JPS5920270Y2 - 磁性体入りエア−マツト - Google Patents
磁性体入りエア−マツトInfo
- Publication number
- JPS5920270Y2 JPS5920270Y2 JP1035082U JP1035082U JPS5920270Y2 JP S5920270 Y2 JPS5920270 Y2 JP S5920270Y2 JP 1035082 U JP1035082 U JP 1035082U JP 1035082 U JP1035082 U JP 1035082U JP S5920270 Y2 JPS5920270 Y2 JP S5920270Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- air mat
- magnetic material
- mat
- press
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Invalid Beds And Related Equipment (AREA)
- Magnetic Treatment Devices (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は磁性体入りエアーマットに係り、更に詳しくは
実願昭56−184685号(実開昭58−89028
号)の改良に関するものである。
実願昭56−184685号(実開昭58−89028
号)の改良に関するものである。
従来、手術後の患者等は長期の療養成いは安静を要する
ため、一定の姿勢で長時間横臥しておかなければならず
、体を動かす事ができないために床ずれの原因となった
り内蔵機能の衰弱原因となり、中でもせきすい等の痛み
を与えるとともに骨に悪影響を及ぼし、更には圧迫感や
血行障害を起こしていた。
ため、一定の姿勢で長時間横臥しておかなければならず
、体を動かす事ができないために床ずれの原因となった
り内蔵機能の衰弱原因となり、中でもせきすい等の痛み
を与えるとともに骨に悪影響を及ぼし、更には圧迫感や
血行障害を起こしていた。
そこで、このような不快感や人体に与える悪影響を除去
するために種々の工夫がなされ、円形チューブ状の円座
を患部の下につっこんで体を浮かしたり、ベッドの中央
の回転台が左右に傾く回転ベッド式のものや、多数の空
気袋を並列させて個々に空気の注入及び排出を行なうよ
うに構成したエアーマット式のものが考えだされた。
するために種々の工夫がなされ、円形チューブ状の円座
を患部の下につっこんで体を浮かしたり、ベッドの中央
の回転台が左右に傾く回転ベッド式のものや、多数の空
気袋を並列させて個々に空気の注入及び排出を行なうよ
うに構成したエアーマット式のものが考えだされた。
しかしながら、上記回転ベッド式のものやエアーマット
式のものはいずれも体重を与える位置の変換が不可能で
あり、最も重要な内蔵機能の低下を防止することができ
ないため、完全に医療用として用いられるには至らない
もので゛あった。
式のものはいずれも体重を与える位置の変換が不可能で
あり、最も重要な内蔵機能の低下を防止することができ
ないため、完全に医療用として用いられるには至らない
もので゛あった。
しかし従来のエアーマットは、一段の2区画にて形成さ
れたものからなるため交互にエアーを圧入するにとどま
り、複雑な体位の変換は到底なし得るものではなかった
。
れたものからなるため交互にエアーを圧入するにとどま
り、複雑な体位の変換は到底なし得るものではなかった
。
即ち、頭と足部を持ち上げ、寝返りをも考慮したエアー
マットは見当らなかった。
マットは見当らなかった。
一方磁性体は、末剤神経を刺激して血行をよくし、自律
神経の治療や疲労回復に効果を有することは、臨床学的
にも立証されている。
神経の治療や疲労回復に効果を有することは、臨床学的
にも立証されている。
そのため磁性体をマット類に装着した先行技術として、
次のようなものがある。
次のようなものがある。
実公昭54−28106号公報は磁石入りのマットであ
るが、スプリングを介して伸縮しうるようにしたもので
ある。
るが、スプリングを介して伸縮しうるようにしたもので
ある。
また実公昭55−2825号公報は、敷物に磁石片を装
着した例である。
着した例である。
そして実公昭55−54505号公報は、マット上に弾
性材料の空洞体を介して磁性体を嵌脱容易に装着したも
のである。
性材料の空洞体を介して磁性体を嵌脱容易に装着したも
のである。
しかしいづれもエアーマット上に磁性体を装着したもの
は従来みあたらながった。
は従来みあたらながった。
本考案は、斜上の事情に鑑みて創作されたもので、複雑
な体位変換をもなし得るようにし、しがも磁性体にて血
行を促進し得るようにしたエアーマットを提供せんとす
るものである。
な体位変換をもなし得るようにし、しがも磁性体にて血
