[go: up one dir, main page]

JPS5922833B2 - 製紙機スクリ−ン装置 - Google Patents

製紙機スクリ−ン装置

Info

Publication number
JPS5922833B2
JPS5922833B2 JP55054398A JP5439880A JPS5922833B2 JP S5922833 B2 JPS5922833 B2 JP S5922833B2 JP 55054398 A JP55054398 A JP 55054398A JP 5439880 A JP5439880 A JP 5439880A JP S5922833 B2 JPS5922833 B2 JP S5922833B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
wings
raw material
wing
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55054398A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS569495A (en
Inventor
レ−モンド・シ−・ボンデロ−
カ−ル・イ−・ウイツチグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beloit Corp
Original Assignee
Beloit Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Beloit Corp filed Critical Beloit Corp
Publication of JPS569495A publication Critical patent/JPS569495A/ja
Publication of JPS5922833B2 publication Critical patent/JPS5922833B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21DTREATMENT OF THE MATERIALS BEFORE PASSING TO THE PAPER-MAKING MACHINE
    • D21D5/00Purification of the pulp suspension by mechanical means; Apparatus therefor
    • D21D5/02Straining or screening the pulp
    • D21D5/023Stationary screen-drums
    • D21D5/026Stationary screen-drums with rotating cleaning foils

