[go: up one dir, main page]

JPS5922578B2 - Method and spraying device for turning fluid liquid into extremely fine particles in propellant gas - Google Patents

Method and spraying device for turning fluid liquid into extremely fine particles in propellant gas

Info

Publication number
JPS5922578B2
JPS5922578B2 JP12599076A JP12599076A JPS5922578B2 JP S5922578 B2 JPS5922578 B2 JP S5922578B2 JP 12599076 A JP12599076 A JP 12599076A JP 12599076 A JP12599076 A JP 12599076A JP S5922578 B2 JPS5922578 B2 JP S5922578B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
gas
orifice
section
item
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12599076A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS5350513A (en
Inventor
エリシヤ・ダブリユ・エルブ
ダレル・ア−ル・レツシユ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP12599076A priority Critical patent/JPS5922578B2/en
Publication of JPS5350513A publication Critical patent/JPS5350513A/en
Publication of JPS5922578B2 publication Critical patent/JPS5922578B2/en
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nozzles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は給湿器6燃料用バーナ,キヤブレタ一を含む改
良された空気式噴霧装置6およびこのような噴霧装置を
用いてガス中に流動性の液をきわめて細かく,かつ安定
して分散させるようにした方法に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention provides an improved pneumatic atomizer 6 including a humidifier 6, a fuel burner, and a carburetor, and the use of such an atomizer to inject a very finely fluid liquid into a gas. The present invention also relates to a method for stably dispersing the particles.

ガス中に流動性の液を分散させるための装置として,多
数の空気式噴霧装置が知られている。
Many pneumatic atomizers are known as devices for dispersing fluid liquids in gases.

一般にこのような装置は噴霧器の原理にもとづいており
、プロペラントガスが狭いオリフイスに通されて液に接
触され、これにより6液が毛管作用または重力流(Gr
avityflOw)によつてオリフイスの外へ送りだ
されるようにしたものである。このような従来の空気式
噴霧装置はいくつかの問題を有している。有効性の見地
からすると、これらの噴霧装置はもし衝撃板,囲い板ま
たは他の障壁を流出されるスプレーの経路中に設け6分
散される液粒子をほぼ50ミクロン以上の粒子の大きさ
に分離しなければ6実質的な液の流出を伴なわず霧をつ
くることができない。換言すれば従来の空気式噴霧装置
はほぼ50ミクロン以上の大きさまでの分散粒子を有す
る霧またはスブレ一をつくることはできても,最大直径
が20ミクロン以下の分散される液粒子を有する霧を直
接つくることはできない。重力または毛管作用によつて
液を供給する噴霧装置は.ガス用のオリフイスに近づけ
るためには液の供給が制限をうけないようにしなければ
ならないという問題がある。
Generally, such devices are based on the atomizer principle, in which the propellant gas is passed through a narrow orifice and brought into contact with the liquid, which causes the six liquids to be exposed to capillary action or gravity flow (Gr).
avityflOw) to be sent out of the orifice. Such conventional pneumatic atomizing devices have several problems. From an effectiveness standpoint, these spray devices should be used if impact plates, shrouds, or other barriers are installed in the path of the exiting spray to separate the dispersed liquid particles into particle sizes approximately 50 microns or larger. Otherwise, it will not be possible to create fog without substantial liquid outflow. In other words, although conventional pneumatic atomizers can produce mist or soot with dispersed particles up to approximately 50 microns in size or larger, they cannot produce mist with dispersed liquid particles having a maximum diameter of 20 microns or less. It cannot be created directly. A spray device that supplies liquid by gravity or capillary action. There is a problem in that the supply of liquid must be unrestricted in order to be close to the gas orifice.

すなわち6このような噴霧装置にあつては液の供給を防
害したり6霧の発生をとめたりすることなく、操作中に
装置を動かしたり6傾けたり,さかさにしたりあるいは
振動をあたえたりすることができる範囲が制限されるの
である。従来の重力方式あるいは毛管作用式の噴霧装置
の他の問題は,分散される霧中の液濃度を制御したり6
変えたりすることができないことにある。
In other words, in the case of such a spray device, the device may not be moved, tilted, upside down, or subjected to vibrations during operation without preventing damage to the liquid supply or stopping the generation of mist. This limits the scope of what can be done. Other problems with conventional gravity- or capillary-action atomizers include controlling the concentration of liquid in the dispersed mist.
It lies in the fact that you cannot change it.

すなわちこのような濃度はプロペラントガスの圧力を変
えることによつてのみ匍脚したり,変えたりすることが
できるのである。このような噴霧装置のあるものは6制
御手段を備えておらず6種々の湿度の度合6塗料の密度
6燃料の濃度などのように液の濃度を変えることが要求
されるばあいに使用するのに不適当であつた。また別の
噴霧装置においては.液の濃度はガス流の圧力を増加さ
せることによつてのみ増加させられる。このようなもの
にあつては一定の時間内に噴霧装置から流出するガスの
体積が大きくなり6増加するガス量に対する補償が必要
な顔面用マスク、病人用のゼット6早産児保育器などの
ように限られた場所で使用されるばあいには欠点がある
。液およびガスの両方が加圧されて供給される他の形式
の噴霧装置にあつては6ガス圧に対する液の圧力を変え
ることによつて液の濃度を変えることができる。
That is, such concentrations can only be increased or varied by changing the pressure of the propellant gas. Some such atomizers are not equipped with control means and are used where it is required to vary the concentration of the liquid, such as varying degrees of humidity, density of paint, concentration of fuel, etc. It was inappropriate. In another spray device. The concentration of the liquid can only be increased by increasing the pressure of the gas stream. In such cases, the volume of gas flowing out from the spray device increases within a certain period of time, such as face masks, Z6 premature infant incubators, etc., which require compensation for the increased gas volume. There are disadvantages when used in limited locations. In other types of atomizers in which both liquid and gas are supplied under pressure, the concentration of the liquid can be changed by changing the pressure of the liquid relative to the gas pressure.

しかしながらこのような噴霧装置は61以上の重要な理
由により均一できわめて細かい霧をつくることができな
い。このような噴霧装置においては.液用オリフイスの
巾(ThewidthOftheliquidOrif
ice)があまりにも大きいか安定したものではなく,
また調整可能にしたものもある。後者のばあいには操作
する者が熟練しているばあいには適切な調整が可能とな
るが6このような調整をしても使用している間に圧力ま
たは液用通路の可撓性または不安定さにより消失してし
まう。本発明の主たる目的はプロペラントガス中におい
て、最大直径が約20ミクロン以下,好ましくは平均直
径が10ミクロン以下の液粒子のきわめて細かい安定し
た霧を直接かつ均一につくることができる改良された空
気式噴霧装置を提供することにある。
However, such atomizing devices are unable to produce a uniform and very fine mist for over 61 important reasons. In such a spray device. The width of the liquid orif
ice) is too large or not stable,
Some are also adjustable. In the latter case, appropriate adjustments can be made if the operator is skilled, but even with such adjustments, the pressure or flexibility of the fluid passage may deteriorate during use. Or it disappears due to instability. The principal object of the present invention is to provide an improved air flow system capable of directly and uniformly creating a very fine, stable mist of liquid particles having a maximum diameter of about 20 microns or less, preferably an average diameter of about 10 microns or less, in a propellant gas. The purpose of the present invention is to provide a type spraying device.

本発明の他の目的はプロペラントガス中において液粒子
のきわめて細かい霧をつくりだす装置を提供することに
あり,この装置においてはプロペラントガスのある重量
に対する液粒子の全重量がプロペラントガスの圧力とは
無関係に密接した制限部内において変えたり調整したり
することができる。
Another object of the present invention is to provide an apparatus for producing an extremely fine mist of liquid particles in propellant gas, in which the total weight of liquid particles for a given weight of propellant gas is equal to the pressure of the propellant gas. can be varied or adjusted within close limits independently of the

本発明の他の目的は液用オリフイス手段に供給されるす
べての液が、安定した霧として噴霧されたり分散される
6すなわちオリフイス手段または噴霧装置の他の部分か
ら液の流出あるいはしずくとなつて落ちることがない噴
霧装置を提供することにある。
Another object of the invention is that all liquid supplied to the liquid orifice means is atomized or dispersed as a stable mist, 6 i.e. in the form of runoff or droplets of liquid from the orifice means or other parts of the atomizing device. The object of the present invention is to provide a spray device that does not fall off.

本発明のさらに他の目的は,使用中に装置を動かしたり
6傾むけたり6転倒したりあるいは振動を与えたりして
も,プロペラントガスに対する液の供給を妨害したりあ
るいは霧の流出を妨害したりすることなく,一定量の液
を供給できる空気式噴霧装置を提供することにある。
Still another object of the present invention is that even if the device is moved, tilted, tipped over, or subjected to vibration during use, it will not interfere with the supply of liquid to the propellant gas or the outflow of mist. The object of the present invention is to provide a pneumatic spraying device that can supply a constant amount of liquid without causing any damage.

本発明のさらに他の目的は固定された液用通路と固定さ
れたガス用通路とからなり6好ましくはするどい縁のあ
るガス用オリフイスを有し,液用通路およびガス用通路
の大きさがあらかじめきめられておりかつ固定されてい
る単一の混合部材を有し,該混合部材が損傷されたり汚
染されたりすると好ましくは取りかえることができる空
気式噴霧装置が提供される。
Yet another object of the invention is to have a fixed liquid passageway and a fixed gas passageway, preferably with a sharp-edged gas orifice, the liquid passageway and the gas passageway being presized. A pneumatic atomizing device is provided having a single defined and fixed mixing member, which preferably can be replaced if it becomes damaged or contaminated.

つぎに図面によつて本発明を説明する。Next, the present invention will be explained with reference to the drawings.

第1図は本発明の噴霧装置の各要素を分解して示す分解
斜視図、第2図は各要素が組立てられ.作動中の第1図
の噴霧装置の概略断面図,第3図および第4図は第1図
または第5図の噴霧装置に適した噴霧用デイスクの斜視
図6第5図は本発明の噴霧用バーナの構造を示す概略断
面図.第6図は第5図の噴霧用バーナーの邪魔板を6−
6線から見た平面図、第7図ないし第13図は本発明の
他の実施例に使用するのに適した種々の混合部材の斜視
図および側面図6第14図は本発明のさらに他の実施例
の噴霧式のキヤブレタ一の概略断面図,第15図は第1
4図のキヤブレタ一の下部リングデイスクの平面図であ
る。
FIG. 1 is an exploded perspective view showing each element of the spray device of the present invention, and FIG. 2 shows the assembled elements. FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of the atomizing device of FIG. 1 in operation; FIGS. 3 and 4 are perspective views of an atomizing disc suitable for the atomizing device of FIG. 1 or 5; FIG. Schematic cross-sectional view showing the structure of the burner. Figure 6 shows the spray burner baffle plate shown in Figure 5.
6 is a plan view taken along line 6, and FIGS. 7-13 are perspective and side views of various mixing elements suitable for use in other embodiments of the invention; FIG. 14 is a further embodiment of the invention. FIG. 15 is a schematic cross-sectional view of the spray type carburetor according to the embodiment.
FIG. 5 is a plan view of the lower ring disk of the carburetor of FIG. 4;

本発明は多くの原理および発見にもとづいており、これ
らの原理および発見が組み合わされて以下に述べる目的
および効果を達成する改良された噴霧装置が提供される
The present invention is based on a number of principles and discoveries that, in combination, provide an improved atomizing device that achieves the objects and advantages set forth below.

液を連続的かつ均一な力でたがいに接触している、また
は液および(または)ガスの圧力によつてたがいに接触
されている表面間の小さなオリフイス(該オリフイスの
最小幅あるいは最小直径0.010インチ以下とするの
が好ましい)を通過させるときわめて薄い液フイルムが
形成されること、およびこのきわめて薄い液フイルムが
ガスの流れ,好ましくはきわめて薄い液フイルムと実質
的に垂直な方向に流れるガスの流れに衝突させると該液
のきわめて細かい霧となつて分散されるということが最
も重要な発見である。
Small orifices between surfaces that are in contact with each other with a continuous and uniform force of liquid, or that are brought into contact with each other by the pressure of the liquid and/or gas (minimum width or minimum diameter of the orifice 0.5 mm). 010 inches or less), an extremely thin liquid film is formed; The most important discovery is that when impinged on a stream of water, the liquid is dispersed into a very fine mist.

大きな容器または大気中にガス流が分散されるのとほぼ
同時に液がガス流に入るとガスの膨脹により前記液がき
わめて細かい霧となつて分散され、液粒子が合体して大
きなしずくになるのが防止されるというのがまた別の相
関連した発見である。
If a liquid enters the gas stream at about the same time as it is dispersed into a large container or into the atmosphere, the expansion of the gas causes the liquid to disperse into a very fine mist and the liquid particles to coalesce into large droplets. Another related finding is that

ガス中に分散された液量,すなわち生成される霧の密度
は、あるかぎられた大きさのオリフイスを通過してガス
流に供給される液の流速を変えることによつてガスの圧
力または容積とは無関係にある範囲内で変えたり調整し
たりできるというのがさらに別の発見である。充分な流
速をもつたガスの均一な流れが、液に接触させられると
6液が前記オリフイスから流出し,その後ガス流れはい
かなる面にも接触しないので液は0.010インチ(0
.254m0以下の巾を有するオリフイスからしたたつ
たり、該オリフイスの側で小滴を形成したりすることは
ないというのがさらに別の発見である。
The amount of liquid dispersed in the gas, and thus the density of the mist produced, can be controlled by varying the pressure or volume of the gas by varying the flow rate of the liquid fed into the gas stream through an orifice of finite size. Yet another discovery is that it can be changed or adjusted within a certain range independently of the When a uniform stream of gas with a sufficient flow rate is brought into contact with the liquid, liquid will flow out of the orifice, and then the liquid will flow 0.010 inch (0.010 in.
.. It is a further finding that there is no dripping or formation of droplets on the side of orifices having a width of less than 254 m0.

ガスが充分な圧力でオリフイスを通され,ガスがオリフ
イスをでるときに液の薄いフイルムがガス流に流入する
と,ガス用のオリフイスの出口で液粒子一ガス流中にお
いて衝撃波が生じるというのがさらに別の発見であり、
この衝撃波が液粒子−ガス流中で小さな液粒子にきびし
い振動を与え該粒子を破壊し,さらに小さな均一な粒子
にする。
It is further explained that if gas is forced through an orifice at sufficient pressure and a thin film of liquid enters the gas stream as it exits the orifice, a shock wave will be created between the liquid particles and the gas stream at the exit of the gas orifice. Another discovery,
This shock wave causes severe vibrations to the small liquid particles in the liquid particle-gas stream, breaking them into smaller, uniform particles.

第1図および第2図は液およびガスの加圧源に連結され
る単一の噴霧装置を示したものであり、該装置は液を噴
霧し,超微粒の霧を形成する。装置10は環状のベース
・プレート11からなり、該ベース・プレート11は空
気導管13に連結されるために設けられた中央開口部1
2と液供給管15に連結された別の開口部14とを有し
ている。ベース・プレート11は圧縮しうる外側リング
・ガスケツト17と圧縮しうる内側ワツシヤ・ガスケツ
ト18とによつて円形のトツブ・プレート16に連結さ
れている。内側ワツシヤ・ガスケツトはそれ自体とトツ
ブ・ブレー口6の下面との間で円形の噴霧用デイスク1
9および20をシールして支持している。4つのボルト
21およびナツト22がプレー口1および16を調整可
能な圧力で結合している。
Figures 1 and 2 show a single atomizing device connected to a pressurized source of liquid and gas, which atomizes the liquid to form an ultrafine mist. The device 10 consists of an annular base plate 11 having a central opening 1 provided for connection to an air conduit 13.
2 and another opening 14 connected to a liquid supply pipe 15. Base plate 11 is connected to circular top plate 16 by compressible outer ring gasket 17 and compressible inner washer gasket 18. The inner washer gasket has a circular atomizing disc 1 between itself and the underside of the top brake opening 6.
9 and 20 are sealed and supported. Four bolts 21 and nuts 22 connect the play holes 1 and 16 with adjustable pressure.

