、その一般用途はもつと広く上記のよう
にして製造されるあらゆる筒状物に適用される。
焼結された筒状物の整径方法およびその装置に関するも
のであって、内燃機関のシリンダライニングの整径に特
に有用であるが、その一般用途はもつと広く上記のよう
にして製造されるあらゆる筒状物に適用される。
本発明によれば、粉末金属材料から成り流体均衡加圧さ
れたのち焼結された筒状物、特にシリンダライニングの
整径方法にして、筒状物を流体均衡加圧プレスの中央マ
ンドレルに嵌装し、筒状物にまず半径方向内向きのプレ
ス力を印加し、次にマンドレルの軸線方向に筒状物を相
対的に変位させるべく作用する軸線方向力を印加し、最
後に再び最初に印加されたプレス力よりも大きな半径力
( 面内向きの力を筒状物に印加するの諸工程を含む、筒状
物の整径方法が与えられる。
れたのち焼結された筒状物、特にシリンダライニングの
整径方法にして、筒状物を流体均衡加圧プレスの中央マ
ンドレルに嵌装し、筒状物にまず半径方向内向きのプレ
ス力を印加し、次にマンドレルの軸線方向に筒状物を相
対的に変位させるべく作用する軸線方向力を印加し、最
後に再び最初に印加されたプレス力よりも大きな半径力
( 面内向きの力を筒状物に印加するの諸工程を含む、筒状
物の整径方法が与えられる。
更に本発明によれば、粉末金属材料から成り流体均衡加
圧されたのち焼結された筒状物、特にシリンダライニン
グを整径する装置にして、中央マンドレルと、前記マン
ドレルに向けて半径方向内向きに働くプレス力を生ずる
加圧装置と、整径操作中に前記筒状物とマンドレルを相
対的に軸線方向に移動するように配置されたピストン装
置とを有する流体均衡プレスを含む、筒状物の整径装置
が与えられる。
圧されたのち焼結された筒状物、特にシリンダライニン
グを整径する装置にして、中央マンドレルと、前記マン
ドレルに向けて半径方向内向きに働くプレス力を生ずる
加圧装置と、整径操作中に前記筒状物とマンドレルを相
対的に軸線方向に移動するように配置されたピストン装
置とを有する流体均衡プレスを含む、筒状物の整径装置
が与えられる。
本発明はシリンダライニングなどの上記種類の筒状物を
円柱状マンドレルに嵌装して整径する技術に属する。
円柱状マンドレルに嵌装して整径する技術に属する。
この場合、ライニングの内径はいうまでもなくマンドレ
ルへの取付けを容易にするに足るだけマンドレル直径よ
りも大きいことが必要である。
ルへの取付けを容易にするに足るだけマンドレル直径よ
りも大きいことが必要である。
この整径プロセスでは、ライニングにその内面をマンド
レルの円柱面に緊密精確に接触させるように働く半径方
向内向きの力を印加させる。
レルの円柱面に緊密精確に接触させるように働く半径方
向内向きの力を印加させる。
このことはライニングの内径がマンドレルとライニング
との間の最初の間隙に相当する分だけ減少されなければ
ならないことを意味する。
との間の最初の間隙に相当する分だけ減少されなければ
ならないことを意味する。
とのライニングの強制変形はその材質内に変形に抵抗し
ようとする応力の形の反作用力を生じる。
ようとする応力の形の反作用力を生じる。
このような材料内の内部応力の存在はその効果が二の異
なった形で別々に或いはその組合わせとして現われる。
なった形で別々に或いはその組合わせとして現われる。
未整径のシリンダライニングは一般に壁厚、直径および
円形状に有意な不規則性を有する。
円形状に有意な不規則性を有する。
その内径がマンドレルの直径を実質的に超えていると、
ライニングを変形させてマンドレルの全周に緊密に接触
させることはできず、ライニングは犬なり小なり成る円
弧部分でマンドレル面から膨れ上がり、ここにいう「ひ
だ」を作る。
ライニングを変形させてマンドレルの全周に緊密に接触
させることはできず、ライニングは犬なり小なり成る円
弧部分でマンドレル面から膨れ上がり、ここにいう「ひ
だ」を作る。
また、これと同時に他の一つまたは二つの前記不規則性
があると、この好ましくない変形が強調される。
があると、この好ましくない変形が強調される。
もしライニングの壁厚が円周方向−個所で小さいと、そ
の部分にひだが出来やすいことになる。
の部分にひだが出来やすいことになる。
従って、整径プレスに導入されたライニング素材が真の
円形から外れていると、その偏差はマンドレルとライニ
ングの間隙が上記のように過大のとき増幅される。
円形から外れていると、その偏差はマンドレルとライニ
ングの間隙が上記のように過大のとき増幅される。
また、ライニング素材には種々の高さに局部的なひだを
誘発するような縦軸線方向のむらがあったり、このよう
なひだが種々の高さで異なった程度に際立ってくること
がある。
誘発するような縦軸線方向のむらがあったり、このよう
