JPS59230253A - 金属蒸気放電灯 - Google Patents
金属蒸気放電灯Info
- Publication number
- JPS59230253A JPS59230253A JP10416083A JP10416083A JPS59230253A JP S59230253 A JPS59230253 A JP S59230253A JP 10416083 A JP10416083 A JP 10416083A JP 10416083 A JP10416083 A JP 10416083A JP S59230253 A JPS59230253 A JP S59230253A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- outer tube
- tube
- arc tube
- phosphor
- lamp
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 title abstract description 14
- 239000002184 metal Substances 0.000 title abstract description 14
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 18
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims 1
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 abstract description 14
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 abstract description 14
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 5
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 4
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 3
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XPIIDKFHGDPTIY-UHFFFAOYSA-N F.F.F.P Chemical compound F.F.F.P XPIIDKFHGDPTIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 101000685083 Centruroides infamatus Beta-toxin Cii1 Proteins 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000004134 energy conservation Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 230000004313 glare Effects 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- -1 scandium tetrahydrides Chemical class 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J61/00—Gas-discharge or vapour-discharge lamps
- H01J61/82—Lamps with high-pressure unconstricted discharge having a cold pressure > 400 Torr
- H01J61/827—Metal halide arc lamps
Landscapes
- Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)
- Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
本発明は屋内照明用光源としての適用を図った100W
以下の小形の金属蒸気放電灯に関する。
以下の小形の金属蒸気放電灯に関する。
近年、省エネルギーの見地から従来一般家庭の室内用照
明として、多用されている白熱電球に代って、高効率で
