[go: up one dir, main page]

JPS59170231A - 高力導電銅合金 - Google Patents

高力導電銅合金

Info

Publication number
JPS59170231A
JPS59170231A JP4307383A JP4307383A JPS59170231A JP S59170231 A JPS59170231 A JP S59170231A JP 4307383 A JP4307383 A JP 4307383A JP 4307383 A JP4307383 A JP 4307383A JP S59170231 A JPS59170231 A JP S59170231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
less
copper alloy
conductive copper
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4307383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6158536B2 (ja
Inventor
Susumu Kawauchi
川内 進
Masahiro Tsuji
正博 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Kogyo KK
Eneos Corp
Original Assignee
Nihon Kogyo KK
Nippon Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Kogyo KK, Nippon Mining Co Ltd filed Critical Nihon Kogyo KK
Priority to JP4307383A priority Critical patent/JPS59170231A/ja
Publication of JPS59170231A publication Critical patent/JPS59170231A/ja
Publication of JPS6158536B2 publication Critical patent/JPS6158536B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、トランジスタや集積回路(IC)などの半導
体機器のリード材や、コネクターなどのばね材に適する
銅合金に関するものである。
従来、半導体機器のリード材としては熱膨張係数が低く
、素子及びセラミックとの接着及び封着性の良好なコバ
ール合金(Fe−29Ni−160o ) 。
42合金(Fe−42Ni合金)などの高ニッケル合金
が好んで使われてきた。しかし近年は半導体回路の集積
度の向上に伴々い、消費電力の高い工Cが多くなってき
た。又、コスト低減からセラミック制止型から樹脂封止
型のパッケージが主流となってきた。従って、使用され
るリード材も放熱性のよい、すなわち熱伝導性の良好な
、かつ樹脂との熱膨張係数が近い銅基合金が使われるよ
うになってきた。現在、無酸素鋼、りん青銅、すす入り
銅及び鉄入り鋼が使用されているが、リード材としての
要求特性が、放熱性が良い、耐熱性が良い、ハンダ付は
性・メッキ密着性が良い、繰返し曲げ強さが大きい、y
g価である等の諸特性にわたっているため、これらすべ
てを満足した銅基合金は見当らない。この中で高ニッケ
ル合金と同等の強度と繰返し曲げ強さを持つものはりん
青銅であり、高ニッケル合金の代替用としてはりん青銅
が使用されているが。
りん青銅の成分である8nの価格が高く、熱間加工性が
悪いという欠点を有している。このようにコネクターな
どに使われるばね材としては従来からりん青銅がその優
れた強度から多く使用されているが2価格が高いため、
より廉価な材料が望まれている。
本発明はかかる点に鑑み、りん青銅のもつ優れた特性を
維持しつつ、従来の銅基合金のもつ欠点を改良し、廉価
でかつ半導体機器のリード材及びばね材として好適な諸
特性を有する銅合金を提供するものである。
本発明の銅合金はSn0.8重量%以上5゜0重量係以
下、P0.01重量%以上0.4重量%以下を含み、さ
らに副成分として2η0.055重量%上50重量係以
下、SiO,2重量%を超え1.0重量係以下、Mn0
.2重量%を超え1.0重量%以下。
量φ以上0.5重量係から成る群より選択された△ 1掠もしくは2種以上を総量で0.011重量%上aO
重量係以下を含み、残部がCu及び不可避不純物から成
る合金、あるいは上記合金の不可避不純物のうち酸素の
含有量が0.0020重量%以下であることを特徴とす
る高力導電銅合金である。
次に本発明合金を構成する合金成分の添加理由とその組
成範囲の限定理由を説明する。Elnの含有゛;;;“
を0.8重邪゛係以上5.0重量受以下とする理由は、
 Sn含有量が0.8重量%未満ではP及びその他の添