なひだが種々の高さで異なった程度に際立ってくること
がある。
ライニング素材の不規則性は、まだマンドレルを包囲中
のライニングにひだを発生させるほどには大きくない場
合でも、ライニングがプレス内の作用圧縮力から解放さ
れマンドレルから取外され1ト たときに現れて来るような応力を材質内に保持するに足
る場合があることがわかった。
のライニングにひだを発生させるほどには大きくない場
合でも、ライニングがプレス内の作用圧縮力から解放さ
れマンドレルから取外され1ト たときに現れて来るような応力を材質内に保持するに足
る場合があることがわかった。
上述の場合はいずれも、整径されたライニングを機械加
工してその最終寸法を許容公差内に納めることが必要な
こと明らかである。
工してその最終寸法を許容公差内に納めることが必要な
こと明らかである。
本発明の主目的とするところは、筒状物特に内燃機関シ
リンダ用のライニングを前記種類の不規則性の発生成い
は存続するおそれが著減するように整径する方法とその
装置を供するにある。
リンダ用のライニングを前記種類の不規則性の発生成い
は存続するおそれが著減するように整径する方法とその
装置を供するにある。
念のために付言すると、本明細書中の用語「ひた」は単
に文字通りの意味に用いられたものではなく、本発明吉
の関連において、ライニングの周囲一部分内にライニン
グとマンドレルとの完全な面接触の欠如があることを指
す。
に文字通りの意味に用いられたものではなく、本発明吉
の関連において、ライニングの周囲一部分内にライニン
グとマンドレルとの完全な面接触の欠如があることを指
す。
本発明は、筒状加工物の半径方向内向きの圧縮力のみを
印加する在来の整径プロセスにマンドレルの縦軸線方向
に作用する力を補足すれば、整径精度が著しく高められ
て、許容公差を満足するためにわざわざ研摩、ホーニン
グまたはその双方などの機械加工を行うことが原則とし
て不要となるとの認識に基づく。
印加する在来の整径プロセスにマンドレルの縦軸線方向
に作用する力を補足すれば、整径精度が著しく高められ
て、許容公差を満足するためにわざわざ研摩、ホーニン
グまたはその双方などの機械加工を行うことが原則とし
て不要となるとの認識に基づく。
以下本発明の一実施例を添付図面について説明する。
第1第2両図に示す装置は内燃機関シリンダ用ライニン
グの整径のためのものであって、整径さるべきシリンダ
ライニング1が装架されて鋼製の中実の整径マンドレル
2を包囲している。
グの整径のためのものであって、整径さるべきシリンダ
ライニング1が装架されて鋼製の中実の整径マンドレル
2を包囲している。
マンドレル2の外周面は鏡面仕上げに研摩されている。
ライニング1の外壁は加圧装置、すなわちゴムスリーブ
3によって包囲され、ゴムスリーブ3は厚い壁から成る
今一つ加圧装置、すなわちプレスジャケット4内に増付
けられている。
3によって包囲され、ゴムスリーブ3は厚い壁から成る
今一つ加圧装置、すなわちプレスジャケット4内に増付
けられている。
プレスジャケット4の加圧室はその内周壁面とゴムスリ
ーブ3との間に作動圧力流体5を収容する環状断面の空
所を画成するように形成されている。
ーブ3との間に作動圧力流体5を収容する環状断面の空
所を画成するように形成されている。
圧力流体はジャケット壁を貫通する導孔6を介して加圧
室に供給される。
室に供給される。
その圧力流体は適邑な圧力源(図示せず)から送られて
来る。
来る。
作動流体が加圧されるときは、対応する圧力がゴムスリ
ーブ3を介してシリンダライニング1をマンドレル2と
緊密に接触させる。
ーブ3を介してシリンダライニング1をマンドレル2と
緊密に接触させる。
上述の装置構成は先行技術に属するが、本発明の原理と
先行技術の間には次に述べる重要な相違点がある。
先行技術の間には次に述べる重要な相違点がある。
すなわち先行技術の設備では一般にマンドレルがプレス
ジャケットとその下端で一体きなっている。
ジャケットとその下端で一体きなっている。
また、整径プレス内にシリンダライニングが取付けられ
ると、マンドレル上端上方の開口がジャケットに固着さ
れたプラグによって閉鎖される。
ると、マンドレル上端上方の開口がジャケットに固着さ
れたプラグによって閉鎖される。
これに対し、ここに例示する本発明の実施例では、ピス
トン状の部材7,8がマンドレル2の両端でジャケット
4を貫通している。
トン状の部材7,8がマンドレル2の両端でジャケット
4を貫通している。
下ピストン8はダイ9によって支持され、上ピストン7
の上面は流体作動シリンダ等によって軸線方向に可動な
プランジャ10の下端に接している。
の上面は流体作動シリンダ等によって軸線方向に可動な
