JPS59196853A - 2−シアンアクリレ−トの製造方法 - Google Patents
2−シアンアクリレ−トの製造方法Info
- Publication number
- JPS59196853A JPS59196853A JP59069877A JP6987784A JPS59196853A JP S59196853 A JPS59196853 A JP S59196853A JP 59069877 A JP59069877 A JP 59069877A JP 6987784 A JP6987784 A JP 6987784A JP S59196853 A JPS59196853 A JP S59196853A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reaction
- formaldehyde
- cyanacrylate
- mole
- water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- IJVRPNIWWODHHA-UHFFFAOYSA-N 2-cyanoprop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C(=C)C#N IJVRPNIWWODHHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 16
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title abstract description 10
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 33
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 15
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims abstract description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 25
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 18
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 7
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 claims description 6
- 239000004927 clay Substances 0.000 claims description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 2
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 claims description 2
- JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N glutaric acid Chemical compound OC(=O)CCCC(O)=O JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 claims description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims description 2
- 235000019256 formaldehyde Nutrition 0.000 claims 4
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 3
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-M Glycolate Chemical compound OCC([O-])=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims 1
- 229920001744 Polyaldehyde Polymers 0.000 claims 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 claims 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 claims 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 abstract 1
- HXVSHYULHRMHAV-UHFFFAOYSA-N dicyano pentanedioate Chemical compound N#COC(=O)CCCC(=O)OC#N HXVSHYULHRMHAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- -1 gold 2-cyanacrylate Chemical compound 0.000 description 11
- 229930040373 Paraformaldehyde Natural products 0.000 description 8
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 7
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000047 product Substances 0.000 description 6