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は製紙機スクリーン装置、ことに食いちがい翼を
有する新規な改良された製紙機スクIJ−ンに関する。
製紙原料スクリーンは、製紙原料が脱水されてウェブを
形成するようにヘッドボックスへと流れる前に、この製
紙原料をきれいにするのを助成するために製紙工程に用
いられるものである。
このような製紙原料スクリーンは従来の管状のものであ
って、製紙原料はこの管状スクリーンの内面または外面
のいずれかに差し向けられ、よい製紙原料はこのスクリ
ーンを通って流れ、悪い製紙原料すなわち束、粒、ごみ
、かたまりなどはこのスクリーンを通れず排臭ラインを
介して除去される。
典型的には、供給製紙原料がスクリーンの内側へ送給さ
れスクリーニング工程中製紙原料がこのスクリーンを外
方へと通り抜けて流れるようにした場合、このスクリー
ンを通そうとする製紙原料は管状スクリーンの一端部か
ら流入せしめられ、廃棄分はその他端部から流出するよ
うにする一方、よい製紙原料はスクリーンのまわりに設
けた環状室に受けられ、次いでここから放出せしめられ
る。
このような装置は、水平配置製紙原料スクリーン構体に
関する米国特許第4,111,799号明細書および垂
直配置製紙原料スクリーン構体に関する米国特許第4,
126,513号明細書に記載され公知である。
これらの特許のいずれの場合にも製紙原料脈動具のそれ
ぞれは実質的にスクリーンの全有効長にわたって延びる
ようにしである。
この原理はまた翼がスクリーンの外部にある場合、さら
には流れがスクリーンの外部からスクリーンの内部へ流
れる場合にも適用される。
従来の製紙原料のスクリーンの作動においては、翼がス
クリーンの全長にかたって延在し、この翼が回転してス
クリーンの表面を一定の速度でよぎり、比較的低い周波
数で大きな圧力脈動を生せしめる。
このような圧力脈動はスクリーンの満足的な作動に必要
ではあるものの、ヘッドボックスへの製紙原料の供給に
対応圧力脈動を生じせしめてしまう。
このような圧力脈動は製紙原料の均一な分布をさまたげ
、スライス開口を介するウェブ形成面への原料の流れに
悪影響を与えることになる。
満足的な高速運転および良好なウェブの形成には、脈動
の動揺が実質的に除去されるかまたは満足的な高い周波
数で生じせしめて、たとえばフオドリニエールワイヤの
ようなウェブ形成面への製紙原料の流れの機械方向不安
定性を回避しかつ機械方向における斤量変化を生ずる可
能性を少なくとも減するようにすることが不可欠である
従って本発明の目的は、従来構造に比較して、よい製紙
原料の出口へすなわち機械のヘッドボックスへ伝達され
る液圧脈動の周波数を高め全振幅を減するように作用す
る改良された製紙機原料スクリーニング装置を提供する
ことにある。
すなわち本発明は、細長い円筒管形のスクリーンと、こ
のスクリーンを囲むハウジングと、前記スクリーンを通
って流れるように原料スラリを前記ハウジング内へ供給
する供給装置と、前記スクリーンから原料を受は入れる
出口バイブを包含する原料受は入れ装置と、前記スクリ
ーンを通らない材料を受は入れる排出装置と、前記スク
リーンに対して回転するように装架され原料スラリをし
て前記スクリーンを通過せしめる圧力脈動を発生せしめ
る軸線方向に延びる翼装置と、前記翼装置を回転駆動せ
しめる装置とを包含し、前記翼装置に、その回転に際し
前記スクリーンの隣接面に沿い円周方向に動くように配
置された複数個の翼を包含させ、これら翼の少なくとも
若干を実質的に前記スクリーンよりも短いものとすると
共に他の翼に対して円周方向に片寄らせて組み合せ、こ
れにより全部の翼が実質的にスクリーンの全長にわたっ
て延びる配置の場合と比較して、前記組み合せ領域にあ
る前記出口バイブにおいて、脈動の周波数を増大せしめ
ると共に脈動の大きさを減少せしめるようにしたことを
特徴とする、ヘッドボックスへ流入する原料を処理する
製紙機スクリーン装置にある。
以下本発明を添付図面に例示したその好適な実施例につ
いて詳述する。
第1図ないし第3図に示す実施例は細長い円筒管状の多
孔スクリーン5を包含する。
このスクリーン5は、その有効長にわたって、よいファ
イバーを通過させ、悪いファイバーおよびたとえばごみ
、束およびかたまりのような異物を排除するに適当な寸
法および配列の孔7を有する。
ハウジング8はスクリーン5を囲んで、このスクリーン
の外側によいファイバーのスラリを受は入れる環状室9
を形成する。
ハウジング8の両端部には端v10および11がある。
端壁10とスクリーン5の隣接端部との間には供給室1
2が形成されており、この供給室12はスクリーンへと
開口するが室9に対してはハウジング8ヘスクリーンの
端部から半径方向に延びる環状仕切13により閉じられ
ている。
矢印15で示すように適当な供給源から製紙原料を受は
入れる供給人口14はポート17を介して供給室12へ