高演色な金属蒸気放電灯の開発が強く望まれている。従
来の金属蒸気放電灯たとえばメタルハライドランプは1
00Wを越える中、大形のものが一般的であって、一般
家庭用には100W以下の小形ランプが必要となる。
明として、多用されている白熱電球に代って、高効率で
高演色な金属蒸気放電灯の開発が強く望まれている。従
来の金属蒸気放電灯たとえばメタルハライドランプは1
00Wを越える中、大形のものが一般的であって、一般
家庭用には100W以下の小形ランプが必要となる。
しかしながら、100W以下の小形メタルハライドラン
プは発光管も小形になり発光管が小形化されるほど放電
空間も小さくなるので、対流が小くなりしかも封止部を
極力小さくすることには限度があるため、放電空間に対
する封止部の相対的な容積比が増して熱損失の割合も大
きく々るので。
プは発光管も小形になり発光管が小形化されるほど放電
空間も小さくなるので、対流が小くなりしかも封止部を
極力小さくすることには限度があるため、放電空間に対
する封止部の相対的な容積比が増して熱損失の割合も大
きく々るので。
ランプ効率の低下を招くものである。
上記対流を増加させる為に発光管形状を球状或いは、楕
円球状にするなどの工夫もなされており。
円球状にするなどの工夫もなされており。
又、封止部の熱損失を防止する為に電極構造や封止部構
造を種々改良するなどの対策も検討されている。
造を種々改良するなどの対策も検討されている。
しかしながら上述のごとき発光管構造を改良することの
他に、この発光管を封装する外管バルブ内面に被着され
る蛍光体においてもランプ効率を向上させる要因がある
。
他に、この発光管を封装する外管バルブ内面に被着され
る蛍光体においてもランプ効率を向上させる要因がある
。
従来、主にメタルハライドランプにおいてはその外管内
面に被着される蛍光体は、ランプの演色性を高める為、
或いは金属蒸気放電灯特有の輝度の高さをやわらげる拡
散の目的で使用され、ランプ光束の上では蛍光体を使用
しない場合(以下クリアータイプという)に較べて5%
程度初期値で低い値で、むしろ効率を下げていた。しか
も、寿命特性に於いては、ランプの光束低下に加えて。
面に被着される蛍光体は、ランプの演色性を高める為、
或いは金属蒸気放電灯特有の輝度の高さをやわらげる拡
散の目的で使用され、ランプ光束の上では蛍光体を使用
しない場合(以下クリアータイプという)に較べて5%
程度初期値で低い値で、むしろ効率を下げていた。しか
も、寿命特性に於いては、ランプの光束低下に加えて。
蛍光体の劣化があり、寿命中のランプ光束はクリアータ
イプに較べ10〜15%も低下する場合があった。
イプに較べ10〜15%も低下する場合があった。
屋内照明で、白熱電球代替用としての用途が考えられる
小形メタルハライドランプにおいては。
小形メタルハライドランプにおいては。
演色性やまぶしさをやわらげる目的での蛍光体は必要不
可欠であるが、一方、小形化による効率の低下を極力弁
える発光管構造は、言うまでもないが、それ以外の要因
で、この蛍光体による光束低下や寿命特性の悪化は、特
に小形メタルハライドの場合極めて重要な問題であった
。
可欠であるが、一方、小形化による効率の低下を極力弁
える発光管構造は、言うまでもないが、それ以外の要因
で、この蛍光体による光束低下や寿命特性の悪化は、特
に小形メタルハライドの場合極めて重要な問題であった
。
本発明は上記事情を考慮してなされたもので。
外管に蛍光体を被着した小形金属蒸気放電灯において、
蛍光体に基づく発光効率および寿命特性の低下を改良す
ることを目的とする。
蛍光体に基づく発光効率および寿命特性の低下を改良す
ることを目的とする。
本発明は100W以下の小形の金属蒸気放電灯において
9発光管の電極間距離A’(cm)と電極間を結ぶ電極
軸線に対する発光管パルプの最大内径D(cIIL)と
の積1xDに対する蛍光体を被着した外管の内表面積5
o(cIIL2)の比を規制したことを特徴とする。
9発光管の電極間距離A’(cm)と電極間を結ぶ電極
軸線に対する発光管パルプの最大内径D(cIIL)と
の積1xDに対する蛍光体を被着した外管の内表面積5
o(cIIL2)の比を規制したことを特徴とする。
以下1本発明の詳細を図示の実験結果を参照して説明す
る。第1図は実験に用いた100W以下の小形金属蒸気
放電灯たとえば小形メタルハライドランプの一部切欠断
面図を示し、たとえば石英ガラス等の透光性耐熱絶縁物