加元素を添加しても期待する強度が得られず、逆にSn
含有量が5.0重量%をこえると熱間加工性が悪くなり
、 Snの占める原料価格も高くなるため1価格の上昇
が大きくなるためである。
P含有量を00101重量%0.4重@係以下とする理
由は、P含有量が0.01重量%未満ではP含有による
強度と耐熱性の向上は顕著ではなく、P含有量が0.4
重量%をこえると導電率の低下及び加工性の低下が著し
いためである。
副成分の含有量を個々に限定し、かつ総量で001重量
%以上aO重量%以下に限定したのは、ここに掲げた副
成分は強度を向上させるが。
00101重量%では、その効果があまシ期待できず、
又80重量cI)をこえると導電率の低下が著しく、加
工性の低下をも招くことがら0.011重量%上aO重
量係以下とした。
又、酸素含有量を0.0020重量%以下とした理由は
、0.0020020重量%るとメッキ密着性が低下す
るためである。
このような本発明材料は、優れた強度、伸び等の機械的
性質を示すとともに、ハンダ付は性。
メッキ密着性も良好である。さらには熱間加工性も良好
でSn含有量も低いため、廉価な銅合金である。又、熱
膨張係数は樹脂に近く、樹脂封止型のリード材に適して
いる。
以下に本発明材料を実施例をもって説明する。
実施例 第1表に示される本発明合金に係る各種成分組成のイン
ゴットを、電気鋼あるいは無酸素銅を原料として、高周
波溶解炉で大気、不活性又は還元性雰囲気中で溶解鋳造
した。次にこれを800℃で熱間圧延して厚さ4wnの
板とした後。
面削を行なって、冷間圧延で厚さ1.0■とした。
これを500℃にて1時間焼鈍したのち、冷間圧延で厚
さ0.8w++の板とした。このようにして調整された
試料の評価として1強度、伸びを引張試験により、耐熱
性を加熱時間5分における軟化温度により、電気伝導性
(放熱性)を導電率(係:cAcs)によって示した。
電気伝導性と熱伝専性は相互に比例関係にあり、導電率
で評価し得るからである。ハンダ付は性は、垂直式浸漬
法で260℃±5℃のハンダ浴(すず60係。
鉛40憾)に5秒間浸漬し、ハンダのぬれの状態を目視
観察することにより評価した。メッキ密着性は試料に厚
さ3μのAgメッキを施こし。
450℃にて5分間加熱し2表面に発生するフクレの有
無を目視観察することにより評価した。
又、熱間加工性は、熱間圧延後の試料の割れを目視観察
した。これらの結果を比較合金とともに第1表に示した
第1表に示す如く本発明の合金は優れた強度。
導電性、耐熱性、ハンター付は性、メッキ密着性。
熱間加工性を示すことが明白であり、庁価な半導体機器
のリード材及びばね材に適した材料といえる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  Sn 0.8重量%以上5.0重量係以下。 P  O,01重量%以上0.4重量係以下。 を含み、さらに副成分として Zn 0.055重量%上5.0重量%以下。 SiO,2重量%を超え1.0重量%以下。 Mn 0.2重量%を超え1.0重量条以下。 AtO,1重量%以上1.0重量係以下。 PI) 0.01重量%以上[lL3重量係以下から成
    る群より選択された1種もしくは2種以上を総量で0.
    011重量%上80重量係以下を含み、残部がCu及び
    不可避不純物から成ることを特徴とする高力導電銅合金
  2. (2)  Sn 0.8重量%以上51口重量係以下。 P  O,01重量%以上0.4重量係以下。 を含み、さらに副成分として Zn’0.055重量%上5.0重量係以下。 Si0.2重量%を超え1.0重量%以下。 Mn 0.2重量%を超え1.0重量%以下。 A/−0,1重量%以上1.0重量係以下。 Pb O,01:i量係以上α5重量係以下から成る群
    よシ選択された1種もしくは2種以上を総量で001重
    量%以上aO重量係以下を含み、残部がCu及び不可避
    不純物から成シ、該不純物のうち酸素の含有量が0.0
    020重量%以下であることを特徴とする高力導電銅合
    金。
JP4307383A 1983-03-17 1983-03-17 高力導電銅合金 Granted JPS59170231A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4307383A JPS59170231A (ja) 1983-03-17 1983-03-17 高力導電銅合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4307383A JPS59170231A (ja) 1983-03-17 1983-03-17 高力導電銅合金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59170231A true JPS59170231A (ja) 1984-09-26
JPS6158536B2 JPS6158536B2 (ja) 1986-12-12