切線的に製紙原料を放出する。
この放出は、製紙原料が供給室12からスクリーン5へ
と同じ遠心方向に行なわれる。
この遠心方向に供給された原料はスクリーン内に回転可
能に装架された軸線方向に延びる翼装置18によってス
クリーン5内で処理される。
翼装置18は圧力脈動を発生せしめ、よいスラリをスク
リーンを通して室9へと移動せしめる。
端壁11に対して軸線方向に間隔を隔てて配置したスク
リーン5の端部では、このスクリーン5を通過できない
材料が端壁11とスクリーン5の隣接端部との間の廃棄
室19内に受けられ、ハウジング8へとスクリーンの端
部から延びる半径方向に延びる環状仕切20によって室
9からは閉じられている。
室19から排出する排出装置は排出ポート21を包含し
、この排出ポートは排出管路またはダクト22に開口し
ている。
図示の装置は水平配置型の装置であるが、所望によりこ
の装置は垂直に配置し、供給原料をその頂部に供給し、
廃棄分をハウジング8の底端部から除去するようにして
もよい。
好適な構造においては、翼装置18は、端壁11内の漏
れ防止型軸受24を貫いて延び任意好適な装置25によ
り回転駆動せしめられる軸線方向回転軸23を包含する
ものとする。
複数組の翼27および27aが、軸23の回転時にスク
リーン5の内面に沿って動くように軸23に装架しであ
る。
軸23に翼27,27aを装架する装置はできるだけ薄
いまたはできるだけ狭い幅の半径方向に延びるアーム2
8を包含する。
これらのアーム28はその一端を軸23に、またその他
端を翼27.27aに接続しである。
本発明の原理によれば、翼27,27aは実質的にスク
リーン5よりも短い。
1組の翼27はスクリーン5の一端から内方に延び、こ
の翼の内端部分はスクリーンの中央区域に終るようにし
である。
また翼27aはスクリーン5の反対側の端部から内方に
延び、その内端部分はスクリーンの中央区域において翼
27の内端部分と組み合うようにしである。
例示の実施例では、複数対の翼27および27aは、そ
れぞれの対が直径方向に対向する翼から成るものとして
ロータバランスをとっている。
またこれら対になった翼は隣接する翼に対して片寄らせ
である。
すなわち円周方向および軸線方向に互いに食い違わせで
ある。
翼27および27aのそれぞれは実質的に図示するよう
に1対のアーム28により軸23に取付けである。
翼27のそれぞれはスクリーン5の円周方向に次の翼2
7aと対をなすものと考えることもできる。
第3図から明かなように、翼27および27aは望まし
くは円周方向に等距離をへだでるものとする。
それぞれの交互の翼27および27aはスクリーンの長
手方向中央区域に向けてスクリーン5の対向する両端部
から延びるものである。
スクリーンの中央区域では、翼27および27aの隣接
内端部が長手方向に重なり合うが円周方向には間隔を隔
てており、この位置に出口29を包含する原料受は入れ
装置が設けてあり、この出口29は室9からハウジング
8の壁を通ってつながり、ヘッドボックス(図示しない
)と接続して、スクリーン5を介して室9へ脈動的に送
られる原料スラリを所望システム圧力でヘッドボックス
およびその関連スライスを介して製紙機の形成面へ送る
ようにしである。
もちろんシステム圧力は原料供給ポンプ装置の作用によ
ってきまるものであるが、翼装置18はスクリーンの孔
7を通過する原料スラリの前進を助けるのである。
最良の結果を得るには、原料出口29は一般にスクリー
ン5の長手方向中央区域に整合して位置せしめる。
図示のように、翼27および27aの内端部のそれぞれ
は実質的に出口29の幅全体を横切って延在している。
さらに詳しくは出口ポート30が出口29への出口にお
いてハウジング8の壁に形成しである。
本発明の原理は一般の従来のスクリーン配置すなわち翼
が図示のようにスクリーン内面に沿うものではなくスク
リーンの外面に沿って作用する型式のものにも適用する
ことができょう。
翼がスクリーンの外面または内面に沿って作用する配置
の場合には、原料の流れの方向はスクリーンを通過して
スクリーン内部に向う方向であって、廃棄分はスクリー
ンの一端部から排出され、よい原料は他端部からスクリ
ーンを去る。
翼27および27aをスクリーンの内面または外面のい
ずれに配置するかに拘らず、翼の内端部の組み合いの関
係は実質的に同じである。
出口をスクリーンの長手方向中央区域のまわりに整合せ
しめずに配置する装置の場合には、翼装置に適宜な変更
を行なうこととなる。
例をあげるならば第4図において示すように出口29を
スクリーンの左端部に近く配置する。
このような場合、翼27aは長さの長いものとしてあり
、その左端部分は少なくとも出口29と整合するスクリ
ーン5の区域を横切って延びるようにしである。
この場合における他の対の翼27は実質的に長さの短い
ものとし、出口29に整合するスクリーン5の区域に作
用するように配置する。