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 4
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 3
- 239000007859 condensation product Substances 0.000 description 3
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 3
- 125000002485 formyl group Chemical class [H]C(*)=O 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 3
- MIAVTKNMLKYJGT-UHFFFAOYSA-N 2,4-dicyanopentanedioic acid Chemical compound OC(=O)C(C#N)CC(C#N)C(O)=O MIAVTKNMLKYJGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- FGBJXOREULPLGL-UHFFFAOYSA-N ethyl cyanoacrylate Chemical compound CCOC(=O)C(=C)C#N FGBJXOREULPLGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 2
- 229930195712 glutamate Natural products 0.000 description 2
- ZSIAUFGUXNUGDI-UHFFFAOYSA-N hexan-1-ol Chemical compound CCCCCCO ZSIAUFGUXNUGDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N methanone Chemical compound O=[14CH2] WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 2
- 229920002866 paraformaldehyde Polymers 0.000 description 2
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- VGUWZCUCNQXGBU-UHFFFAOYSA-N 3-[(4-methylpiperazin-1-yl)methyl]-5-nitro-1h-indole Chemical compound C1CN(C)CCN1CC1=CNC2=CC=C([N+]([O-])=O)C=C12 VGUWZCUCNQXGBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical class OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 239000006172 buffering agent Substances 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 239000003518 caustics Substances 0.000 description 1
- CCGSUNCLSOWKJO-UHFFFAOYSA-N cimetidine Chemical compound N#CNC(=N/C)\NCCSCC1=NC=N[C]1C CCGSUNCLSOWKJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001380 cimetidine Drugs 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- WSFSSNUMVMOOMR-MICDWDOJSA-N deuterioformaldehyde Chemical compound [2H]C=O WSFSSNUMVMOOMR-MICDWDOJSA-N 0.000 description 1
- 150000005690 diesters Chemical class 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-M dihydrogenphosphate Chemical compound OP(O)([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 1
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004494 ethyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N phenyl(114C)methanol Chemical compound O[14CH2]C1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 description 1
- 239000012429 reaction media Substances 0.000 description 1
- 235000015067 sauces Nutrition 0.000 description 1
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C255/00—Carboxylic acid nitriles
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