Family

ID=12653670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4307383A Granted JPS59170231A (ja) 1983-03-17 1983-03-17 高力導電銅合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59170231A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60174841A (ja) * 1984-02-21 1985-09-09 Furukawa Electric Co Ltd:The 電子電気機器用リン青銅
US5100617A (en) * 1990-01-05 1992-03-31 Midwest Thermal Spray Inc. Wires made of copper-based alloy compositions
US5236662A (en) * 1990-01-05 1993-08-17 Kiilunen David D Wires made of copper-based alloy compositions
JPH06207232A (ja) * 1986-04-10 1994-07-26 Furukawa Electric Co Ltd:The 電子電気機器用銅合金とその製造法
USRE35624E (en) * 1990-01-05 1997-10-07 Kiilunen; David D. Wires made of copper-based alloy compositions
CN103555991B (zh) * 2013-11-20 2016-01-20 苏州天兼金属新材料有限公司 一种无铅环保铜基合金管及其制造方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0523933Y2 (ja) * 1988-03-15 1993-06-18
JPH0346726U (ja) * 1989-09-05 1991-04-30
CA2904898C (en) 2013-03-11 2019-10-15 Jan Remmereit Lipid compositions containing bioactive fatty acids
WO2017048774A1 (en) 2015-09-18 2017-03-23 Sciadonics, Inc. Lipid formulations containing bioactive fatty acids
WO2017091647A1 (en) 2015-11-25 2017-06-01 Sciadonics, Inc. Lipid formulations containing bioactive fatty acids

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59153853A (ja) * 1983-02-21 1984-09-01 Hitachi Metals Ltd リ−ドフレ−ム材

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59153853A (ja) * 1983-02-21 1984-09-01 Hitachi Metals Ltd リ−ドフレ−ム材

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60174841A (ja) * 1984-02-21 1985-09-09 Furukawa Electric Co Ltd:The 電子電気機器用リン青銅
JPH0352524B2 (ja) * 1984-02-21 1991-08-12 Furukawa Electric Co Ltd
JPH06207232A (ja) * 1986-04-10 1994-07-26 Furukawa Electric Co Ltd:The 電子電気機器用銅合金とその製造法
JPH06207233A (ja) * 1986-04-10 1994-07-26 Furukawa Electric Co Ltd:The 電子電気機器用銅合金とその製造法
US5100617A (en) * 1990-01-05 1992-03-31 Midwest Thermal Spray Inc. Wires made of copper-based alloy compositions
US5236662A (en) * 1990-01-05 1993-08-17 Kiilunen David D Wires made of copper-based alloy compositions
USRE35624E (en) * 1990-01-05 1997-10-07 Kiilunen; David D. Wires made of copper-based alloy compositions
CN103555991B (zh) * 2013-11-20 2016-01-20 苏州天兼金属新材料有限公司 一种无铅环保铜基合金管及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6158536B2 (ja) 1986-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2670670B2 (ja) 高力高導電性銅合金
JPS6314056B2 (ja)
JPS59170231A (ja) 高力導電銅合金
JPS6330375B2 (ja)
JPS6160846A (ja) 半導体装置用銅合金リ−ド材
JPS6239218B2 (ja)
JPS6215621B2 (ja)
JPH02163331A (ja) 酸化膜密着性に優れた高力高導電性銅合金
JPS6215622B2 (ja)
JPS594493B2 (ja) 半導体機器のリ−ド材用銅合金
JPS6267144A (ja) リ−ドフレ−ム用銅合金
JPH02118037A (ja) 酸化膜密着性に優れた高力高導電性銅合金
JPH0534409B2 (ja)
JPH02122039A (ja) 酸化膜密着性に優れた高力高導電銅合金
JPS6157379B2 (ja)
JPS6393835A (ja) 半導体機器のリ−ド材用銅合金
JPS64449B2 (ja)
JPH0219432A (ja) 半導体機器リード材又は導電性ばね材用高力高導電銅合金
JPS5853700B2 (ja) 半導体機器のリ−ド材用銅合金
JPH0218375B2 (ja)
JPS6213823B2 (ja)
JP3273193B2 (ja) 半田耐熱剥離性に優れた高強度高導電性銅基合金
JPS6345342A (ja) 高力伝導性銅合金
JPH06184674A (ja) 高導電性銅合金
JPS60215723A (ja) 半導体機器のリード材用銅合金