JPS5918425B2 - 紫外線硬化型エマルジヨン塗料 - Google Patents
紫外線硬化型エマルジヨン塗料Info
- Publication number
- JPS5918425B2 JPS5918425B2 JP4136274A JP4136274A JPS5918425B2 JP S5918425 B2 JPS5918425 B2 JP S5918425B2 JP 4136274 A JP4136274 A JP 4136274A JP 4136274 A JP4136274 A JP 4136274A JP S5918425 B2 JPS5918425 B2 JP S5918425B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- emulsion
- emulsion paint
- paint
- unsaturated polyester
- coating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 title claims description 16
- 239000003973 paint Substances 0.000 title claims description 16
- 238000003848 UV Light-Curing Methods 0.000 title 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 claims description 8
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims description 8
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims description 8
- 229920006305 unsaturated polyester Polymers 0.000 claims description 7
- 239000003999 initiator Substances 0.000 claims description 5
- 150000007519 polyprotic acids Polymers 0.000 claims description 5
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 claims description 4
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 claims description 3
- ATVJXMYDOSMEPO-UHFFFAOYSA-N 3-prop-2-enoxyprop-1-ene Chemical compound C=CCOCC=C ATVJXMYDOSMEPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 12
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 11
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 7
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 7
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 7
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 5
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- -1 Allyl ethers Chemical class 0.000 description 4
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- 229920006337 unsaturated polyester resin Polymers 0.000 description 4
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004922 lacquer Substances 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 239000011120 plywood Substances 0.000 description 3
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 3
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 3
- MSAHTMIQULFMRG-UHFFFAOYSA-N 1,2-diphenyl-2-propan-2-yloxyethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OC(C)C)C(=O)C1=CC=CC=C1 MSAHTMIQULFMRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940058015 1,3-butylene glycol Drugs 0.000 description 2
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- GUUVPOWQJOLRAS-UHFFFAOYSA-N Diphenyl disulfide Chemical compound C=1C=CC=CC=1SSC1=CC=CC=C1 GUUVPOWQJOLRAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N Phthalic anhydride Natural products C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N benzoin Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(O)C(=O)C1=CC=CC=C1 ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 description 2
- JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N butyl 2,2-difluorocyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CCCCOC(=O)C1CC1(F)F JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- AUZONCFQVSMFAP-UHFFFAOYSA-N disulfiram Chemical compound CCN(CC)C(=S)SSC(=S)N(CC)CC AUZONCFQVSMFAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 239000000944 linseed oil Substances 0.000 description 2
- 235000021388 linseed oil Nutrition 0.000 description 2
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N trimellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QXJQHYBHAIHNGG-UHFFFAOYSA-N trimethylolethane Chemical compound OCC(C)(CO)CO QXJQHYBHAIHNGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 2
- KMOUUZVZFBCRAM-OLQVQODUSA-N (3as,7ar)-3a,4,7,7a-tetrahydro-2-benzofuran-1,3-dione Chemical compound C1C=CC[C@@H]2C(=O)OC(=O)[C@@H]21 KMOUUZVZFBCRAM-OLQVQODUSA-N 0.000 description 1
- WOGITNXCNOTRLK-VOTSOKGWSA-N (e)-3-phenylprop-2-enoyl chloride Chemical compound ClC(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 WOGITNXCNOTRLK-VOTSOKGWSA-N 0.000 description 1
- WGNHYOSRJXYRMI-UHFFFAOYSA-N 1,2-diphenylethanethione Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=S)CC1=CC=CC=C1 WGNHYOSRJXYRMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KMNCBSZOIQAUFX-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxy-1,2-diphenylethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OCC)C(=O)C1=CC=CC=C1 KMNCBSZOIQAUFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQZJOQXSCSZQPS-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-1,2-diphenylethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OC)C(=O)C1=CC=CC=C1 BQZJOQXSCSZQPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXYQEGMSGMXGGK-UHFFFAOYSA-N 2-phenoxy-1,2-diphenylethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C(C=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 AXYQEGMSGMXGGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BUZICZZQJDLXJN-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-4-hydroxybutanoate Chemical compound OCC(N)CC(O)=O BUZICZZQJDLXJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YMRDPCUYKKPMFC-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-2,2,5,5-tetramethylhexan-3-one Chemical compound CC(C)(C)C(O)C(=O)C(C)(C)C YMRDPCUYKKPMFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen disulfide Chemical compound SS BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- 229930192627 Naphthoquinone Natural products 0.000 description 1
- RVGRUAULSDPKGF-UHFFFAOYSA-N Poloxamer Chemical compound C1CO1.CC1CO1 RVGRUAULSDPKGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 244000028419 Styrax benzoin Species 0.000 description 1