からなる発光管パルプ(1a)の両端部には対向して夕
/ゲステン等からなる一対の電極(251)t (2b
)が封止され、これ等電極(2a)F (2b)は発光
管パルプ(1a)の両端封止部(3a)、 (3b)に
気密に封着されたモリブデン箔(4a)、(4b)を介
してウェルズ(5a)j (5b)にそれぞれ接続され
るとともに発光管パルプ内部には始動用希ガス、水銀お
よび金属ハロゲン化物たとえばナトリウムとスカンジウ
ムの各ハ四ゲン化物が封入されて発光管(1)を形成し
ている。発光管(1)の一方のウェルズ(5a)はリー
ドワイヤ(6)を介してステム(ηに封着した内導線(
8)に接続され、他方のウェルズ(5b)は他の内導線
(9)に接続されている。
る。第1図は実験に用いた100W以下の小形金属蒸気
放電灯たとえば小形メタルハライドランプの一部切欠断
面図を示し、たとえば石英ガラス等の透光性耐熱絶縁物
からなる発光管パルプ(1a)の両端部には対向して夕
/ゲステン等からなる一対の電極(251)t (2b
)が封止され、これ等電極(2a)F (2b)は発光
管パルプ(1a)の両端封止部(3a)、 (3b)に
気密に封着されたモリブデン箔(4a)、(4b)を介
してウェルズ(5a)j (5b)にそれぞれ接続され
るとともに発光管パルプ内部には始動用希ガス、水銀お
よび金属ハロゲン化物たとえばナトリウムとスカンジウ
ムの各ハ四ゲン化物が封入されて発光管(1)を形成し
ている。発光管(1)の一方のウェルズ(5a)はリー
ドワイヤ(6)を介してステム(ηに封着した内導線(
8)に接続され、他方のウェルズ(5b)は他の内導線
(9)に接続されている。
各内導線(8)、 (9)は口金(11および端子αυ
と接続され1口金(+03は発光管(1)を封装する外
管α2の一端に取着されてランプを形成している。
と接続され1口金(+03は発光管(1)を封装する外
管α2の一端に取着されてランプを形成している。
発光管(1)はその形状を図示のような電極軸方向が長
軸となる楕円球形または球形あるいはそれに近い形状と
することにより9発光管内の対流を増し9発光効率の向
上および色分離の軽減を図るとともに、最冷部付近の温
度を上昇させるのでランプが点灯されてから安定するま
で、つまり光束値が規準値に達するまでの時間が著るし
く短縮される。
軸となる楕円球形または球形あるいはそれに近い形状と
することにより9発光管内の対流を増し9発光効率の向
上および色分離の軽減を図るとともに、最冷部付近の温
度を上昇させるのでランプが点灯されてから安定するま
で、つまり光束値が規準値に達するまでの時間が著るし
く短縮される。
また、封止部(3a)、 (3b)は可能な限りその断
面積を小さくしてあり、これにより封止部(3a)。
面積を小さくしてあり、これにより封止部(3a)。
(3b)を通じて発光空間の熱が逃げ難いようにしてあ
り、このこともまた発光管の最冷部付近の温度上昇を計
り、封入金属の蒸発を促進するのに役立つものである。
り、このこともまた発光管の最冷部付近の温度上昇を計
り、封入金属の蒸発を促進するのに役立つものである。
また、外管(13内には窒素または不活性ガスが封入さ
れ、かつ、外管内面には演色性改善ならびに光拡散効果
を目的として蛍光体たとえば平均粒径的4μの赤色発光
のマンガン付活ふつ化ゲルマニウム酸マグネシウム蛍光
体(13が単位面積当り1.2■ハ10割合で被着され
ている。
れ、かつ、外管内面には演色性改善ならびに光拡散効果
を目的として蛍光体たとえば平均粒径的4μの赤色発光
のマンガン付活ふつ化ゲルマニウム酸マグネシウム蛍光
体(13が単位面積当り1.2■ハ10割合で被着され
ている。
このような構成のランプにおいて、ランプ!力が100
W以下の80Wと40Wの2種類のランプを作製した。
W以下の80Wと40Wの2種類のランプを作製した。
80Wの発光管(1)は電極間距離ノが1.0cmで電
極間を結ぶ電極軸線に対する発光管の最大内径りが1.
2 cItであり、40Wの発光管(1)はlが0.5
CIILでDが0.8cmに設定しである。一方、この
ような発光管の各設定値lとDとの積1xDに対する蛍
光体Qmを被着した外管azの内表面積5o(CII1
2)の比So/JxDが広い範囲に亘って変化するよう
に大きさの異なる外管azを使用して各種ランプを作製
し、それ等ランプの初期発光効率と寿命特性を測定した
結果を第2図と第3図に示す。
極間を結ぶ電極軸線に対する発光管の最大内径りが1.
