[go: up one dir, main page]

JPS59215208A - 厚鋼板のスケ−ル模様防止方法 - Google Patents

厚鋼板のスケ−ル模様防止方法

Info

Publication number
JPS59215208A
JPS59215208A JP8654083A JP8654083A JPS59215208A JP S59215208 A JPS59215208 A JP S59215208A JP 8654083 A JP8654083 A JP 8654083A JP 8654083 A JP8654083 A JP 8654083A JP S59215208 A JPS59215208 A JP S59215208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
descaling
thick steel
water jet
scale pattern
steel plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8654083A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryo Tarui
垂井 稜
Masanori Kanemoto
金本 正則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP8654083A priority Critical patent/JPS59215208A/ja
Publication of JPS59215208A publication Critical patent/JPS59215208A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/04Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for de-scaling, e.g. by brushing
    • B21B45/08Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for de-scaling, e.g. by brushing hydraulically

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 厚鋼板のスケール模様防止法に関するデスケーリングの
適合について以下のべるところは1厚鋼板に発生するス
ケール模門の回避を目指す厚板圧延でのデスケーリング
の制御に関連し、従って厚板圧延に関する技術分野に属
する。
問    題    点 厚板ミルでの厚鋼板の製造に際して厚鋼板の表裏面に、
はぼ0.01〜0.0511深さの凹凸状のスケール性
欠陥が発生する場合がおる。
これはスケール模様と呼ばれ、その原因は、厚板圧延中
に生成する2次スケール層が、ミルのデスケーリングノ
ズルからの高圧水噴射に拘らず、完全には除去されずし
て、残存した部分的な2次スケール層が圧延時に鉄地全
表層に噛込み、その後ショツトブラストなどによる研掃
の如き全経て脱落し、凹所となることによる。
このスケール模様を防止するためには、圧延中に生成し
た2次スケール層を、最終圧延パスより前でのデスケー
リング時にほぼ完全に除去する必要がある。
この2次スケールの除去方法としては、従来次の点が考
えられてきた。
■ デスケーリング圧力を上昇させる。
■ デスケーリング装置の列数を増加させる。
■ デスケーリング装置のノズル詰シを防止すム上記■
のデスケーリング圧力を高める方法は、圧力上昇ととも
に電気量が累乗で上昇し、大幅なコストアップにつなが
る。■のデスケ−1ノング装置列数を増力口する方法は
、厚板ミルの場合設置場所がなく実現不可能である。■
のノズル詰り防止方法は、上記■、■の効果を補てんす
るための間接的手段であり、これのみでは前述のl5題
の本質的な解決手段fcv得ない〇 一方で最近需要家の要求により高じん注鋼カニ要求され
る場合が多く、それに伴ってS含有量−1)E少なくさ
れるが、この時スケール模様が多発する傾向が強くあら
れれる。しかるに鋼中化学成分とくにS@有量と厚板圧
延時の2次スケールのはく離性については、これまで十
分に解明されていな力1つた〇 発  明  の  端  緒 S含有量が厚鋼板のデスケーリング性に及(1丁影響を
知るために以下の実験を行った。
実験 1 供試材として41 k41 /m1”級造船材を使用し
、加熱条件、圧延条件を一定にして、化学成分とくにS
含有量とデスケーリング時の通板速度とがスケール模様
の発生率に及ぼす影響を調べた。
なお前記デスケーリング性に及ぼす因子は種々広範にわ
たるが、そのうちコントロールが容易な厚鋼板の通板速
度を調整し、それ以外の因子は固定して実験を進めたわ
けである。
ここに通板スピードの下限は、厚板圧延機の圧1・・処
置小回転数により限定されるのはいうまでもない。さて
デスケーリング性に及ぼす因子としての水ジェン) I
fli突圧paは、次式(1)で表わされる。
Pa=/(p、α、b、H)    −・・・= <1
3式中p:デスケーリング圧C#/CIrL”)α:ノ
ズル吐出角C66g) b:水ジェツトの衝突面における投影 長さくcIJ′L) H:ノズル高さ ((1m) わされる。
t=/(N、V)   ・・・・・(2)式中N=ノズ
ル数 V:厚鋼板の移送速度(Crn/す して、とくに f…×を 次の(3)式および(3つ式に従う条件下で、スケール
模様の有効な回避が遂げられることを知った。
J pa x t≧15 x 1o−8(堵%・sAリ
 ・・・・・(3)°・° 鋼中S含有量≧0.010
 M景%J]i× t≧20  X  10−8 (I
cgy2−8/cm)  =−(,3す゛°、°鋼中S
含有量(0,010重量%すなわち上記(3)、(3つ
式によると、スケール模様発生率を、およそ8%ないし
、3%強程度に抑制される。
冥験2 ついでデスケーリング温度がスケールはく離速度に及ぼ
す影響を調べて第2図の成績が得られた。
ここに供試材は、s : o、oos%に低減した例で
示したが、一般に850℃以上、せいぜい1100°C
の範囲で十分に高いはく離速度が′実現される。
発゛  明  の  目  的 以上の実験の結果に従い、とくにS含有量に依存して適
正なデスケーリング条件を与え、もってスケール模様発
生率を低減することが、この発明の目的でをン。
発明の構成 上記の目的は、次の事項の充足により有効に達成される
ことはすでにのべたところから明らかと云える。
厚鋼板の圧延過程最終パス付近に際して前記式記(31
、C8’)式で与えられる条件での水ジェツトによるデ
スケーリングを、850°〜1100℃の範囲1・・の
温度に制御したシートバーに適用し、スケール模様発生