プランジャ10の下端に接している。
各ピストン7.8はそれぞれその軸線方向内端に環状フ
ランジ7a。
ランジ7a。
8aを有し、それらの内外径はそれぞれライニング1の
対応する寸法と実質的に一致する。
対応する寸法と実質的に一致する。
ピストン8とマンドレル2の間には圧縮ばね13が取付
けられている。
けられている。
フランジ7a 、8aの外面はゴムスリーブ3の対応す
るそれぞれの溝に挿入された密封リング11,12に囲
まれている。
るそれぞれの溝に挿入された密封リング11,12に囲
まれている。
プレスジャケット4は公知の構成方式により、張力負荷
された鋼線の環帯14に囲まれている。
された鋼線の環帯14に囲まれている。
次に上記装置の作動態様を説明するが、これは同時に、
本発明方法がいかに実施されるかの説明ともなる。
本発明方法がいかに実施されるかの説明ともなる。
第一に、プランジャ10とピストン7は、整径さ゛るべ
きライニング1を装置内へ導入できるような位置に保持
される。
きライニング1を装置内へ導入できるような位置に保持
される。
導入されたライニングの下縁はフランジ8aの上端面l
こ載る。
こ載る。
次lこ、プランジャ10とピストン7は下降させられて
フランジ7aの下縁がライニング1の上縁に接触する。
フランジ7aの下縁がライニング1の上縁に接触する。
第1図に見るように、フランジ7a、8aの水平端面は
マンドレル2のそれぞれの端面の内方相当の距離に位置
している。
マンドレル2のそれぞれの端面の内方相当の距離に位置
している。
第二に、装置の加圧室内の流体5が加圧される。
これにより半径方向内向きに働く圧力が生じライニング
1を研摩されたマンドレル2の円柱面に押付けて緊密に
接触させる。
1を研摩されたマンドレル2の円柱面に押付けて緊密に
接触させる。
次に、プランジャ10の作動シリンダが付勢されピスト
ン7を下方に変位させようとする力を生起する。
ン7を下方に変位させようとする力を生起する。
これによりライニング1はマンドレル2に対し軸線方向
に相対的に変位せしめられる。
に相対的に変位せしめられる。
ピストン8の対応するsbはばね13によって吸収され
る。
る。
なお、この軸線方向移動の開始は前記半径方向圧縮工程
の完了する前後いずれでも差支えない。
の完了する前後いずれでも差支えない。
第三に、半径方向圧力がもつと高い値まで強められるか
或いはこの高い値で再印加される。
或いはこの高い値で再印加される。
本発明の実施によって得られる優れた整径効果の背景理
論は次のように説明することができよう。
論は次のように説明することができよう。
もし、初期の半径方向圧縮操作中に周囲の一部でマンド
レルとライニングの間にわずかな間隙が残ったり生じた
りしても、軸線方向変位がマンドレルとライニングの残
部との間の把持力を弛めるので、第二段階で半径方向圧
縮を加える場合には、初期段階よりも一層強力な圧力が
及ぼされるので、ライニングはマンドレルの全周に一様
に接触させられ、これによりライニングに高精度の筒状
体を実現できる。
レルとライニングの間にわずかな間隙が残ったり生じた
りしても、軸線方向変位がマンドレルとライニングの残
部との間の把持力を弛めるので、第二段階で半径方向圧
縮を加える場合には、初期段階よりも一層強力な圧力が
及ぼされるので、ライニングはマンドレルの全周に一様
に接触させられ、これによりライニングに高精度の筒状
体を実現できる。
先行技術と本発明の原理との相違は第3図と第2図の比
較から明瞭である。
較から明瞭である。
先行技術を示す第3図には円弧角Vのひだ或いは膨らみ
が太線で示されている。
が太線で示されている。
この角Vは例えば20〜30度が普通である。
半径方向圧縮操作の初期段階には、ライニング1の残部
すなわち前記円弧角外の部分がまずマンドレルと接触し
ていて、これが円周方向など他方向の膨張による直径増
加を補償するように働く。
すなわち前記円弧角外の部分がまずマンドレルと接触し
ていて、これが円周方向など他方向の膨張による直径増
加を補償するように働く。
このようにして、円弧部V内には接線方向の力が発生し
、これには膨らみのために半径方向外向きの分力が含ま
れている。
、これには膨らみのために半径方向外向きの分力が含ま
れている。
従って、半径方向内向きに働く圧縮力が膨らみを変形さ
せてマンドレルに接触させることは全くないか或いは少
くも永久的に変形接触させることはない。
せてマンドレルに接触させることは全くないか或いは少
くも永久的に変形接触させることはない。
しかし、本発明lこよって、半径方向圧縮力をまず中断
するかまたはこれに軸線方向力を補足し軸線方向関係移
動が起ってから全圧縮力を印加するようにすると、最終
結果は第2図に示すようになる。