これはガスケツト17および18の圧縮の可能性による
ものである。プレート11,16およびガスケツト18
はそれぞれ中央間口部12,23および24を有してい
る。また噴霧用デイスクも中央開口部25および26を
備えており6これらの直径は開口部23および24より
小さいが0.01インチより大きくなるように設定され
ている。これらの開口部は空気導管13からのガスが通
過するガス用オリフイスを形成する。5つの開口部は組
立てられると同軸に配置され,ガス流路を形成する。
This is due to the possibility of compression of gaskets 17 and 18. Plates 11, 16 and gasket 18
have central openings 12, 23 and 24, respectively. The atomizing disc also has central openings 25 and 26,6 whose diameters are smaller than openings 23 and 24, but greater than 0.01 inch. These openings form gas orifices through which gas from the air conduit 13 passes. When assembled, the five openings are arranged coaxially and form a gas flow path.

オリフイス26,25を通るガスの流れは6ガスにオリ
フイス26の向うにオリフイスの1倍半に等しい距離を
あけて縮小部(VenacOntracta)を形成さ
せ,ついで第2図に示5されるようなパターンで膨脹さ
せる。図示されるようにプレート11および16との間
でガスケツト17および18によつてシールされる部分
は円形のチヤンバ27を形成し6該チヤンバ27には供
給管15を介して装置に供給される液が流入する。
The flow of gas through the orifices 26, 25 causes the six gases to form a constriction (Venac Ontracta) beyond the orifice 26 at a distance equal to one and a half orifices, and then in a pattern as shown in FIG. Inflate it with. As shown, the portion sealed between plates 11 and 16 by gaskets 17 and 18 forms a circular chamber 27 into which liquid is supplied to the apparatus via supply pipe 15. will flow in.

中央開口部25および26を有する円形ののデイスク1
9および20は,0.010インチ以下の厚さを有する
デイスク20上のシム28の部分を除いては組立てられ
たばあいにたがいに一定の間隔をあけられている。
circular disc 1 with central openings 25 and 26;
9 and 20 are spaced apart from each other when assembled except for the portion of shim 28 on disk 20 which has a thickness of less than 0.010 inch.

デイスク19および20か近接して配置されているため
に、デイスクの間に全方向にわたつて狭い液用オリフイ
ス29か形成される。
Due to the close arrangement of the disks 19 and 20, a narrow liquid orifice 29 is formed in all directions between the disks.

該オリフイス29はデイスクの中央開口部25および2
6と連通する出口を有するとともにプレート11および
16との間の円形のチヤンバ27と連通する入口を有し
ている。ガスが加圧されて空気導管13を通つて供給さ
れると、開口部12,24,26,25および23を通
つていきおいよく流れ,縮小部を形成するとともに第2
図に示されるような自由なパターンとなつて大気中に流
出する。
The orifice 29 is located in the central openings 25 and 2 of the disc.
6 and an inlet communicating with a circular chamber 27 between plates 11 and 16. When gas is pressurized and supplied through air conduit 13, it flows rapidly through openings 12, 24, 26, 25 and 23, forming a constriction and forming a second
It flows into the atmosphere in a free pattern as shown in the figure.

供給管15を通つて加圧された液が円形のチヤンバ27
に供給され,該チヤンバ27で液はデイスク19および
20の間の狭いオリフイス29を通つて流出する部分を
除いて密封されている。該オリフイス29はすべての方
向から中央開口部25および26に開口している。液圧
は液をオリフイス内で通過させるのに充分なように設定
され,液はオリフイス内で渦巻き作用をうける。この作
用はシム28が半径方向に一直線に配置されていないこ
とによるためでである。液はデイスク19および20の
内表面との摩擦により,境界層の乱流(BOundar
ylayerturbulence)の作用を受けたの
ちに0.010インチ以下の厚さを有するフイルムとな
つてデイスクの中央開口部25および26の部分に流出
すると考えられている。このような現象はジヨンズ・ハ
ーパ一・ブラザーズによる「水分および流体機構への入
門(IntrOductiOntOHydraulic
sandFluidMechanics)」ニユーヨー
ク(1953)に示されている。このような乱流は薄い
フイルム中の細かいかぎられた液のかたまりをすべての
方向で種々の速度をもつて渦巻かせる。液がオリフイス
から流出するにつれて,無数の細かい液のかたまりはそ
れ自体独立した速度および方向を有する。薄い液のフイ
ルムはオリフイス29を出6空気導管13のガス流にさ
らされる。
The pressurized liquid passes through the supply pipe 15 into the circular chamber 27.
The chamber 27 is sealed except where the liquid exits through a narrow orifice 29 between the disks 19 and 20. The orifice 29 opens into central openings 25 and 26 from all directions. The fluid pressure is set to be sufficient to force the fluid through the orifice, and the fluid is subjected to a swirling action within the orifice. This effect is due to the fact that the shims 28 are not arranged in a straight line in the radial direction. Due to the friction between the liquid and the inner surfaces of the disks 19 and 20, a turbulent flow of the boundary layer occurs.
It is believed that the film flows out into the central openings 25 and 26 of the disk in the form of a film having a thickness of less than 0.010 inches. Such phenomena are explained in the book ``Introduction to Water and Fluid Mechanics'' by Johns Harper Brothers.
SandFluid Mechanics), New York (1953). Such turbulence swirls the finely divided mass of liquid in the thin film at varying speeds in all directions. As the liquid exits the orifice, the numerous fine liquid clumps have their own independent speed and direction. The thin liquid film exits the orifice 29 and is exposed to the gas flow in the air conduit 13.

液のフイルムは平均直径10ミクロン以下の液粒子とな
り6安定した霧となつてプロペラントガスによつて開口
部25を通つて移送される。
The film of liquid becomes liquid particles with an average diameter of less than 10 microns and is transported through the opening 25 by the propellant gas in a stable mist.

第2図に示される実施例においては,ガス流が縮小部に
なるにつれて、薄い液フイルムがガス流に入り,液はき
わめて細かい粒子となる。そののち,ガスは図示される
ようなパターンで膨脹し,妨害されずに大気中に流れる
。これはトツプ・プレート16のオリフイス23の面取
りされた構造によるものである。もしオリフイス23が
面取りされていないならば.ガス流がガス圧および板1
6の厚さにもとづいてオリフイスの内表面にあたること
がある。これにより分散された液粒子が前記表面をぬら
し6オリフイス25に逆流し,デイスク19上のオリフ
イス23内に真空をつくることがある。第2図に示され
る実施例によれば.底部側の噴霧用デイスク20は可撓
性の薄い金属から形成され,該金属は供給されるガス流
によりねじれ,中央開口部25および26のエリアのデ
イスク間にあるオリフイス29の巾をさらに制限し.こ
れによつてさらに細かい霧をつくりだす。
In the embodiment shown in FIG. 2, as the gas stream enters the constriction, a thin film of liquid enters the gas stream and the liquid becomes very fine particles. The gas then expands in the pattern shown and flows unhindered into the atmosphere. This is due to the chamfered structure of the orifice 23 of the top plate 16. If the orifice 23 is not chamfered. gas flow is gas pressure and plate 1
6 may hit the inner surface of the orifice. This may cause the dispersed liquid particles to wet the surface and flow back into the orifice 25, creating a vacuum in the orifice 23 on the disk 19. According to the embodiment shown in FIG. The bottom atomizing disc 20 is formed from a flexible thin metal which is twisted by the supplied gas flow and further limits the width of the orifice 29 between the discs in the area of central openings 25 and 26. .. This creates an even finer mist.

デイスク20の可撓性によりガス流がとまると該デイス
ク20は平らな状態に戻る。ガス圧および(または)液
圧は調整可能であり.これによりデイスク20を所望の
値まで撓ませることができ,またデイスク19および2
0の間の間隔を所望の値に減少させることができ、さら
に中央開口部25および26のエリアにおける相互のシ
ール伏態をもかえることができる。本発明の改良された
噴霧装置ぽ多数の重要な特徴が組み合わされてえられた
ものである。
The flexibility of the disk 20 causes it to return to its flat state when the gas flow ceases. Gas pressure and/or hydraulic pressure can be adjusted. This allows disk 20 to be deflected to a desired value, and disks 19 and 2
0 can be reduced to the desired value and also the mutual sealing in the area of the central openings 25 and 26 can be changed. The improved spray device of the present invention combines a number of important features.

まず近接しかつ平行に配置された噴霧用デイスク19お
よび20の間から液を通すと,液は0.010インチ以
下の厚さ、さらに好ましくは0.003インチ(0.0
762W!IL)以下のきわめて薄いフイルムとなつて
デイスクの中央開口部25および26の部分にでていく
。これらの厚さはデイスクの間の間隔によつてきめられ
る。薄い液フイルムはせまいオリフイス29を通された
のち,あらかじめ応力を加えられた状態でデイスクの中
央開口部のエリアに流入し6そしてそこで多数のごく小
さな液粒子となる。液用オリフイスの入口とその出口ま
たはガス用オリフイスに対する入口との間の部分におい
て,重ねられた部材またはデイスクが近接されてはいる
が,たがいに接触しておらず,また該部分において曲げ
たり接触させたりすることができない従来の空気式の噴
霧器においては,前記部材またはデイスクとの間に所望
のせまい間隔を正確には設けることができないので液用
オリフイスの巾が変化する。このような問題は前記部材
またはデイスクを向かいあわせて接触させるか6液およ
び(または)ガスの圧力によつて前述のような形で接触
でさるようにすると解決することができる。本発明の装
置の第2の特徴は液フイルムの流れの方向に角度をもた
せて、好ましくは実質的に直角に連続したガス流を向け
ることであり,ガス流はデイスクの中央開口部を通つて
液フイルムを通過し,液フイルムがデイスクの間のオリ
フイスを出るときに液フイルムに衝突する。
When the liquid is first passed between adjacent and parallel atomizing discs 19 and 20, the liquid has a thickness of 0.010 inch or less, more preferably 0.003 inch (0.03 inch) or less.
762W! IL) The following extremely thin film emerges from the central openings 25 and 26 of the disk. Their thickness is determined by the spacing between the discs. After passing through the narrow orifice 29, the thin liquid film flows in a prestressed state into the area of the central opening of the disc 6 and there forms a large number of very small liquid droplets. In the area between the inlet of a liquid orifice and its outlet or the inlet to a gas orifice, the stacked members or disks are in close proximity but not in contact with each other and are not bent or in contact in that area. In conventional pneumatic atomizers, the width of the liquid orifice varies because it is not possible to accurately provide the desired narrow spacing between the member or disk. Such problems can be solved by bringing the members or disks into contact face-to-face or by the pressure of liquid and/or gas in the manner described above. A second feature of the device of the invention is that it directs a continuous gas stream at an angle, preferably substantially perpendicular, to the direction of flow of the liquid film, the gas stream passing through a central opening in the disk. It passes through the liquid film and impinges on the liquid film as it exits the orifice between the disks.

募い液フイルムをガス流中に導びくと薄い液フイルムが
分離され多数のきわめて小さな液粒子となる。これらの
液粒子の平均直径は約10ミクロン以下であり6該粒子
はガス流にのつて移送される。本発明のより好ましい実
施例にもとづく本発明の装置の第3の特徴は6鋭い縁を
有するオリフイスを形成するデイスク20内の孔26に
よつて行なわれるガス流の急激な制限にある。
When the collected liquid film is introduced into a gas stream, the thin liquid film separates into a large number of very small liquid particles. The average diameter of these liquid particles is less than about 10 microns,6 and the particles are transported along with the gas stream. A third feature of the inventive device according to a more preferred embodiment of the invention is the abrupt restriction of gas flow effected by holes 26 in disk 20 forming six-sharp edged orifices.

ガス流のパターンはデイスク20の下部の比較的広い部
分からデイスク20内の孔26の比較的せまい部分を通
るときに縮小する。このガス流はデイスクの向う側一定
のところまで縮小しつづける。もつとも大きく縮小する
点はガス流のパターンの縮小部として知られており、第
2図においては図示されたガス流のパターンの最もせま
い部分として示されている。ガス流はこの最も縮小する
部分で最大の速度となり、そののち広がる。デイスク2
0内の孔26をでるにつれてガス流のパターンは縮小す
るために、ガス流の一部であるガスのどの粒子もガス流
が孔25を通るときにデイスク19とは接触しない。こ
れは孔25および26が同直径であるためであり、ガス
流のパターンはガス流が孔26を出るにつれて縮小する
ので、ガス流のパターンは孔25を通過するときまでに
孔25の直径よりわずかに小さな直径まで縮小する。ガ
ス流はオリフイス29かられずかな距離をあけて流れる
ために、このガスはオリフイス29からの夜の流出に影
響を与えない。本発明の装置は開口部12内のガス圧よ
り実質的に低いオリフイス29内の流体圧で操作するよ
うにしてもよい。本発明の装置の第4の特徴はデイスク
を通るガス用オリフイスは同じ直径にすることが要求さ
れないということである。
The gas flow pattern constricts as it passes from a relatively wide portion at the bottom of disk 20 through a relatively narrow portion of hole 26 in disk 20. This gas flow continues to contract until it reaches a certain point on the other side of the disk. The point of greatest reduction is known as the reduction portion of the gas flow pattern and is shown in FIG. 2 as the narrowest portion of the illustrated gas flow pattern. The gas flow reaches its maximum velocity at this most contracting part, and then spreads out. disk 2
Because the gas flow pattern contracts as it exits the holes 26 in the gas flow, none of the particles of gas that are part of the gas flow come into contact with the disk 19 as the gas flow passes through the holes 25. This is because holes 25 and 26 are of the same diameter, and the gas flow pattern decreases as the gas flow exits hole 26, so that by the time it passes through hole 25, the gas flow pattern is smaller than the diameter of hole 25. Reduce to a slightly smaller diameter. Since the gas stream flows at a small distance from orifice 29, this gas does not affect the nighttime outflow from orifice 29. The apparatus of the present invention may be operated with a fluid pressure within the orifice 29 that is substantially lower than the gas pressure within the opening 12. A fourth feature of the device of the invention is that the orifices for gas passing through the disk are not required to be of the same diameter.