2 cItであり、40Wの発光管(1)はlが0.5
CIILでDが0.8cmに設定しである。一方、この
ような発光管の各設定値lとDとの積1xDに対する蛍
光体Qmを被着した外管azの内表面積5o(CII1
2)の比So/JxDが広い範囲に亘って変化するよう
に大きさの異なる外管azを使用して各種ランプを作製
し、それ等ランプの初期発光効率と寿命特性を測定した
結果を第2図と第3図に示す。
第2図は縦軸に初期発光効率の相対値(%)を。
横軸にSO/A’xDをとり、第3図は縦軸に寿命特性
すなわち点灯1,000時間後の発光効率の低下率(%
)を、横軸にSo/lxDをそれぞれとる。また、第2
図において相対値100の値を示すSo/l×Dの値は
従来の中〜高ワットの同種メタルハライドランプの一゛
般的カ値であるSo/l×D=40とした。第2図から
S□/A!xDが200以上であれば従来の中〜高ワッ
ト並の86/1xD=40のものよりも約20%の発光
効率の向上が可能であり、 SO/JxDが250以上
と)るとその効果は飽和し安定した結果が得られる。ま
た、第3図に示す寿命特性においても、S。
すなわち点灯1,000時間後の発光効率の低下率(%
)を、横軸にSo/lxDをそれぞれとる。また、第2
図において相対値100の値を示すSo/l×Dの値は
従来の中〜高ワットの同種メタルハライドランプの一゛
般的カ値であるSo/l×D=40とした。第2図から
S□/A!xDが200以上であれば従来の中〜高ワッ
ト並の86/1xD=40のものよりも約20%の発光
効率の向上が可能であり、 SO/JxDが250以上
と)るとその効果は飽和し安定した結果が得られる。ま
た、第3図に示す寿命特性においても、S。
/lxDの値が大きくなるにつれて従来のS(、/A’
xD=40よりも優れた効果が現われ、 86/A!
XDが250以上となるとやはりその効果は飽和し安定
することが判る。
xD=40よりも優れた効果が現われ、 86/A!
XDが250以上となるとやはりその効果は飽和し安定
することが判る。
以上の結°果を総合すると8o/lxDを250以上と
すれば、初期発光効率および寿命特性について従来より
格段に優れ、かつ安定した効果が得られる。
すれば、初期発光効率および寿命特性について従来より
格段に優れ、かつ安定した効果が得られる。
なお、S(1/IXDすなわち発光管容積に対する外管
の内表面積(つまり外管容積。)が大き過ぎると従来の
中〜高ワットのメタルハライドランプでは甚だ問題とな
る点があった。その1つは外管が大き過ぎると実用に適
さなくなるからである。この点に関し、 100W以
下の小形メタルハライドランプではその発光管寸法が小
さくなるからたとえSo/lxDが中〜高ワットのそれ
より大きくても外管の大きさの絶対値はそれ程大きくす
る必要がないので問題とは表らない。たとえば上記のよ
うに40Wのランプの場合1発光管はl =0.5cm
、 D=0.8儂であるから、 80/lxD≧25
0を満たす外管の大きさは球状を例にとれば半径約3c
IIL以上のバルブであれば良いからである。また、他
の問題とじてはSo/lxDが大き過ぎると外管内容積
が相対的に大きくなり9発光管の温度が所定の値まで上
昇せず、最冷部温度が低く々り過ぎて発光効率が低下す
る点がある。
の内表面積(つまり外管容積。)が大き過ぎると従来の
中〜高ワットのメタルハライドランプでは甚だ問題とな
る点があった。その1つは外管が大き過ぎると実用に適
さなくなるからである。この点に関し、 100W以
下の小形メタルハライドランプではその発光管寸法が小
さくなるからたとえSo/lxDが中〜高ワットのそれ
より大きくても外管の大きさの絶対値はそれ程大きくす
る必要がないので問題とは表らない。たとえば上記のよ
うに40Wのランプの場合1発光管はl =0.5cm
、 D=0.8儂であるから、 80/lxD≧25
0を満たす外管の大きさは球状を例にとれば半径約3c
IIL以上のバルブであれば良いからである。また、他
の問題とじてはSo/lxDが大き過ぎると外管内容積
が相対的に大きくなり9発光管の温度が所定の値まで上
昇せず、最冷部温度が低く々り過ぎて発光効率が低下す
る点がある。
しかしながら、この点もまた小形メタルハライドランプ
の場合には問題とならない。すなわち。
の場合には問題とならない。すなわち。
ランプが小形に一&るにつれて発光管の発光効率は電極
損失や封止部等による損失分が相対的に大きくなるため
、中〜高ワットのものに較べ相対的に低下する。
損失や封止部等による損失分が相対的に大きくなるため
、中〜高ワットのものに較べ相対的に低下する。
これに対し、たとえば発光管形状を従来の円筒状から球
形または楕円球形あるいはそれに近い形状とすれば9発
光管内の対流を増し2発光効率を向上できる〜手段も知
られてiるし、またこれによれば発光管の管壁負荷も上
げることができる。
形または楕円球形あるいはそれに近い形状とすれば9発
光管内の対流を増し2発光効率を向上できる〜手段も知