に関し、更に詳しくは2,4−ジシアングルタレ−1・
から、たとえば接着剤成分として用いられる2−シアン
アクリレ− トを製造する改良方法に関する。
から、たとえば接着剤成分として用いられる2−シアン
アクリレ− トを製造する改良方法に関する。
2、4−ジシアングルタレート(2,i−ジンアングル
クル酸の対称ジエステル)鉱、シアシアセテ−ト2モル
とホルムアルデヒド1モルの反応により調製することが
できる、2−シアジアクリレート合成1の為の原料であ
り、2−シアンアクリレートの製造時に副生物としても
生ずる この高価な原料(それのみを目的として調製さ
れ、あるいけ2−シアノアクリレートオリゴマーの熱分
解時に他の物質との混合物として残渣の形で得られる)
金2−シアンアクリレートニ変換する為に、多くの?i
J[究が行われてきた。
クル酸の対称ジエステル)鉱、シアシアセテ−ト2モル
とホルムアルデヒド1モルの反応により調製することが
できる、2−シアジアクリレート合成1の為の原料であ
り、2−シアンアクリレートの製造時に副生物としても
生ずる この高価な原料(それのみを目的として調製さ
れ、あるいけ2−シアノアクリレートオリゴマーの熱分
解時に他の物質との混合物として残渣の形で得られる)
金2−シアンアクリレートニ変換する為に、多くの?i
J[究が行われてきた。
米国特許第2,926,188号には、2.4−ジシア
ンゲルタレ−l−IC2−ジアジアクリレ−1・とシア
:・アセテ トに熱分解する方法が記載されている。該
方法灯、175〜210℃という高温で実施される。し
かし、この様な高い反応温IWでQよ副反応が生じ、従
って収率が低下する。そこで、西独性1Yト出願1’
3233007.3号には、触媒きしてアルカリまたは
アルカリ土類金属アルコラードの様な塩基を用いて熱分
解を行うことが提案されている。これにより、反応は9
0〜130″Cの温度で行え、2−シアンアクリレート
の収率も向上する。エステル化に用いたアルコールの違
いから生ずるシアンアセテートと2−シアノアクリレー
トのi9μ点の差はごくわずかであるので、上記の両方
法では、所望の純度の生[戊、物を得るシてQlある)
141″度高価な蒸留装置が必要である。
ンゲルタレ−l−IC2−ジアジアクリレ−1・とシア
:・アセテ トに熱分解する方法が記載されている。該
方法灯、175〜210℃という高温で実施される。し
かし、この様な高い反応温IWでQよ副反応が生じ、従
って収率が低下する。そこで、西独性1Yト出願1’
3233007.3号には、触媒きしてアルカリまたは
アルカリ土類金属アルコラードの様な塩基を用いて熱分
解を行うことが提案されている。これにより、反応は9
0〜130″Cの温度で行え、2−シアンアクリレート
の収率も向上する。エステル化に用いたアルコールの違
いから生ずるシアンアセテートと2−シアノアクリレー
トのi9μ点の差はごくわずかであるので、上記の両方
法では、所望の純度の生[戊、物を得るシてQlある)
141″度高価な蒸留装置が必要である。
さらに、米国特許第3,254..1 ]、 1号では
、2゜4−ジシアングルタレートとバラホルムアルデヒ
ドを塩基性触媒の存在下に縮合させ、得られた生成物音
2−シアノアクリレートに熱分解する方法が知られてい
る。この方法によれば、2−シアンアクリレートの収率
の不利益は比1ji5的小さい。縮合用触媒としぞ゛ピ
ペリジシの様r+−アミン全用1ハると、接着性能の劣
った生成物しか得られない。更に、共沸剤(Schle
ppmittel )として用いたベンゼンの除去に余
分の費用がかかる。
、2゜4−ジシアングルタレートとバラホルムアルデヒ
ドを塩基性触媒の存在下に縮合させ、得られた生成物音
2−シアノアクリレートに熱分解する方法が知られてい
る。この方法によれば、2−シアンアクリレートの収率
の不利益は比1ji5的小さい。縮合用触媒としぞ゛ピ
ペリジシの様r+−アミン全用1ハると、接着性能の劣
った生成物しか得られない。更に、共沸剤(Schle
ppmittel )として用いたベンゼンの除去に余
分の費用がかかる。
従つ゛C1比咬的低い温度で、2.4−7シアングルメ
レートから2−シアンアクリレ−[・ヲ好収率で製造す
る新しい方法が望まれている。その上、生成物は粘着に
対して要求される純度を持たなければならない・ 本発明の目的は、これら要求を満1式する乙4−ジシア
シグルクレートからの2−シアンアクリレートの製造方
法を提供することにあ乙。本発明しり他の[」的ホ、ジ
アジアセテ−1・とホルムアルデヒド−d/i−rdポ
リオキシメチレジとから2−シアンアクリレ−ト金製造
するに際し、副生物として生ずる2、/I−ジシアング
ルタレート全回収利用して収率1・向上することにある
。
レートから2−シアンアクリレ−[・ヲ好収率で製造す
る新しい方法が望まれている。その上、生成物は粘着に
対して要求される純度を持たなければならない・ 本発明の目的は、これら要求を満1式する乙4−ジシア
シグルクレートからの2−シアンアクリレートの製造方
法を提供することにあ乙。本発明しり他の[」的ホ、ジ
アジアセテ−1・とホルムアルデヒド−d/i−rdポ
リオキシメチレジとから2−シアンアクリレ−ト金製造
するに際し、副生物として生ずる2、/I−ジシアング
ルタレート全回収利用して収率1・向上することにある
。
j−なわち、本発明の要旨Q1.2.4−ジシアングル
タレートbポルムアルテヒドおよび7才たはポリオギ/
メヂレ′)を反応させ、次いで生成したオリ了マーを熱
分解して2−シアノアクリレート金製、<1□−j゛る
方法において、2,4−ジシアンゲルタレ−1・とホル
ムアルデヒドおよび/また(1ポリオキシメチレノとの
反応を酸(Q−(;/ことえばp113〜7)で水の存
在下に行うことを特徴と−J−る方法に存する。。
