[go: up one dir, main page]

JPS59224071A - 非水電解液電池の製造方法 - Google Patents

非水電解液電池の製造方法

Info

Publication number
JPS59224071A
JPS59224071A JP9801583A JP9801583A JPS59224071A JP S59224071 A JPS59224071 A JP S59224071A JP 9801583 A JP9801583 A JP 9801583A JP 9801583 A JP9801583 A JP 9801583A JP S59224071 A JPS59224071 A JP S59224071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aqueous electrolyte
impurities
nonaqueous electrolyte
crystal
dehydration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9801583A
Other languages
English (en)
Inventor
Kohei Yamamoto
浩平 山本
Yoshiro Harada
原田 「よし」郎
Makoto Ishikura
誠 石倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FDK Corp
Original Assignee
FDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FDK Corp filed Critical FDK Corp
Priority to JP9801583A priority Critical patent/JPS59224071A/ja
Publication of JPS59224071A publication Critical patent/JPS59224071A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/14Cells with non-aqueous electrolyte

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
  • Primary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は非水電解液電池の製造方法、特にその:IN
水電解液の処理方法の改良に関する。
例えば、リチウム等の軽金属を0極としC用いる非水電
解液電池は、その理論エネルギー密度が高いことにJ:
り艮スTI8+11つ大放電容n1の電池を期待するこ
とができる。しかし、その非水電解液電池は、その負極
としてリチウム等の化学的活M fQの高い軽金属を使
用りるため、水および不純物の渥人を極度に嫌う。特に
、負極どしての金属りf−ウl\は水と激しく反応覆る
ため、電池内部は高亀に除水されていな【ノればならな
い。
そこで、従来においては、ぞの電池内部を除水Jるため
に、特に非水電解液中の水分を除去覆るためにいわゆる
モレキ」ラーシーブと1甲ばれるn12水剤が使用され
る。このモレキ1ラーシーブとしては、示性式がNa 
1+!  l’、 (Al2O2) v  (SI 0
2)v]で現わされる結晶↑(lLオライドが使用され
る。この結晶性ゼオライトを使用して上記非水電解液の
脱水おj、び不純物除去の処理を行41う、。
このようにして処理された非水電解d(7を用い(非水
電解液電池が製造される1゜ どころか、非水電解液ど−F記結晶t!l fオライド
を長時間−緒にさμておくと、その結晶性ゼオライ1〜
から有害な金属イオンが該非水電解液中に溶出し、これ
ににり非水電解液電池の性能が低下することがあった。
特に、負極に金属リチウムを用いた非水電解液電池では
、上記結晶性ゼオライトから溶出するプ1ヘリウムイオ
ンが該電池の性能に有害であることが本発明者らによっ
て確認された。
このため、上記結晶11ゼオライ1〜を用いて非水電解
液の脱水および不純物除去の処理を行なう場合は、電解
液と結晶性ゼオライ1〜が長時間−緒にならないように
づることが必要であった。つまり、その処理を短時間の
内に行なわな()れば4丁らなかった。しかしながら、
その処理時間が知(Jれば、非水電解液中の脱水および
不純物の除去が十分に行なわれず、これによる性能の低
下、例えば保存性能の低下どいったにうな悪影響が生じ
る。
このように、上記結晶性ゼオライ1〜を用いて非水電解
液の脱水a3よび不純物除去の処理を行41う従来の製
造方法で゛は、その処理時間の設定が非常にIIl、 
l、 <、長づぎてち知かずざ゛(bいり゛れの場合も
電池の製造に悪い結束をもたらしでいた1゜この発明は
