[go: up one dir, main page]

JPS5927685A - テレビジヨン受像機 - Google Patents

テレビジヨン受像機

Info

Publication number
JPS5927685A
JPS5927685A JP13589182A JP13589182A JPS5927685A JP S5927685 A JPS5927685 A JP S5927685A JP 13589182 A JP13589182 A JP 13589182A JP 13589182 A JP13589182 A JP 13589182A JP S5927685 A JPS5927685 A JP S5927685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
television receiver
main body
screen
switch
scanning line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13589182A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobutake Terajima
寺島 信武
Junzo Igawa
井川 順三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP13589182A priority Critical patent/JPS5927685A/ja
Publication of JPS5927685A publication Critical patent/JPS5927685A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3141Constructional details thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、特に低インチの陰極線管を用いたテレビジョ
ン受像機に関する。
従来例の構成とその問題点 たとえば1.5インチ、3インチの陰極線管を用いたテ
レビジョン受像機では、陰極線管画面の大きさよシ奥行
き長さがはるかに大きいために通常は第1図、第2図に
示すように横置きに設置して使用することが多い。なお
第1図において、1は前キャビネノ1−12は上キャビ
ネット、3は下キャビネソ1〜.4は陰極線管、6は偏
向ヨーク、6は選局つまみ、7はチャンネル表示部、8
は電源スイッチ用兼音、量調整用つまみ、9はロッドア
ンテナ、10はハンドストラップ、11はセラ1〜脚で
、下キャビネy)3に対して開閉自在に設置され、開い
た状態にして設置することによシ陰極線管4に仰角を、
持たせることができる。このテレビジョン受像機を縦置
きで使用する場合は第3図。
第4図のように設置して第4図の矢印A、  B方向よ
り見なければならずさらにこのテレビジョン受像機を壁
に掛けて見ようとすると実際は見ることができなくなっ
てしまう。まだ陰極線管画面を第4図の矢印A、B方向
から視聴することがあることに鑑み第3図に示すように
偏向コイ/I15による垂直方向の走査を逆に切換える
スイッチ12を設けて矢印A、Bの双方から正常に画面
を視聴することができるようにしだものもある。しかる
にいずれにしてもこの種テレビジョン受像機を壁に掛け
て視聴しようとしても困難であるという問題がある。
発明の目的 本発明は上記問題に鑑み、陰極線管画面にしても縦にし
ても画面を正面から視聴することのできるテレビジョン
受像機を桿供しようとするものである。
発明の114成 本発明は、反射鏡を備えだアタプクを設ける一方、テレ
ビジョン受像機本体側に走査線の走査方向を切換えるこ
とのできるスイッチを設けて、陰極線管を縦方向に設置
しても、画面を正面力1ら視聴することができるように
したものである。
実施例の説明 以下その一実施例を第5図、第6図、第7図を用いて説
明する。図において21はケース本体で、−面が開口し
た箱状をなし開口部と直交する側面の一つに陰極線管画
面よシ幾分大きい開孔を設けこの間孔部に透明保護板2
2を取付けている。このケース本体21内に反射鏡23
を設ける。反射鏡23は一端をケース本体21に対して
回転自在に数例け、他端に設けた軸24をケース本体2
1の少なくとも一方の側面に設けた円弧状孔26に嵌合
させ、この円弧状孔26にそって軸24を摺動させるこ
とができるようにしている。またケース本体21には、
テレビジョン受像機本体26に設けた溝(図示せず)に
嵌合する一列のリプ27を相対するように設けており、
テレビジョン受像機本体26に対していずれの方向から
も装着することができるようにしている。さらにテレビ
ジョン受像機本体の上面および下面にはそれぞれ走査線
方向を切換えるためのスイッチ28.29を設けており
、一方、このスイッチ28.29に対応してケース本体
21に前記スイッチ2 B+  29 を切換えるため
の突片3oを一体に設けている。したがって前記ケース
本体21を、テレビジョン受象機本体26の溝にリブ2
7を嵌合せしめて′r9〒定の位置に装着すると同時に
突片30にて前言己スイッチ28もしくはスイッチ2つ
を切換えて走査線方向を変化させることができる。
ここで、第7図&が正常な走査線方向および陰極線管3
1に現われる正常な画面であるとすると一方のスイッチ
28は第7図すに示すように水XIl方向の走査を逆に
するものであり、しだ力玉って、第6図に示す状態にケ
ース本体21をテレビジョン受像機本体26に装着する
ことにより、陰1’!’d!KJA管31の画面には第
7図すに示す状態に画面1カニ現われ、視聴者は第5図
の矢印A方向より透1す1(kj護根板22通して反射
鏡23をのぞくことにより、第7図aに示すように正常
に画像を視ること力玉できる。   ′ また、他方のスイッチ29は第7図Gに示すように垂直
方向の走査を逆にするものであり、したがって突片30
がスイッチ29側に位置するようにケース本体21をテ
レビジョン受像機本体26に装着することによシ、陰極
線管31の画面は第7図Cに示すような状態となり、視
聴者は矢印Aと逆方向より反射鏡23をのぞくことによ
り第7図aに示すように正常に画像をとらえることがで
きる。
なお、第5図において32は水平・垂直偏向コイルであ
り、この偏向コイル32に供給する各偏向電流の極性を
前記スイッチ28.29で切換えて走査方向の切換えを
行っている。もちろん、ケース本体21を取外せば、矢
印B方向より直接陰極線管31の画像をみることができ
るものである。
したがって本114成によれば、テレビジョン受像機を
壁に掛けて画面がだとえ上方を向いたとしても」1記反
射鏡23を備えたケース本体21を装着することにより
、画面を上方からのぞき込むことなく正面から見ること
ができる。また、反射鏡230角度を変えることにより
、透明保護板22に対する陰極線管画面の位置を調整す
ることができるが、透明保護板22内に正確に陰極線画
面が入るようにあらかじめ調整しておけば、反射鏡23
は固定しておいてもよいものである。また、反射鏡23
を円弧状孔25の任意の位置に固定する手段としては周
知の手段を用いればよい。
発明の詳細 な説明したように本発明によれば、テレビジョン受像機
を正常に、すなわち横方向に置いたときはもちろんのこ
と、ケース本体に反射鏡を取付けたアダプタを用いるこ
とによシ、キャビネットの上面、下面のどちらの方向か
らでも正面に正常に陰極線管画面をみることができ、こ
の結果壁抄1け状態で視聴することができ、使用範囲が
広がるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は小型テレビジョン受像機の構成を示す斜視図、
第2図はその一使用状態を示す斜視図、第3図はテレビ
ジョン受像機の他の例を示す斜視図、第4図はその一使
用状態を示す図、第5図はは本発明の一実施例における
テレビジョン受像機の側断面図、第6図は本発明で用い
るアダプタの斜視図、第7図a、  b、  cは本発
明の作用効果を説明するための走査線方向および画面を
示す図である。 21・・・・・・ケース本体、22・・・・・・透明保
護板、23・・・・・・反射鏡、24・・・・・・軸、
25・・・・・・円弧状孔、26・・・・・・テレビジ
ョン受像機本体、27・・・・・・リブ、2B+29・
・・・・・スイッチ、3o・・・・・・突片、31・・
・・・・陰極線管、32・・・・・・偏向コイル。 代即人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第 
I 房 璽2図 第 3側 2 希、5′房 ユ ↓ 左 攬γ図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  ケース本体内に反射鏡を設けたアダプタを備
    え、テレビジョン受像機本体に走査線の走査方向を切換
    えるだめのスイッチを設け、前記テレビジョン受像機本
    体に前記アダプタを着脱可能に装着して陰極線管画面に
    対して垂直方向より前記反射鏡を通して画像を視認する
    ことができ゛るようにしたテレビジョン受像機。
  2. (2)アダプタのテレビジョン受像機本体への装着に連
    動してスイッチの切換えが行なわれるように構成された
    特許請求の範囲第1項記載のテレビジョン受像機。
  3. (3)テレビジョン受像機本体の」二面に水平方向の走
    査を切換えるだめのスイッチを、下面に垂直方向の走査
    を切換えるためのスイッチをおのおの設けた特許請求の
    範囲第1項または第2項記載のテレビジョン受像機。
JP13589182A 1982-08-04 1982-08-04 テレビジヨン受像機 Pending JPS5927685A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13589182A JPS5927685A (ja) 1982-08-04 1982-08-04 テレビジヨン受像機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13589182A JPS5927685A (ja) 1982-08-04 1982-08-04 テレビジヨン受像機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5927685A true JPS5927685A (ja) 1984-02-14