- 235000000126 Styrax benzoin Nutrition 0.000 description 1
- 235000008411 Sumatra benzointree Nutrition 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 239000012874 anionic emulsifier Substances 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N anthraquinone Natural products CCC(=O)c1c(O)c2C(=O)C3C(C=CC=C3O)C(=O)c2cc1CC(=O)OC PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004056 anthraquinones Chemical class 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 229960002130 benzoin Drugs 0.000 description 1
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- JQRRFDWXQOQICD-UHFFFAOYSA-N biphenylen-1-ylboronic acid Chemical compound C12=CC=CC=C2C2=C1C=CC=C2B(O)O JQRRFDWXQOQICD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 210000003298 dental enamel Anatomy 0.000 description 1
- LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N di-tert-butyl peroxide Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFZSMODLJJCVPP-UHFFFAOYSA-N dibenzothiazol-2-yl disulfide Chemical compound C1=CC=C2SC(SSC=3SC4=CC=CC=C4N=3)=NC2=C1 AFZSMODLJJCVPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940105990 diglycerin Drugs 0.000 description 1
- GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N diglycerol Chemical compound OCC(O)COCC(O)CO GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 description 1
- 229940093476 ethylene glycol Drugs 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 1
- 229960005150 glycerol Drugs 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 235000019382 gum benzoic Nutrition 0.000 description 1
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 1
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009931 harmful effect Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AHXDSVSZEZHDLV-UHFFFAOYSA-N mesulfen Chemical compound CC1=CC=C2SC3=CC(C)=CC=C3SC2=C1 AHXDSVSZEZHDLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 150000002791 naphthoquinones Chemical class 0.000 description 1
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229960004063 propylene glycol Drugs 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000010454 slate Substances 0.000 description 1
- ZZMDMGNQUXYKQX-UHFFFAOYSA-L sodium;1-nonyl-2-(2-nonylphenoxy)benzene;sulfate Chemical compound [Na+].[O-]S([O-])(=O)=O.CCCCCCCCCC1=CC=CC=C1OC1=CC=CC=C1CCCCCCCCC ZZMDMGNQUXYKQX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- CTPKSRZFJSJGML-UHFFFAOYSA-N sulfiram Chemical compound CCN(CC)C(=S)SC(=S)N(CC)CC CTPKSRZFJSJGML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- KUAZQDVKQLNFPE-UHFFFAOYSA-N thiram Chemical compound CN(C)C(=S)SSC(=S)N(C)C KUAZQDVKQLNFPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002447 thiram Drugs 0.000 description 1