するかまたはこれに軸線方向力を補足し軸線方向関係移
動が起ってから全圧縮力を印加するようにすると、最終
結果は第2図に示すようになる。
印加圧力の大きさは取扱う筒状物の寸法と材料組成によ
って変り、その変動は広範囲に及ぶが、半径方向圧力に
は例えば5キロバール規模の圧力が使用される。
って変り、その変動は広範囲に及ぶが、半径方向圧力に
は例えば5キロバール規模の圧力が使用される。
また装置の構成要素については、特許請求の範囲内1こ
おいて種々の変更を加えることができる。
おいて種々の変更を加えることができる。
第1図は本発明による装置の垂直断面図、第2図は第1
図の■−■線による断面図、第3図は先行技術すなわち
筒状加工物が半径方向圧力を印加されるだけで軸線方向
圧力は印加されない整径方法に係る、第2図に対応する
図面である。 1・・・・・・シリンダライニング(筒状物)、2・・
・・・・マンドレル、3・・・・・・ゴムスリーブ、4
・・・・・・プレスジャケット、7,8・・・・・・ピ
ストン、13・・・・・・ばね。
図の■−■線による断面図、第3図は先行技術すなわち
筒状加工物が半径方向圧力を印加されるだけで軸線方向
圧力は印加されない整径方法に係る、第2図に対応する
図面である。 1・・・・・・シリンダライニング(筒状物)、2・・
・・・・マンドレル、3・・・・・・ゴムスリーブ、4
・・・・・・プレスジャケット、7,8・・・・・・ピ
ストン、13・・・・・・ばね。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 粉末金属材料から成り流体均衡加圧されたのち焼結
された筒状物、特にシリンダライニングの整径方法にし
て、筒状物を流体均衡加圧プレスの中央マンドレルに嵌
装し、該筒状物にまず半径方向内向きのプレス力を印加
し、次に前記マンドレルの軸線方向に前記筒状物を相対
的に変位させるべく作用する軸線方向力を印加し、最後
に再び最初に印加された前記プレス力よりも大きな半径
方向内向きの力を前記筒状物に印加するの諸工程を含む
、筒状物の整径方法。 2 粉末質金属材料から成り流体均衡加圧されたのち焼
結された筒状物、特にシリンダライニングを整径する装
置にして、中央マンドレル2と、前記マンドレル2に向
けて半径方向内向きに働くプレス力を生ずる加圧装置3
,4と、整径操作中に前記筒状物1と前記マンドレル2
を相対的に軸線方向に移動するように配置されたピスト
ン装置7゜8とを有する流体均衡プレスを含む、筒状物
の整径装置。 3 前記ピストン装置7,8の少なくとも一つが該ピス
トン装置の内端から軸線方向に延出する環状フランジ7
a、8aを有し、該フランジがその内周壁面で前記マン
ドレル2に接触し該マンドレルに対して軸線方向に相対
的に移動し得ることを特徴とする特許請求の範囲第2項
に記載の装置。 4 前記マンドレル2と前記ピストン装置7,8の少な
くとも一つとの間に作用する弾性装置13を特徴とする
特許請求の範囲第2項または第3項に記載の装置。 5 前記流体均衡プレスの圧力発生流体が、公知の構成
方式により張力負荷された銅線の環帯に囲まれだ、筒状
ジャケットの形の外壁を有する室内に収容されることを
特徴とする特許請求の範囲第2項に記載の装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
SE8002833A SE426919B (sv) | 1980-04-15 | 1980-04-15 | Sett att kalibrera ett rorformat foremal och apparat for utovande av settet |
SE80028335 | 1980-04-15 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS56163203A JPS56163203A (en) | 1981-12-15 |
JPS5928602B2 true JPS5928602B2 (ja) | 1984-07-14 |
Family
ID=20340746
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56055165A Expired JPS5928602B2 (ja) | 1980-04-15 | 1981-04-14 | 筒状物の整径方法とその装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US4339935A (ja) |
JP (1) | JPS5928602B2 (ja) |
DE (1) | DE3114485A1 (ja) |
FR (1) | FR2480149A1 (ja) |