たとえば、第1図または第2図のデイスク19内の開口
部25はデイスク20内の開口部26より大きくても小
さくてもよい。もし開口部25が開口部26より大きい
のであれば、液はデイスク19および20の間から薄い
フイルムとなつて流出し、開口部26のまわりのデイス
ク20の上表面に広がる。ガス流が開口部26をでると
きには、該ガス流中の一部が真空になる。この真空によ
りデイスク20上に広がる薄い液フイルムがガス流中に
吸い込まれる。開口部25が開口部26より小径である
ばあいには、液は薄いフイルムとなつてデイスク19お
よび20の間から流出し、開口部25まわりのデイスク
19の下表面上に広がる。デイスク20内の開口部を通
過するガスはデイスク19の下表面上に広がる液フイル
ムを押圧する。ガスはデイスク19の下面にそつて流れ
、開口部25を通過する。このときにデイスク19の下
表面上に広がる薄い液フイルムを引つばる。本発明の第
5の特徴は液粒子を移送するガス流を大気中または大き
なチヤンバ内に自由に通過させることにあり、これは拡
散するガス流のパターンに接触される装置のどの部分を
も空気の通路に入れないことによつておこなわれる。
For example, opening 25 in disk 19 of FIG. 1 or 2 may be larger or smaller than opening 26 in disk 20. If opening 25 is larger than opening 26, the liquid will flow out between disks 19 and 20 in a thin film and spread over the upper surface of disk 20 around opening 26. When the gas stream exits opening 26, a portion of the gas stream becomes vacuum. This vacuum causes a thin liquid film spread over the disk 20 to be sucked into the gas stream. If opening 25 is smaller in diameter than opening 26, the liquid will flow out between disks 19 and 20 in a thin film and spread over the lower surface of disk 19 around opening 25. Gas passing through the openings in disk 20 forces a liquid film that spreads over the lower surface of disk 19. Gas flows along the underside of disk 19 and passes through opening 25. At this time, a thin liquid film spread over the lower surface of the disk 19 is drawn. A fifth feature of the invention is the free passage of the gas stream transporting the liquid particles into the atmosphere or into a large chamber, which allows air to pass through any part of the device that is contacted by the pattern of the diffusing gas stream. This is done by not allowing people to enter the passageway.

このように膨脹するガスの流れと接触する中央デイスク
の向うにトツプbプレートまたは他の部材を装置が有し
ているばあいには、このようなトツプ・プレートまたは
他の部材の中央のオリフイスは第2図に示されるように
充分に大きく、かつ外向きに面取りしなければならない
。これによりガス流が大気中に流出する前に前記プレー
トまたは他の部材の表面に衝突するのを防止することが
できる。さもなければ分散された液粒子が前記表面に衝
突しその上で結合する。そして大きくなりその上で小滴
を形成する。これらの小滴は流れるガスによつて前記表
面上を吹きとばされ、それにより流れるガス中に自まれ
ているきわめて細かい液の粒子に影響を与える。さらに
膨脹するガス流のパターンがトツプ・プレートの中央の
オリスイスにあたるばあいには、前記小滴のいくつかが
中央のオリフイスの側部を流下しデイスク19上に流れ
、ついには中央開口部25を閉塞するようになる。これ
がガス流中に大きな液粒子をつくる第2の源となる。こ
れは中央開口部25の部分に集まる液がガス流に入り、
ガス流の力によりかなり大きな小滴となつて開口部25
の部分からでる。膨脹しながら流出するガス流のパター
ンが、ガス用オリフイスすなわち第1図および第2図の
中央開口部25と連続し密接な関係にある表面に衝突す
るばあいには、ガス流の縮小部に近接した部分が部分的
に真空になり、この真空によりガス流が大気中にあるば
あいより早く拡散する。
Where the device has a top b-plate or other member beyond the central disk in contact with the expanding gas flow, the central orifice in such top plate or other member is It must be sufficiently large and beveled outward as shown in FIG. This prevents the gas stream from impinging on the surface of the plate or other member before exiting into the atmosphere. Otherwise, the dispersed liquid particles will impinge on the surface and bond thereon. It then grows larger and forms droplets on it. These droplets are blown over the surface by the flowing gas, thereby affecting very fine liquid particles contained in the flowing gas. If a further expanding gas flow pattern hits the central orifice of the top plate, some of the droplets will flow down the sides of the central orifice onto the disk 19 and finally through the central opening 25. It becomes blocked. This is a second source of large liquid particles in the gas stream. This is because the liquid that collects at the central opening 25 enters the gas stream.
Due to the force of the gas flow, the droplets form into quite large droplets and form the opening 25.
It comes from the part. If the pattern of the expanding exiting gas stream impinges on a surface that is continuous and in close relationship with the gas orifice, i.e., the central opening 25 of FIGS. There is a partial vacuum in the vicinity, and this vacuum causes the gas flow to diffuse faster than it would if it were in the atmosphere.

この結果多数の液粒子が前記表面に衝突し、前述のよう
に小滴を形成する。しかしながらこのような欠点は本発
明のより好ましい態様によれば解決することができる。
この態様のばあいには本発明の装置はきわめて細かい液
の粒子を自む流出するガス流のパターンが縮小部の向う
で正常な膨脹をするようになされ、障害となる衝突を何
らおこさずに容器内または大気中に流出するように構成
される。本発明のさらに好ましい態様にもとづく本発明
の装置の第6の特徴は、衝撃波が液粒子を含むガス流中
においてガス用オリフイスの外部で形成され、液粒子に
大きな振動を与え、該粒子をさらに細かな粒子となるよ
うな圧力でガスをオリフイスに通過させることにある。
自動車のキヤブレタ一、顔面用マスクなどのようにかぎ
られた容器内が所定の大気圧に設定されているようなば
あいには、液を含むガス流または霧を自由に通過させる
ことにより生じる前述のごとき利点はある程度小さくな
るが、すべてのばあいにおいて細かいフイルムまたはジ
ニット状をなした液はガス流が液と接触するときには0
.010インチ以下となる。
This results in a large number of droplets impinging on the surface and forming droplets as described above. However, such drawbacks can be overcome according to more preferred embodiments of the invention.
In this embodiment, the device of the invention is such that the pattern of the exiting gas stream containing very fine liquid particles undergoes normal expansion beyond the constriction, without any disturbing collisions. Constructed to escape into a container or into the atmosphere. A sixth feature of the device according to the invention according to a further preferred embodiment of the invention is that the shock waves are formed outside the gas orifice in the gas stream containing the liquid particles, imparting large vibrations to the liquid particles and further agitating them. The purpose is to force gas through an orifice under such pressure that it becomes fine particles.
In cases where the interior of a confined container, such as an automobile carburetor or face mask, is set at a certain atmospheric pressure, the aforementioned In all cases, the liquid in the form of a fine film or dinit will be reduced to zero when the gas stream comes into contact with the liquid, although the advantages such as
.. 0.010 inches or less.

ガスはついで大きなエリアに入り、これによりガスは少
なくともある程度膨脹し、細かい液粒子を広く分散させ
る。デイスク20の下の空所から噴霧用のデイスク20
の中央開口部26へガスが流れるように大きな空所から
せまい空所へとガス流を通過させると、縮小部が形成さ
れ、ついでガス流が分散しこれに伴なつてガス圧が減少
する。
The gas then enters a large area which causes it to expand at least to some extent and widely disperses the fine liquid particles. Disk 20 for spraying from the empty space under the disk 20
Passing the gas flow from the larger cavity to the narrower cavity so that the gas flows into the central opening 26 of the opening 26 creates a constriction that then disperses the gas flow and reduces the gas pressure.

薄い液フイルムまたはジニットが縮小部の付近でガス流
に部分的に注入されるとともにひつばられる。これは液
の薄いフイルムまたはジニットが縮小部付近で急速に移
動するガスによつて引きさかれるようなものであり、こ
れにより液粒子中から20ミクロン以上、ばあいによつ
ては10ミクロン以上のものが除外される。液粒子は縮
小部をこえたところでガス流の膨脹によつてただちに分
散される。流出される液は細かい安定した霧となる。本
発明においてはガス流は連続したものであり、かつ液が
デイスクの開口部25および26から移送されるのに充
分な速度になるようにしなければならない。
A thin liquid film or dinit is partially injected and drawn into the gas stream near the reduction section. This is like a thin film of liquid or dinit being pulled apart by the rapidly moving gas near the constriction, which removes particles of 20 microns or more, or even 10 microns or more, from within the liquid particles. things are excluded. Once the liquid particles have passed the constriction, they are immediately dispersed by the expansion of the gas stream. The liquid that flows out becomes a fine, stable mist. In the present invention, the gas flow must be continuous and of sufficient velocity to transport the liquid through openings 25 and 26 of the disc.

供給されるガスおよび液は加圧されている方が好ましい
が、容器内が真空のばあい、また自動車のマニホルドの
ように大気中で取扱われるばあいには必要でない。マニ
ホルドの真空によりガス用オリフイスおよび液用オリフ
イスの部分において吸込みがおこり、ガスすなわち空気
がオリフイスを通して吸い込まれ、また液すなわちガソ
リンがオリフイスを通して吸い込まれ完全な燃焼が行な
えるように空気流中に分散される。第3図および第4図
は可撓性を有する金属製噴霧用デイスク30および31
を示すものであり、これらのデイスク30および31は
第1図の装置の下側デイスク20のかわりに使用するこ
とができ、このようにすると上側デイスク19と関連し
てすばらしい結果をうることができる。なお、上側デイ
スク19を省略しデイスク20,30または31をトツ
プ・プレート16の下面と関連づけて使用してもよい。
このばあいにはトツプ・プレートの下面が滑らかであり
、該プレートの中央開口部23がデイスク20の開口部
26のように前記各デイスクの中央開口部と一直線にな
つていることが必要である。第3図の可撓性のデイスク
30には図に示される部分において該デイスクの下部側
が押圧されて突起部(Ridge)32が設けられてい
る。
It is preferable that the gases and liquids supplied be pressurized, but this is not necessary if the container is under vacuum or if it is handled in the atmosphere, such as in an automobile manifold. The manifold vacuum causes suction at the gas and liquid orifices, gas, or air, is drawn through the orifices, and liquid, or gasoline, is drawn through the orifices and dispersed in the air stream for complete combustion. Ru. FIGS. 3 and 4 show flexible metal atomizing discs 30 and 31.
These disks 30 and 31 can be used in place of the lower disk 20 of the apparatus of FIG. 1, and in this way excellent results can be obtained in conjunction with the upper disk 19. . Note that the upper disk 19 may be omitted and the disks 20, 30, or 31 may be used in conjunction with the lower surface of the top plate 16.
In this case, it is necessary that the underside of the top plate be smooth and that the central opening 23 of the top plate be in line with the central opening of each said disk, such as the opening 26 of the disk 20. . The flexible disk 30 of FIG. 3 is provided with a ridge 32 by pressing the lower side of the disk at the portion shown in the figure.

突起部32の高さはデイスクの間を流体が入る程度であ
ればよい。デイスクの可撓性およびプレート11および
16のしめつけ度合いが調整できることにより、第2図
に示されるようにデイスクに対する圧縮および(または
)分離の調整ができ、これによりデイスク30の中央開
口部33に隣接したオリフイス29の巾を0.01イン
チ以下にすることができる。第3図に示されるデイスク
30のばあいには、溝または凹部32を備えた可撓性ま
たは可撓性をもたないデイスクとされている。
The height of the protrusion 32 may be such that fluid can enter between the disks. The flexibility of the disk and the degree of tightness of the plates 11 and 16 can be adjusted to provide adjustable compression and/or separation of the disk, as shown in FIG. The width of the orifice 29 can be made 0.01 inch or less. In the case of the disk 30 shown in FIG. 3, it is a flexible or non-flexible disk with grooves or recesses 32.

この溝または凹部は図示されるようにデイスクの外周縁
にそつてデイスクの上表面をまるノミでほつたり、ある
いはかきけすることによつて形成することができる。こ
の溝は中央開口部33のところまでは伸長しない。プレ
ート11および16のしめつけ度合いを調整できること
により、デイスク19に対してデイスク30をシールす
るようにデイスクを調整可能に圧縮することができる。
溝32の深さはデイスク30およびデイスク19の間の
チヤンバ27から外周縁にそつて流体が入るようなもの
であればよい。液供給源の圧力は増加させることができ
、これにより液をきわめて細いフイルムとしてデイスク
30およびデイスク19の間から中央開口部33および
25へにじみださせることができ、ここで液はデイスク
30および19内の中央開口部33および25を通るガ
スと接触する。減圧がデイスク30および19の間から
流出するために要求される圧力より低いばあいには、液
の供給は導管13内のガス流の圧力とは無関係でデイス
ク30内においてガス流から完全にしや断される。第3
図のデイスク30の他の実施例によれば、可撓性をもた
ないデイスク30は1以上の溝または凹部を有しており
、これらはデイスク30の上面をまるノミでほつたり、
あるいはかきけすることによつて形成される。この溝は
デイスク30の周縁から中央開口部33まで伸長してお
り、連続した凹形の通路を形成している。プレート11
および16のしめつけ度合いを調整することができ、こ
れによりデイスク30を調整可能に押圧することができ
、デイスク30を横切る連続した溝を除いてデイスク1
9に対してデイスク30をシールすることができる。溝
の深さは溝を通して液を流すことができるようなもので
あればよい。溝は多数の薄いオリフイスを形成し、チヤ
ンバ27からの液が、デイスク30の中央開口部33を
通るガス流と接触するための通路となる。第4図の可撓
性のデイスク31は直径方向のひだ34を有しており、
このひだ34は中央開口部35を通過している。
The groove or recess can be formed by chiseling or scratching the upper surface of the disk along the outer periphery of the disk as shown. This groove does not extend as far as the central opening 33. The ability to adjust the degree of tightness of plates 11 and 16 allows for adjustable compression of the disc to seal disc 30 against disc 19.
The depth of the groove 32 may be such that fluid can enter from the chamber 27 between the disk 30 and the disk 19 along the outer periphery. The pressure of the liquid source can be increased to cause the liquid to ooze in a very thin film from between the discs 30 and 19 into the central openings 33 and 25, where the liquid oozes between the discs 30 and 19. contact with gas through central openings 33 and 25 within. If the reduced pressure is lower than the pressure required to exit between discs 30 and 19, the supply of liquid will be completely removed from the gas flow in disc 30, independent of the pressure of the gas flow in conduit 13. Cut off. Third
According to another embodiment of the illustrated disc 30, the non-flexible disc 30 has one or more grooves or recesses that can be cut out by chiseling the top surface of the disc 30.
Alternatively, it is formed by scratching. The groove extends from the periphery of the disk 30 to the central opening 33, forming a continuous concave passageway. Plate 11
and 16 can be adjusted, thereby making it possible to adjustably press the disc 30 so that the disc 1 is
The disc 30 can be sealed against the 9. The depth of the grooves may be such that the liquid can flow through the grooves. The grooves form a number of thin orifices that provide passageways for liquid from the chamber 27 to contact the gas flow through the central opening 33 of the disk 30. The flexible disc 31 of FIG. 4 has diametrical pleats 34;
This pleat 34 passes through a central opening 35.

ひだ34は第1図の上側デイスク19にデイスク31が
密着するのを防止し、これにより第2図の29に対する
のと同様に薄いオリフイス用のスペースが形成され、チ
ヤンバ27からの液がガス流に接触するための通路が提
供される。ワツシヤ・ガスケツト18はひだ34の付近
で変形し、デイスク31をガスケツト18により完全に
シールする。デイスクの可撓性およびプレート11およ
び16のしめつけ度合いを調整することができることに
より、第2図に示されるようにひだ34の高さを調整す
ることができることになり、これによりひだによつて形
成される薄いオリフイスの空間が0.010インチ以下
となる。第1図および第2図のデイスク19および20
、第3図および第4図のプレート30および31のよう
に2つの固定され、接触する平行な部材の間にきわめて
薄い夜層を形成すること、および連続し、かつ均一な膨
脹する空気流と接触する点においてきわめて薄いフイル
ムまたはジニットの形で液を導くことにより、液粒子を
きわめて小さなものとすることができる。
The pleats 34 prevent the disk 31 from sticking to the upper disk 19 of FIG. 1, thereby creating a space for a thin orifice similar to that for 29 in FIG. A passageway is provided for contacting the. Washer gasket 18 deforms near pleats 34 to completely seal disk 31 with gasket 18. By being able to adjust the flexibility of the disk and the degree of tightness of the plates 11 and 16, it is possible to adjust the height of the pleats 34, as shown in FIG. The space for the thin orifice to be inserted is less than 0.010 inch. Disks 19 and 20 in FIGS. 1 and 2
, the formation of a very thin layer between two fixed, contacting parallel members, such as plates 30 and 31 of FIGS. 3 and 4, and a continuous and uniform expanding air flow. By directing the liquid in the form of a very thin film or dinit at the point of contact, the liquid particles can be made very small.

