JPS59189557A - 密閉形電池 - Google Patents
密閉形電池Info
- Publication number
- JPS59189557A JPS59189557A JP59001561A JP156184A JPS59189557A JP S59189557 A JPS59189557 A JP S59189557A JP 59001561 A JP59001561 A JP 59001561A JP 156184 A JP156184 A JP 156184A JP S59189557 A JPS59189557 A JP S59189557A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- insulating washer
- diameter
- battery
- washer
- reverse
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 7
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims abstract description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 3
- FHIDNBAQOFJWCA-UAKXSSHOSA-N 5-fluorouridine Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C(F)=C1 FHIDNBAQOFJWCA-UAKXSSHOSA-N 0.000 claims 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 5
- 238000007667 floating Methods 0.000 abstract description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 7
- OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N cadmium nickel Chemical compound [Ni].[Cd] OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 2
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 2
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 2
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/10—Primary casings; Jackets or wrappings
- H01M50/147—Lids or covers
- H01M50/166—Lids or covers characterised by the methods of assembling casings with lids
- H01M50/171—Lids or covers characterised by the methods of assembling casings with lids using adhesives or sealing agents
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/30—Arrangements for facilitating escape of gases
- H01M50/317—Re-sealable arrangements
- H01M50/325—Re-sealable arrangements comprising deformable valve members, e.g. elastic or flexible valve members
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
)産業上の利用分野
本発明は、密閉形電池における電池ケースの上r?l(
J:=10都と組立端子板のキャップ部との間に配置し
た絶縁ワッシャの係止構造の改良に関するものである。
J:=10都と組立端子板のキャップ部との間に配置し
た絶縁ワッシャの係止構造の改良に関するものである。
従来例の構成とその問題点
従来、第4図に示すような密閉形電池の絶縁ワッシャ1
は、正極の端子となる組立端子板のキャンプ部2と負極
の端子となる電池ケース6の上部月口部7との間に1賎
置されており、その外周縁部は電池ケースの上部1ニ−
j口部7と、ケースの外側を覆う熱収縮性の外装樹脂チ
ューブ8とで挾持されていたつこの絶縁ワッシャ1は正
。
は、正極の端子となる組立端子板のキャンプ部2と負極
の端子となる電池ケース6の上部月口部7との間に1賎
置されており、その外周縁部は電池ケースの上部1ニ−
j口部7と、ケースの外側を覆う熱収縮性の外装樹脂チ
ューブ8とで挾持されていたつこの絶縁ワッシャ1は正