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002383 tung oil Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Paints Or Removers (AREA)
- Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Polymerisation Methods In General (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
多価アルコールのアリルエーテル、多塩基酸及び多価ア
ルコールを反応させて得られる不飽和ポリエステル、ビ
ニルモノマー、光重合開始剤及び必要に応じて顔料や各
種の添加剤を添加した紫外線硬化型不飽和ポリエステル
塗料は従来より知られており、かかる塗料の出現により
短時間に塗膜が硬化し、しかも密着性、表面硬度、平滑
性などの点で従来の塗料に比し一段と品質の高い塗装品
が得られるようになつた。
ルコールを反応させて得られる不飽和ポリエステル、ビ
ニルモノマー、光重合開始剤及び必要に応じて顔料や各
種の添加剤を添加した紫外線硬化型不飽和ポリエステル
塗料は従来より知られており、かかる塗料の出現により
短時間に塗膜が硬化し、しかも密着性、表面硬度、平滑
性などの点で従来の塗料に比し一段と品質の高い塗装品
が得られるようになつた。
しかしながら上記紫外線硬化型不飽和ポリエステル樹脂
塗料においては架橋性成分としてビニルモノマーをかな
り多量に配合するために、塗装時及び塗装後の硬化乾燥
時においてこれらビニルモノマーが蒸発し、臭い、毒性
、火災などの点で種々の弊害を生ずる。さらに塗料製造
機器、塗装機器の洗浄に際してもそれを有機溶剤で行な
わなければならないため溶剤使用によるコストアップの
ほか火災の危険、人体への吸入等の問題点もある。しカ
ルて本発明者らは種々検討を重ねた結果、従来知られて
いる紫外線硬化型不飽和ポリエステル樹脂を架橋性ビニ
ルモノマーと共に乳化剤の存在下水中に分散せしめると
きは容易にエマルジョンが得られることを見出し、特願
昭48−130443号として出願した。
塗料においては架橋性成分としてビニルモノマーをかな
り多量に配合するために、塗装時及び塗装後の硬化乾燥
時においてこれらビニルモノマーが蒸発し、臭い、毒性
、火災などの点で種々の弊害を生ずる。さらに塗料製造
機器、塗装機器の洗浄に際してもそれを有機溶剤で行な
わなければならないため溶剤使用によるコストアップの
ほか火災の危険、人体への吸入等の問題点もある。しカ
ルて本発明者らは種々検討を重ねた結果、従来知られて
いる紫外線硬化型不飽和ポリエステル樹脂を架橋性ビニ
ルモノマーと共に乳化剤の存在下水中に分散せしめると
きは容易にエマルジョンが得られることを見出し、特願
昭48−130443号として出願した。
上記エマルジョン塗料は次の如き性能を有する。即ち1
ビニルモノマーの蒸発がほぼ完全に抑制されるため臭
い、毒性、火災の危険性が大巾に減少する。
ビニルモノマーの蒸発がほぼ完全に抑制されるため臭
い、毒性、火災の危険性が大巾に減少する。
2 長期間高温下に放置してもエマルジョンの安定性は
極めて良好である。
極めて良好である。
3 水系エマルジョンであつても硬化速度はほとんど低
下しない。
下しない。
又一般の水系の塗料に比し硬化速度が非常に早い。4
得られる塗膜は基材との密着性が良く、表面硬度が大で
、平滑性に富んでいる。
得られる塗膜は基材との密着性が良く、表面硬度が大で
、平滑性に富んでいる。
5 塗料製造機器、塗装機器は水で簡単に洗浄できるた
め作業性が極めてよく、又有機溶剤使用による火災、吸
入、コスト高等のトラブル又は不利が見られない。
め作業性が極めてよく、又有機溶剤使用による火災、吸
入、コスト高等のトラブル又は不利が見られない。
しかるに本発明者らはその後さらに検討を重ねた結果、
紫外線硬化型不飽和ポリエステル樹脂のエマルジョン化
に際してビニルモノマーを用いずとも上に列挙した如き
性能を有するエマルジョン塗料が得られること、しかも
かくして得られるエマルジョン塗料はビニルモノマーを
使用していないため臭い、毒性、火災の点で無公害化を
完全に達成できることを見出し、本発明を完成するに至
つた。
紫外線硬化型不飽和ポリエステル樹脂のエマルジョン化
に際してビニルモノマーを用いずとも上に列挙した如き
性能を有するエマルジョン塗料が得られること、しかも
かくして得られるエマルジョン塗料はビニルモノマーを
使用していないため臭い、毒性、火災の点で無公害化を
完全に達成できることを見出し、本発明を完成するに至
つた。
本発明において使用する不飽和ポリエステルの製造に用
いる多価アルコールのアリルエーテルとしてはグリセリ
ン、トリメチロールプロパン、トリメチロールエタンな
どのモノまたはジアリルエーテルあるいはペンタエリス
リトールのモノ、ジまたはトリアリルエーテル、アリル
グリシジルエーテル、アリロキシジシクロペンタジエン
、フニノールーホルムアルデヒド初期縮合物の部分アリ
ルエーテル化物の他尿素あるいはメラミンとホルムアル
デヒドとの初期縮合物の部分アリルエーテル化物なども
包含する。
いる多価アルコールのアリルエーテルとしてはグリセリ
ン、トリメチロールプロパン、トリメチロールエタンな
どのモノまたはジアリルエーテルあるいはペンタエリス
リトールのモノ、ジまたはトリアリルエーテル、アリル
グリシジルエーテル、アリロキシジシクロペンタジエン
、フニノールーホルムアルデヒド初期縮合物の部分アリ
ルエーテル化物の他尿素あるいはメラミンとホルムアル
デヒドとの初期縮合物の部分アリルエーテル化物なども
包含する。
つぎに多塩基酸としては無水マレイン酸、フマール酸、
イタコン酸、テトラヒドロ無水フタル酸、無水フタル酸
、アジピン酸、セバチン酸、トリメリツト酸などがあげ
られる。
イタコン酸、テトラヒドロ無水フタル酸、無水フタル酸
、アジピン酸、セバチン酸、トリメリツト酸などがあげ
られる。
また多価アルコールとしてはエチレングリコール、プロ
ピレングリコール、グリセリン、ジグリセリン、1,3
−ブチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエ
チレングリコール、ネオペンチルグリコール、ポリエチ
レングリコール、ポリプロピレングリコール、トリメチ
ロールエタン、トリメチロールプロパン、ペンタエリス
リトールなどがある。なお不飽和ポリエステルを調製す
る際の変性剤として上記以外に桐油、亜麻仁油、脱水ヒ
マシ油、大豆油などの油あるいはこれらの脂肪酸が適宜
使用される。不飽和ポリエステルはこれらアリルエーテ
ル類、多塩基酸、多価アルコール及び必要に応じて変性
剤などと共に常法に従つて180〜210てCで加熱縮
合せしめることにより粘稠な液として得られるものであ
る。
ピレングリコール、グリセリン、ジグリセリン、1,3
−ブチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエ
チレングリコール、ネオペンチルグリコール、ポリエチ
レングリコール、ポリプロピレングリコール、トリメチ
ロールエタン、トリメチロールプロパン、ペンタエリス
リトールなどがある。なお不飽和ポリエステルを調製す
る際の変性剤として上記以外に桐油、亜麻仁油、脱水ヒ
マシ油、大豆油などの油あるいはこれらの脂肪酸が適宜
使用される。不飽和ポリエステルはこれらアリルエーテ
ル類、多塩基酸、多価アルコール及び必要に応じて変性
剤などと共に常法に従つて180〜210てCで加熱縮
合せしめることにより粘稠な液として得られるものであ
る。
なおかかる不飽和ポリエステルの分子量は特に制限され
るものではないが通常平均分子量が1000〜2000
0の範囲のものが使用される。光重合開始剤としてはベ
ンゾイン、ベンゾインメチルエーテル、ベンゾインイソ
プロピルエーテル、ベンゾインフエニルエーテル、2−
フエニルチオアセトフエノン、ベンジル、アントラキノ
ン、ナフトキノン、アゾピスイソブチロニトリル、2,
2′−アゾビス−2,4−ジメチルバレロニトリル、ベ
ンゾイルパーオキサイド、ジ一t−ブチルパーオキサイ
ド、ジフエニルジスルフアイド、テトラメチルチウラム
モノサルフアイド、テトラメチルチウラムジサルフアイ
ド、テトラエチルチウラムモノサルフアイド、テトラエ
チルチウラムジサルフアイド、ベンゾフエノン、ピバロ
インエチルエーテル、ジペンジルジサルフアイド、シン
ナモイルクロライド、ジメチルジフエニレンジサルフア
イド、ジベンゾチアゾールジサルフアイドなどがあげら
れるが、これらのみに限定されるものではない。
るものではないが通常平均分子量が1000〜2000
0の範囲のものが使用される。光重合開始剤としてはベ
ンゾイン、ベンゾインメチルエーテル、ベンゾインイソ
プロピルエーテル、ベンゾインフエニルエーテル、2−
フエニルチオアセトフエノン、ベンジル、アントラキノ
ン、ナフトキノン、アゾピスイソブチロニトリル、2,
2′−アゾビス−2,4−ジメチルバレロニトリル、ベ
ンゾイルパーオキサイド、ジ一t−ブチルパーオキサイ
ド、ジフエニルジスルフアイド、テトラメチルチウラム
モノサルフアイド、テトラメチルチウラムジサルフアイ
ド、テトラエチルチウラムモノサルフアイド、テトラエ
チルチウラムジサルフアイド、ベンゾフエノン、ピバロ
インエチルエーテル、ジペンジルジサルフアイド、シン
ナモイルクロライド、ジメチルジフエニレンジサルフア
イド、ジベンゾチアゾールジサルフアイドなどがあげら
れるが、これらのみに限定されるものではない。
樹脂及び光重合開始剤を水中に乳化するための乳化剤と
しては、ポリビニルアルコール、ポリビニルアルコール
誘導体、アニオン界面活性剤、カチオン界面活性剤、非
イオン界面活性剤、カルボキシメチルセルロース、メチ
ルセルロース、ヒドロキシエチルセルロースなどがあり
、これらは単独で用いてもよく又2種類以上の併用を行
なつてもよい。
しては、ポリビニルアルコール、ポリビニルアルコール
誘導体、アニオン界面活性剤、カチオン界面活性剤、非
イオン界面活性剤、カルボキシメチルセルロース、メチ
ルセルロース、ヒドロキシエチルセルロースなどがあり
、これらは単独で用いてもよく又2種類以上の併用を行
なつてもよい。
乳化は通常、光重合開始剤を添加した不飽和ポリエステ
ル樹脂液を乳化剤の存在下に水と強制的に攪拌、混合す
ることによつて行なわれる。
ル樹脂液を乳化剤の存在下に水と強制的に攪拌、混合す
ることによつて行なわれる。
本発明の塗料は必要に応じ充填剤、着色剤、顔料、その
他の塗料用の添加剤を含んでいてもよい。添加剤は樹脂
液中に添加しても或いはエマルジヨンを調製した後のエ
マルジヨン中に添加してもよいo 塗装方法としては特に限定はなく、スプレー法、ハケ塗
り法、カーテンフローコート、ロール塗り法、ヘラ付け
法等がいずれも採用される。
他の塗料用の添加剤を含んでいてもよい。添加剤は樹脂
液中に添加しても或いはエマルジヨンを調製した後のエ
マルジヨン中に添加してもよいo 塗装方法としては特に限定はなく、スプレー法、ハケ塗
り法、カーテンフローコート、ロール塗り法、ヘラ付け
法等がいずれも採用される。
塗装を施す基材としては銘木合板、化粧紙合板、パーチ
クルボード等木材系の基材が最も一般的であるが、その
ほかプラスチツク材、金属材、無機質材(スレート板、
パルプセメント板、ケイ酸カルシウム板、石膏ボード等
)なども用いられる。この場合基材に直接本発明の塗料
組成物を塗装しないで、一旦ウレタン系ラツカ一、セル
ロース系ラツカ一などで基材の上に下塗りした後本発明
の塗料組成物を上塗りすることも適宜行なわれる。紫外
線照射における紫外線とは300〜400mμの波長の
ものを言う。
クルボード等木材系の基材が最も一般的であるが、その
ほかプラスチツク材、金属材、無機質材(スレート板、
パルプセメント板、ケイ酸カルシウム板、石膏ボード等
)なども用いられる。この場合基材に直接本発明の塗料
組成物を塗装しないで、一旦ウレタン系ラツカ一、セル
ロース系ラツカ一などで基材の上に下塗りした後本発明
の塗料組成物を上塗りすることも適宜行なわれる。紫外
線照射における紫外線とは300〜400mμの波長の
ものを言う。
次に例をあげて本発明の塗料をさらに説明する。
以下[部」とあるのは重量部である。例1
四つロフラスコに無水マレイン酸1.0モル、プロピレ
ングリコール0.5モル、トリエチレングリコール0.