これは液が何らの制限を受けなかつたり、もしガス流が
不充分であつたり、さえぎられたりするばあいにおこる
ように液が大きな粒子とならずに小さな粒子となるため
である。空気源に対する導入部において液が制限されて
いるために、本発明の噴霧装置は上下方向をも念めて空
間内においてどのような配置にしてもよく、このばあい
液がしたたり落ちたり、スプレーカがおちたりすること
はない。このような噴霧装置はスプレー方向の自由性が
要求されるばあい、たとえば塗料、液状殺菌剤および肥
料、およびその他の材料をスプレーするための手持式の
装置として使用すると好ましい。スプレー作用の方向に
は関係なく、液が薄いオリフイスをでるときに液の方向
に対してガス流の方向をほぼ垂直にするのが好ましい。
This is because the liquid forms small particles instead of large particles, as would occur if the liquid were unrestricted or if the gas flow was insufficient or obstructed. Because the liquid is restricted at the inlet to the air source, the spray device of the present invention may be arranged in any space in the vertical direction, in which case the liquid will not drip or drip. The sprayer will not fall off. Such a spraying device is preferably used as a hand-held device for spraying paints, liquid fungicides and fertilizers, and other materials, for example, when freedom of spray direction is required. Regardless of the direction of spray action, it is preferred that the direction of gas flow be approximately perpendicular to the direction of the liquid as it exits the thin orifice.

これにより液流の方向と垂直な方向にガスの縮小部を形
成する。本発明の実施例においては縮小部を利用し細か
い霧をつくりだす。第1図および第2図の噴霧装置はそ
れ自体またはデイスク19および20に代えてここで示
されている他の混合部材と協動することにより、調剤さ
れる液の粘度の広範囲にわたつてきわめて細かい霧をつ
くりだすことができる。
This forms a gas contraction section in a direction perpendicular to the direction of liquid flow. In an embodiment of the present invention, a reduction section is used to create a fine mist. The atomizing device of FIGS. 1 and 2, by itself or in cooperation with other mixing elements shown here in place of discs 19 and 20, can be used to control a very wide range of viscosities of the liquids to be dispensed. It can create a fine mist.

第5図はオイルバーナなどのようにバーナとして用いて
好ましい噴霧装置40を示すものである。
FIG. 5 shows a spray device 40 which is preferred for use as a burner, such as an oil burner.

この噴霧装置40は第1図および第2図に示した装置の
構造および機能に類似したベース・ユニツトを有してい
る。ベース・ユニツトは円形のトツプ・プレート41、
円形のベース・プレート42、圧縮可能な内側ワツシヤ
・ガスケツト43、圧縮可能な外側リング・ガスケツト
44および混合部材からなり、混合部材は薄くかつ接触
する噴霧用デイスク45および46からなり、該デイス
ク45および46は内側ガスケツト43およびトツプ・
プレート41の下面との間に相互に動かないようにかつ
それらの間にすべりがないように設定されている。デイ
スク45および46は中央開口部を備えており、これら
の開口部は一直線に並べられ、鋭い縁を有するガス通路
47を提供する。ベース・ユニツトのプレートは4つの
ボルト48およびナツト49によつてたがいに保持され
ている。これらのボルトおよびナツトはガスケツト43
および44を押圧するのに充分な圧力でしめつけられて
おり、噴霧用デイスク45および46を不連続ではある
が密接に表面接触させる。下部デイスク46の上面は一
組の一定の間隔をあけた半径方向の溝のような凹部が設
けられており、この溝は外側端から中央開口部に伸長し
、深さは約0.01インチまで好ましくは0.001イ
ンチ以下に設定される。デイスク45および46は第3
図、第4図または第7〜13図に示されるようなものと
してもよい。すべてのばあいにおいて適合部材すなわち
デイスクは、それらの間に溝(GrOOve)、かきき
ず(Scratch).くぼみ(DepressiOn
).食刻された部分(Etchedared),塗装さ
れていない部分(UncOatedarea)などまた
はシム(Shim)のような間隔調整手段が介在された
部分などからなる液用のオリフイスを形成する。そして
液用オリフイスの入口および出口の間で,常時接触して
いるかまたは使用中にたわんで接触する面のように接触
する部分を有するかそれを有するように調整され,これ
により最も小さい巾を有する1以上の液用オリフイスが
デイスクまたはプレートの間に設けられ6きわめて薄い
フイルムまたはジニットとして通過する液の通路となる
。組立てられた下部ユニツトによりシールされた円周伏
の液チヤンバ50が構成され6このチヤンバ50はリン
グ・ガスケツト44の内側表面、デイスク45および4
6および内側ガスケツト43の外側エツジ6およびプレ
ート41および42の内側表面との間のスペースからな
る。
The spray device 40 has a base unit similar in structure and function to the device shown in FIGS. 1 and 2. The base unit has a circular top plate 41,
It consists of a circular base plate 42, a compressible inner washer gasket 43, a compressible outer ring gasket 44, and a mixing member consisting of thin, contacting atomizing discs 45 and 46, which 46 is the inner gasket 43 and the top
It is set so that it does not move relative to the lower surface of the plate 41 and there is no slippage between them. The disks 45 and 46 have central openings that are aligned and provide a gas passage 47 with sharp edges. The plates of the base unit are held together by four bolts 48 and nuts 49. These bolts and nuts are fitted with gasket 43
and 44 with sufficient pressure to force the atomizing discs 45 and 46 into intimate but discontinuous surface contact. The upper surface of the lower disk 46 is provided with a recess such as a set of regularly spaced radial grooves extending from the outer edge to the central opening and having a depth of approximately 0.01 inch. It is preferably set to 0.001 inch or less. Disks 45 and 46 are the third
It may be as shown in FIG. 4 or 7 to 13. In all cases the matching parts or discs have grooves, scratches, etc. between them. DepressiOn
). The orifice for liquid is formed by an etched portion, an unpainted portion, or a portion having a spacing adjustment means such as a shim. And between the inlet and outlet of the liquid orifice, it has or is adjusted to have a contacting part, such as a surface that is in constant contact or bends into contact during use, and has the smallest width. One or more liquid orifices are provided between the discs or plates to provide passageways for the liquid to pass through as a very thin film or dinit. The assembled lower unit defines a sealed circumferential fluid chamber 50 which is connected to the inner surface of ring gasket 44, disks 45 and 4.
6 and the space between the outer edge 6 of inner gasket 43 and the inner surface of plates 41 and 42.

プレート42はチヤンバ50および液供給管51と連通
する孔52を有しており,液供給管51は噴霧されるべ
き液たとえば燃料オイルを所望の圧力のもとでチヤンバ
50に供給するために設けられる。またベース・プレー
ト42は中央開口部53を有しており、該開口部53に
は空気導管54が取りつけられている。空気導管54は
所望の圧力で該開口部53,デイスク通路47およびプ
レート41内の中央開口部55を通して空気を供給する
ためのものである。中央開口部55は56で示されるよ
うに斜めになつている。第5図および第6図の噴霧装置
について、導管54を通して空気を,また管51を通し
て液を供給することにより空気がガス通路47を通り、
方液が薄いフイルムとなつてデイスク45および46と
の間を通り空気流中を通過する。
The plate 42 has a hole 52 communicating with a chamber 50 and a liquid supply pipe 51, the liquid supply pipe 51 being provided for supplying a liquid to be sprayed, such as fuel oil, to the chamber 50 under a desired pressure. It will be done. The base plate 42 also has a central opening 53 into which an air conduit 54 is attached. Air conduit 54 is for supplying air through opening 53, disk passage 47 and central opening 55 in plate 41 at the desired pressure. The central opening 55 is oblique as shown at 56. 5 and 6, air is passed through gas passage 47 by supplying air through conduit 54 and liquid through conduit 51;
The liquid passes in a thin film between disks 45 and 46 and through the air stream.

液はトツブ・プレート41の開口部55内のガスの縮小
部において空気流中に入るにつれて多数の細かい粒子と
なつて分散され6この粒子がガス流中の衝撃波によりさ
らに細かい粒子となる。第5図および第6図においては
,ベース・ユニツトはプレート41の開口部55と一直
線の中央開口部58を有する反射性の金属プレートのよ
うな上に横たわるバツフル・プレート57を有しており
,該バツフル・プレート(邪魔板)57はワツシヤ59
によつてプレート41から一定の間隔をあけられており
,それらの間に大気と連通する空気通路60を形成して
いる。
As the liquid enters the air stream at the gas constriction in the gas opening 55 of the top plate 41, it is dispersed into a large number of fine particles, 6 which are further broken down by shock waves in the gas stream. In FIGS. 5 and 6, the base unit has an overlying baffle plate 57, such as a reflective metal plate, having a central opening 58 in line with the opening 55 in plate 41; The baffle plate (baffle plate) 57 is a washer 59
are spaced apart from the plate 41 by a certain distance, forming an air passage 60 communicating with the atmosphere therebetween.

プレート57は第6図に示されるようにボルト48に対
応する外側孔を有しており,ナツト49がプレート57
を固定するために取りつけられる。燃焼コーンまたは煙
道61がバツフル・プレート57の上にプレート41の
開口部55と一直線になつて設けられ、プレート57は
燃焼室の床として作用する。
The plate 57 has an outer hole corresponding to the bolt 48 as shown in FIG.
Attached to fix the A combustion cone or flue 61 is provided above the buttful plate 57 in line with the opening 55 in plate 41, with plate 57 acting as the floor of the combustion chamber.

最後に外側煙道部材62が任意に設けられ.該煙道部材
62は図示されるようにバツフル・プレート57の表面
から煙道61より高くなるように設けられている。液粒
子と空気の流れは中央ガス通路47を出、デイスク46
を伸長する縮小部を形成する。
Finally, an outer flue member 62 is optionally provided. The flue member 62 is provided so as to be higher than the flue 61 from the surface of the baffle plate 57 as shown. The flow of liquid particles and air exits the central gas passage 47 and passes through the disk 46.
A reduced portion is formed to extend the .

縮小部内の圧力は大気圧より実質的に低く6これによつ
て開口部55の部分に部分的に真空ができる。開口部5
5付近のプレート41上の空気は吸いだされて、縮小部
の部分の液粒子と空気の流れの一部となる。バツフル・
プレート57とトツプ・プレート41とが一定の間隔が
あけられていることにより,その間から外部の空気が吸
い込まれ.該空気がトツプ・プレート41の中央開口部
55をでるにつれて−液:粒子と空気との流れに入る。
バツフル・プレート57と空気通路60は外部の空気を
液粒子と空気の流れによつてつくりだされる部分的な真
空になるようにし6バツフル・プレート57上の液粒子
およびガスがバツフル.プレート57の下のスペース内
に引き込まれるのを防止する。このように燃料オイルな
どの噴霧液が燃焼コーン61内で燃やされると,燃料は
バッフル・プレート57上で均一にかつ連続的に燃える
。バツフル・プレート57がトツプ・プレート41を炎
からシールドし6冷たい外部空気が空気通路60を通し
て吸い込まれることにより6トツブ・プレート41.デ
イスク45および46が熱せられるのを防止することが
できる。燃料オイルのような噴霧液が燃やされると、そ
の一部が燃焼コーン61上で燃え6ある部分は燃焼コー
ン61内で燃え6これにより燃焼コーン61が非常に熱
くなる。
The pressure within the constriction is substantially less than atmospheric pressure 6 thereby creating a partial vacuum in the area of opening 55 . Opening 5
The air on the plate 41 near 5 is sucked out and becomes part of the flow of liquid particles and air in the reduced portion. Batsuful・
Since the plate 57 and the top plate 41 are spaced a certain distance apart, outside air is sucked in between them. As the air exits the central opening 55 of the top plate 41 - it enters the liquid:particle and air flow.
The baffle plate 57 and the air passage 60 allow the outside air to become a partial vacuum created by the flow of liquid particles and air. Preventing it from being drawn into the space under plate 57. When a spray liquid such as fuel oil is burned in the combustion cone 61 in this manner, the fuel burns uniformly and continuously on the baffle plate 57. The baffle plate 57 shields the top plate 41 from flames and cold external air is sucked in through the air passages 60 to close the top plate 41. Disks 45 and 46 can be prevented from heating up. When a spray liquid, such as fuel oil, is burned, a portion of it burns on the combustion cone 61 and a portion burns within the combustion cone 61, thereby making the combustion cone 61 very hot.

燃焼コーン61から内側に放射される熱により燃料オイ
ルの細わい粒子は.中央ガス通路47から流出するとた
だちに蒸発する。蒸発した燃料は中央のガス通路47を
通る空気と、空気通路60を通つて液粒子と空気の流れ
の中に吸いこまれる空気と燃焼コーン中で完全に混合す
る。蒸発した燃料は均一な半透明の光を発しない青い炎
となつて燃える。金属製の煙道62のように熱抵抗性を
有する囲いを第5図に示されるように燃焼コーン61の
上に配置すると、炎の熱の大部分が煙道62に放射され
6煙道62が赤くかつ熱くなる。
Due to the heat radiated inward from the combustion cone 61, the fine particles of fuel oil are... As soon as it exits the central gas passage 47, it evaporates. The vaporized fuel mixes thoroughly in the combustion cone with the air passing through the central gas passage 47 and with the air drawn into the liquid droplet and air stream through the air passage 60. The vaporized fuel burns in a uniform, translucent blue flame. When a heat-resistant enclosure, such as a metal flue 62, is placed over the combustion cone 61 as shown in FIG. becomes red and hot.

煙道62の基部近くに設けられた一組の孔63のように
空気用の通路を設けておくと、付加的な空気を煙道62
に吸引することができ6燃焼コーン61内およびその上
に連続的な青い炎をだしつづけることができる。家庭用
の加熱用オイル(滝2燃料オイル)が、第5図に示され
る噴霧装置の作動モデルにおいて1時間に約1パイント
(約0,471)の割合で燃焼され,その廃ガスがバハ
ラツハ フアイライト炭酸ガス分析器(BACHARA
CHFyrlteCO2Analyzer)で分析され
た。
Providing a passageway for air, such as a set of holes 63 near the base of the flue 62, allows additional air to flow through the flue 62.
It is possible to continue emitting a continuous blue flame within and above the combustion cone 61. Domestic heating oil (Taki 2 fuel oil) is burned at a rate of approximately 1 pint (approximately 0,471) per hour in the working model of the spray device shown in Figure 5, and the waste gas is used as Bahara Fire Light. Carbon dioxide gas analyzer (BACHRA
CHFyrlteCO2Analyzer).