GB (1) | GB2073636B (ja) |
IT (1) | IT1143549B (ja) |
SE (1) | SE426919B (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS606237A (ja) * | 1983-06-24 | 1985-01-12 | Makita:Kk | スエ−ジング方法 |
ES2030130T3 (es) * | 1987-09-24 | 1992-10-16 | Buchler B-Set Ag | Procedimiento para la fabricacion de una paleta. |
US4791796A (en) * | 1987-10-28 | 1988-12-20 | Cameron Iron Works Usa, Inc. | Tool for cold forging tubular members |
US4827748A (en) * | 1988-07-11 | 1989-05-09 | Cameron Iron Works Usa, Inc. | Cold forming tool |
US20070266832A1 (en) * | 2006-05-17 | 2007-11-22 | Peter Polick | Rotary Driving Tool for High Angular Engagement with Elliptiziodal Driving Head |
DE102010009800B3 (de) * | 2010-03-01 | 2011-06-16 | Gkn Sinter Metals Holding Gmbh | Verfahren zum Hochgenauigkeitskalibrieren eines Bauteils |
US9121365B1 (en) * | 2014-04-17 | 2015-09-01 | Achates Power, Inc. | Liner component for a cylinder of an opposed-piston engine |
CN114310370A (zh) * | 2021-11-19 | 2022-04-12 | 江阴市力隆液压机械有限公司 | 高精密珩磨管张力内芯轴加工工装 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB280497A (en) * | 1926-11-11 | 1928-08-09 | Bound Brook Oil Less Bearing | Method of and apparatus for sizing metal bushes for bearings |
US3719479A (en) * | 1971-02-12 | 1973-03-06 | Du Pont | Method of fabricating ring shapes by hot pressing |
DE2133724A1 (de) * | 1971-07-07 | 1973-01-25 | Hermsdorf Keramik Veb | Vorrichtung zur herstellung von koerpern mit komplizierten innen- und/oder aussenkonturen, insbesondere zuendkerzengehaeusen, nach dem pulvermetallurgischen verfahren |
DE2460013C3 (de) * | 1974-12-19 | 1978-08-24 | Sintermetallwerk Krebsoege Gmbh, 5608 Radevormwald | Verfahren zum Herstellen metallischer Formkörper |
-
1980
- 1980-04-15 SE SE8002833A patent/SE426919B/sv not_active IP Right Cessation
-
1981
- 1981-04-02 GB GB8110367A patent/GB2073636B/en not_active Expired
- 1981-04-10 DE DE19813114485 patent/DE3114485A1/de active Granted
- 1981-04-10 US US06/252,948 patent/US4339935A/en not_active Expired - Lifetime
- 1981-04-14 IT IT67512/81A patent/IT1143549B/it active