。
負極端子の外部要因による接触短絡、あるいは′1匿池
内gISから漏出した電N液を溌くことにより正、負極
間の液短絡防11−などを目的として用いられており、
従って絶縁ワッシャの材質としては軟質ポリ塩化ビニー
ル、パラフィン等を含浸させた撥水紙などが一般的に)
J4いら八でいる、従来のキャップ部2の形状は、第5
図a、bに示すようにその頭部直径3は基部直径4より
も小さく設定されてい/ζため先細りの順テーパ5が形
成されており、第3図に示す絶縁ワッシャ1ばこのテー
パ部5に嵌入されるため、?J、 71Jl製造工40
1中において振動やその曲の原因により絶縁ワッシャが
キャンプより容易に脱落したり外装チューブの熱収縮時
にギャップ部2のデーパ部5に当接する絶縁ワッシャ1
の中火透孔1aを持ち」二げる現象がみられ、絶縁ワッ
シャの浮上りによる位置ずれなどを発生する要因となっ
ていた。′9.第6図a、bに示すように頭部「vT、
径3と基部11):径4をほぼ同径としデーパ部5を刊
除したキャップ部2も−)iψ的に用いられているが、
前記同様絶縁ワッシャのキャップ部からの脱落や位置ず
れを完全に防止するにばい/ヒつていない。又キャップ
gtK2と、’K /J2ケース6のJ二f4B J」
口部アとの間におけるギヤツブj:lS2の!1M子突
出高さ9が少い場合は、前記した絶縁ワノ7−/1の挿
入不良はなお一層贈長さね5る。
内gISから漏出した電N液を溌くことにより正、負極
間の液短絡防11−などを目的として用いられており、
従って絶縁ワッシャの材質としては軟質ポリ塩化ビニー
ル、パラフィン等を含浸させた撥水紙などが一般的に)
J4いら八でいる、従来のキャップ部2の形状は、第5
図a、bに示すようにその頭部直径3は基部直径4より
も小さく設定されてい/ζため先細りの順テーパ5が形
成されており、第3図に示す絶縁ワッシャ1ばこのテー
パ部5に嵌入されるため、?J、 71Jl製造工40
1中において振動やその曲の原因により絶縁ワッシャが
キャンプより容易に脱落したり外装チューブの熱収縮時
にギャップ部2のデーパ部5に当接する絶縁ワッシャ1
の中火透孔1aを持ち」二げる現象がみられ、絶縁ワッ
シャの浮上りによる位置ずれなどを発生する要因となっ
ていた。′9.第6図a、bに示すように頭部「vT、
径3と基部11):径4をほぼ同径としデーパ部5を刊
除したキャップ部2も−)iψ的に用いられているが、
前記同様絶縁ワッシャのキャップ部からの脱落や位置ず
れを完全に防止するにばい/ヒつていない。又キャップ
gtK2と、’K /J2ケース6のJ二f4B J」
口部アとの間におけるギヤツブj:lS2の!1M子突
出高さ9が少い場合は、前記した絶縁ワノ7−/1の挿
入不良はなお一層贈長さね5る。
なお、第4図において、1Qはキャンプ部の周縁をかし
め固着する封LJ板、11は絶縁ガスケツ1−112は
キャップ部に内蔵され/ξ防爆用安全IP、13は電池
ケース6に内蔵された発電閥素である。
め固着する封LJ板、11は絶縁ガスケツ1−112は
キャップ部に内蔵され/ξ防爆用安全IP、13は電池
ケース6に内蔵された発電閥素である。
発明の目的
本発明は、このようなこれまでの絶縁ワッシャの保止構
造のグく点を解決した密閉形電池を提供することを目的
とするものである。
造のグく点を解決した密閉形電池を提供することを目的
とするものである。
発明の構成
本発明は、組立端子板に設けたキャンプ部の頭部面°径
を基部直径よりも大きくして逆テーパ状に形成すること
により、柔軟性を有した絶縁ワッシャを逆テーパ状のキ
ャンプ部に偉人係止さぜたことを特徴とするつこうする
ことにより製造工程中で発生する絶縁ワッシャのキャン
プ)耶からの脱落や位置ずれなどによる工4:H,y不
Rを防止するものである。
を基部直径よりも大きくして逆テーパ状に形成すること
により、柔軟性を有した絶縁ワッシャを逆テーパ状のキ
ャンプ部に偉人係止さぜたことを特徴とするつこうする
ことにより製造工程中で発生する絶縁ワッシャのキャン
プ)耶からの脱落や位置ずれなどによる工4:H,y不
Rを防止するものである。
実施例の説明
以下、本発明を実施例により詳述する。
第1図は本発明の密閉形電池の一例としてニッケル、カ
ドミウム蓄電池の要部縦断面図を示すっ図中発電要素1
3としては正極にニッケル極板、負極にカドミウム極板
を用い、両極板の間に不織布からなるセパレータを介し
て渦巻状にイ′14成すると共に、か性カリ水溶液から
なる電フロ!1液をこれに含液させた渦巻状電極君子が
内蔵されている。電池ケース6の開口部近傍には環状段
部14をケース6の内方に缶出するように形成すると共
にこの環状段部の上側には絶縁ガスケツ1−11を介し
て組立端子板15が載置され、前記ケース6の開口妬晶
部を内刃に411’i曲することで、上部1i 1−J
都7は気密に刺止されている。
ドミウム蓄電池の要部縦断面図を示すっ図中発電要素1
3としては正極にニッケル極板、負極にカドミウム極板
を用い、両極板の間に不織布からなるセパレータを介し
て渦巻状にイ′14成すると共に、か性カリ水溶液から
なる電フロ!1液をこれに含液させた渦巻状電極君子が