廃ガスに含まれるCO2はバハラツノいスモーク屑(B
ACHARACHSmOkeA6.)1および2の間で
14.5%であり、ほぼ完全に近い燃焼を示している。
完全燃焼に必要な多量の空気は、大気中から空気通路6
0を通して、中央ガス通路47を出る液粒子およびガス
流中に吸い込まれるために、空気供給導管54には比較
的小量の圧縮空気を送れば,第5図に示される噴霧装置
を有幼な燃料バーナとして作動させることができる。
The CO2 contained in the waste gas is caused by the smoky waste (B
ACHARACHSmOkeA6. ) is 14.5% between 1 and 2, indicating almost complete combustion.
A large amount of air necessary for complete combustion is brought from the atmosphere to the air passage 6.
The atomizing device shown in FIG. Can be operated as a fuel burner.

第5図および第6図の噴霧装置またはバーナ装置の構造
は、1時間に約1パイント程度の割合できわめて有効に
作用する比較的小さな自動のすなわち電気的に制御され
た燃料オイルを燃焼するオイル・バーナとして使用する
ことができる。
The construction of the atomizing or burner apparatus of FIGS. 5 and 6 is a relatively small automatic or electrically controlled fuel oil combustion system which operates very effectively at a rate of about one pint per hour.・Can be used as a burner.

これは1時間につき燃料オイルを最小約6パイント(約
2.822)燃焼する一般に使用されている自動のオイ
ル・バーナと大きく違うことを示している。第5図およ
び第6図のバーナ装置の重要な利点は6バツフル・プレ
ート57上の燃焼室内を通る燃料粒子と空気の流れにお
いて、空気の量(外気から吸いこまれる空気を含む)に
対する液燃料の量を制御することができ6これにより完
全燃焼ができるように空気量に対する液燃量の割合を調
整できることにある。
This represents a significant difference from commonly used automatic oil burners, which burn a minimum of about 6 pints of fuel oil per hour. An important advantage of the burner arrangement of FIGS. 5 and 6 is that in the flow of fuel particles and air through the combustion chamber on the six-full plate 57, the ratio of liquid fuel to the amount of air (including air drawn in from outside air) This is because the ratio of the amount of liquid fuel to the amount of air can be adjusted so that complete combustion can be achieved.

家庭用の燃焼用オイル(滝2燃料オイル)のばあいは燃
焼される燃料オイル1ガロン(約3.81)を完全燃焼
させるのに107ポンド(約48.6kg)の空気(大
気圧下においてほぼ1400立方フイート)を必要とす
る。炎に供給される空気量が少ないと燃焼が不完全にな
る。過剰の空気が炎に供給されると,この空気を熱する
ために炎から熱がうばわれ、炎の温度がさがる。空気通
路60を通して燃料粒子と空気の流れ中に吸いこまれる
外気の割合は6中央のガス通路47から流れる液粒子と
空気の流れの割合に直接関係している。このために導管
51を通つてバーナ装置に入る液燃料の割合を調整する
こと,および導管54を通つてバーナ装置に入る空気の
割合を調整すると,(1)液燃料の粒子と空気の流れ(
外気から吸い込まれる空気を含む)がバツフル・プレー
ト57上の燃焼室に入る割合,(2)燃焼室に入る液燃
料粒子と空気の流れにおいて空気の量(外気から吸い込
まれる空気を含む)に対する液燃料の量の割合の両方を
調整することができる。第5図および第6図のバーナ装
置の別の重要な利点は、比較的小さな空気ポンプで噴霧
装置を作動させるためにバーナ装置に充分な圧縮空気を
供給することができ6また空気を充分に吸いこむことが
でき,完全燃焼のために液燃料粒子と空気の流れと混合
させることができるということである。
In the case of domestic combustion oil (Taki 2 fuel oil), it takes 107 pounds (about 48.6 kg) of air (at atmospheric pressure) to completely burn 1 gallon (about 3.81 kg) of fuel oil. approximately 1400 cubic feet). If the amount of air supplied to the flame is small, combustion will be incomplete. When excess air is supplied to the flame, heat is taken away from the flame to heat the air, lowering the temperature of the flame. The proportion of outside air drawn into the fuel particles and air stream through the air passage 60 is directly related to the proportion of the liquid particles and air flowing from the central gas passage 47. To this end, adjusting the proportion of liquid fuel entering the burner device through conduit 51 and the proportion of air entering the burner device through conduit 54 results in (1) a flow of liquid fuel particles and air (
(2) the ratio of liquid fuel particles entering the combustion chamber to the amount of air (including air drawn in from the outside air) in the flow of liquid fuel particles entering the combustion chamber; Both the amount and proportion of fuel can be adjusted. Another important advantage of the burner device of FIGS. 5 and 6 is that a relatively small air pump can supply sufficient compressed air to the burner device to operate the atomizing device. This means that the liquid fuel particles can be inhaled and mixed with a stream of air for complete combustion.

これは液燃料粒子と空気の流れが噴霧装置のオリフイス
を通過するときに縮小部をつくることにより,液燃料粒
子と空気の流れ中に低圧力ゾーンまたは部分的な真空が
つくられるためであり6外気は液燃料粒子と空気の流れ
が噴霧装置をでるときにその中に吸いこまれる。従来の
空気噴霧式のオイル・バーナを作動させるには、燃焼に
必要なほとんどすべての空気を噴霧器またはノズルのま
わりに強制的に送りこまなければならないためにかなり
大きな空気ポンプが必要になる。第5図および第6図の
燃焼装置のさらに別の利点は、噴霧用オリフイス47か
炎から一定の間隔をあけられており、バツフル・プレー
ト57によつて炎からシールドされており、空気通路6
0を通して吸いこまれる外気によつて冷やされ比較的低
い温度に保たれるということである。
This is because a low pressure zone or partial vacuum is created in the liquid fuel particles and air flow by creating a constriction as it passes through the atomizer orifice. Ambient air is drawn into the liquid fuel particles and air stream as it exits the atomizer. Operating a conventional air atomized oil burner requires a fairly large air pump because nearly all the air required for combustion must be forced around the atomizer or nozzle. A further advantage of the combustion apparatus of FIGS. 5 and 6 is that the atomizing orifice 47 is spaced from the flame and is shielded from the flame by a buttful plate 57, and the air passage 6
This means that it is cooled by the outside air that is drawn in through the air and is kept at a relatively low temperature.

従来の多くの燃料オイル・バーナのノズルは熱にさらさ
れており,バーナがとじられたときにノズル内に残る燃
料オイルがめんどうな残りかすを残して蒸発するために
色々な問題がおこる。第5図および第6図のバーナ装置
のさらに重要な利点は、燃料オイルの燃焼が部分的に燃
焼コーン61の部分内で生じ6コーンが熱くなるという
ことにある。
The nozzles of many conventional fuel oil burners are exposed to heat, and when the burner is shut off, the remaining fuel oil in the nozzle evaporates leaving a messy residue behind, causing problems. A further important advantage of the burner arrangement of FIGS. 5 and 6 is that the combustion of the fuel oil takes place partly in the area of the combustion cone 61, which becomes hot.

加熱されたコーンの内部に燃料オイルと空気の流れを導
入すると細かい燃料オイルの粒子がただちに蒸発しコー
ン内で空気と完全に混合される。前述のように本発明で
使用される混合装置は、2つの協同する部材からなり、
これらの部材は一直線になつた横断する孔を有するとと
もに接触しているかまたは接触するように撓ませられる
面を有している。
When a stream of fuel oil and air is introduced inside the heated cone, the fine fuel oil particles immediately evaporate and thoroughly mix with the air within the cone. As mentioned above, the mixing device used in the present invention consists of two cooperating members:
These members have aligned transverse holes and surfaces that are in contact or can be deflected into contact.

接触部材の一方または両方の表面の一部にはシムのよう
な薄い間隔調整片またはせまい凹部またはすき間が設け
られるか,あるいは前記部材が使用中に撓ませられ,両
部材の間に液供給用のチヤンバと連通するとともに一直
線に配置された開口部と連通する1以上の薄い液用のオ
リフイスが形成される。これらの部材は通常はオリフイ
スの入口と開口部との間であるいは液および(または)
ガスの通路の助けをかりて.たがいに接触するように支
持されている。これらの部材は約0.005インチない
し0.05インチ程度の厚さを有する平たいステンレス
鋼板でつくるのが好ましい。
A portion of one or both surfaces of the contact members may be provided with a thin spacing piece such as a shim or a narrow recess or gap, or said member may be deflected during use to provide a liquid supply between the two members. One or more dilute liquid orifices are formed in communication with the chamber and in communication with the aligned openings. These members are typically located between the orifice inlet and opening or between the fluid and/or
With the help of gas passages. They are supported so that they are in contact with each other. Preferably, these members are made from flat stainless steel sheets having a thickness on the order of about 0.005 inch to 0.05 inch.

これらの部材は対応する面を有しさえすれば,アーチ形
としてもよく6また他の形としてもよい。これらの部材
は面が液用オリフイスの入口と出口との間の部分でたが
いに接触するように支持されるか6使用中に接触するよ
うに充分な可撓性を有している。またこれらの部材はガ
ラス,プラスチツクまたは他の化学変化をおこさず、液
を通さない材料でつくつてもよい。これらの部材の厚さ
は同一でもまた異なるようにしてもよい。たとえば上部
部材を第1図または第2図のプレート16で構成させて
もよく.このばあいにプレート16の下面がデイスク2
0の上面に適合するのであればデイスク19は省略して
もよい。開口部23はデイスク20の開口部26と一直
線になる。協同する部材に設けられる開口部は同一直径
としてもよく,異なる直径としてもよい。
These members may have an arcuate shape6 or other shapes as long as they have corresponding surfaces. These members are supported such that their surfaces contact each other in the area between the inlet and outlet of the liquid orifice, or are sufficiently flexible so that they do so during use. The members may also be made of glass, plastic, or other chemically impermeable materials. The thickness of these members may be the same or different. For example, the upper member may consist of the plate 16 of FIG. 1 or 2. In this case, the bottom surface of the plate 16 is the disk 2.
The disk 19 may be omitted if it fits on the top surface of the 0. The opening 23 is aligned with the opening 26 of the disk 20. The openings provided in the cooperating members may be of the same diameter or of different diameters.

たとえば第1図または第2図の上部デイスク19内の開
口部25はデイスク20内の開口部26より大きくても
小さくてもよい。また下部デイスクまたはプレートに形
成される凹部は,それが液供給用チヤンバと連通するか
ぎりはデイスクまたはプレートの周縁まで伸長させる必
要はない。
For example, opening 25 in upper disk 19 of FIGS. 1 or 2 may be larger or smaller than opening 26 in disk 20. Also, the recess formed in the lower disk or plate need not extend to the periphery of the disk or plate so long as it communicates with the liquid supply chamber.

また,下部デイスクには液用の開口部をガス用の開口部
から一定の間隔をあけて形成させてもよく、この液用の
開口部は液供給用チヤンバと連通する。薄いスチール,
アルミニウム,プラスチツクなどの町撓性を有する水を
通さない材料から形成される接触部材またはデイスクの
ような可撓性を有するオリフイス手段の使用は本発明の
重要な実施例を代表するものである。
The lower disk may also have a liquid opening spaced apart from the gas opening, and the liquid opening communicates with the liquid supply chamber. thin steel,
The use of flexible orifice means, such as contact members or discs, formed from flexible, water-impermeable materials such as aluminum, plastic, etc., represents an important embodiment of the invention.

これは液流またはガス流の圧力のもとで実質的に開いた
り6閉じたりする位置にデイスクを撓ませることができ
ることにより,ガス流に供給される液を最も薄いフイル
ムとすることかでき、これにより最も細かくかつ安定し
た霧をつくることができる。薄いワツシヤなどにより,
均一なわずかな距離をあけて.デイスクが正常に配置さ
れているばあいには.ガス導管を通して送られる加圧さ
れたガスの流れにより下部デイスクは上部デイスクの下
面に向けて撓ませられる。
This allows the disk to be deflected into substantially open and closed positions under the pressure of the liquid or gas stream, thereby providing the thinnest film of liquid fed to the gas stream; This allows you to create the most fine and stable fog. Due to thin washers etc.
At a small uniform distance. If the disks are placed correctly. A flow of pressurized gas directed through the gas conduit causes the lower disk to deflect toward the underside of the upper disk.

これは下部デイスクの中央にあるガス開口部の直径が限
定されているためである。これにより隣接したガス用オ
リフイスの部分で液用オリフイスをせまくするが,これ
はガス圧力とデイスクの可撓性の函数となる。液はこの
液用オリフイスをもし液の圧力がデイスクの間に液を通
すだけ増加させることができなければ通過することがで
きない。すなわち液用オリフイスを最も小さな開口状態
にもつてくることができなければ液を通すことはできな
い。そしてこのような開口伏態にすると液を中央のガス
用オリフイスに通すことができ、プロペラントガスと接
触させることができる。また液の圧力る低く設定し,空
気の圧力を下側可撓性デイスクの上側可撓性デイスクに
対する押圧力を減じるように減少させると,通常の平ら
な状態に戻るようにデイスクをたがいに分離させること
ができる。液圧を徐々に減少させるとガス用のオリフイ
スに隣接したオリフイスの間隔を0.010インチの巾
より小さく,おそらく0.001インチ以下の巾にする
ことができ.その間に液を通しプロペラントガスと接触
させることができる。デイスクが接触し閉じた状態にあ
るばあいには6液またはガスをデイスクの接触が開放さ
れごくわずかの液用オリフイスか形成されるような圧力
で供給しなければならない。
This is due to the limited diameter of the gas opening in the center of the lower disk. This makes the liquid orifice narrower in the area of the adjacent gas orifice, which is a function of the gas pressure and the flexibility of the disk. Liquid cannot pass through this liquid orifice unless the pressure of the liquid is increased enough to pass the liquid between the discs. In other words, unless the liquid orifice can be brought to its smallest opening, liquid cannot pass through. When the opening is in the closed position, the liquid can be passed through the central gas orifice and brought into contact with the propellant gas. Also, if the liquid pressure is set low and the air pressure is reduced so that the lower flexible disk presses against the upper flexible disk, the disks will separate from each other so as to return to their normal flat state. can be done. Gradually reducing the fluid pressure allows the spacing between orifices adjacent to the gas orifice to be less than 0.010 inch wide, and perhaps less than 0.001 inch wide. A liquid can be passed between them and brought into contact with propellant gas. When the disks are in contact and closed, the liquid or gas must be supplied at such pressure that the disk contact is opened and only a few liquid orifices are formed.

このような液用オリフイスか形成されると液をガス用オ
リフイスに送ることができる。トツプ・デイスクのガス
用オリフイスの開口部が下部用デイスクのガス用オリフ
イスの開口部より直径が小さく、ガス用オリフイスを通
るガスに大きな抵坑となるばあいには、ガス圧が下側デ
イスクから上側デイスクを押すように作用するために液
圧により接触しているデイスクの間に液を通すことがで
きる。付加される液圧および(または)ガス圧の作用下
においてのみ薄い液用フイルムか形成される可撓性のデ
イスクのばあいには、シムまたは溝のような間隔調整手
段をデイスクに設ける必要がなく、また液用オリフイス
の入口に設けられ、デイスクの全表面にわたつて液用オ
リフイスの出口すなわちガス用オリフイスのところまで
伸長しないような部分的な間隔調整部材を設けるように
することができる。
Once such a liquid orifice is formed, liquid can be delivered to the gas orifice. If the opening of the gas orifice in the top disc is smaller in diameter than the opening of the gas orifice in the lower disc, creating a greater resistance to gas passing through the gas orifice, the gas pressure will be lowered from the lower disc. Liquid can be passed between the discs in hydraulic contact to act to push the upper disc. In the case of flexible discs which form a thin liquid film only under the action of applied hydraulic and/or gas pressure, it is necessary to provide the discs with spacing means such as shims or grooves. Alternatively, a partial spacing member may be provided at the inlet of the liquid orifice and not extend over the entire surface of the disk to the outlet of the liquid orifice, i.e., the gas orifice.