られてiるし、またこれによれば発光管の管壁負荷も上
げることができる。
このことは1発光管容積を外管容積に対し、従来のもの
に較べ相対的に小さくできることを示し。
に較べ相対的に小さくできることを示し。
またそれでいてかつ、外管の温度すなわち蛍光体の温度
を寿命特性に悪影響を及ぼす程には上昇させないことが
可能になる。
を寿命特性に悪影響を及ぼす程には上昇させないことが
可能になる。
これ等のことにより、従来形のランプではS。
/IXDの範囲をそれ程大きくとることができなかった
問題を小形のメタルハライドランプでは実現可能とし、
しかも発光管に対する外管の大きさが従来のものより大
きいということは、それだけ蛍光体の被着面積が広がる
ことであり、−)ンプ効率の向上に寄与すると共に、蛍
光体の発光管からの熱による劣化を減少でき1発光効率
および寿命特性の改善を果たすことができるわけである
。
問題を小形のメタルハライドランプでは実現可能とし、
しかも発光管に対する外管の大きさが従来のものより大
きいということは、それだけ蛍光体の被着面積が広がる
ことであり、−)ンプ効率の向上に寄与すると共に、蛍
光体の発光管からの熱による劣化を減少でき1発光効率
および寿命特性の改善を果たすことができるわけである
。
上記実施例は40Wと80Wのメタルハライド2ンブに
ついて述べたが9本発明は100W以下の小形ランプに
おいては同様の効果が得られるし、また始動用希ガスと
水銀を封入した高圧水銀灯および始動用希ガス、水銀お
よびナトリウムを封入した高圧ナトリウムランプ等の他
の金属蒸気放電灯においても効果を発揮できるものであ
る。
ついて述べたが9本発明は100W以下の小形ランプに
おいては同様の効果が得られるし、また始動用希ガスと
水銀を封入した高圧水銀灯および始動用希ガス、水銀お
よびナトリウムを封入した高圧ナトリウムランプ等の他
の金属蒸気放電灯においても効果を発揮できるものであ
る。
さらに発光管の形状についても上記両端封止形に限らず
シングルエンドタイプでもよく、また蛍光体の種類につ
いても上記実施例に限定されるものではなく、既知の各
種蛍光体をう/プ品種に応じて適宜選択使用できること
はいうまでもないことである。
シングルエンドタイプでもよく、また蛍光体の種類につ
いても上記実施例に限定されるものではなく、既知の各
種蛍光体をう/プ品種に応じて適宜選択使用できること
はいうまでもないことである。
〔発明の効果」
以上詳述したように本発明は100W以下の小形の金属
蒸気放電灯において9発光管の電極間距離を1(crI
L)、電極間を結ぶ電極軸線に対する発光管パルプの最
大内径をD(α)、蛍光体を被着した外管の内表面積を
5o(cIn2)としたとき、 SO/A!xD≧2
50としたので、従来ランプよりも初期発光効率を約2
0%向上し、かつ寿命特性をも格段に向上さすことを可
能とした。
蒸気放電灯において9発光管の電極間距離を1(crI
L)、電極間を結ぶ電極軸線に対する発光管パルプの最
大内径をD(α)、蛍光体を被着した外管の内表面積を
5o(cIn2)としたとき、 SO/A!xD≧2
50としたので、従来ランプよりも初期発光効率を約2
0%向上し、かつ寿命特性をも格段に向上さすことを可
能とした。
第1図は実験に使用した小形メタルノーライドランプの
一部切欠断面図、第2図および第3図は各特性比較図で
ある。 (1)・・・発光管、 (la)・・・発光管パルプ
。 (2a)、 (2b) −・・電極、 a’b−・・
外管。 (12a)・・・外管内面、 αJ・・・蛍光体。 l・・・電極間距離。 D・・・電極軸線に対する発光管の最大内径第1図 第2図 −So/lXD 第3図 So/lXD
一部切欠断面図、第2図および第3図は各特性比較図で
ある。 (1)・・・発光管、 (la)・・・発光管パルプ
。 (2a)、 (2b) −・・電極、 a’b−・・
外管。 (12a)・・・外管内面、 αJ・・・蛍光体。 l・・・電極間距離。 D・・・電極軸線に対する発光管の最大内径第1図 第2図 −So/lXD 第3図 So/lXD
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 発光管パルプの端部に一対の電極を設け、内部1′−始
動用希ガスと少くとも水銀を含む封入物とを封入してな
る100W以下の発光管と、この発光管を封装し内面に
蛍光体を被着した外管とからなり。 上記発光管の電極間距離を1(crn)、電極間を結ぶ
電極軸線に対する発光管パルプの最大内径D(m)。 ハ 上記蛍光体を被着した外管の内表面積を5o(cIrL