内蔵されている。電池ケース6の開口部近傍には環状段
部14をケース6の内方に缶出するように形成すると共
にこの環状段部の上側には絶縁ガスケツ1−11を介し
て組立端子板15が載置され、前記ケース6の開口妬晶
部を内刃に411’i曲することで、上部1i 1−J
都7は気密に刺止されている。
前記組立端子板15は中火にガス排気孔16を設はノこ
川口&10の周縁によりキャップ部2の周縁をかしめ固
着しているっ本発明の牛’j rB、とするキャップ部
2は、第2図a、bで図示したように頭部直径3に対し
て基部直径4をo−1mm小さくし、この「1〔径差に
よりキャップ部周面に逆テーバ5aを形成している。
川口&10の周縁によりキャップ部2の周縁をかしめ固
着しているっ本発明の牛’j rB、とするキャップ部
2は、第2図a、bで図示したように頭部直径3に対し
て基部直径4をo−1mm小さくし、この「1〔径差に
よりキャップ部周面に逆テーバ5aを形成している。
なおギャップ部2の周縁にはガス排気孔1γが設けられ
ていて月日板10とキャップ部2とにより形成されたり
c室18内にはゴム製の防爆用安全)「12が内蔵され
ているっ 絶縁ワッシャ1は紙にパラフィンを含浸した撥水厭を円
板状に打抜いたもので、送度な柔軟1生をもち、第3図
に示すよう((キャンプ部2の逆テーパ部5aに押し拡
げき゛みに嵌入してf系十さぜるための透孔1aか中央
に設けられている。
ていて月日板10とキャップ部2とにより形成されたり
c室18内にはゴム製の防爆用安全)「12が内蔵され
ているっ 絶縁ワッシャ1は紙にパラフィンを含浸した撥水厭を円
板状に打抜いたもので、送度な柔軟1生をもち、第3図
に示すよう((キャンプ部2の逆テーパ部5aに押し拡
げき゛みに嵌入してf系十さぜるための透孔1aか中央
に設けられている。
この絶縁ワッシャ1の外周縁部は上部小IO部γ上に載
置さ2″1.、熱収縮性の外装樹脂チューブ8の上輻;
部との間で挾持されているっ絶縁ワッシャ中央に設け/
こ透孔12Lは、キャップ部2の頭部直径3よりは小さ
く、かつ基部直径4よりも大きくすることにょシ、キャ
ップ部2に嵌入された絶縁ソノンヤは透孔1aよりも大
きな直f子を有する頭部直径3により、製造工程中に′
、1子けるキャップ部からの脱落や、外装チューブの熱
収縮間に起因した絶縁ワノンヤの/′7上りによる位置
ずれが発生ぜず、キャップ部2の逆テーパ部5aに確実
に係11−される。
置さ2″1.、熱収縮性の外装樹脂チューブ8の上輻;
部との間で挾持されているっ絶縁ワッシャ中央に設け/
こ透孔12Lは、キャップ部2の頭部直径3よりは小さ
く、かつ基部直径4よりも大きくすることにょシ、キャ
ップ部2に嵌入された絶縁ソノンヤは透孔1aよりも大
きな直f子を有する頭部直径3により、製造工程中に′
、1子けるキャップ部からの脱落や、外装チューブの熱
収縮間に起因した絶縁ワノンヤの/′7上りによる位置
ずれが発生ぜず、キャップ部2の逆テーパ部5aに確実
に係11−される。
又、キャップ部2の頭部直径3と基部直径4、とにより
形成される逆テーパMIS 6 a (d、各抽検削の
結果、頭部および基部の直径差を○−1mmとするのが
望企しいが、0・05〜0.5騎の範囲であれは支障が
ないことを確認している。なお直径差を0.061m以
下にすると、逆テーパ5aの1曵斜が緩くなり絶縁ワノ
ンヤ1の法止効果がなくなる。
形成される逆テーパMIS 6 a (d、各抽検削の
結果、頭部および基部の直径差を○−1mmとするのが
望企しいが、0・05〜0.5騎の範囲であれは支障が
ないことを確認している。なお直径差を0.061m以
下にすると、逆テーパ5aの1曵斜が緩くなり絶縁ワノ
ンヤ1の法止効果がなくなる。
又逆に直径差を0.6騎以上にすると頭部直径3及び基
部直径4に連続した屈曲部19の角度が小さくなりキャ
ップ部の成型加工時に屈曲部19にヒビや蔀]れのj児
象をきたしたり、ノ庄曲部の形状に不均一を生じ、成型
加工及び外観上に間1趙があり、その11適用すること
ばてきない。
部直径4に連続した屈曲部19の角度が小さくなりキャ
ップ部の成型加工時に屈曲部19にヒビや蔀]れのj児
象をきたしたり、ノ庄曲部の形状に不均一を生じ、成型
加工及び外観上に間1趙があり、その11適用すること
ばてきない。
本発明によるキャンプ部と、従来のキャンプ部を備えた
組立端子板を用いて密閉形ニッケルカドミウム蓄電池を
各1000個製造して熱収縮性外装樹脂チューブで被覆
する工程までの絶縁ワッシャの脱落ならびに浮上りによ
る位置ずれ不良を比較すると、次表のような結果となっ
たっなお従来例1は第5図に示すような頭131(l+
ニーl径が基部直径よりも小さいキャップ部を用いたも
のであり、従来例2は第6図に示すような頭jΔ15直
径とJII−都直径とがほぼ等しいキャップ部を用いた
ものである。
組立端子板を用いて密閉形ニッケルカドミウム蓄電池を
各1000個製造して熱収縮性外装樹脂チューブで被覆
する工程までの絶縁ワッシャの脱落ならびに浮上りによ
る位置ずれ不良を比較すると、次表のような結果となっ
たっなお従来例1は第5図に示すような頭131(l+