4モル、トリメチロールプロパンジアリルエーテル0.
35モル及びアマニ油脂肪酸109を仕込み、攪拌下に
180℃で8時間反応させ、酸価が32ηKOH/9に
なつたところで減圧にして未反応物を追出した。
ングリコール0.5モル、トリエチレングリコール0.
4モル、トリメチロールプロパンジアリルエーテル0.
35モル及びアマニ油脂肪酸109を仕込み、攪拌下に
180℃で8時間反応させ、酸価が32ηKOH/9に
なつたところで減圧にして未反応物を追出した。
次に反応液の温度を130℃に下げてベンゾインイソプ
ロピルエーテルを5部加え、これを予め80゜Cに加温
したノニオン活性剤(第一工業製薬社製エパン785)
3%水溶液1109中にホモミキサーで攪拌しながら徐
々に流下し、流下終了後さらに15分間攪拌を続けた結
果、濃度60%、粘度560cps(20℃)、平均粒
径800mμのエマルジヨンが得られた。該エマルジヨ
ンは安定性が極めてよく、たとえば室温に6ケ月以上放
置してもゲル化や分離などのトラブルは生じない。次に
上記エマルジヨンを化粧紙合板にナチユラルロールコー
タ一を用いて909/イの割合で塗布し、直ちに1KW
遠赤外線灯で高さ20Cf!Lの距離から2分間赤外線
照射し、ついで高圧水銀灯にて高さ150fILの距離
から30秒間紫外線照射すると均一な透明塗膜が得られ
た。
ロピルエーテルを5部加え、これを予め80゜Cに加温
したノニオン活性剤(第一工業製薬社製エパン785)
3%水溶液1109中にホモミキサーで攪拌しながら徐
々に流下し、流下終了後さらに15分間攪拌を続けた結
果、濃度60%、粘度560cps(20℃)、平均粒
径800mμのエマルジヨンが得られた。該エマルジヨ
ンは安定性が極めてよく、たとえば室温に6ケ月以上放
置してもゲル化や分離などのトラブルは生じない。次に
上記エマルジヨンを化粧紙合板にナチユラルロールコー
タ一を用いて909/イの割合で塗布し、直ちに1KW
遠赤外線灯で高さ20Cf!Lの距離から2分間赤外線
照射し、ついで高圧水銀灯にて高さ150fILの距離
から30秒間紫外線照射すると均一な透明塗膜が得られ
た。
この塗膜は密着性及び可撓性にすぐれ、なお塗装に要し
た機器は水で簡単に洗浄することができた。
た機器は水で簡単に洗浄することができた。
又多塩基酸、多価アルコール及びアリルエーテルの種類
を種々変更して例1に準じてエマルジヨンを調製し、塗
装に供したが、例1の場合と同様の良好な結果が得られ
た。
を種々変更して例1に準じてエマルジヨンを調製し、塗
装に供したが、例1の場合と同様の良好な結果が得られ
た。
例2
無水マレイン酸68.59、無水フタール酸44.49
、1,3−ブチレングリコール729、ジプロピレング
リコール134g及びハイドロキノン0,03gを四つ
ロフラスコに入れて、窒素雰囲気中200℃で8時間攪
拌しながら反応させた。
、1,3−ブチレングリコール729、ジプロピレング
リコール134g及びハイドロキノン0,03gを四つ
ロフラスコに入れて、窒素雰囲気中200℃で8時間攪
拌しながら反応させた。
ついで反応温度を80℃に下げ、トリレンジイソシアネ
ート1109を1時間かけて滴下し、さらに3時間攪拌
した後、その温度でベンタエリスリトールトリアリルエ
ーテル1039を2時間にわたつて滴下し、さらに2時
間反応を続けた。反応液の酸価は8.6〜KOH/9、
水酸基価は16.5〜KOH/9であつた。該反応液に
はペンゾインエチルエーテル15gを加えた。水100
9にポリビニルアルコール109及びノニオンアニオン
系乳化剤(花王アトラス社製レベノールWZ)59を溶
解した溶液を温度80℃に加温し、ホモミキサー攪拌下
にこれに上記のベンゾインエチルエーテルを加えた反応
液1009を100℃に加温した液を徐々に流下し、流
下終了後さらに15分攪拌した結果、濃度50%、粘度
880cps(20℃)、平均粒径500mμのエマル
ジヨンが得られた。
ート1109を1時間かけて滴下し、さらに3時間攪拌