可撓性デイスクのガス用オリフイスに隣接したデイスク
の相対向する面を液用オリフイスが、液圧および(また
は)ガス圧が調整されるまで完全に閉じるようにたがい
に接触させることができる。このように可撓性が高く、
接触するかまたはきわめて近接して配置されたデイスク
のばあいには、液圧および(または)ガス圧が一方また
は両方のデイスクが撓むように調整され、これにより液
が通過できる最小のオリフイス用のスペースが形成され
る。
Opposite surfaces of the flexible disk adjacent the gas orifice may be brought into contact with each other such that the liquid orifice is fully closed until the liquid and/or gas pressure is adjusted. In this way, it is highly flexible,
In the case of disks that touch or are placed in close proximity, the hydraulic and/or gas pressures are adjusted such that one or both disks flex, thereby minimizing the space for the minimum orifice through which the liquid can pass. is formed.

これは液の粘度に関係なく6最も大きな境界層乱流を生
じさせ,この状態下において最も薄い液フイルムが形成
され、最も細かい霧がつくりだされるためにきわめて重
要である。水のような低粘度の液が0.01インチ以下
の巾または直径のオリフイスを通してきわめて小さな霧
となつて分散され,一方重油のように高粘度の液は0.
003インチ以下のよりせまいオリフイスか使用される
。混合部材は簡単に取りはずすことができ、上部および
下部のプレートまたはデイスクからなる単一の要素から
構成させるのが好ましく,これらのプレートまたはデイ
スクは第7図および第8図に示されるようにそれらの間
に相対運動あるいはすべりがおこらないようにたがいに
取りつけられる。しかして混合部材がすりきれたり6汚
れたりすると、これを廃棄し新しいものと取りかえるこ
とができる。第9図および第10図に示されるように相
対運動またはすべりを防止する手段を取りつけるように
すると、デイスクまたはプレートの中央にガス開口部が
きておらないばあい,またはいくつかのガス開口部が存
在し,デイスクまたはプレートがたがいに動き直線関係
がなくなるようなばあいにとくに好ましい。第7〜13
図は本発明において用いられる混合部材の他の態様を示
すものである。
This is extremely important because it produces the most boundary layer turbulence regardless of liquid viscosity, and under this condition the thinnest liquid film is formed and the finest mist is created. Low viscosity liquids, such as water, are dispersed in a very fine mist through orifices less than 0.01 inch wide or in diameter, while high viscosity liquids, such as heavy oil, are dispersed through orifices less than 0.01 inch wide or in diameter.
A narrower orifice of 0.003 inch or less may be used. The mixing member is preferably easily removable and consists of a single element consisting of upper and lower plates or discs, which are separated from each other as shown in Figures 7 and 8. They are attached to each other so that no relative movement or slippage occurs between them. When the mixing member becomes worn out or soiled, it can be discarded and replaced with a new one. Providing means to prevent relative movement or slippage as shown in Figures 9 and 10 will help if the gas opening is not centered in the disk or plate, or if several gas openings are present. This is particularly preferred if the disks or plates move relative to each other and are no longer in a linear relationship. 7th to 13th
The figure shows another embodiment of the mixing member used in the present invention.

第7図および第8図は薄いステンレスステイール板のご
とき単一の混合部材70を示したものであり6この混合
部材はその板体のーー端が押圧されたのちに塗布または
シムを入れて凹部72を残して平らな表面部71を形成
しておき,中央部で折りたたむことによりつくられる。
Figures 7 and 8 show a single mixing member 70, such as a thin stainless steel plate, which is coated or shimmed after the ends of the plate are pressed. It is created by forming a flat surface part 71 leaving a recessed part 72 and folding it at the center.

第8図のようにプレートが折りたたまれると上部プレー
ト73の下面は下部プレート74の表面部71と密接し
、これにより両者の間にせまい凹部72からなる通路が
形成される。折りたたまれた伏態ではプレート73内の
中央開1コ部75はプレート74の中央開口部76と一
直線になり.ガス用通路を形成する。このガス通路は下
部プレート74の凹部と連通しており.噴霧するために
薄い液フイルムを受け入れる。第9図および第10図は
別の混合部材を示しており、この混合部材は多数のガス
通路が設けられるとともに対応して切込みが設けられた
デイスクからなる。
When the plate is folded as shown in FIG. 8, the lower surface of the upper plate 73 comes into close contact with the surface portion 71 of the lower plate 74, thereby forming a passage consisting of a narrow recess 72 between them. In the folded state, the central opening 75 in the plate 73 is in line with the central opening 76 in the plate 74. Forms a gas passage. This gas passage communicates with a recess in the lower plate 74. Accepts thin liquid films for spraying. FIGS. 9 and 10 show another mixing element, which consists of a disk provided with a number of gas passages and correspondingly provided with notches.

上部デイスク80は4つのガス用の開口部81と2つの
相対向して周縁に設けられたノツチ82とを有しており
6これらの開口部81およびノツチ82は下部プレート
85上の4つのガス用の開口部83と2つの周縁に設け
られたノツチ84は大きさおよび設けられた位置が対応
している。ガス用の開口部81および83,ノツチ82
および84は6第10図に示されるようにデイスク80
および85が組みたてられたときに一直線になる。第1
図の内部ガスケツト・ワツシヤ18のように、噴霧装置
は一直線になつたノツチ82および84内に伸長する手
段を有しており,これによりデイスク80および85の
相対的なすべりあるいは回転を防止することができる。
また、これはノツチに隣接した部分においてその圧縮性
によりワツシヤ18自体によつて行なうことができる。
図示されるように、下部プレート85は細かい溝からな
る一組の一定の間隔をあけられた凹部86を有している
The upper disk 80 has four gas openings 81 and two opposing circumferential notches 82,6 and these openings 81 and notches 82 connect the four gases on the lower plate 85. The opening 83 and the notches 84 provided on the two peripheral edges correspond in size and position. Openings 81 and 83 for gas, notch 82
and 84 is 6 disk 80 as shown in FIG.
and 85 are aligned when assembled. 1st
The atomizing device, like the internal gasket washer 18 shown, has means extending into aligned notches 82 and 84 to prevent relative sliding or rotation of the discs 80 and 85. I can do it.
This can also be done by the washer 18 itself due to its compressibility in the area adjacent to the notch.
As shown, the lower plate 85 has a set of regularly spaced recesses 86 consisting of fine grooves.

この凹部86はデイスク85の周縁から伸長し、ガス用
の開口部83と連通し.液供給用チヤンバから液をガス
流へ送る。噴霧装置はすべてのガス用開口部がガスケツ
ト18およびトツプ・プレート16の中央開口部23に
よつて邪魔されないように構成させなければならない。
第11図および第12図は別の混合部材を示すものであ
り6この混合部材は中央ガス開口部91を有する滑らか
な上部デイスク90と,中央開口部93を有する下部デ
イスク92とからなり、下部デイスク92はさらに中央
開口部93を通る直径方向のひだまたは押圧部94から
なる一定の間隔をあけられた凹部を有している。ひだ9
4はデイスク92が該ひだの部分で上部デイスク90に
密着するのを防止し,これにより浅いオリフイス用の空
所95が設けられ6液供給用のチヤンバからガス流に接
触する液の通路が形成される。第1図および第2図のワ
ツシヤ・ガスケツト18はひだ94のまわりで変形しデ
イスク92を完全にシールする。一方ひだ94に隣接し
たデイスク92の上面は上部デイスク90の下面と接触
しシールするように係合する。第13図はさらに別の混
合部材を示すものであり.該混合部材は中央ガス開口部
101を有する滑らかな上部デイスク100と中央開口
部103を有する下部デイスク102とからなる。
This recess 86 extends from the periphery of the disk 85 and communicates with the gas opening 83. A liquid supply chamber delivers liquid to the gas stream. The atomizing device must be constructed so that all gas openings are unobstructed by the gasket 18 and the central opening 23 in the top plate 16.
11 and 12 show another mixing element 6 which consists of a smooth upper disc 90 with a central gas opening 91, a lower disc 92 with a central opening 93, and a lower The disk 92 further includes spaced recesses consisting of diametrical pleats or depressions 94 through a central opening 93. Fold 9
4 prevents the disk 92 from coming into close contact with the upper disk 90 at the pleated portion, thereby providing a cavity 95 for a shallow orifice, and 6 forming a passage for the liquid from the liquid supply chamber in contact with the gas flow. be done. The washer gasket 18 of FIGS. 1 and 2 deforms around the pleats 94 to completely seal the disk 92. On the other hand, the upper surface of the disk 92 adjacent the pleats 94 contacts and sealingly engages the lower surface of the upper disk 90. Figure 13 shows yet another mixing member. The mixing member consists of a smooth upper disc 100 with a central gas opening 101 and a lower disc 102 with a central opening 103.

下部デイスク102の上面には多数の相関連した凹部1
04を有しており,この凹部104は均一な深さで形成
され6デイスク102の元厚に対して均一な高さを有す
る多数の突出部105のまわりに形成されている。この
ようなデイスクの表面はサンドブラスト,または化学的
あるいは機械的なエツチングを均一に前記表面に施すこ
とによつて形成することかできる。このばあいにデイス
クの元厚は凹部104によつて囲まれる突出部105に
そのまま保持される。この凹部104は相互に連絡され
ており,図示されるようにデイスクの周縁から中央開口
部103の方に伸長している。このような形式のように
表面を均一に粗にしておくと、液用の通路を形成する無
数の液用オリフイスが形成されるために閉塞するのか防
止される。この形式の適当な表面はデイスクを逆に対応
する粗い面を有するダイに押圧することによつて形成す
ることができ,またプラスチツクデイスクのばあいには
同じく逆に対応する粗い面を有する成形用型によりデイ
スクを成形すればよい。
The upper surface of the lower disk 102 has a number of interrelated recesses 1.
04, and this recess 104 is formed around a large number of protrusions 105 having a uniform depth and a uniform height relative to the original thickness of the six disks 102. The surface of such a disk can be formed by sandblasting or by uniformly applying chemical or mechanical etching to the surface. In this case, the original thickness of the disk is maintained at the protrusion 105 surrounded by the recess 104. The recesses 104 are interconnected and extend from the periphery of the disk towards the central opening 103 as shown. When the surface is uniformly roughened as in this type, numerous liquid orifices forming passages for the liquid are formed, thereby preventing blockage. Suitable surfaces of this type can be formed by pressing the disc into a die with a correspondingly inversely roughened surface, or, in the case of plastic discs, also by a molding die having a correspondingly inversely roughened surface. The disk may be formed using a mold.

このデイスクまたはプレートに一定間隔を有する凹部を
形成する他の手段として,デイスクまたはプレートから
表面材料を取り除くのではなく、0.01インチ以下の
厚さの適当な材料をデイスクまたはプレートの表面に付
着させてもよい。
As an alternative means of forming regularly spaced recesses in the disk or plate, instead of removing the surface material from the disk or plate, a suitable material having a thickness of 0.01 inch or less may be applied to the surface of the disk or plate. You may let them.

このようにしてえられる結果は第1図および第2図のデ
イスク20に外観および作用が類似するようになる。た
とえばせまい凹部28を囲む高い部分は合成樹脂または
金属などの不活性な材料を均一にかつ薄く不連続にデイ
スクの滑らかな表面に塗布することによつて形成される
。これは感光性の合成樹脂組成物を使用することによつ
て行なうことができる。この組成物は陰電気にさらされ
、ついで陰電気さらされなかつた部分から除去される。
この部分が凹部28に対応する。また6金属層の真空蒸
着によつてもおこなうことができ,このばあいには,凹
部28に対応する空所に型板があてられ6この部分に蒸
着するのが防止される。この不連続な塗布層を設けるの
は、スペクル・コーテイング技術(SpecklecO
atingtechnique)によつても行なうこと
ができる。この方法によれば適当な組成物からなる小さ
な斑点がプレートまたはデイスクの表面にスブレ一され
,プレートまたはデイスクの全表面に0.01インチ以
下の多数の均一な高さを有する冬出部が形成される。静
電気技術などにより,熱溶融性の粉末の均一な大きさの
粒子をデイスクの表面に付着させることによつても同様
な結果をうることができる。このばあい熱溶融性の粒子
がデイスク表面に0.01インチ以下の高さを有する一
定の間隔をあけられた突出部を形成する。所望の深さを
有する凹部と突出部を有する均一な粗い面をもつた鋳造
その他の方法により形成されたデイスクまたはプレート
も使用することができる。他の適当な方法は本発明の開
示から当業者にとつて自明なものとなる。第7図ないし
第13図のデイスクは単位として用いる要素としてたが
いにとりつけるようにしてもよい。第14図は本発明の
他の実施例であるキヤブレタ一用の噴霧装置を図示する
ものであり,このものはエア・フロー・チヤンバ111
内でシールして取りつけられたカリリン供給部材110
からなる。チヤンバ111は自動車用エンジンのマニホ
ルド・パイプのようなパイプ112からなり、縮小部1
13を有している。ガソリン供給部材110はパイプ1
12内に装着されており、パイプ内の縮小部113にお
いてガソリンを流出させる。ガソリン供給部材110は
外側パイプからガソリンを供給するためにパイプ112
の壁を貫通して配置された液供給導管114と、該導管
114と螺合する流送用部材115と、該部材に螺合す
る円錐伏のキヤツプ部材116とからなり、該キヤツブ
部材116は流送用部材115の上面を押しさげるよう
な形で支持される。
The result thus obtained will be similar in appearance and operation to the disk 20 of FIGS. 1 and 2. For example, the raised area surrounding the narrow recess 28 is formed by applying an inert material, such as a synthetic resin or metal, uniformly and in thin, discontinuous manner to the smooth surface of the disc. This can be accomplished by using a photosensitive synthetic resin composition. The composition is exposed to negative electricity and then removed from areas not exposed to negative electricity.
This portion corresponds to the recess 28. It can also be carried out by vacuum deposition of a metal layer, in which case a template is placed in the cavity corresponding to the recess 28 to prevent deposition in this area. Speckle coating technology (SpecklecO) is used to provide this discontinuous coating layer.
It can also be carried out by a tinging technique). According to this method, small flecks of a suitable composition are smeared onto the surface of the plate or disc, forming a large number of uniformly high bulges of 0.01 inch or less over the entire surface of the plate or disc. be done. A similar result can be obtained by depositing uniformly sized particles of heat-fusible powder onto the surface of the disk, such as by electrostatic techniques. In this case, the heat-fusible particles form spaced protrusions on the disk surface having a height of less than 0.01 inch. Cast or otherwise formed disks or plates with uniformly roughened surfaces having recesses and protrusions of the desired depth may also be used. Other suitable methods will be apparent to those skilled in the art from this disclosure. The disks of FIGS. 7 to 13 may be attached to each other as elements used as a unit. FIG. 14 shows a spray device for a carburetor according to another embodiment of the present invention, which includes an air flow chamber 111.
Karirin supply member 110 sealed and attached within
Consisting of The chamber 111 consists of a pipe 112 such as a manifold pipe of an automobile engine, and the reduced part 1
It has 13. Gasoline supply member 110 is pipe 1
12 and allows gasoline to flow out at a constriction 113 within the pipe. The gasoline supply member 110 has a pipe 112 for supplying gasoline from the outer pipe.
It consists of a liquid supply conduit 114 disposed through the wall, a flow member 115 screwed into the conduit 114, and a conical cap member 116 screwed into the member. It is supported in such a way as to press down on the upper surface of the flow member 115.