ニーl径が基部直径よりも小さいキャップ部を用いたも
のであり、従来例2は第6図に示すような頭jΔ15直
径とJII−都直径とがほぼ等しいキャップ部を用いた
ものである。
発明の効果
この表の結果からもわかるように本発明によるキャンプ
部を用いた密閉形ニッケル・カドミウム蓄電池における
絶縁ワッシャの嵌入(糸止不良の防1ト効果は極めて1
:犬きいっ 又、キャップ部の基部直径が頭部直径よりも小さいため
防爆用安全〕「をキャップ部内に収納し/こ後において
キャップ部基部が防爆用安全力゛の係11−都を兼ねて
製造中における防爆用安全力゛のキャップ外部への飛ひ
出しや位置ずれを防11する効果もあるっ さらに本発明では前記実施例では密閉形ニッケル カド
ミウム蓄電池について詳述したが、電池要素の異なる他
の密閉形電池においても通用可能なものであるっ
部を用いた密閉形ニッケル・カドミウム蓄電池における
絶縁ワッシャの嵌入(糸止不良の防1ト効果は極めて1
:犬きいっ 又、キャップ部の基部直径が頭部直径よりも小さいため
防爆用安全〕「をキャップ部内に収納し/こ後において
キャップ部基部が防爆用安全力゛の係11−都を兼ねて
製造中における防爆用安全力゛のキャップ外部への飛ひ
出しや位置ずれを防11する効果もあるっ さらに本発明では前記実施例では密閉形ニッケル カド
ミウム蓄電池について詳述したが、電池要素の異なる他
の密閉形電池においても通用可能なものであるっ
第1図は本発明の実施例における密閉形ニッケル・カド
ミウム蓄電池の要部縦断面図、第2図(a)は本発明に
おけるキャップ部の断面図、同図(b)はその斜視図、
第3図は絶縁ワッシャの斜視図、第4図は従来の密閉形
ニッケル・カドミウム蓄電池の要部縦断ケ1j図、第5
図及び第6図の各(&) 、 (b>は従来のキャンプ
部の断面図及び斜i兄図を示すっ 1・ 絶縁ワッシャ、1a ・・)A孔、2・キャッ
プ部、3 ・・頭部直径、4−・占(都的径、5a・・
・・−逆テーパ部、6・−電池ケース、7・十M6月ロ
部、8・・・・外装樹脂チューブ、12・・・防爆用安
全力゛、15 ・ 組立端子板、19・−JQj 曲H
as 0 代理人の氏名 グ1理士 中 尾 敏 男 ほか1名つ
−27: 第2図 ”’ <b) 第 3rA 敲 第4図 第5図 1 (bl (α](b]
ミウム蓄電池の要部縦断面図、第2図(a)は本発明に
おけるキャップ部の断面図、同図(b)はその斜視図、
第3図は絶縁ワッシャの斜視図、第4図は従来の密閉形
ニッケル・カドミウム蓄電池の要部縦断ケ1j図、第5
図及び第6図の各(&) 、 (b>は従来のキャンプ
部の断面図及び斜i兄図を示すっ 1・ 絶縁ワッシャ、1a ・・)A孔、2・キャッ
プ部、3 ・・頭部直径、4−・占(都的径、5a・・
・・−逆テーパ部、6・−電池ケース、7・十M6月ロ
部、8・・・・外装樹脂チューブ、12・・・防爆用安
全力゛、15 ・ 組立端子板、19・−JQj 曲H
as 0 代理人の氏名 グ1理士 中 尾 敏 男 ほか1名つ
−27: 第2図 ”’ <b) 第 3rA 敲 第4図 第5図 1 (bl (α](b]
Claims (2)
- (1)安全ノ「を内蔵して組立端子板に設けられた頭部
直径がノJ(部11′j径よりも大径な逆テーパ状のキ
ャップ部に、柔軟性を有した絶縁ワッシャを嵌入保止さ
せ、このワッシャの外周縁部を、電池ケースの上部封口
部とこの電油ケース外側を覆う外装樹脂チューブ上端部
との間で挾持してなる密閉形電池っ - (2)前記逆テーパ状キャップ部が、その頭部直径をノ
I(部直径よりも0.05〜0.5 furの範囲で大
径としてなる特許請求の範囲第1項記・銭の密閉形電池
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59001561A JPS59189557A (ja) | 1984-01-09 | 1984-01-09 | 密閉形電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59001561A JPS59189557A (ja) | 1984-01-09 | 1984-01-09 | 密閉形電池 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59189557A true JPS59189557A (ja) | 1984-10-27 |
Family
ID=11504934
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59001561A Pending JPS59189557A (ja) | 1984-01-09 | 1984-01-09 | 密閉形電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59189557A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0309101A2 (en) * | 1987-08-28 | 1989-03-29 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Cylindrical alkaline batteries |