した後、その温度でベンタエリスリトールトリアリルエ
ーテル1039を2時間にわたつて滴下し、さらに2時
間反応を続けた。反応液の酸価は8.6〜KOH/9、
水酸基価は16.5〜KOH/9であつた。該反応液に
はペンゾインエチルエーテル15gを加えた。水100
9にポリビニルアルコール109及びノニオンアニオン
系乳化剤(花王アトラス社製レベノールWZ)59を溶
解した溶液を温度80℃に加温し、ホモミキサー攪拌下
にこれに上記のベンゾインエチルエーテルを加えた反応
液1009を100℃に加温した液を徐々に流下し、流
下終了後さらに15分攪拌した結果、濃度50%、粘度
880cps(20℃)、平均粒径500mμのエマル
ジヨンが得られた。
このエマルジヨン100重量部に炭酸カルシウム50部
とタルク70部とを加えて二ーダ一で1時間混合して紫
外線硬化型塗料を調製し、かくして得られた塗料を厚さ
2.7mmのベニヤ合板にリバースロールコーターを用
いて1209/イの割合で塗布し、1KW遠赤外線灯で
高さ15cmの距離から30秒間照射し、ついで高圧水
銀灯にて高さ8?の距離から20秒間紫外線照射した。
とタルク70部とを加えて二ーダ一で1時間混合して紫
外線硬化型塗料を調製し、かくして得られた塗料を厚さ
2.7mmのベニヤ合板にリバースロールコーターを用
いて1209/イの割合で塗布し、1KW遠赤外線灯で
高さ15cmの距離から30秒間照射し、ついで高圧水
銀灯にて高さ8?の距離から20秒間紫外線照射した。
硬化塗膜を#240サンドペーパーで研磨し、この上に
エナメルラツカ一を塗布すると平滑性、耐水性、耐候性
、耐熱くり返し試験がいずれもすぐれた高品質の塗装板
が得られた。
エナメルラツカ一を塗布すると平滑性、耐水性、耐候性
、耐熱くり返し試験がいずれもすぐれた高品質の塗装板
が得られた。
Claims (1)
- 1 多価アルコールのアリルエーテル、多塩基酸及び多
価アルコールを主成分とするビニルモノマーを含まない
不飽和ポリエステル及び光重合開始剤を水及び乳化剤と
共に乳化させてなる紫外線硬化型エマルジョン塗料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4136274A JPS5918425B2 (ja) | 1974-04-09 | 1974-04-09 | 紫外線硬化型エマルジヨン塗料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4136274A JPS5918425B2 (ja) | 1974-04-09 | 1974-04-09 | 紫外線硬化型エマルジヨン塗料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS50133238A JPS50133238A (ja) | 1975-10-22 |
JPS5918425B2 true JPS5918425B2 (ja) | 1984-04-27 |
Family
ID=12606351
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4136274A Expired JPS5918425B2 (ja) | 1974-04-09 | 1974-04-09 | 紫外線硬化型エマルジヨン塗料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5918425B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7507019B2 (en) | 2006-05-19 | 2009-03-24 | Covidien Ag | Thermometer calibration |
