JPS59218626A - 垂直磁気記録媒体 - Google Patents
垂直磁気記録媒体Info
- Publication number
- JPS59218626A JPS59218626A JP58092378A JP9237883A JPS59218626A JP S59218626 A JPS59218626 A JP S59218626A JP 58092378 A JP58092378 A JP 58092378A JP 9237883 A JP9237883 A JP 9237883A JP S59218626 A JPS59218626 A JP S59218626A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- film
- recording medium
- magnetic recording
- magnetic permeability
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/62—Record carriers characterised by the selection of the material
- G11B5/64—Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent
- G11B5/66—Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent the record carriers consisting of several layers
Landscapes
- Magnetic Record Carriers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕
本発明は、高透磁率材上に垂直磁化膜を設ける構造の垂
直磁気記録媒体および該媒体を用いて記録再生を行なう
垂直磁気記録方式に係り、特に、垂直磁気記録媒体の高
性能化に関する。
直磁気記録媒体および該媒体を用いて記録再生を行なう
垂直磁気記録方式に係り、特に、垂直磁気記録媒体の高
性能化に関する。
垂直磁気記録方式は従来の面内記録方式と異なυ、磁化
の方向を記録媒体面に垂直な方向に向ける。垂直磁気記
録方式用記録媒体の磁性体部としては垂直磁化膜の下部
に高透磁率膜を設けた2層膜構造のものと、垂直磁化膜
のみの単層膜構造のものがある。
の方向を記録媒体面に垂直な方向に向ける。垂直磁気記
録方式用記録媒体の磁性体部としては垂直磁化膜の下部
に高透磁率膜を設けた2層膜構造のものと、垂直磁化膜
のみの単層膜構造のものがある。
このうち、2層膜構造の垂直磁気記録媒体は、記録に要
するヘッド直流が小さくてすむことおよび再生出力が大
きいことから、より垂直磁気記録方式に適した媒体とさ
れている。
するヘッド直流が小さくてすむことおよび再生出力が大
きいことから、より垂直磁気記録方式に適した媒体とさ
れている。
しかしながら、2層膜構造の垂直記録媒体を記録再生す
ると、再生出力と同程度の雑音が観測される。この雑音
は垂直磁化膜の下地の高透磁率膜よ多発生するものであ
り、これを低減するには、高透磁率膜の保磁力を大きく
すること、すなわち透磁率を小さくすることが一つの方
法である。しかしながら、透磁率を小さくすることは、
ヘッド記録電流の増加を必要とするとともに、再生出力
の低下をもたらす。
ると、再生出力と同程度の雑音が観測される。この雑音
は垂直磁化膜の下地の高透磁率膜よ多発生するものであ
り、これを低減するには、高透磁率膜の保磁力を大きく
すること、すなわち透磁率を小さくすることが一つの方
法である。しかしながら、透磁率を小さくすることは、
ヘッド記録電流の増加を必要とするとともに、再生出力
の低下をもたらす。
本発明の目的は、ヘッド記録電流の増加や再生出力の低
下をもたらさない下地の高透磁率膜を提供することにあ
る。
下をもたらさない下地の高透磁率膜を提供することにあ
る。
本発明者等は下地の高透磁率膜の透磁率とリングヘッド
を用いた場合の雑音およびヘッド記録電流の関係を詳細
に検討することによシ、ヘッド記録心流の増加がなく、
下地膜からの雑音もない透磁率の範囲があることを見出
した。本発明の(I会気記録媒体は、特にリングヘッド
との組合せにより記録ならびに再生を行なう垂直磁気記
録方式に適している。
を用いた場合の雑音およびヘッド記録電流の関係を詳細
に検討することによシ、ヘッド記録心流の増加がなく、
下地膜からの雑音もない透磁率の範囲があることを見出
した。本発明の(I会気記録媒体は、特にリングヘッド
との組合せにより記録ならびに再生を行なう垂直磁気記
録方式に適している。
以下、本発明を実施例により詳しく説明する。
実施例1〜6
直径758φのガラス円板上に第1表の各栄件下でスパ
ッタ法によりC0110Z r 9.5M 010−5
薄膜を作製し、さらに各COso Zr9.s M
Oto、s 4膜上にスパッタ法により、C0800r
2(l 薄膜を設けた。
ッタ法によりC0110Z r 9.5M 010−5
薄膜を作製し、さらに各COso Zr9.s M
Oto、s 4膜上にスパッタ法により、C0800r
2(l 薄膜を設けた。
該Co−Cr薄膜の作製条件はAr圧2 mm T o
r r 。
r r 。
基板温度100C,RF’−を力300mWである。
巣1表には、上述した2層膜中のCo−Zr・MO膜の
透磁率を示した。
透磁率を示した。
第1図に各2層膜に、リングヘッドを用いて記録再生し
た場合の再生出力の大きさeIk1曖大出力の90%の
出力を与える成流値r9oおよびDC雑音の大きさと透
磁率の関係を示す。なお、リングヘッドのトラック幅は
100μm1ギヤツプ長0.3μm1巻線数20ターン
であり、elにおよびIO2は記録密度1kBPIにお
ける値である。また、記録再生時のヘッド媒体間相対速
度は2.5m/S1空隙長は0.05μmである。
た場合の再生出力の大きさeIk1曖大出力の90%の
出力を与える成流値r9oおよびDC雑音の大きさと透
磁率の関係を示す。なお、リングヘッドのトラック幅は
100μm1ギヤツプ長0.3μm1巻線数20ターン
であり、elにおよびIO2は記録密度1kBPIにお
ける値である。また、記録再生時のヘッド媒体間相対速
度は2.5m/S1空隙長は0.05μmである。
第1図に、各2層膜の透磁率とelk+ IO2および
雑音の関係を示す。同図より、再生出力の劣化、IO2
の増大および雑音の増大のない透磁率は100〜150
の範囲であることがわかった。
雑音の関係を示す。同図より、再生出力の劣化、IO2
の増大および雑音の増大のない透磁率は100〜150
の範囲であることがわかった。