EP1184915A1 (en) * | 2000-02-28 | 2002-03-06 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Sealing plate, cell using the sealing plate, and method of manufacturing the cell |
-
1984
- 1984-01-09 JP JP59001561A patent/JPS59189557A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0309101A2 (en) * | 1987-08-28 | 1989-03-29 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Cylindrical alkaline batteries |
EP0466213A2 (en) * | 1987-08-28 | 1992-01-15 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Cylindrical alkaline batteries |
EP1184915A1 (en) * | 2000-02-28 | 2002-03-06 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Sealing plate, cell using the sealing plate, and method of manufacturing the cell |
EP1184915A4 (en) * | 2000-02-28 | 2007-03-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | OPTICAL PLATE, CELL THEREOF IS USED AND METHOD FOR PRODUCING THE CELL |
US7858217B1 (en) | 2000-02-28 | 2010-12-28 | Panasonic Corporation | Top sealing plate, battery using the top sealing plate, and method of manufacturing the battery |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0140581B1 (en) | Improvements in electric batteries | |
US4495259A (en) | Vibration resistant battery | |
US6521024B1 (en) | Seal plate and pressure adjusting mechanism for the seal plate | |
US3960599A (en) | Button type cell and battery | |
US20050238955A1 (en) | Battery and battery terminal structure and method of manufacture | |
JPS59189557A (ja) | 密閉形電池 | |
US1248768A (en) | Storage battery. | |
JP3525473B2 (ja) | 円筒形電池およびその製造法 | |
US2717273A (en) | Bushing for batteries and the like | |
US5688612A (en) | Battery cover and vent cap interface seal | |
JPH0610399Y2 (ja) | 圧電ブザー | |
US4414301A (en) | Formed separator set for lead acid batteries | |
JPH0535574Y2 (ja) | ||
JPS6035172Y2 (ja) | アルカリ乾電池 | |
US1251452A (en) | Storage-battery. | |
JPS6017786Y2 (ja) | 密閉形蓄電池 | |
US1609799A (en) | Battery shield | |
JPS5910748Y2 (ja) | コンデンサ素子固定装置 | |
US1828393A (en) | Storage battery | |
JPH0635370Y2 (ja) | 円筒型電池 | |
JPH0218924Y2 (ja) | ||
JPH02139875A (ja) | 空気ボタン電池 | |
JP2024088109A (ja) | 蓄電セル | |
KR19980060825A (ko) | 상부 절연부재 겸 세퍼레이터 및 이를 채용하는 원통형 알칼리 2차 전지 | |
JPH0310610Y2 (ja) |