2)としたとき。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10416083A JPS59230253A (ja) | 1983-06-13 | 1983-06-13 | 金属蒸気放電灯 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10416083A JPS59230253A (ja) | 1983-06-13 | 1983-06-13 | 金属蒸気放電灯 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59230253A true JPS59230253A (ja) | 1984-12-24 |
JPH0432500B2 JPH0432500B2 (ja) | 1992-05-29 |
Family
ID=14373307
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10416083A Granted JPS59230253A (ja) | 1983-06-13 | 1983-06-13 | 金属蒸気放電灯 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59230253A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5004951A (en) * | 1989-01-31 | 1991-04-02 | Toshiba Lighting & Technology Corporation | Single side-sealed metal vapor discharge lamp |
-
1983
- 1983-06-13 JP JP10416083A patent/JPS59230253A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5004951A (en) * | 1989-01-31 | 1991-04-02 | Toshiba Lighting & Technology Corporation | Single side-sealed metal vapor discharge lamp |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0432500B2 (ja) | 1992-05-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6833677B2 (en) | 150W-1000W mastercolor ceramic metal halide lamp series with color temperature about 4000K, for high pressure sodium or quartz metal halide retrofit applications | |
JP2004288617A (ja) | 高圧放電ランプおよび照明装置 | |
JP2004528694A (ja) | セラミックメタルハライドランプ | |
US20040263080A1 (en) | High efficacy metal halide lamp with configured discharge chamber | |
JPS6037645A (ja) | 金属蒸気放電灯 | |
US7468585B2 (en) | Metal halide lamp | |
JP2765146B2 (ja) | 片封止形金属蒸気放電灯 | |
JP4279120B2 (ja) | 高圧放電ランプおよび照明装置 | |
JPH04220939A (ja) | 高圧放電ランプ | |
JP3925249B2 (ja) | メタルハライドランプ | |
JPS59230253A (ja) | 金属蒸気放電灯 | |
JP2007273373A (ja) | メタルハライドランプおよび照明装置 | |
JP3158633B2 (ja) | ショートアークメタルハライドランプ装置 | |
US4277717A (en) | Low-pressure sodium vapor discharge lamp | |
JP4062234B2 (ja) | メタルハライドランプとそれを用いた点灯装置 | |
EP0596676B1 (en) | High-pressure sodium discharge lamp | |
SU927133A3 (ru) | Газоразр дна лампа высокого давлени | |
JP4289430B2 (ja) | メタルハライドランプとそれを用いた点灯装置 | |
JP3668911B2 (ja) | メタルハライドランプ | |
JPH10247473A (ja) | 高演色小型メタルハライドランプ | |
JPS5875758A (ja) | 放電ランプ | |
JPH08162068A (ja) | 低電力形メタルハライドランプ | |
JPH07245083A (ja) | メタルハライドランプ | |
JPH07245084A (ja) | メタルハライドランプ | |
JPH0412583B2 (ja) |