行を促進し得るようにしたエアーマットを提供せんとす
るものである。
以下図面に基づいて、本考案の磁性体入りエアーマット
の実施例について詳述する。
の実施例について詳述する。
通気性のないビニールシートは、1,2,3.4の4枚
からなっている。
からなっている。
シートの上面2枚1,2は、外周枠5と横方向ジグザグ
状6との如く、第1図の上面にあたる右側面Rと、第1
図の下面にあたる左側面りとの何れかで連結された、横
方向にジグザグ状の小袋からなる2区画I、IIに分割
された状態で、高周波ウエルダーによって接着され、上
層エアーマツ)Uを形成している。
状6との如く、第1図の上面にあたる右側面Rと、第1
図の下面にあたる左側面りとの何れかで連結された、横
方向にジグザグ状の小袋からなる2区画I、IIに分割
された状態で、高周波ウエルダーによって接着され、上
層エアーマツ)Uを形成している。
従って7,8のバルブを閉鎖して、9,10の枝管から
エアーを吸入すれば、2区画I、IIの上層ニア−マツ
l−U内が全部エアーで充満され、第3図の如き状態に
保たれる。
エアーを吸入すれば、2区画I、IIの上層ニア−マツ
l−U内が全部エアーで充満され、第3図の如き状態に
保たれる。
しかし8のバルブを開放して、■区画のエアーを抜けば
第4図の如く一つおきのジグザグ状小袋からなるII区
画のみで体位を支える形になる。
第4図の如く一つおきのジグザグ状小袋からなるII区
画のみで体位を支える形になる。
そこで、この第4図の逆の状態、即ちII区画のエアー
を抜いて、■区画にエアーを入れる如く、■、■■区画
に交互にエアーを圧入すれば、上層マツ)Uにて体位を
変換させることができる。
を抜いて、■区画にエアーを入れる如く、■、■■区画
に交互にエアーを圧入すれば、上層マツ)Uにて体位を
変換させることができる。
次に通気性のないビニールシートの下面3,4を第2図
の如く、外中間枠11と、横方向に櫛の歯状12との如
く、第2図の下面にあたる左側面りで連結された2区画
III 、 IVに分割された状態で、高周波ウエルダ
ーによって接着され、下層エアーマットBが形成される
。
の如く、外中間枠11と、横方向に櫛の歯状12との如
く、第2図の下面にあたる左側面りで連結された2区画
III 、 IVに分割された状態で、高周波ウエルダ
ーによって接着され、下層エアーマットBが形成される
。
なお第2図は第1図の小袋より巾広の広狭を有する中袋
から構成されている。
から構成されている。
特に巾広の中袋が頭部と足部にあるので、2区画III
。
。
IVの枝管13,14から下層エアーマツ)B内にエア
ーを充満させれば、第5図の如き状態に体位を大きく変
換させることができるため、長時間の横臥体位を変える
ことができ、また治療の効果に利用することができる。
ーを充満させれば、第5図の如き状態に体位を大きく変
換させることができるため、長時間の横臥体位を変える
ことができ、また治療の効果に利用することができる。
さらに上層エアーマツ)Uと下層エアーマットBの中間
には、中間層エアーマツl−Mか゛設けられている。
には、中間層エアーマツl−Mか゛設けられている。
これは先の通気性のないビニールシートの上面2と下面
3を第6図の如く、縦方向に2分割した大袋からなる2
区画V、VIに縦中央枠15の位置で接着剤によって強
固に接着されている。
3を第6図の如く、縦方向に2分割した大袋からなる2
区画V、VIに縦中央枠15の位置で接着剤によって強
固に接着されている。
第7図は第6図を左方よりみた左側面図であるが、枝管
17から区画VI内にエアーを充満させれば、中間層エ
アーマツ)Mが第7図の如く縦方向片面が浮き上がるた
め、体位を容易に寝返りさせることができる。
17から区画VI内にエアーを充満させれば、中間層エ
アーマツ)Mが第7図の如く縦方向片面が浮き上がるた
め、体位を容易に寝返りさせることができる。
これは、中間層エアーマツ)Mの両側面18.19に襠
部が設けられているため、扇状に浮上しつるものである
。
部が設けられているため、扇状に浮上しつるものである
。
なお枝管に連らなるエアーの吸排機構は図示してないが
、上層エアーマツ)Uの場合は、ポンプ並びに回転切替
式のシリンダーを使用して、自動的に交互にエアーを圧
入させ、一方中間層エアーマツ)Mと下層エアーマツ)
Bは、ポンプでエアーを圧入して、不要になればバルブ
を開放してエアーを抜くようにしてもよい。
、上層エアーマツ)Uの場合は、ポンプ並びに回転切替
式のシリンダーを使用して、自動的に交互にエアーを圧
入させ、一方中間層エアーマツ)Mと下層エアーマツ)
Bは、ポンプでエアーを圧入して、不要になればバルブ
を開放してエアーを抜くようにしてもよい。
本考案の場合、シート1の上面にはエアーを圧入した状
態で、点在する半球状の磁性体 20・・・・・・20、あるいは円板状の磁性体21・
・・・・・21が装着されている。