率の低減を導くことからなる厚鋼板のスケール模様防止
法。
以上の構成によるスケール模様の防止挙動は、実施例に
より説明するとおりである。
実施例1 成分組成中にS O,005重量%を含有する41に4
1/、□2級造船材(厚み25朋×幅2000朋X長さ
7000朋)、1000枚につき、常法に従い熱間仕上
温度950°0において圧延し、その圧延過程最終パス
におけるデスケーリング条件は次のとおりとした。
P = 150 kfl/am” 、α=15°、b=
8α、I(=40crrLであり、従ってpaは1.1
19 kg/crrL2であった0 またN=tこ、V=ax4m/s  で6D、従ってt
は、0.θ255sであった。
かくしてこの発明におけるデスケーリング要因は、Ji
x t = 27 X 100−8tc%”/cInで
ある。
このとき供試厚鋼板1000枚中、スケール模様発生枚
数は80枚であり、従ってスケール模様発生率は8%に
抑制された。
比較例1 実施例1と同じ枚数の供試材を、そのデスケーリング条
件のうちvニア54crIL、/Hに変えて、同様にデ
スケーリングした。このときこの発明に従うデスケーリ
ング要因rX tは、11.2 X 1O−8(k41
%−s、、Q)でスケール模様発生枚数は、1000枚
中98枚、従ってスケール模様発生率は9.8%にも上
った。
実施例2 成分組成中S含有量0.016%の4.x/cg/a−
級造船材(厚み25朋X幅2000朋×長ざ7ooom
m)、1000枚につき、常法に従う熱間圧延を行い熱
間仕上温度は950″Cとし、その圧延過程最終パスの
デスケーリング条件を、次のとおりとした。
P = 1.50 #I/、p 、α=15°、b=8
儂、H=40cInであり、従ってpaは1 、119
1cg/cIIL2であった0 またN=1個、v;58oa/8であジ、従ってtは0
.U15 Ei r:、9つだ。
かくしてこの発明におけるデスケーリング要因ハ、J″
′¥Lxt=16xto−8tcg3Aψs4である。
このとき供試厚鋼板1000枚中、スケール模様発生枚
数28枚であ夛、従ってスケール模様発生率は2.8%
に抑制された。
比較例2 実施例2と同じ供試材を、そのデスケーリング条件のう
ち、V=754Cm/bに変えて同様にデスケーリング
した。このときこの発明によるテスク。
−リング要因νξix t t4.11.2 X 10
−’  tcg8−8/Cmであって、供試厚鋼板10
00枚中、スケール模様発生枚数50枚、従ってスケー
ル模様発生率は、5.0%であった。
比較例3 従来法としてS成分組成0.018%の41 kg/、
、z級造船材(厚み20m7RX幅2000mmx長7
000朋)iooo枚につ、き、常法に従い、熱間仕上
温度950°Cにおいて圧延し、その圧延過程最終パス
にて、P=150#I/crn21  α=15°、b
=Bcm、H= 4041.従ってPa = 1.11
9 klj/、、2であった。
またN=1個* V =754 cm/’6 r従っ−
(t=0.0118の条件でデスケーリングした。
この従来法をこの発明に関するデスケーリング要因にあ
てはめると、5 X t = 11 X 10−8kg
%°S/、Lになり、供試材1ooo枚中スケール模様
発生枚数55枚、従ってスケール模様発生率は、5.5
%であった。
上述の実施例および比較例についてスケール模様発生枚
数、スケール模様発生率を対比して表1に併せ示す。
表1 スケール模様発生率の比較 上記比較例においては、とくに厚鋼板S含有量が低値で
ある場合に、デスケーリング条件4x t 、。
値が低値すぎて、鋼板表裏面のデスケーリングに適正を
欠き、スケール模様が多発したのに反し、この発明によ
る実施例1.2ではS含有量が0.016%の場合のみ
ならず、とくに0.005%の場合において在米の問題
点を解消できた。
この発明の実施例による場合は、比較例従来法の場合に
比しスケール模様発生率が少くともほぼ半減しスケール
模様の防止効果が大である。
発  明  の  効  果 以上のとおり、この発明によると、デスケーリング条件
の適正化によって、とくにS含有量の低い厚鋼板につい
ても表裏面に発生する2次スケール層が有利に除去され
スケール模様の少ない表面性状を有する厚鋼板が製造で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、厚鋼板のS含有−敗の多寡に応じて、厚鋼板
のスケール模様発生率に及ばずデスケーリング圧、もし
くはデスケーリング要因の影響を示すグラフであり、 第2図は、スケールはく離速度におよほすデスケーリン
グ温度の影響を示すグラフである。 特許出願人  川崎製鉄株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L 厚鋼板の圧延過程最終パス付近に際して下記式(1
    )であられされる水ジエツト衝突圧pa qを、下記(
    2)式で示されるデスケーリング時間tとの間の下記(
    8) 、 (8つ式で与えられる条件での水ジェツトに
    よるデスケーリングを、850°〜1100℃の範囲の
    温度に制御したシートバーに適用し、スケール模様発生
    率の低1.。 減を導くことからなる厚鋼板のスケール模様防止方法。 記 pa= f (P、a、b、H)      ・−(1
    )式中P:ニブスケーリング(kg/、i)α:ノズル
    吐出角 (dc4 ) b工水ジェットの衝突面における 投影長さくCIW) H;ノズル高さくcrrL) t=/(N、V)    曲・(2) 式中N=ノズル数 、 ■=厚鋼板の移送速度(c1rL/s)J Pa 
    ×1.≧15  X  1(1−8(ky’B/Cmル
    ・・・直3)°・°鋼中S含有量≧0.010重量%J
    pa×t、≧20 X 1010−8(’−s/cIn
    )−・−(8’f°、°鋼中S含有量(0,010重量
JP8654083A 1983-05-19 1983-05-19 厚鋼板のスケ−ル模様防止方法 Pending JPS59215208A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8654083A JPS59215208A (ja) 1983-05-19 1983-05-19 厚鋼板のスケ−ル模様防止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8654083A JPS59215208A (ja) 1983-05-19 1983-05-19 厚鋼板のスケ−ル模様防止方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59215208A true JPS59215208A (ja) 1984-12-05