タレートbポルムアルテヒドおよび7才たはポリオギ/
メヂレ′)を反応させ、次いで生成したオリ了マーを熱
分解して2−シアノアクリレート金製、<1□−j゛る
方法において、2,4−ジシアンゲルタレ−1・とホル
ムアルデヒドおよび/また(1ポリオキシメチレノとの
反応を酸(Q−(;/ことえばp113〜7)で水の存
在下に行うことを特徴と−J−る方法に存する。。
2−シアノアクリレートの製造においてな、通常、シア
ンアセテートまたニ2.4−ジシアングルクレートとホ
ルムアルデヒドおよび/まfc Fjポリオキシメチレ
ジと全縮合させ、得られた縮合生成物を乾燥後熱分解す
る。ポリオキシメチレジみに1、ホルムアルデヒドの環
状または鎖状ポリマー、たとえばトリオキザシおよび/
丑だ―パラホルムフ′ルテヒドを意味する。寸だ、この
縮合反応Cま塩J□(性で触媒されるということt1確
実なことと悶えられていた。ホルムアルデヒドの紐i合
して、−1m5 ’、t、t−: /こ水は反応中に共
沸剤、たとえはベンゼンまたはギンレジと共に除去され
るのが一般的である一本発明(寸、この様な概念金波る
ものでりる。それに代エテ、p113〜7で縮合を行う
ものである。
ンアセテートまたニ2.4−ジシアングルクレートとホ
ルムアルデヒドおよび/まfc Fjポリオキシメチレ
ジと全縮合させ、得られた縮合生成物を乾燥後熱分解す
る。ポリオキシメチレジみに1、ホルムアルデヒドの環
状または鎖状ポリマー、たとえばトリオキザシおよび/
丑だ―パラホルムフ′ルテヒドを意味する。寸だ、この
縮合反応Cま塩J□(性で触媒されるということt1確
実なことと悶えられていた。ホルムアルデヒドの紐i合
して、−1m5 ’、t、t−: /こ水は反応中に共
沸剤、たとえはベンゼンまたはギンレジと共に除去され
るのが一般的である一本発明(寸、この様な概念金波る
ものでりる。それに代エテ、p113〜7で縮合を行う
ものである。
本発明の方去月、後続の熱分解とも関連するが、3〜7
、好甘しく―゛4〜6のpHで実施J−b場合、最良の
結果をもたらす。この様なpH値は、多くの有機また灯
無機酸を添υ[1することにより達成される。いずれの
場合にも、不揮発性ないし難ゎIL:;ぴ1の酸寸たは
酸塩を用いるのか好ましい。特に、リン酸または硫酸の
塩が適している。多くの場合、用いる2、4−ジシアン
ゲルタレ−1は加水分7剪によって生じたカルポジ酸基
を含んでいるので、原料を水に溶y1々ないし分解する
と反応に必要なpHを示す。かなり多くの場合、酸含牡
は多いので、所望のpHを達成するVrcは中和が必要
である・、熱分解時の条件下z・コ副′ト物を発生しな
い不揮発性の中和剤が適している。特に、アルカリおよ
びアル刀り土類の水酸化物が好−ましい。1だ、3〜7
のpH範囲で作用する緩衝剤、たと2.に1]リン酸水
累塩とリン酸二水素塩の混合物を用いることができる。
、好甘しく―゛4〜6のpHで実施J−b場合、最良の
結果をもたらす。この様なpH値は、多くの有機また灯
無機酸を添υ[1することにより達成される。いずれの
場合にも、不揮発性ないし難ゎIL:;ぴ1の酸寸たは
酸塩を用いるのか好ましい。特に、リン酸または硫酸の
塩が適している。多くの場合、用いる2、4−ジシアン
ゲルタレ−1は加水分7剪によって生じたカルポジ酸基
を含んでいるので、原料を水に溶y1々ないし分解する
と反応に必要なpHを示す。かなり多くの場合、酸含牡
は多いので、所望のpHを達成するVrcは中和が必要
である・、熱分解時の条件下z・コ副′ト物を発生しな
い不揮発性の中和剤が適している。特に、アルカリおよ
びアル刀り土類の水酸化物が好−ましい。1だ、3〜7
のpH範囲で作用する緩衝剤、たと2.に1]リン酸水
累塩とリン酸二水素塩の混合物を用いることができる。
本発明の方法全実施する場合 水分@に注意する必要が
ある。水分1τt(1,2,ll−ジンアングルタレ−
1−1モル当り05〜5モルが好ましく、この範囲、■
、9大きく離れないようにする。特に好ましい結果i−
,,t、2.4 ’−シンアングルタレート1モル当シ
水08〜1.2モルの場合Vrc得られる。
ある。水分1τt(1,2,ll−ジンアングルタレ−
1−1モル当り05〜5モルが好ましく、この範囲、■
、9大きく離れないようにする。特に好ましい結果i−
,,t、2.4 ’−シンアングルタレート1モル当シ
水08〜1.2モルの場合Vrc得られる。
上記の水分iトては、2,4−ジンアングルタレートは
溶用Jrtpず、あるい(d完全してVま溶解しない。
溶用Jrtpず、あるい(d完全してVま溶解しない。
むしろ、反量、条件下ではエマルジョン状の分散液であ
り、発明ブヨ法にとっては好11.い低い粘匿を持つ。
り、発明ブヨ法にとっては好11.い低い粘匿を持つ。
本発明の方法によれば、縮合−[程でに2,4−ジシア
ングル27〜11モル当りホルムアルデヒドおよび/′
”i/−二j、”Jポリオキシメチレン05〜1モルを
用いる。ホルムアルデヒドは水浴液として用いることか
でさる。好丑しい一態様で(:」、ポル1・アルデヒド
の代p+こポリオへ・シメチジンを・用いる1゜さらに
、混合物、すなわちたとえば不安定なホルムアルデヒド
溶液と一定割合のポリオキンメチレジ、特にバラホルム
アルデヒドの混合物を用いることができる。全ての場合
、好−ましい添加モル利金は、2,4−ジシアンゲルタ
レ=1・1モル当りホルl、アルデヒドまたはその誘導
体0.60〜085モルである。
ングル27〜11モル当りホルムアルデヒドおよび/′
”i/−二j、”Jポリオキシメチレン05〜1モルを
用いる。ホルムアルデヒドは水浴液として用いることか
でさる。好丑しい一態様で(:」、ポル1・アルデヒド
の代p+こポリオへ・シメチジンを・用いる1゜さらに
、混合物、すなわちたとえば不安定なホルムアルデヒド