態で、点在する半球状の磁性体 20・・・・・・20、あるいは円板状の磁性体21・
・・・・・21が装着されている。
この磁性体は、背、腰、三重部、七里部等の所謂つぼ部
にのみ装着してもよく、また取り外し式としてもよい。
にのみ装着してもよく、また取り外し式としてもよい。
さらに必要に応じて磁性体の上部に薄いポリウレタンフ
ォームのパッド材、ないしカバーを被覆してもよい。
ォームのパッド材、ないしカバーを被覆してもよい。
しかし、いづれにしてもエアーの圧入された状態で表面
上の人体背面に当接するようにしなければ効果がない。
上の人体背面に当接するようにしなければ効果がない。
即ち、この磁性体20・・・・・・20.21・・・・
・・21が患者の背面に当接する際不快感のおきないよ
うに、その突起の高さや形状も選択する必要があるが、
特にその材質をゴム状反撥弾性を有する素材にて固化さ
れた磁性体とすることも好ましい。
・・21が患者の背面に当接する際不快感のおきないよ
うに、その突起の高さや形状も選択する必要があるが、
特にその材質をゴム状反撥弾性を有する素材にて固化さ
れた磁性体とすることも好ましい。
上記実施例の本考案の磁性体入りエアーマットは、その
一例にすぎず、各種磁性体を種々の方法で装着する一方
、櫛の歯状をジグザグ状にすることもできる。
一例にすぎず、各種磁性体を種々の方法で装着する一方
、櫛の歯状をジグザグ状にすることもできる。
本考案の磁性体入りのエアーマットは、上記構成からな
るために、磁性体にて患部の血行をよくするとともに、
区画に形成された袋内に同時に又は交互にエアーを圧入
することにより、マットとしての人体に対する支持条件
を適当に変化させることができる。
るために、磁性体にて患部の血行をよくするとともに、
区画に形成された袋内に同時に又は交互にエアーを圧入
することにより、マットとしての人体に対する支持条件
を適当に変化させることができる。
そのため寝たきりの患者に対する床づれを防止すると共
に、気分を変化させたり、さらに衣類の交換を容易にな
し得るよう両性能を兼ねそなえたものであり、その実用
的効果と相持って磁性体による患部の血行促進をはかる
ようにした健康エアーマットである。
に、気分を変化させたり、さらに衣類の交換を容易にな
し得るよう両性能を兼ねそなえたものであり、その実用
的効果と相持って磁性体による患部の血行促進をはかる
ようにした健康エアーマットである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の上層エアーマットの一実施例を示す平
面図、第2図は本考案の下層エアーマットの一実施例を
示す平面図、第3図は本考案の上層エアーマット全部に
エアーを圧入した状態を示す正面図、第4図は本考案の
上層エアーマットの一部にエアーを圧入した状態を示す
正面図、第5図は本考案の下層エアーマットにエアーを
圧入した状態を示す正面図、第6図は本考案の中間層エ
アーマットの一実施例を示す平面図、第7図は本考案の
中間層エアーマットの一部にエアーを圧入した状態を示
す左側面図、第8図と第9図は第3図の一部を拡大した
断面図である。 図中:1,2,3.4・・・・・・シート、6・・・・
・・ジグザグ状、12・・・・・・櫛の歯状、15・・
・・・・縦中央枠、20.21・・・・・・磁性体、I
、II、III、IV、V、VI・・・・・・区画、
B・・・・・・下層エアーマット、L・・・・・・左側
面、M・・・・・・中間層エアーマット、R・・・・・
・右側面、U・・・・・・上層エアーマット。
面図、第2図は本考案の下層エアーマットの一実施例を
示す平面図、第3図は本考案の上層エアーマット全部に
エアーを圧入した状態を示す正面図、第4図は本考案の
上層エアーマットの一部にエアーを圧入した状態を示す
正面図、第5図は本考案の下層エアーマットにエアーを
圧入した状態を示す正面図、第6図は本考案の中間層エ
アーマットの一実施例を示す平面図、第7図は本考案の
中間層エアーマットの一部にエアーを圧入した状態を示
す左側面図、第8図と第9図は第3図の一部を拡大した
断面図である。 図中:1,2,3.4・・・・・・シート、6・・・・
・・ジグザグ状、12・・・・・・櫛の歯状、15・・
・・・・縦中央枠、20.21・・・・・・磁性体、I
、II、III、IV、V、VI・・・・・・区画、
B・・・・・・下層エアーマット、L・・・・・・左側
面、M・・・・・・中間層エアーマット、R・・・・・
・右側面、U・・・・・・上層エアーマット。
Claims (1)
- 通気性のない複数枚のシートの上面2枚を、左右側面の
何れかで連結された横方向に細長い小袋からなる2区画
に、接着剤又は高周波ウエルダー等にて接着させ、該2
区画にて形成された上層エアーマットに、交互にエアー
を圧入して体位を変換しうるようになすとともに、上層
エアーマットの下方に、さらにシートの下面2枚を、左