以上のような問題を婿1みて2?されlこもので、〕1
水電解液中に有害な金属イオンが溶出するのを6(E実
(ご防止ηることが4・註る一方、ぞの非水電解液中の
水分および不純物を一1分に除去りることができるJ、
うにしし、これにより電気的イj゛特性を従来J、りも
大幅に向上さI!る(つどが(′ぎるJ、うにした非水
電解液電池の製造方法を11?供りることにある。
−」1記の目的を達成でるために、この発明は、結晶t
ll L’Δライ1〜により脱水Δ′31、び不純物除
去の処理が成された非水電解液を用いてノ1水電解液電
池を製造づる方法にa3いて、示性式がNav [(A
I! 02 ) v  (S ! 02 ンv1でパ現
わされる結晶1(1−ゼオライ1へ中のす1ヘリウムイ
オンを曲の金Jlll’lイオンで置換えてjqられる
結晶ス11ゼAライ1〜を用いC上記脱水および不純物
除去の処理を行なうことを特徴どη−る。
以下、この発明のりf適な実施例を説明りる。
この発明の実施例による非水電解液電池の5A造方法は
、いわゆるモレキコラーシーブと呼ばれる脱水剤を用い
て脱水おJ:び不純物除去の処理が成された非水電解液
を用い、また負極どして金属リチウムを、更に正極どし
て例えば二酸化マンガン等の活物質を用いて製造づる点
においては、従来と同様である1、ただ、上記モレキコ
ラーシーブとして用いる結晶1〕1ゼAライトは、その
示性式が×[(Al2O2)−(Si 02 )−Jで
現わされるものが使用される。ここで、その示性式中の
Xはリチウムである。このような示性式で現わされる結
晶性ゼオライ1〜により非水電解液の脱水おJ:び不純
物除去の処理を行なうと、ぞ−の処理を長時間行ったと
しても、有害な金属イオンすなわちナトリウムイオンが
該電解液中に溶出することはない。
このため、非水電解液と上記結晶性ゼオライ]〜を長B
1間−緒にさUておくことにより、十分な脱水および不
純物除去の処理を行なって、電池の電気的特性を向上お
よび安定させることができる。
なお、Xがリチウムである示性式X[(AA。
2 )7  (St 02 )υ]で現わされる結晶f
1ゼオライ1〜から、リチウムイオンが溶出したとして
も、このイオンは、電池の性能には何の影響ももたらさ
ない。
ここで、他の実施例について示−リ−ど、上記示性式X
 [(Al2O2>、2 (Si 02 )w ]の中
のXは、リチウム以外の以下の金属のカチオンであって
も良い。すなわち、上記Xは、Li 、Ca 、K。
MO,AO,Mn、Ti、Ni、V、Cr、Zn。
Rtl 、 Fe 、 Pb 、 Sr 、 Ba (
711群カラMCfレタ金属カチオンであっても良い。
以上のように、この発明ににる非水電解液電池の製造方
法では、示性式がNa、[(AA02 )ヮ (St 
02 )2 ]で現わされる結晶性ゼオライ1〜中のす
1−リウムイΔンを他の金属カチオンで置換えて得られ
る結晶性ゼオライ1へを用いて非水電解液のn+x水お
よび不純物除去の処理を行なうことにより、その処理を
十分に行っても有害な金属イオンが溶出せず、これによ
り性能および安定性に優れた非水電解液電池を1qるこ
とができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)結晶taげAライ1−により脱水おJ:び不純物
    除去の処理がなされた非水電解液を用いて非水電解液電
    池を製3!j7する方法において、示性式がNa、[(
    AlO2)ジ (S! 02 )w Jで現わされる結
    晶性L’71ライ1〜中のす1〜リウムイオンを仙の金
    属カチオンで置換えて得られる結晶性ゼオライトを用い
    て」二記脱水および不純物除去の処理を行なうことを特
    徴とりる非水電解液電池の製造方法。 (2、特許請求の範囲(1)の方法において、上記金R
    カチ、t > G、t、l i 、 Ca 、 K、 
    MO、八〇。 Mn、Ti 、Ni 、V、Cr、Zn、Rh、Fc。 Pb 、SI゛、Baの群から選ばれた金属カチオンで
    あることを特徴とする非水電解液電池の製造方法。
JP9801583A 1983-06-03 1983-06-03 非水電解液電池の製造方法 Pending JPS59224071A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9801583A JPS59224071A (ja) 1983-06-03 1983-06-03 非水電解液電池の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9801583A JPS59224071A (ja) 1983-06-03 1983-06-03 非水電解液電池の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59224071A true JPS59224071A (ja) 1984-12-15