この配置において、翼27および27aの総合長さは第
1図および第2図の翼27および27aの総合長さと実
質的に異なるものではない。
従って第4図の翼装置を駆動するに要する馬力またはエ
ネルギ消費は第1図および第2図の配置に要する馬力ま
たはエネルギ消費と実質的に異ならないのである。
もちろん出口29が第4図に示すようにスクリーン5の
左端部に近く配置してあれが、短い翼27または27a
も出口29と整合するスクリーンの区域に整合してスク
リーン5の左端部分に配置することとなる。
従って、翼の配置はスクリーン5に対する出口29の特
定の位置に適合するように容易に変更できるが、云うま
でもなくこの場合にも実質的に同じ結果を得ることがで
きる。
翼27および27aがスクリーンの外面または内面で作
用すると、これら2組の翼によって発生せしめられる脈
動の周波数はスクリーンの実質的に全長にわたって延在
する翼を用いた従来構造に比し増大する。
しかし出口29からの出口バイブへ伝達される脈動の全
振幅は減少する。
さらに第4図に示す配置においては、短い翼の組は長い
長さの翼によって発生せしめられた主脈動の中間で小さ
な脈動を発生させ、このようにして長い翼で発生せしめ
られた大きな脈動間の谷の部分を埋める傾向となり、管
路内における脈動効果を有効に減少せしめる。
上述の2組の翼27および27aを包含する翼装置は、
半分の数の翼を実質的にスクリーンの全長にわたって延
在せしめ、同一回転速度で駆動する配置と比較すれば、
馬力またはエネルギ消費に著しい増加を来たすことなく
駆動できるのである。
本発明で得られる利点は、翼装置18の回転により生ず
る液圧脈動の周波数を高め紙形成機への出口バイブ内に
おける圧力脈動の全振幅を減少せしめるゆえtこ、製紙
機の形成機への原料スラリの流れにおける混乱を実質的
に最小限とすることができることである。
以上本発明を添付図面に例示したその好適な実施例につ
いて詳述したが本発明はこれらの特定の実施例に限定さ
れるものではなく本発明の精神を逸脱しないで幾多の変
化変形がなし得ることはもちろんである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施した製紙原料スクリーン装置の一
部破断して示す斜視図、第2図はその縦断面図、第3図
は第2図のM−I線に沿う断面図、第4図は本発明の他
の実施例の縦断面図である。 5・・・・・・スクリーン、7・・・・・・孔、8−=
・・ハウジング、9・・・・・環状室、10.11・・
・・・・端壁、12・・・・・・供給室、13・・・・
−・仕切、14・・・・・・供給入口、17・・・・−
・ポート、18・・・・・翼装置、19・・・・・・排
出室、20・・・・・・環状仕切、21・・・・・・排
出ポート、22・・・・・・管路またはダクト、23・
・・・・・軸、24・・・・・・ベアリング、27,2
7a・・・・・・翼、28・・・・・・アーム、29・
・・・・・出口、30・・・、・・出口ポート。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 細長い円筒管形のスクリーンと、このスクリーンを
    囲むハウジングと、前記スクリーンを通って流れるよう
    に原料スラリを前記ハウジング内へ供給する供給装置と
    、前記スクリーンから原料を受は入れる出口バイブを包
    含する原料受は入れ装置と、前記スクリーンを通らない
    材料を受は入れる排出装置と、前記スクリーンに対して
    回転するように装架され原料スラリをして前記スクリー
    ンを通過せしめる圧力脈動を発生せしめる軸線方向に延
    びる翼装置と、装置翼装置を回転せしめる装置とを包含
    し、前記翼装置に、その回転方向に際し前記スクリーン
    の隣接面に沿い円周方向に働くように配置された複数個
    の翼を包含させ、これら翼の少なくとも若干を実質的に
    前記スクリーンよりも短いものとすると共に他の翼に対
    して円周方向に片寄らせて組み合せ、これにより全部の
    翼が実質的にスクリーンの全長にわたって延びる配置の
    場合と比較して、前記組み合せ領域にある前記出口バイ
    ブにおいて、脈動の周波数を増大せしめると共に脈動の
    大きさを減少せしめるようにしたことを特徴とする、ヘ
    ッドボックスへ流入する原料を処理する製紙機スクリー
    ン装置。
JP55054398A 1979-04-26 1980-04-25 製紙機スクリ−ン装置 Expired JPS5922833B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US33730 1979-04-26
US06/033,730 US4213823A (en) 1979-04-26 1979-04-26 Paper making machine screen with staggered foils