Family

ID=13889828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8654083A Pending JPS59215208A (ja) 1983-05-19 1983-05-19 厚鋼板のスケ−ル模様防止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59215208A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017158035A1 (de) * 2016-03-18 2017-09-21 Sms Group Gmbh Vorrichtung und verfahren zum entzundern eines werkstücks
WO2017158166A1 (de) * 2016-03-18 2017-09-21 Sms Group Gmbh Vorrichtung und verfahren zum erzeugen eines werkstücks eines vorbestimmten typs
CN112007963A (zh) * 2019-05-31 2020-12-01 宝山钢铁股份有限公司 带钢表面动态可调整除鳞压力控制方法和系统

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017158035A1 (de) * 2016-03-18 2017-09-21 Sms Group Gmbh Vorrichtung und verfahren zum entzundern eines werkstücks
WO2017158166A1 (de) * 2016-03-18 2017-09-21 Sms Group Gmbh Vorrichtung und verfahren zum erzeugen eines werkstücks eines vorbestimmten typs
KR20180117139A (ko) * 2016-03-18 2018-10-26 에스엠에스 그룹 게엠베하 피가공재의 스케일 제거 장치 및 그 방법
JP2019508257A (ja) * 2016-03-18 2019-03-28 エス・エム・エス・グループ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング ワークピースのスケール除去の為の装置及び方法
CN112007963A (zh) * 2019-05-31 2020-12-01 宝山钢铁股份有限公司 带钢表面动态可调整除鳞压力控制方法和系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101053414B1 (ko) 열연강대의 스케일 제거방법 및 제거설비
US20090101736A1 (en) Anti-Oxidation Spray Methods and Spray Equipment for Steel Billets
US3775180A (en) Method for descaling steel
JPH06269839A (ja) 鋼片のスケール除去法および圧延法
JP2002172415A (ja) 厚鋼板冷却方法およびその装置
AU2011275945A1 (en) Method and production line for producing a cold rolled flat steel product from a rustproof steel
JPS59215208A (ja) 厚鋼板のスケ−ル模様防止方法
JP2001047122A (ja) デスケーリング方法及びデスケーリング装置
JP3784948B2 (ja) 熱間仕上圧延時の表面酸化皮膜抑制方法及び装置
CN103480655A (zh) 一种消除热轧船板表面麻坑缺陷的控制方法
JP2003285115A (ja) 鋼板のデスケーリング方法および設備
JP5794105B2 (ja) 鋼板の製造設備及び製造方法
JP3994582B2 (ja) 鋼板のデスケーリング方法
JP3811380B2 (ja) 熱間圧延による厚鋼板の製造方法
US6067836A (en) Method and system for suppressing formation of scale defects during hot finish rolling
JP3122545B2 (ja) 圧延用加熱スラブの脱スケール方法
KR100368263B1 (ko) 폭방향 온도편차 저감형 고압수 탈스케일 방법
CN214516787U (zh) 一种用于热轧带钢抛丸除鳞的边部补偿装置及除鳞系统
JPH06262243A (ja) 鋼板の熱間圧延におけるスケール生成防止方法
JP3878335B2 (ja) 方向性珪素鋼板の焼鈍分離剤塗布方法及び装置
JP3675372B2 (ja) 高温鋼板の水切り方法
JPH03294016A (ja) 熱間圧延における脱スケール装置
JPH09276925A (ja) 熱間圧延鋼板のデスケーリング方法
JPS613611A (ja) ステンレス鋼板のデスケ−リング方法
JPH08332515A (ja) 熱間圧延鋼板のデスケーリング方法