溶液と一定割合のポリオキンメチレジ、特にバラホルム
アルデヒドの混合物を用いることができる。全ての場合
、好−ましい添加モル利金は、2,4−ジシアンゲルタ
レ=1・1モル当りホルl、アルデヒドまたはその誘導
体0.60〜085モルである。
本発明の方法を実施する場合、適当な反応容器、たとえ
ば1畳材オートクレーブ中で2,4−ジシアングルクレ
ートと水を混合してエマルジョシ状分散液金調製rる。
ば1畳材オートクレーブ中で2,4−ジシアングルクレ
ートと水を混合してエマルジョシ状分散液金調製rる。
次いて、酸により、あるい(F↓酸か原料中に存在する
場合VCは中和剤により、所望のp113〜6.5、好
゛ましく0才4〜6に調節する。次いで、ホルムアルデ
ヒドおよび/土7λQユポリオキシメチレンを加える。
場合VCは中和剤により、所望のp113〜6.5、好
゛ましく0才4〜6に調節する。次いで、ホルムアルデ
ヒドおよび/土7λQユポリオキシメチレンを加える。
反応容器全閉じ、70〜140−(−3、好止しく &
−sl OO−120”r:の温度して加熱する。これ
にニジ加圧される。反応時間は、この温度および圧力条
件で、15〜60分間、好捷しくに30〜45分間であ
る。その後、反応容器ケ徐々(・で開き、添加した水お
よび反応水を生成した縮合物から留去する。
−sl OO−120”r:の温度して加熱する。これ
にニジ加圧される。反応時間は、この温度および圧力条
件で、15〜60分間、好捷しくに30〜45分間であ
る。その後、反応容器ケ徐々(・で開き、添加した水お
よび反応水を生成した縮合物から留去する。
縮合生成物l′J、/ことえば既知の方法で製造されプ
(−シ“アシアセテートと過剰ホルムアルデヒドの縮合
41:l#物と本質的・lて区別できない。乾燥後、ス
チームジェットボシグ捷たt1油ボシブ真空(l mb
ar以下ノ13−) vc オl、−1で、好:EL<
+41 oo 〜120゛(:の温度に加熱して生成物
を2−シアンアクリレ−1・に分jlP(−J−る、こ
の場合、たとえば西独公告4(1許第12.58405
号の方法により実施することができる。
(−シ“アシアセテートと過剰ホルムアルデヒドの縮合
41:l#物と本質的・lて区別できない。乾燥後、ス
チームジェットボシグ捷たt1油ボシブ真空(l mb
ar以下ノ13−) vc オl、−1で、好:EL<
+41 oo 〜120゛(:の温度に加熱して生成物
を2−シアンアクリレ−1・に分jlP(−J−る、こ
の場合、たとえば西独公告4(1許第12.58405
号の方法により実施することができる。
本発明の方法で汀、神々の純度の2.ll−ジシアング
ルクレー1− 、並びに異7にるアルコールと2.4−
ジンアングルクル酸とのエステルを用いることができる
。たとえば、Chem、 Berj、chte ’90
、535(1957)K記載された1、1.1’le
l1ma、nnおよびK。
ルクレー1− 、並びに異7にるアルコールと2.4−
ジンアングルクル酸とのエステルを用いることができる
。たとえば、Chem、 Berj、chte ’90
、535(1957)K記載された1、1.1’le
l1ma、nnおよびK。
Stegmuller の方法に従って製造される化学
的に純粋な寸たばほぼ純粋な2.4−ジシアングルタレ
ートを用いることができる。つじかじ、2−シアンアク
リレートの製造時に副生物として生じる2、4−ジシア
ングルタレートを用いるのが好脣しい。
的に純粋な寸たばほぼ純粋な2.4−ジシアングルタレ
ートを用いることができる。つじかじ、2−シアンアク
リレートの製造時に副生物として生じる2、4−ジシア
ングルタレートを用いるのが好脣しい。
この副・上物に、典型的vCiJ約50約50涌95ル
タレートを含んでいる。これrま、さらにシアー・アク
リレートオリゴマーおよび他の副生物も含んでいる。
タレートを含んでいる。これrま、さらにシアー・アク
リレートオリゴマーおよび他の副生物も含んでいる。
本発明の方法でに、好ましく(げ2,4−ジンアングル
タル酸の対称エステルを用いる。これは、両カルボギシ
ル基が同じアルコールで置換されたエステルである、 適当なエステルは、たとえばメタノール、エタノール、
プロパツール ル、ヘキサノールならびにこれらの存在する異性体、シ
フ0/−\キサノール、ベンジルアルコール、エチレシ
グリコールなラヒにプロピレングリコールのモノエステ
ル、2−エチルヘキサノ−lし、および8を越え20よ
り少ない炭素数の直鎖状、分枝状′!lたげ環状のモノ
アルコールまたはエーテルアルコールから誘導される。
タル酸の対称エステルを用いる。これは、両カルボギシ
ル基が同じアルコールで置換されたエステルである、 適当なエステルは、たとえばメタノール、エタノール、
プロパツール ル、ヘキサノールならびにこれらの存在する異性体、シ
フ0/−\キサノール、ベンジルアルコール、エチレシ
グリコールなラヒにプロピレングリコールのモノエステ
ル、2−エチルヘキサノ−lし、および8を越え20よ
り少ない炭素数の直鎖状、分枝状′!lたげ環状のモノ
アルコールまたはエーテルアルコールから誘導される。
さらに本発明の方法では、フェノールエステルも適して
いる。
いる。
本発明方法の利点は、従来技術に比べ、有機溶7I!l
!:紮使用しないことから2−シアンアクリレートの収
率が高くなること、反応媒体の粘度が低く、攪拌に要す
るエネルギー費用が少なくてすむこと、さらに、最終生
成物であろ2−シアンアクリレートの純度が高いことで
ある。
!:紮使用しないことから2−シアンアクリレートの収
率が高くなること、反応媒体の粘度が低く、攪拌に要す
るエネルギー費用が少なくてすむこと、さらに、最終生
成物であろ2−シアンアクリレートの純度が高いことで
ある。
次ンで実施例および比較例を示し、本発明全説明する。