円錐伏のキヤツプ部材116の下側には、ガスケツト1
17が設けられ,該ガスケツトには薄い剛性のまたは可
撓性のデイスク118が取りつけられている。
A gasket 1 is installed on the underside of the conical cap member 116.
17 is provided and a thin rigid or flexible disk 118 is attached to the gasket.

一方流送用部材115の上表面には外側リングガスケツ
ト119が設けられており、該ガスケツト119には薄
い剛性のまたは可撓性のリングデイスク120が取りつ
けられている。該デイスク120は第7図ないし第13
図のデイスクに設けられたものに類似した一組の凹部を
有しており.これによりデイスク118と120との間
に0.010インチ以下の一定した深さを有する液用オ
リフイスが形成される。操作のさいには、キヤツプ11
6が流送用部材115にねじ込まれ,ガスケツト117
および119を押圧し、デイスク118および120の
表面を密着させる。
An outer ring gasket 119 is provided on the upper surface of the flow member 115, and a thin rigid or flexible ring disk 120 is attached to the gasket 119. The disk 120 is shown in FIGS. 7 to 13.
It has a set of recesses similar to those provided in the disk shown. This creates a liquid orifice between disks 118 and 120 having a constant depth of less than 0.010 inch. During operation, cap 11
6 is screwed into the flow member 115, and the gasket 117
and 119 to bring the surfaces of disks 118 and 120 into close contact.

エンジンのクランクが回して動かされ、始動するとチヤ
ンバ111内が真空になり.導管114を介してガソリ
ンが,また管112を介して空気が吸い込まれる。ガソ
リンは流送用部材115内の通路121を通つて丸いチ
ヤンバ122に入り、デイスク118および120の間
の凹部123(第15図参照)からなるせまい液用オリ
フイスを通つて空気流中に入る。流出するガソリンはパ
イプ112の縮小部113と液用オリフイス123の出
口との間の円周伏の空間内において多数の薄いフイルム
を形成する。
When the engine crank is turned and started, the chamber 111 becomes vacuum. Gasoline is sucked in through conduit 114 and air is sucked in through conduit 112. Gasoline enters the round chamber 122 through a passageway 121 in the flow member 115 and into the air stream through a narrow fluid orifice consisting of a recess 123 (see FIG. 15) between disks 118 and 120. The outflowing gasoline forms a number of thin films within the circumferential space between the constriction 113 of the pipe 112 and the outlet of the liquid orifice 123.

また流出するガソリンは6空気流と接触してきわめて細
かいガソリンの霧となる。これは空気が縮小部を形成し
、ついで縮小部113の下のパイプ112内の広いチヤ
ンバ内へ膨脹するためである。第15図に詳細に示され
ているように、リングデイスク120は好ましくは可撓
性のステンレス鋼でつくられ,このものは滑らかでかつ
平らな表面124と下向きに傾斜した中央のリツプ12
5を有している。
The outflowing gasoline also comes into contact with the air flow and becomes a very fine gasoline mist. This is because the air forms the constriction and then expands into the wide chamber in the pipe 112 below the constriction 113. As shown in detail in FIG. 15, ring disc 120 is preferably made of flexible stainless steel and has a smooth, flat surface 124 and a downwardly sloped central lip 12.
5.

表面124には多数の一定の間隔があけられた半径方向
の溝または凹部123が形成されており、これにより液
用の通路またはオリフイスが設けられ、このものは0.
01インチ以下,好ましくは0.003インチ以下の深
さに設定される。面124は第14図の上部デイスク1
18の下面と密着する。上部デイスク118もまた滑ら
かな可撓性を有するステンレス鋼でつくるのが好ましい
。デイスク118の周縁はデイスク120の周縁から突
出しており.これにより凹部123をでるガソリンはデ
イスク118の下面上で細かい薄いフイルムとなつてデ
イスク118の外縁とパイプ112の縮小部113との
間のせまいギヤツプ内の空気流の縮小部内に生じる部分
的な真空の作用により吸い込まれる。パイプ1126そ
の縮小部113または供給部材110のいずれかを動か
すことによつてせまいギヤツプの巾を調整できるように
するのが好ましく,これにより液用オリフイスを通過す
る空気の速度を液用オリフイスを通過する空気の量とは
無関係にかえることができる。凹部123の汚れに関し
ては,キヤツブ116をとりはずしデイスク118およ
び120の接触面をそうじすればよい。もし必要ならデ
イスク118および120のいずれかまたは両方を損傷
したときに簡単に取りかえるようにしてもよい当業者に
は自明であるが、図示された種々の構造のものを変形す
ることができ、また一つの噴霧装置の混合部材を他の実
施例のものと取りかえるようにしてもよい。
Surface 124 is formed with a number of regularly spaced radial grooves or recesses 123 to provide passageways or orifices for liquid, which are 0.
The depth is set to 0.01 inch or less, preferably 0.003 inch or less. Surface 124 is the upper disk 1 of FIG.
It comes into close contact with the bottom surface of 18. Upper disk 118 is also preferably made of smooth, flexible stainless steel. The periphery of the disk 118 protrudes from the periphery of the disk 120. This causes the gasoline exiting the recess 123 to form a fine thin film on the underside of the disk 118, creating a partial vacuum in the airflow constriction in the narrow gap between the outer edge of the disk 118 and the constriction 113 of the pipe 112. It is sucked in by the action of Preferably, the width of the narrow gap can be adjusted by moving either the constriction 113 of the pipe 1126 or the feed member 110, thereby adjusting the velocity of the air passing through the fluid orifice. It can be changed regardless of the amount of air being used. As for dirt in the recess 123, it is sufficient to remove the cap 116 and clean the contact surfaces of the disks 118 and 120. It will be obvious to those skilled in the art that modifications may be made to the various structures shown, which may be easily replaced in the event of damage to either or both disks 118 and 120, if desired. Also, the mixing member of one spray device may be replaced with that of another embodiment.

このばあいごくわずかの自明な変更を行なえば簡単にで
きる。本発明は噴霧用デイスクまたはプレートの使用を
含むものであり、このプレートまたはデイスクは,その
表面のほとんどの部分においてたがいに連続しないで接
触し,またそれらの間に少なくとも1つの液用オリフイ
スを形成するように撓みうるか、または接触しないよう
になされる。デイスクまたはプレートは同じ厚さにして
もよくまた異なつた厚さにしてもよい。また加圧された
液体または加圧されたガスにも6あるいは真空で引かれ
る流体にもガスにも同じ作用をもつようにしてもよく6
また異なつた作用をもつようにしてもよい。本発明の装
置はすべてのばあいにおいて,少なくとも1つ好ましく
は多数のきわめて浅くかつせまいオリフイスを接触する
デイスクまたはプレートの間に有している。
This can easily be done with a few obvious changes. The invention involves the use of atomizing discs or plates that are in non-continuous contact with each other over most of their surfaces and that define at least one liquid orifice between them. can be deflected so as to touch or not touch. The disks or plates may be of the same thickness or of different thicknesses. It may also have the same effect on pressurized liquids or pressurized gases, or on fluids and gases drawn in a vacuum.
It may also have different effects. The device of the invention has in all cases at least one, preferably multiple, very shallow and narrow orifices between the contacting disks or plates.