- 1981-04-14 JP JP56055165A patent/JPS5928602B2/ja not_active Expired
- 1981-04-14 FR FR8107476A patent/FR2480149A1/fr active Granted
-
1982
- 1982-03-12 US US06/357,793 patent/US4382373A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3114485A1 (de) | 1982-04-29 |
JPS56163203A (en) | 1981-12-15 |
IT1143549B (it) | 1986-10-22 |
GB2073636B (en) | 1983-03-16 |
US4339935A (en) | 1982-07-20 |
SE426919B (sv) | 1983-02-21 |
DE3114485C2 (ja) | 1988-01-07 |
FR2480149B1 (ja) | 1985-01-11 |
GB2073636A (en) | 1981-10-21 |
SE8002833L (sv) | 1981-10-16 |
FR2480149A1 (fr) | 1981-10-16 |
IT8167512A0 (it) | 1981-04-14 |
US4382373A (en) | 1983-05-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8474131B2 (en) | Apparatus for cold joining a coupling element to a pipe | |
CN111136291B (zh) | 一种外夹内撑双夹紧复合动力卡盘 | |
US2581787A (en) | Manufacturing highly resilient corrugated tubes | |
NZ765412A (en) | Pipe grooving device | |
JPS5928602B2 (ja) | 筒状物の整径方法とその装置 | |
JPH02290626A (ja) | 金属ベローズの製造方法および製造装置 | |
US4783897A (en) | Pressure cylinder flange attachment and method | |
US4375843A (en) | Piston-cylinder assembly for a vibration damper unit having an essentially tubular container | |
US3992929A (en) | Split mandrel | |
US4940565A (en) | Method for manufacturing frictional locking rings for stepped motor vehicle transmission synchronizing mechanisms | |
WO1998051427A1 (en) | Sealing unit for hydroforming apparatus | |
US3473358A (en) | Profiling of workpieces that are figures of revolution | |
US4043160A (en) | Internal tooling for swaging apparatus | |
JPS6051928B2 (ja) | 冷間成形装置 | |
NL1020171C2 (nl) | Werkwijze en forceermachine voor het bewerken van een werkstuk. | |
JPH09225545A (ja) | 管体成形方法 | |
JPH0142765B2 (ja) | ||
JPH01264705A (ja) | 排圧式保持装置 | |
JP2006346749A (ja) | 成形体製造装置 | |
US867333A (en) | Pipe-flanging machine. | |
US3920174A (en) | Method and apparatus for sizing joint rings for cylindrical pipes | |
GB2087770A (en) | Jointing method | |
JPS637900B2 (ja) | ||
US1054865A (en) | Pipe-flanging machine. | |
JPH051096B2 (ja) |