実施例1
攪拌器付400m容器中で、2,4−ジンアングルタル
酸ジエチルエステル(約94%)102kg(約400
モル)および水20 kg k混合し、ポリオキシメチ
レジ(92係) 8.5kFl(261モル)を加えた
。32%Na0f(ffJ液383g(3,08−r−
ルに相当)を加え、pH値4〜6に調節した。適当な圧
の密閉容器中で攪拌下、温度80〜130°Cで反応を
行った。反応時間は45分であった。水の蒸留および無
水化を行った後、スチームジェノ[・減圧下に熱分解を
行った。分解しでよって得/こ粗1戊物の分離蒸留によ
って2−ノアジアクリル酸エチルエステル4 B、61
G9 (389モル)全骨;’こ。収率ば、仕込んだジ
ンアングルタレートに対して51重量係であった。
酸ジエチルエステル(約94%)102kg(約400
モル)および水20 kg k混合し、ポリオキシメチ
レジ(92係) 8.5kFl(261モル)を加えた
。32%Na0f(ffJ液383g(3,08−r−
ルに相当)を加え、pH値4〜6に調節した。適当な圧
の密閉容器中で攪拌下、温度80〜130°Cで反応を
行った。反応時間は45分であった。水の蒸留および無
水化を行った後、スチームジェノ[・減圧下に熱分解を
行った。分解しでよって得/こ粗1戊物の分離蒸留によ
って2−ノアジアクリル酸エチルエステル4 B、61
G9 (389モル)全骨;’こ。収率ば、仕込んだジ
ンアングルタレートに対して51重量係であった。
実施例2
攪拌器+j4001容器中で、2.4−ジンアングルタ
ル酸ジエチルエステルを751重量係含0?−シアンア
クリレート製造時。つ蒸留残l査130 kgと水21
.3/Ci9合混合した。次いで、pH値’;、4〜6
に調節するのに必要である32%苛性ンーダ溶液804
.6gの存在下、92%ポリオキシメチレジ8.83/
(g(271モル)と反応させた。実施例1に記載した
のと同様に反応および処理を行った。
ル酸ジエチルエステルを751重量係含0?−シアンア
クリレート製造時。つ蒸留残l査130 kgと水21
.3/Ci9合混合した。次いで、pH値’;、4〜6
に調節するのに必要である32%苛性ンーダ溶液804
.6gの存在下、92%ポリオキシメチレジ8.83/
(g(271モル)と反応させた。実施例1に記載した
のと同様に反応および処理を行った。
純粋な2−シアンアクリル酸エチルエステル587kg
”k得た。収率は、100%2.4−ジシアングルクレ
ーl−に対して601重量係であった。
”k得た。収率は、100%2.4−ジシアングルクレ
ーl−に対して601重量係であった。
実施例1および2しこよって製造されたモノマーは、反
応1住接着剤C(おける通常の品質要求に適合した0 比較例 2.4−ジシアングルタル酸ジエチルエステル494.
0g(2,074モル)を、水の不存在下、92俸ポリ
オキシメチレジ44.8.!7>よび30係ナトリウム
メチラートのメタノール溶液:17(0,0167モル
)と反応させた。ナトリウムメチラートの使用は(ゴ、
ジシアングルタレート1モル当り125ミリモルの過剰
に相当した。反応は、100〜130°Cで45分間行
った2次いて、オ?°シブ減ITE下で脱水した。分離
生成物の蒸留による熱分51イシでよって2−シアンア
クリル酸エチルエステル154.5El (1,236
モル)を得7!。収率な、2.4−ジンアングルタレー
トに対して313重量係であった。
応1住接着剤C(おける通常の品質要求に適合した0 比較例 2.4−ジシアングルタル酸ジエチルエステル494.
0g(2,074モル)を、水の不存在下、92俸ポリ
オキシメチレジ44.8.!7>よび30係ナトリウム
メチラートのメタノール溶液:17(0,0167モル
)と反応させた。ナトリウムメチラートの使用は(ゴ、
ジシアングルタレート1モル当り125ミリモルの過剰
に相当した。反応は、100〜130°Cで45分間行
った2次いて、オ?°シブ減ITE下で脱水した。分離
生成物の蒸留による熱分51イシでよって2−シアンア
クリル酸エチルエステル154.5El (1,236
モル)を得7!。収率な、2.4−ジンアングルタレー
トに対して313重量係であった。
Hm出願人 ヘンケル・コマンディットゲセルシャフト
・マウフ・アクチェン 代理人 弁理士 前出 葆 (外2名〕第1頁の続き 0発 明 者 ミクロス・ダーニエリーツドイッ連邦共
和国3000ハノーフ ァ61ギルリッツパーク31番 0発 明 者 エルボ・ハインリッヒ ドイツ連邦共和国3015ヴ工二ヒ セン・ブレーンヴ工−り11番
・マウフ・アクチェン 代理人 弁理士 前出 葆 (外2名〕第1頁の続き 0発 明 者 ミクロス・ダーニエリーツドイッ連邦共
和国3000ハノーフ ァ61ギルリッツパーク31番 0発 明 者 エルボ・ハインリッヒ ドイツ連邦共和国3015ヴ工二ヒ セン・ブレーンヴ工−り11番
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (])]2.4−ジシアングルクレートとポルムアルデ
ヒトオよび/またはポリオギンメチレジを反応させ、次
いで生成し/とオリゴマーを熱分解して2−シアンアク
リレート全製造するカミユニおいて、2゜1−ジノアノ
グルタレートとホルムアルデヒドおよび/′−jた(i
、−Jポリオキンメチレジとの反応を酸性で水の存在ド
F行うこと全4、ン徴とする方法。 (2) 2.4−ジンアングルクレー川・とホルムアル
デヒドおにひ/またはポリオキ・ンメチレシとの反応Q
: 3.0〜7の「)11で行う第1項記likの方法
。 (3)反応金、難11f発性、特に無機酸ふ・よび/ま
たfl:iぞのJkの存在下に行う第1項・トたは第2
項八1刊・父の方法。 (4) 2./l−ジシアングルタレートとじて、2.