Family

ID=15162211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13589182A Pending JPS5927685A (ja) 1982-08-04 1982-08-04 テレビジヨン受像機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5927685A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0327288U (ja) * 1989-07-27 1991-03-19
KR20030054184A (ko) * 2001-12-24 2003-07-02 전상기 화상기가 내장된 스크린 일체형 영상장치
US8130987B2 (en) 2008-04-15 2012-03-06 Sony Corporation Speaker system with a plurality of openings in side walls of each of two speaker boxes

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0327288U (ja) * 1989-07-27 1991-03-19
KR20030054184A (ko) * 2001-12-24 2003-07-02 전상기 화상기가 내장된 스크린 일체형 영상장치
US8130987B2 (en) 2008-04-15 2012-03-06 Sony Corporation Speaker system with a plurality of openings in side walls of each of two speaker boxes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2252737T3 (es) Video camara con visor.
US6962418B2 (en) Projection apparatus panel assembly
US6542297B1 (en) Half mirror varying apparatus for three-dimensional image displaying apparatus
KR970706688A (ko) 스크린 전면에 스피커를 포함한 도어를 구비한 텔레비전 수상기(television receiver with doors for its display screen which doors contain loudspeakers)
CA2107862C (en) Large-screen display system
US3943282A (en) Projection television apparatus
US3733436A (en) Viewing shield for display device
US5997145A (en) Computer screen enhancing device
US4232196A (en) Video telephone apparatus
JPS5927685A (ja) テレビジヨン受像機
US5095385A (en) Glare guard for computer terminal
US2304490A (en) Television apparatus
US4171883A (en) Television projector and stand device and methods of making and using the same
JPS6051087A (ja) 投写型テレビジョン受像機
JPH031673A (ja) プロジェクションtv
KR101402727B1 (ko) 접이식 영상 확대경용 마운트
KR910003957Y1 (ko) Tv 확대 수상기
CN210776038U (zh) 一种可避免vr设备屏幕画面撕裂的双屏显示装置
US4589739A (en) Television magnification apparatus
JP2005080261A (ja) 映像投射方法、及び、この方法に適用されるプロジェクタ
US2730018A (en) Periscopic peep box
JPS58172077A (ja) フ−ド装置
JPS58161585A (ja) 投写形テレビジヨン受像機
US5416542A (en) Apparatus for use in projecting a picture image onto a remote surface
JPS623965Y2 (ja)