以上のことから、リングヘッドを用いた場合の垂直磁気
記録用2層膜媒体の下地膜の透磁率としては100〜1
50の範囲にあるものが良いことがわかった。
記録用2層膜媒体の下地膜の透磁率としては100〜1
50の範囲にあるものが良いことがわかった。
第1表 Co、・Zr−Mo膜作製条件と保磁力
第1図はCo−Zr−MO薄膜の透磁率と、リングヘッ
ドを用いて記録再生した場合の特性との関係を示すグラ
フである。 代理人 弁理士 高橋明夫 第 1 図 逮桓牟
ドを用いて記録再生した場合の特性との関係を示すグラ
フである。 代理人 弁理士 高橋明夫 第 1 図 逮桓牟
Claims (1)
- 1、 比透磁率が100以J:150以下である高透磁
率材上に垂直磁化膜を設けたことを特徴とする垂直磁気
記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58092378A JP2523467B2 (ja) | 1983-05-27 | 1983-05-27 | 垂直磁気記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58092378A JP2523467B2 (ja) | 1983-05-27 | 1983-05-27 | 垂直磁気記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59218626A true JPS59218626A (ja) | 1984-12-08 |
JP2523467B2 JP2523467B2 (ja) | 1996-08-07 |
Family
ID=14052759
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58092378A Expired - Lifetime JP2523467B2 (ja) | 1983-05-27 | 1983-05-27 | 垂直磁気記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2523467B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61269221A (ja) * | 1985-05-24 | 1986-11-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 垂直磁気記録媒体及び磁気記録再生方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5862827A (ja) * | 1981-10-12 | 1983-04-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 磁気記録媒体 |
JPS5868226A (ja) * | 1981-10-16 | 1983-04-23 | Hitachi Ltd | 磁気記録媒体 |
-
1983
- 1983-05-27 JP JP58092378A patent/JP2523467B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5862827A (ja) * | 1981-10-12 | 1983-04-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 磁気記録媒体 |
JPS5868226A (ja) * | 1981-10-16 | 1983-04-23 | Hitachi Ltd | 磁気記録媒体 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61269221A (ja) * | 1985-05-24 | 1986-11-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 垂直磁気記録媒体及び磁気記録再生方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2523467B2 (ja) | 1996-08-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0105502B1 (en) | Perpendicular magnetic recording method | |
JP3286291B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
US4786991A (en) | Magnetic recording/reproduction apparatus | |
JP3116531B2 (ja) | 磁気記録媒体及び記録方法 | |
JPS60239916A (ja) | 垂直磁気記録媒体 | |
JPS59218626A (ja) | 垂直磁気記録媒体 | |
JP2964596B2 (ja) | 磁気記録媒体の製造方法 | |
JPS63146219A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS5996517A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPS6029927A (ja) | 垂直磁気記録媒体 | |
JPS5868234A (ja) | 複合磁気記録媒体 | |
JP2991688B2 (ja) | 磁気記録媒体及び磁気記録再生装置 | |
JPH04351701A (ja) | 磁気記録媒体への磁気記録方法 | |
JPS6025027A (ja) | 磁気デイスク | |
JP2808723B2 (ja) | 磁気記録媒体の製造方法 | |
JPS6052918A (ja) | 磁気記憶体 | |
JPH04268208A (ja) | 磁気記録媒体及びその製造方法 | |
JPS60261026A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS60263313A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS6163919A (ja) | 垂直磁気記録媒体 | |
JP2003059007A (ja) | 磁気ヘッドおよび磁気記録再生装置 | |
JPS61110337A (ja) | 垂直磁気記録媒体 | |
JPS61188702A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPS6029926A (ja) | 垂直磁気記録媒体 | |
JPH03183011A (ja) | 垂直磁気記録媒体およびその記録装置 |