4−シソ゛アングlレタレート50〜95重量%、好ま
しくは60〜85重量%全含む2−シアンアクリ−レー
ト合成時の副生物を用いる第1〜3項のいずれかに記載
の方法。 (5ン2,4−ジ/アングルタレート1モル尚g Q、
5〜5モル、好“ましく ld 0.8〜」2モルの
水を用いる第1〜4項のいずれかに記載の方法。 (6) 2.4−ジシアングルタレート]モル当り05
〜1モル、好寸しく iJ 0.60〜0.85モルの
ホルムアルデヒドおよび/またはポリオキンメチレジを
反応させる第1〜5項のいずれかVC記載の方法−1(
7)縮合反量、全70〜140°C1好1しくけ100
〜130″Cの温朋で、閉鎖反応容器中、加圧下に行う
第1〜6項のいずれかに記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19833312427 DE3312427A1 (de) | 1983-04-07 | 1983-04-07 | Verfahren zur herstellung von 2-cyanacrylaten aus 2,4-dicyanglutaraten |
DE33124272 | 1983-04-07 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59196853A true JPS59196853A (ja) | 1984-11-08 |
Family
ID=6195623
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59069877A Pending JPS59196853A (ja) | 1983-04-07 | 1984-04-07 | 2−シアンアクリレ−トの製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4587059A (ja) |
EP (1) | EP0124755B1 (ja) |
JP (1) | JPS59196853A (ja) |
AT (1) | ATE20735T1 (ja) |
DE (2) | DE3312427A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2017135184A1 (ja) * | 2016-02-02 | 2018-11-29 | 東亞合成株式会社 | 2−シアノアクリレートの製造方法 |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7659423B1 (en) | 2006-04-18 | 2010-02-09 | Loctite (R&D) Limited | Method of preparing electron deficient olefins in polar solvents |
US7569719B1 (en) | 2006-10-25 | 2009-08-04 | Loctite (R&D) Limited | Method of preparing electron deficient olefins |
EP2086927B1 (en) * | 2006-10-25 | 2013-02-27 | Loctite (R & D) Limited | Iminium salts and methods of preparing electron deficient olefins using such novel iminium salts |
US7718821B1 (en) | 2006-12-19 | 2010-05-18 | Loctite (R&D) Limited | Method of preparing electron deficient olefins |
EP2217557B1 (en) * | 2007-10-24 | 2018-01-24 | Henkel IP & Holding GmbH | Activated methylene reagents |
US7973119B1 (en) | 2007-10-24 | 2011-07-05 | Loctite (R&D) Limited | Adhesive systems using imines and salts thereof and precursurs to electron deficient olefins |
US8053589B1 (en) | 2007-10-24 | 2011-11-08 | Henkel Ireland Limited | Imines and methods of preparing electron deficient olefins using such novel imines |
EP2217559B1 (en) * | 2007-10-24 | 2017-06-28 | Henkel IP & Holding GmbH | Electron deficient olefins |
US8399698B1 (en) | 2008-10-24 | 2013-03-19 | Henkel Ireland Limited | Substituted activated methylene reagents and methods of using such reagents to form electron deficient olefins |
US10196471B1 (en) | 2008-10-24 | 2019-02-05 | Henkel IP & Holding GmbH | Curable composition having an electron deficient olefin |
CN103232366A (zh) * | 2013-04-25 | 2013-08-07 | 华南理工大学 | 一种α-氰基丙烯酸-2-甲氧基乙酯的制备方法 |
GB2558264B (en) | 2016-12-23 | 2019-11-20 | Henkel IP & Holding GmbH | Process for preparing electron deficient olefins |
GB2558256B (en) | 2016-12-23 | 2019-12-18 | Henkel IP & Holding GmbH | Process for preparing electron deficient olefin precursors |
GB2558260B (en) | 2016-12-23 | 2019-11-20 | Henkel IP & Holding GmbH | Process for preparing electron deficient olefin precursors |
GB2558253B (en) | 2016-12-23 | 2019-12-11 | Henkel IP & Holding GmbH | Process for preparing electron deficient olefins |
GB2558262B (en) | 2016-12-23 | 2019-05-15 | Henkel IP & Holding GmbH | Process for preparing electron deficient olefins |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2763677A (en) * | 1954-12-20 | 1956-09-18 | Eastman Kodak Co | Process for making monomeric alpha-cyanoacrylates |