Family

ID=14207991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9801583A Pending JPS59224071A (ja) 1983-06-03 1983-06-03 非水電解液電池の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59224071A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5587871A (en) * 1993-03-30 1996-12-24 Mitsubishi Chemical Corporation Electrolyte solution for electrolytic capacitor and electrolytic capacitor using the same
WO1998026468A1 (en) * 1996-12-12 1998-06-18 Valence Technology, Inc. Polymer electrolytes containing lithiated zeolite
WO2000059829A1 (de) * 1999-04-01 2000-10-12 Honeywell Specialty Chemicals Seelze Gmbh VERFAHREN ZUR DEHYDRATISIERUNG Li-IONEN ENTHALTENDER ELEKTROLYTE
JP2002001107A (ja) * 2000-06-16 2002-01-08 Tosoh Corp 非水電解液処理用ゼオライト及び非水電解液の製造方法
WO2012081327A1 (ja) * 2010-12-13 2012-06-21 日本電気株式会社 リチウムイオン二次電池及びその製造方法
US9084980B2 (en) 2009-08-28 2015-07-21 Tosoh Corporation Zeolite for treatment of nonaqueous electrolytic solution and treatment method of nonaqueous electrolytic solution

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5981869A (ja) * 1982-11-01 1984-05-11 Hitachi Maxell Ltd リチウム電池の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5981869A (ja) * 1982-11-01 1984-05-11 Hitachi Maxell Ltd リチウム電池の製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5587871A (en) * 1993-03-30 1996-12-24 Mitsubishi Chemical Corporation Electrolyte solution for electrolytic capacitor and electrolytic capacitor using the same
WO1998026468A1 (en) * 1996-12-12 1998-06-18 Valence Technology, Inc. Polymer electrolytes containing lithiated zeolite
WO2000059829A1 (de) * 1999-04-01 2000-10-12 Honeywell Specialty Chemicals Seelze Gmbh VERFAHREN ZUR DEHYDRATISIERUNG Li-IONEN ENTHALTENDER ELEKTROLYTE
JP2002001107A (ja) * 2000-06-16 2002-01-08 Tosoh Corp 非水電解液処理用ゼオライト及び非水電解液の製造方法
JP4517462B2 (ja) * 2000-06-16 2010-08-04 東ソー株式会社 非水電解液処理用ゼオライト及び非水電解液の製造方法
US9084980B2 (en) 2009-08-28 2015-07-21 Tosoh Corporation Zeolite for treatment of nonaqueous electrolytic solution and treatment method of nonaqueous electrolytic solution
WO2012081327A1 (ja) * 2010-12-13 2012-06-21 日本電気株式会社 リチウムイオン二次電池及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11265737A (ja) リチウム回収方法
JP2020534245A5 (ja)
JPS60189163A (ja) リチウム・二酸化マンガン電池
JPS59224071A (ja) 非水電解液電池の製造方法
JPS5981869A (ja) リチウム電池の製造方法
US11530133B2 (en) Method for recovering lithium
JP2560253B2 (ja) セシウム分離用イオン交換体の製造および再生方法
BG62395B1 (bg) Усъвършенстван метод за получаване на литииран шпинел наосновата на литиев и манганов оксид
CN115472943A (zh) 一种废旧普鲁士类钠电池正极材料的回收方法及应用
JPH07235310A (ja) 非水電解液の製造方法
US3674560A (en) Process for preparing copper sulfide voltaic cell cathodes
JP2002001107A (ja) 非水電解液処理用ゼオライト及び非水電解液の製造方法
JPS6090827A (ja) 第一マンガン塩から二酸化マンガンを製造するための過マンガン酸法
JP2000058119A (ja) 二次電池用非水電解液の精製方法
JPH0388269A (ja) リチウム電池用三酸化モリブデン活物質及びその製造法
JPS62222568A (ja) リチウム電池の製造方法
JP2015118877A (ja) 二次電池用負極
EP1069075B1 (de) Verfahren zur Herstellung von Lithiumspinellen
JPH05299076A (ja) 乾電池用正極活性物質の製造方法
JPH0230070A (ja) 有機電解液電池およびその製造方法
CN118026203A (zh) 一种普鲁士蓝类似物及其修饰方法和应用
JPS62266192A (ja) 水溶液中から遷移元素のイオンを除去する方法
JP2000299126A (ja) 二次電池用非水電解液の精製方法
JP2547618B2 (ja) 非水電解液電池及びその製造方法
US1570115A (en) Storage battery