US7549792B2 (en) | 2006-10-06 | 2009-06-23 | Covidien Ag | Electronic thermometer with selectable modes |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100812577B1 (ko) * | 2000-12-15 | 2008-03-13 | 니혼 유피카 가부시키가이샤 | O/w형 열경화성 수지 수성분산체, 이 수성분산체를사용하여 이루어지는 frp정밀여과재 및 그의 제조방법 |
-
1974
- 1974-04-09 JP JP4136274A patent/JPS5918425B2/ja not_active Expired
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7507019B2 (en) | 2006-05-19 | 2009-03-24 | Covidien Ag | Thermometer calibration |
US7549792B2 (en) | 2006-10-06 | 2009-06-23 | Covidien Ag | Electronic thermometer with selectable modes |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS50133238A (ja) | 1975-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TW577912B (en) | UV curable polish and method of use | |
JPH021716A (ja) | 不飽和ポリエステルおよび少なくとも2個のビニルエーテル基を有する化合物に基づく放射線硬化性組成物 | |
JPH0892526A (ja) | 塗膜の形成法 | |
JP2796379B2 (ja) | 水分散性ポリエステル重合体の製造方法 | |
CN104830208B (zh) | 防爆筋或下陷的环保型光固化高填充格丽斯着色剂 | |
JP2001172392A (ja) | 硬化性組成物 | |
TW445274B (en) | Method of stabilizing a radiation curable, water insoluble monomer/prepolymer in an aqueous medium | |
CN1886463A (zh) | 可辐射固化的水基组合物 | |
CN1628149A (zh) | 双固化乳液 | |
JPS5918425B2 (ja) | 紫外線硬化型エマルジヨン塗料 | |
US4360541A (en) | Radiation cured microvoid coatings | |
JPS61174256A (ja) | 紫外線硬化型樹脂組成物 | |
JPH1161036A (ja) | 不飽和ポリエステル樹脂パテ組成物 | |
CN112724386B (zh) | 一种木蜡油树脂、其制备方法及含有该树脂的组合物 | |
JPS60110765A (ja) | 水性樹脂分散体 | |
JP3315177B2 (ja) | 多孔質素材の着色方法 | |
JPS583752B2 (ja) | トソウホウホウ | |
JP3745453B2 (ja) | 多孔質部材用水性着色ステイン組成物、紫外線硬化型塗料組成物ならびにこれらを用いた塗装方法 | |
JPH07228799A (ja) | 塗料用樹脂組成物 | |
JPH0580277B2 (ja) | ||
JP2000248200A (ja) | 滑水性皮膜の形成方法 | |
JPH0341172A (ja) | 反応性ミクロゲル―水性ガラス結合複合体及びその製造方法 | |
CN104277546A (zh) | 一种uv木器漆果冻型透明补土腻子及其制备方法 | |
JPS58108263A (ja) | 塗料用粘弾性調整剤および粘弾性調整法 | |
KR101405350B1 (ko) | 알키드 수지 제조방법, 이로부터 제조된 알키드 수지 및 이를 포함하는 에나멜 도료 |