US2926188A (en) * | 1957-05-06 | 1960-02-23 | Rohm & Haas | Process for preparing alpha-cyanoacrylates |
US3254111A (en) * | 1960-12-09 | 1966-05-31 | Eastman Kodak Co | Esters of alpha-cyanoacrylic acid and process for the manufacture thereof |
NL279071A (ja) * | 1961-05-29 | 1900-01-01 | ||
US3465027A (en) * | 1965-12-09 | 1969-09-02 | Eastman Kodak Co | Process for manufacture of high purity alpha-cyanoacrylates |
US3577394A (en) * | 1968-09-27 | 1971-05-04 | Minnesota Mining & Mfg | 2-chloroethyl 2-cyanoacrylate and compositions thereof |
US3654340A (en) * | 1970-08-27 | 1972-04-04 | Minnesota Mining & Mfg | Cyanoacrylate monomer process |
IE50306B1 (en) * | 1978-11-02 | 1986-04-02 | Matsumoto Seiyaku Kogyo Kk | Process for preparing an alpha-cyanoacrylate |
DE3233007A1 (de) * | 1982-09-04 | 1984-03-08 | Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf | Verfahren zur herstellung von (alpha)-cyanacrylsaeureestern |
-
1983
- 1983-04-07 DE DE19833312427 patent/DE3312427A1/de not_active Withdrawn
-
1984
- 1984-03-30 AT AT84103541T patent/ATE20735T1/de not_active IP Right Cessation
- 1984-03-30 EP EP84103541A patent/EP0124755B1/de not_active Expired
- 1984-03-30 DE DE8484103541T patent/DE3460294D1/de not_active Expired
- 1984-04-04 US US06/596,753 patent/US4587059A/en not_active Expired - Fee Related
- 1984-04-07 JP JP59069877A patent/JPS59196853A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2017135184A1 (ja) * | 2016-02-02 | 2018-11-29 | 東亞合成株式会社 | 2−シアノアクリレートの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ATE20735T1 (de) | 1986-08-15 |
EP0124755B1 (de) | 1986-07-16 |
DE3312427A1 (de) | 1984-10-11 |
EP0124755A3 (en) | 1984-12-19 |
DE3460294D1 (en) | 1986-08-21 |
US4587059A (en) | 1986-05-06 |
EP0124755A2 (de) | 1984-11-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS59196853A (ja) | 2−シアンアクリレ−トの製造方法 | |
US2915529A (en) | Method for preparing glycerin carbonate | |
EP0714887B1 (en) | Process for the manufacture of methyl cyanoacrylate | |
US11186535B2 (en) | Method for producing alkyl lactate | |
JPS6168446A (ja) | ヒドロキシピバリン酸ネオペンチルグリコールエステルの製法 | |
DE69806832T2 (de) | Verfahren zur Herstellung von Octaphenylcyclotetrasiloxan und Sym-Tetramethyltetraphenylcyclotetrasiloxan | |
JPH0428711B2 (ja) | ||
US2298138A (en) | Inorganic substituted acetic acid | |
US5512666A (en) | Process for making alkyl polyglycosides | |
US2638479A (en) | Method for the preparation of esters of beta-oxy aldehydes | |
US3262968A (en) | Process for the preparation of alpha-fluoroacrylates | |
EP0499731A1 (en) | Production of ethyl 3-ethoxy propanoate by acid catalyzed addition of ethanol to ethyl acrylate | |
US2504680A (en) | Preparation of alkoxy-substituted aldehydes | |
US2475610A (en) | Trioxepane and its polymers | |
KR101602428B1 (ko) | 연속 촉매 반응에 의한 글리시돌의 제조방법 | |
US4017537A (en) | Noncatalyzed aldol reaction | |
US2321542A (en) | Preparation of alkoxy alcohols | |
US3492356A (en) | Method of recovering aldehydes and ketones | |
US2549457A (en) | Preparation of alphamethylacrolein | |
US2541747A (en) | Production of hydroxyl compounds by hydrolysis of tetrahydropyryl ethers | |
JPH0617383B2 (ja) | 加水分解ポリマレイン酸無水物の製造方法 | |
US2625569A (en) | Trioxepane polymers | |
US2396639A (en) | Preparation of ethyl chloride | |
JP2671152B2 (ja) | 1―アミノプロパンジオールの精製方法 | |
JPS6133180A (ja) | エポキシ化合物の製造方法 |