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS569495A JPS569495A (en) 1981-01-30
JPS5922833B2 true JPS5922833B2 (ja) 1984-05-29

Family

ID=21872118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55054398A Expired JPS5922833B2 (ja) 1979-04-26 1980-04-25 製紙機スクリ−ン装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4213823A (ja)
JP (1) JPS5922833B2 (ja)
AU (1) AU517507B2 (ja)
BR (1) BR8002612A (ja)
DE (1) DE3016211A1 (ja)
FI (1) FI801275A7 (ja)
FR (1) FR2455117A1 (ja)
GB (1) GB2047555A (ja)
IT (1) IT1141928B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4396502A (en) * 1982-03-18 1983-08-02 Beloit Corporation Screening apparatus for a papermaking machine
DE3217824C2 (de) * 1982-05-12 1985-10-24 J.M. Voith Gmbh, 7920 Heidenheim Rotor für Sortierer zur Reinigung von Fasersuspensionen, insbesondere aus Altpapier
GB8322275D0 (en) * 1983-08-18 1983-09-21 British Petroleum Co Plc Removing liquids from slurries
DE3532716A1 (de) * 1985-07-30 1987-02-12 Escher Wyss Gmbh Vorrichtung zum abbremsen schiessender stroemungen von siebwasser
US4744894A (en) * 1986-06-30 1988-05-17 Gauld W Thomas Fibrous stock screening apparatus
FI80736B (fi) * 1989-02-16 1990-03-30 Tampella Oy Ab Foerfarande foer sortering av massasuspension och sorteringsapparat.
US5954956A (en) * 1997-07-22 1999-09-21 J&L Fiber Services Modular screen cylinder and a method for its manufacture
US6193073B1 (en) * 1997-08-06 2001-02-27 Thermo Black Clawson Inc. Paper stock screening apparatus and method
US6138838A (en) * 1998-05-29 2000-10-31 J&L Fiber Services, Inc. Screen media and a screening passage therefore
JP6277836B2 (ja) * 2014-04-09 2018-02-14 セイコーエプソン株式会社 シート製造装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2122475A (en) * 1936-01-03 1938-07-05 Nelson M Knight Pulp screening machine
US3456793A (en) * 1966-01-24 1969-07-22 Beloit Corp Dual pressure stock screen
AT304248B (de) * 1970-03-26 1972-12-27 Voith Gmbh J M Sichter zum Reinigen von Suspensionen
DE2548578C3 (de) * 1975-10-30 1979-08-23 J.M. Voith Gmbh, 7920 Heidenheim Vorrichtung zur Abscheidung von Verunreinigungen in Faserstoffsuspensionen
US4126513A (en) * 1977-06-30 1978-11-21 Beloit Corporation Air dome attenuator
US4111799A (en) * 1977-07-07 1978-09-05 Beloit Corporation Stock screen foil

Also Published As

Publication number Publication date
IT8021484A0 (it) 1980-04-18
IT1141928B (it) 1986-10-08
DE3016211A1 (de) 1980-11-06
AU5769280A (en) 1980-10-30
FI801275A7 (fi) 1981-01-01
JPS569495A (en) 1981-01-30
GB2047555A (en) 1980-12-03
AU517507B2 (en) 1981-08-06
FR2455117A1 (fr) 1980-11-21
BR8002612A (pt) 1980-12-09
US4213823A (en) 1980-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4396502A (en) Screening apparatus for a papermaking machine
US4356085A (en) Rotary screening machine for pulp suspensions
EP0025310A1 (en) Pressurized rotary screening apparatus
US3586172A (en) Screening apparatus
JPS5922833B2 (ja) 製紙機スクリ−ン装置
US4625368A (en) Method and apparatus for opening and cleaning fiber material
RU2263171C1 (ru) Способ отделения волокон целлюлозы от мокрой листовой целлюлозы
JPS5841889B2 (ja) 繊維浮遊液体のふるい分け方法及びその方法を実施する加圧ふるい分け装置
US4396161A (en) Disk refiner
JP4246394B2 (ja) 遠心分離機の巻き込み搬送装置
US2246669A (en) Pulp screening apparatus
EP0135146A2 (en) An apparatus for discharging material
US4383918A (en) High turbulence screen
US1185794A (en) Paper machinery.
US5078859A (en) Stock screening apparatus
JP3232332B2 (ja) ドラム洗浄機
FI65288B (fi) Anordning vid malapparater lignocellulosahaltigt material
EP0504161B1 (en) Basket profile for screens
US4697982A (en) Rotary pulp screen of the horizontal type having pulp stock feed at different axial positions on the screen
US3051233A (en) Paper machinery
US2483200A (en) Pulp drainer
US4642189A (en) Rotary screen of the vertical pressure type having pulp stock feed at different axial positions on the screen
US4346007A (en) Method at screening apparatus for cleaning the apertures in a screen plate and device for carrying out the method
CA1060246A (en) Air dome attenuator
CA1238604A (en) Rotary pulp screen of the vertical pressure type having pulp stock feed at different axial positions on the screen