各オリフイスの深さは液流をガス流中に送り込むために
0.01インチ以下6好ましくは0.003インチ以下
に設定されており6これによりガスが必要な速度で流れ
ているガス流内で薄いフイルムまたはジニットを形成す
る。ある実施例によれば、液用オリフイスの入口および
出口の間における表面部においてプレートまたはデイス
クがその表面で接触することにより、またガス用オリフ
イスがプレートまたはデイスクが撓むのを防止するとと
もに凹部が形成された部分の間隔を減じるのを防止する
ようにデイスクまたはプレートを支持することができ、
これによつて安定した液用オリフイスが形成される。ま
た他の実施例のばあいには、プレートまたはデイスクは
可撓性を有しており6これらはたがいに接触されるか6
あるいはきわめて近接して配置される。前者にあつては
液および(または)ガスの圧力により,プレートまたは
デイスクが徐々に撓まされ、それらの間にきわめて小さ
な液用オリフイスが形成される。この液用オリフイスは
それらの間で液体を通過させることができる。後者のば
あいには可撓性のプレートまたはデイスクが、液および
(または)ガスの圧力によつて液用オリフイスを閉じる
かシールされるように撓むように設定されている。そし
て圧力が徐々に解放され、可撓性のプレートまたはデイ
スクを徐々に撓ませて分離させ,きわめて小さな液用オ
リフイスを形成する。このオリフイスの間を液が通過す
る。本発明は前述の実施例のものに限定されることなく
,本発明の精神を逸脱しない範囲で種,々の変更が可能
であることはもちろんである。
The depth of each orifice is set to 0.01 inch or less6 and preferably 0.003 inch or less to direct the liquid stream into the gas stream so that the gas is flowing at the required velocity within the gas stream. Forms a thin film or dinit. According to one embodiment, the gas orifice prevents the plates or discs from deflecting and the recesses by contacting the plates or discs with their surfaces at the surface between the inlet and the outlet of the liquid orifice. the disk or plate may be supported to prevent reducing the spacing of the formed portions;
This creates a stable liquid orifice. In other embodiments, the plates or disks are flexible and may be brought into contact with each other.
Or they are placed very close together. In the former case, the pressure of the liquid and/or gas causes the plate or disk to gradually flex, forming a very small liquid orifice between them. The liquid orifices are capable of passing liquid between them. In the latter case, a flexible plate or disk is arranged to flex under the pressure of the liquid and/or gas so as to close or seal the liquid orifice. The pressure is then gradually released, causing the flexible plates or discs to gradually flex and separate, forming a very small liquid orifice. Liquid passes between these orifices. It goes without saying that the present invention is not limited to the embodiments described above, and that various changes can be made without departing from the spirit of the invention.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の噴霧装置の各要素を分解して示す分解
斜視図、第2図は各要素が組立てられ、作動中の第1図
の噴霧装置の概略断面図,第3図および第4図は第1図
または第5図の噴霧装置に適した噴霧用デイスクの斜視
図6第5図は本発明の噴霧用バーナの構造を示す概略断
面図,第6図は第5図の噴霧用バーナの邪魔板を6−6
線からみた平面図、第7図ないし第13図は本発明の他
の実施例に使用するのに適した種々の混合部材の斜視図
および側面図6第14図は本発明のさらに他の実施例の
噴霧式のキヤブレタ一の概略断面図6第15図は第14
図のキヤブレタ一の下部リングデイスクの平面図である
。 図面の主要符号、10:装置、11:ベース・プレート
.12:中央開口部.13:空気導管,15:液供給管
、16:トツプ・プレート617,18:ガスケツト、
19,20:噴霧器用デイスク623,24,25,2
6:中央開口部,40:噴霧装置,41:トツプ・プレ
ート,42:ベース・プレート,45,46:デイスク
,5T:バッフル・プレート。
FIG. 1 is an exploded perspective view showing each element of the spray device of the present invention, FIG. 2 is a schematic sectional view of the spray device of FIG. 1 with each element assembled and in operation, and FIGS. 4 is a perspective view of an atomizing disk suitable for the atomizing device shown in FIG. 1 or 5.6 FIG. 5 is a schematic sectional view showing the structure of the atomizing burner of the present invention, and FIG. 6-6 burner baffle plate
7-13 are perspective and side views of various mixing elements suitable for use in other embodiments of the invention; FIG. 14 is a further embodiment of the invention; A schematic cross-sectional view of an example spray type carburetor 6.
FIG. 3 is a plan view of the lower ring disk of the carburetor shown in the figure. Main symbols in the drawing: 10: device, 11: base plate. 12: Central opening. 13: Air conduit, 15: Liquid supply pipe, 16: Top plate 617, 18: Gasket,
19, 20: Sprayer disk 623, 24, 25, 2
6: central opening, 40: spray device, 41: top plate, 42: base plate, 45, 46: disk, 5T: baffle plate.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 1 (a)使用中に液用オリフィスの入口と出口との間
の部分においてたがいに接触するか、または使用中に液
および(または)ガスの力により前記部分において表面
接触するように撓ませられるかまたは表面接触部を離す
ように撓ませられる面を有する2つの部材の間で、少な
くとも1つのせまい液用通路からなる制限された間隔を
有する少なくとも1つの液用オリフィスの入口を唯一の
流出手段として有する密閉されたチャンバ内に流動性の
液を入れる(b)前記液を約0.010インチ以下の厚
さを有する連続的な薄い液流として前記液用オリフィス
を通過させる(c)前記液用オリフィスをでる前記薄い
液流にガス用オリフィスを通してプロペラントガスを充
分な速度で連続的に供給し、前記薄い液流を前記ガス中
において前記液のきわめて細かい粒子として分散させる
の各工程からなることを特徴とする流動性の液体をプロ
ペラントガス中においてきわめて細かい粒子とする方法
2 前記液および(または)ガスの圧力を調整し、前記
液用オリフィスを通過する液の量を前記ガス用オリフィ
スを通るガスの量に対して変えて、前記ガス中に分散さ
れる液粒子の量および濃度を変えるようにしたことを特
徴とする特許請求の範囲第1項記載の方法3 前記ガス
用オリフィスが鋭い縁部を有するガス用オリフィスであ
り、前記連続的なガスの流れが該オリフィスを通して送
られ、ガス流中に縮小部が形成され、前記連続的な薄い
液流を前記ガス流の縮小部の形成とほぼ同時にガス流中
に導き、該ガス中に前記液のきわめて細かい粒子を分散
させるようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第1
項または第2項記載の方法4 前記ガス中に分散される
きわめて細かい液粒子を固体面に衝突させることなく直
接大きな容器内に送ることができるようにしたことを特
徴とする特許請求の範囲第1項、第2項または第3項記
載の方法5 前記部材の少なくとも1つが可撓性を有し
ており、前記液および(または)ガスに圧力が加えられ
て前記部材が撓ませられ、前記可撓性のオリフィスの間
隔が徐々に変えられ、所望の薄さの液のフィルムが通る
ようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第1項、第
2項、第3項または第4項記載の方法6 流動性の液を
供給するために設けられた隔室と、入口と出口とを有し
該入口が前記隔室と連通し前記液を薄い液流として前記
隔室から流出させる液用オリフィスと、該液用オリフィ
スと連通し、連続したガス流を前記液用オリフィスの出
口と連通させるために設けられたガス用オリフィスとか
らなり、前記隔室から前記せまい液用オリフィスを通過
する流動性の液体が前記液の薄い流れを形成し、該薄い
液が前記ガス用オリフィスを通るガスに接触しきわめて
こまかい粒子となるように構成されてなるプロペラント
ガス中において流動性の液をきわめてこまかい液粒子と
して分散させる噴霧装置において、2枚の重ねられた部
材からなる混合部材が設けられ、それらの間に少なくと
も1つの前記液用オリフィスが形成され、該部材の面は
使用中に液用オリフィスの入口と出口との間の部分にお
いてたがいに接触するか、または使用中に液および(ま
たは)ガスの力により前記部分において表面接触するよ
うに撓ませられるかまたは表面接触部を離すように撓ま
せられるように構成されてなる噴霧装置7 前記混合部
材は少なくとも1つの移動でき置き換えうる部材からな
る特許請求の範囲第6項記載の噴霧装置8 前記混合部
材が前記ガス用オリフィスと前記液用オリフィスの両方
を有しており、各重ねあわされた部材は少なくとも1つ
の貫通孔を有し、該孔は対応する他の部材の孔と一直線
になるように配置され、前記液用オリフィスと連通する
ガス用オリフィスが前記混合部材を通して形成されてな
る特許請求の範囲第6項または第7項記載の噴霧装置9
前記混合部材の重ねあわされた部材が単一の部材とし
てたがいに取りつけられてなる特許請求の範囲第6項、
第7項または第8項記載の噴霧装置10 前記重ねあわ
された部材がそれ自体の上に折りたたまれる単一のプレ
ートからなる特許請求の範囲第9項記載の噴霧装置11
前記混合部材が接触部においてシールするように係合
する平行で、滑らかな接触面を有する一対の比較的平ら
な部材からなり、該部材の少なくとも一方は前記液用オ
リフィスを構成する少なくとも1つの凹部が形成されて
なる特許請求の範囲第6項、第7項、第8項、第9項ま
たは第10項記載の噴霧装置12 前記液用オリフィス
が前記部材の表面から材料が除去された部分からなる浅
い凹部であることを特徴とする特許請求の範囲第6項、
第7項、第8項、第9項、第10項または第11項記載
の噴霧装置13 前記液用オリフィスが前記混合部材の
表面につくられた押圧部からなる浅い凹部からなる特許
請求の範囲第6項、第7項、第8項、第9項、第10項
または第11項記載の噴霧装置14 前記液用オリフィ
スが前記部材の表面に被着された不連続なフィルムの間
のスペースからなる特許請求の範囲第6項、第7項、第
8項、第9項、第10項または第11項記載の噴霧装置
15 前記液用オリフィスが前記混合部材の周縁から前
記ガス用オリフィスまで伸長されてなる特許請求の範囲
第6項、第7項、第8項、第9項、第10項、第11項
、第12項、第13項または第14項記載の噴霧装置1
6 前記重ねあわされた部材の少なくとも1つは、その
表面上に前記液用オリフィスの入口と出口との間の部分
において、他の部材の表面と接触する多数の手段を有し
、0.010インチ以下のオーダで該部材の間に間隔が
形成されてなる特許請求の範囲第6項記載の噴霧装置1
7 前記手段が前記部材の1つの表面上に設けられた部
材からなる特許請求の範囲第16項記載の噴霧装置18
前記液用オリフィスの深さが約0.003インチ以下
に設定されてなる特許請求の範囲第6項、第7項、第8
項、第9項、第10項、第11項、第12項、第13項
、第14項、第15項、第16項または第17項記載の
噴霧装置19 前記導管を通るガス量を変えうる手段を
有し、ガス流の量をかえることにより、ガス用オリフィ
ス中において合流する液量とガス量をかえ、きわめて細
かい液粒子の濃度を変えるように構成されてなる特許請
求の範囲第6項、第7項、第8項、第9項、第10項、
第11項、第12項、第13項、第14項、第15項、
第16項、第17項または第18項記載の噴霧装置20
前記液用オリフィスを通る液の量を変える手段を有し
、液流の量をかえることにより、ガス用オリフィス中に
おいて合流する液量とガス量をかえ、きわめて細かい液
粒子の濃度を変えるように構成されてなる特許請求の範
囲第6項、第7項、第8項、第9項、第10項、第11
項、第12項、第13項、第14項、第15項、第16
項、第17項、第18項または第19項記載の噴霧装置
21 前記重ねあわされた部材の少なくとも一方が、可
撓性の部材であり、前記ガスおよび(または)液の力を
徐々に変えることにより、前記他の部材と接触するよう
にまたは接触を解消して前記液用オリフィスの間隔を変
えるように構成され、前記ガスおよび(または)液の力
が調整されて前記液用オリフィスの間隔を最も小さくす
ることができ、所望の薄さで前記隔室から液用オリフィ
スを通して液を通過させるように構成されてなる特許請
求の範囲第6項、第7項、第8項、第9項、第10項、
第11項、第12項、第13項、第14項、第15項、
第16項、第17項、第18項、第19項または第20
項記載の噴霧装置22 前記ガス用オリフィスが、該オ
リフィスを通して連続的なガス流を供給するために設け
られた導管に関連した鋭い縁を有するガス用オリフィス
であり、前記隔室から前記薄い液用オリフィスを通る前
記流動性の液が前記ガス流と接触する前記液のきわめて
薄い流れであることを特徴とする特許請求の範囲第6項
、第7項、第8項、第9項、第10項、第11項、第1
2項、第13項、第14項、第15項、第16項、第1
7項、第18項、第19項、第20項または第21項記
載の噴霧装置23 前記導管が前記鋭い縁のあるガス用
オリフィスで終り、前記装置がきわめて細かい液粒子と
接触しうる面をガス用オリフィスのさきには有しないこ
とを特徴とする特許請求の範囲第22項記載の噴霧装置
24 燃料オイルまたはガソリンなどの流動性を有する
可燃性の液を空気中において該液のきわめて細かい粒子
として分散させることができ、該粒子を収容し燃焼させ
うる燃焼室が設けられてなる特許請求の範囲第6項、第
7項、第8項、第9項、第10項、第11項、第12項
、第13項、第14項、第15項、第16項、第17項
、第18項、第19項、第20項、第21項、第22項
または第23項記載の噴霧装置25 前記燃焼室が前記
ガス用導管の上に配置され、かつ該室内にきわめて細か
い液粒子を入れるることができる開口部を有する床部材
を有し、該床部材は前記導管の出口から一定の間隔をあ
けられ、該部材に設けられた前記開口部を通して前記き
わめて細かい液粒子とともに前記燃焼室に外気を流入さ
せる手段が設けられてなる特許請求の範囲第24項記載
の噴霧装置
1 (a) in use contact each other in the region between the inlet and outlet of the liquid orifice, or in use are deflected into surface contact in said region by the forces of the liquid and/or gas; or the entrance of at least one fluid orifice having a limited spacing consisting of at least one narrow fluid passageway between two members having surfaces that are deflected to separate the surface contacts; (b) passing the liquid through the liquid orifice as a continuous thin liquid stream having a thickness of about 0.010 inches or less; continuously supplying a propellant gas at a sufficient rate through a gas orifice to the thin liquid stream exiting the gas orifice to disperse the thin liquid stream as very fine particles of the liquid in the gas. A method 2 for making a fluid liquid into extremely fine particles in a propellant gas, characterized in that the pressure of the liquid and/or gas is adjusted, and the amount of liquid passing through the liquid orifice is adjusted to reduce the amount of liquid passing through the gas orifice. 3. A method according to claim 1, characterized in that the amount and concentration of liquid particles dispersed in the gas are varied in relation to the amount of gas passing through the gas orifice. a sharp edged gas orifice through which the continuous gas flow is directed, forming a constriction in the gas flow, and directing the continuous thin liquid stream to the constriction of the gas flow; Claim 1 characterized in that the liquid is introduced into a gas stream substantially simultaneously with its formation, so that very fine particles of the liquid are dispersed in the gas.
Method 4 according to claim 1 or 2, characterized in that the extremely fine liquid particles dispersed in the gas can be directly sent into a large container without colliding with a solid surface. Method 5 according to item 1, item 2, or item 3, wherein at least one of the members is flexible, pressure is applied to the liquid and/or gas to cause the member to flex, and the member is bent. Claims 1, 2, 3, or 4, characterized in that the spacing of the flexible orifices is gradually varied to allow a film of liquid of a desired thickness to pass therethrough. Method 6: A liquid comprising a compartment provided for supplying a fluid liquid, an inlet and an outlet, the inlet communicating with the compartment and causing the liquid to flow out of the compartment as a thin liquid stream. a gas orifice communicating with the liquid orifice and provided for communicating a continuous gas flow with the outlet of the liquid orifice from the compartment through the narrow liquid orifice; The fluid liquid is highly concentrated in a propellant gas configured to form a thin stream of said liquid, said thin liquid contacting the gas passing through said gas orifice into very fine particles. In an atomizing device for dispersing fine liquid particles, a mixing member consisting of two superimposed members is provided, between which at least one said orifice for liquid is formed, the surface of said member being configured to accommodate liquid during use. contact each other in the region between the inlet and outlet of the orifice, or in use be deflected into surface contact in said region by liquid and/or gas forces, or to separate the surface contacts. 7. Atomizing device 7 configured to be deflectable. 8 Atomizing device 8 according to claim 6, wherein the mixing member comprises at least one movable and replaceable member. The mixing member is arranged between the gas orifice and the liquid orifice. orifices, each superimposed member having at least one through hole disposed in alignment with a hole in a corresponding other member and communicating with said liquid orifice. The spray device 9 according to claim 6 or 7, wherein a gas orifice is formed through the mixing member.
Claim 6, wherein the overlapping members of the mixing member are attached to each other as a single member;
Spray device 10 according to claim 7 or claim 8. Spray device 11 according to claim 9, in which the superimposed members consist of a single plate folded onto itself.
the mixing member comprises a pair of relatively flat members having parallel, smooth contact surfaces that sealingly engage at the contact portion, at least one of the members having at least one recess defining the liquid orifice; The spray device 12 according to claim 6, 7, 8, 9 or 10, wherein the liquid orifice is formed from a portion where material has been removed from the surface of the member. Claim 6, characterized in that the shallow recess is
Spray device 13 according to claim 7, 8, 9, 10, or 11. Claims in which the liquid orifice is a shallow recess formed by a pressing portion formed on the surface of the mixing member. Spray device 14 according to item 6, 7, 8, 9, 10, or 11. The liquid orifice is a space between discontinuous films adhered to the surface of the member. A spraying device 15 according to claim 6, 7, 8, 9, 10, or 11, consisting of: The liquid orifice extends from the periphery of the mixing member to the gas orifice. The spray device 1 according to claim 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12, 13, or 14, which is extended.
6 at least one of the superimposed members has on its surface a number of means for contacting the surface of the other member in a portion between the inlet and outlet of the liquid orifice, and 0.010 Spray device 1 according to claim 6, wherein a gap is formed between the members on the order of inches or less.
7. Spray device 18 according to claim 16, wherein said means comprises a member provided on one surface of said member.
Claims 6, 7, and 8, wherein the liquid orifice has a depth of about 0.003 inches or less.
19, 9, 10, 11, 12, 13, 14, 15, 16, or 17, wherein the amount of gas passing through the conduit is varied. Claim 6, wherein the gas flow rate is changed to change the amount of liquid and gas that meet in the gas orifice, thereby changing the concentration of extremely fine liquid particles. Section 7, Section 8, Section 9, Section 10,
Clause 11, Clause 12, Clause 13, Clause 14, Clause 15,
Spray device 20 according to item 16, 17, or 18
means for changing the amount of liquid passing through the liquid orifice, and by changing the amount of liquid flow, the amount of liquid and gas that merge in the gas orifice is changed, and the concentration of extremely fine liquid particles is changed. Claims 6, 7, 8, 9, 10, and 11
Section 12, Section 13, Section 14, Section 15, Section 16
The spray device 21 according to item 1, item 17, item 18, or item 19, wherein at least one of the superposed members is a flexible member, and the force of the gas and/or liquid is gradually changed. and configured to change the spacing of the liquid orifices in contact with or out of contact with the other member, and the force of the gas and/or liquid is adjusted to change the spacing of the liquid orifices. Claims 6, 7, 8, and 9 are configured so that the liquid can be made as small as possible and the liquid can pass from the compartment through the liquid orifice at a desired thickness. , Section 10,
Clause 11, Clause 12, Clause 13, Clause 14, Clause 15,
Section 16, Section 17, Section 18, Section 19 or Section 20
Atomizing device 22 according to paragraph 2, wherein said gas orifice is a gas orifice with a sharp edge associated with a conduit provided for supplying a continuous gas flow through said orifice, and said gas orifice is a gas orifice with a sharp edge associated with a conduit provided for supplying a continuous gas flow through said orifice; Claims 6, 7, 8, 9, 10, characterized in that the fluid liquid passing through the orifice is a very thin stream of liquid in contact with the gas stream. Section, Section 11, Section 1
Section 2, Section 13, Section 14, Section 15, Section 16, Section 1
Spraying device 23 according to paragraph 7, 18, 19, 20 or 21, wherein the conduit terminates in the sharp-edged gas orifice and the device has a surface that can come into contact with very fine liquid particles. 24. The spray device 24 according to claim 22, characterized in that the spray device 24 does not have a gas orifice in front of the gas orifice. Claims 6, 7, 8, 9, 10, 11, which are provided with a combustion chamber capable of containing and burning the particles. The spray described in item 12, item 13, item 14, item 15, item 16, item 17, item 18, item 19, item 20, item 21, item 22, or item 23. Apparatus 25, wherein the combustion chamber is arranged above the gas conduit and has a floor member having an opening through which very fine liquid particles can be admitted into the chamber, the floor member being a constant distance from the outlet of the conduit. 25. The spray device according to claim 24, further comprising means for introducing outside air into the combustion chamber together with the very fine liquid particles through the openings in the member.
JP12599076A 1976-10-19 1976-10-19 Method and spraying device for turning fluid liquid into extremely fine particles in propellant gas Expired JPS5922578B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12599076A JPS5922578B2 (en) 1976-10-19 1976-10-19 Method and spraying device for turning fluid liquid into extremely fine particles in propellant gas

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12599076A JPS5922578B2 (en) 1976-10-19 1976-10-19 Method and spraying device for turning fluid liquid into extremely fine particles in propellant gas

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5350513A JPS5350513A (en) 1978-05-09
JPS5922578B2 true JPS5922578B2 (en) 1984-05-28

Family

ID=14923991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12599076A Expired JPS5922578B2 (en) 1976-10-19 1976-10-19 Method and spraying device for turning fluid liquid into extremely fine particles in propellant gas

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5922578B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5350513A (en) 1978-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4261511A (en) Nebulizer and method
US4161281A (en) Pneumatic nebulizer and method
US4018387A (en) Nebulizer
US3993246A (en) Nebulizer and method
US4588129A (en) Nebulizer
CA1289597C (en) Manually actuated liquid sprayer
CA2147008A1 (en) Gas/liquid mixing apparatus
CA2160095A1 (en) Internal mix air atomizing spray nozzle
US5232164A (en) Precisely adjustable atomizer
KR920019425A (en) Fluid spray gun
WO2006023884A3 (en) Improved internal mix air atomizing nozzle assembly
PL340464A1 (en) Spraying nozzle for sprinkling a continuously cast ingor with cooling liquid
GB2075369A (en) Air-efficient atomizing spray nozzle
US5702058A (en) Dual foamer nozzle assembly for trigger sprayer
JPH04118150U (en) spray mold
CA2307024C (en) Spray nozzle
US5449288A (en) Aspirated wick atomizer nozzle
JPS6012095B2 (en) Method and spray device for turning fluid liquid into ultrafine particles in propellant gas
JPS5922578B2 (en) Method and spraying device for turning fluid liquid into extremely fine particles in propellant gas
EP0138959A1 (en) IMPROVED ATOMIZATION DEVICE AND METHOD FOR LIQUID FUEL BURNERS AND LIQUID ATOMIZERS.
CN1519056A (en) Double-fluid nozzle
CA1057339A (en) Nebulizers and method
JPH0315491B2 (en)
WO1991016991A1 (en) Precisely adjustable atomizer
JPS61141950A (en) Liquid spray method and apparatus having uniform dispersion amount distribution