右側面の何れかで連結された上記小袋より巾広で広狭を
有する横方向に細長い中袋か”らなる2区画に、接着剤
又は高周波ウエルダー等にて接着させ、該2区画にて形
成された下層エアーマットに、エアーを圧入して体位を
より大きく変換しつるようになし、かつ、上層エアーマ
ットと下層エアーマットの中間に、さらに縦方向に中央
枠で分割した大袋からなる2区画に、接着剤又は高周波
ウエルダー等にて接着させ、該2区画にて形成された中
間層エアーマットの何れかにエアーを圧入して体を容易
に寝返りしうるようになすとともに、前記上層エアーマ
ットの表面に磁性体を装着したことを特徴とする磁性体
入りエアーマット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1035082U JPS5920270Y2 (ja) | 1982-01-27 | 1982-01-27 | 磁性体入りエア−マツト |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1035082U JPS5920270Y2 (ja) | 1982-01-27 | 1982-01-27 | 磁性体入りエア−マツト |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58115240U JPS58115240U (ja) | 1983-08-06 |
JPS5920270Y2 true JPS5920270Y2 (ja) | 1984-06-12 |
Family
ID=30023004
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1035082U Expired JPS5920270Y2 (ja) | 1982-01-27 | 1982-01-27 | 磁性体入りエア−マツト |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5920270Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2515476B2 (ja) * | 1993-04-28 | 1996-07-10 | パラマウントベッド株式会社 | 介護補助ベッド |
-
1982
- 1982-01-27 JP JP1035082U patent/JPS5920270Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58115240U (ja) | 1983-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4924541A (en) | Bed pad, an automobile seat pad, a pillow or a similar cushionlike item | |
US5127119A (en) | Shear stress control in body support pads | |
US3674019A (en) | Dual layer cellular inflatable pad | |
JPH019584Y2 (ja) | ||
CN205913485U (zh) | 一种充气床垫 | |
JP4102259B2 (ja) | 伏臥位用の枕及び腹部マットレス | |
US4914762A (en) | Inflatable cushion | |
JPS5920270Y2 (ja) | 磁性体入りエア−マツト | |
JPS5912896Y2 (ja) | 体位変換用エア−マツト | |
EP0910975A2 (en) | Air bed system | |
JP3115039U (ja) | エアマットレス | |
CN2306701Y (zh) | 不平衡调压式水床结构 | |
US6435187B1 (en) | Bandage for relief and massage | |
CN2194713Y (zh) | 电动按摩水床 | |
JP2001149395A (ja) | 楔形エアバッグシステム | |
CN206314878U (zh) | 一种分区放置可更换药袋的保健型双人床垫 | |
CN206586713U (zh) | 一种药效长期持久的艾草保健床垫 | |
CN218515483U (zh) | 一种便携式保健睡垫 | |
CN205849115U (zh) | 一种多用途园林长椅 | |
JP2651634B2 (ja) | 空気マット | |
CN2328276Y (zh) | 一种保健枕 | |
JPH0534655Y2 (ja) | ||
JP3303232B2 (ja) | 指圧機能付棒入り座布団 | |
JPH0345641Y2 (ja) | ||
JPH0534656Y2 (ja) |