JPS59163501A - 穴位置検出方法 - Google Patents
穴位置検出方法Info
- Publication number
- JPS59163501A JPS59163501A JP3844283A JP3844283A JPS59163501A JP S59163501 A JPS59163501 A JP S59163501A JP 3844283 A JP3844283 A JP 3844283A JP 3844283 A JP3844283 A JP 3844283A JP S59163501 A JPS59163501 A JP S59163501A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hole
- pin
- holder
- bottle
- diameter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title abstract description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 7
- 238000010276 construction Methods 0.000 abstract 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B5/00—Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
発明の技術分野
本発明は一定方向に伸びる基準線上に中心が位置するよ
うに被対象物に形成された穴の位置を正確に検出するこ
とのできる穴位置検出方法に関するものである。
うに被対象物に形成された穴の位置を正確に検出するこ
とのできる穴位置検出方法に関するものである。
従来技術と問題点
従来、この種の被対象物の穴位置を検出するのに、カメ
ラ等を使用して穴の絶対的な位置を認識する方式が採用
されているが、この方式には装置が大がかシな複雑なも
のとなシ高価になるという欠点があった。
ラ等を使用して穴の絶対的な位置を認識する方式が採用
されているが、この方式には装置が大がかシな複雑なも
のとなシ高価になるという欠点があった。
発明の目的
本発明は上述の欠点を解決するためのもので、構造が簡
単で安価な検出機構を用いて穴位置を容易に検出するこ
とのできる穴位置検出方法を提供することを目的として
いる。
単で安価な検出機構を用いて穴位置を容易に検出するこ
とのできる穴位置検出方法を提供することを目的として
いる。
発明の構成
本発明では、この目的を達成するため、一定方向に伸び
る基準線上に中心が位置するように被対象物に形成され
た穴Kがたつきなく嵌合する径のビンを、前記被対象物
の前記基準線上で移動させ、該ビンが前記穴と対向する
位置へ移動したときの該ビンの該穴への落下を検出する
ことにょシ穴位置を検出するように構成されている。
る基準線上に中心が位置するように被対象物に形成され
た穴Kがたつきなく嵌合する径のビンを、前記被対象物
の前記基準線上で移動させ、該ビンが前記穴と対向する
位置へ移動したときの該ビンの該穴への落下を検出する
ことにょシ穴位置を検出するように構成されている。
発明の実施例
以下、図面に関連して本発明の詳細な説明する。
本発明は、上述のように一定方向に伸びる基準線上に中
心が位置するように組立対象部品(被対象物)に形成さ
れた穴の位置が不定であっても該穴の中心が基準線上に
あることを利用して穴位置を検出するものであるが、次
にその穴位置検出の原理を第1図によシ説明する。
心が位置するように組立対象部品(被対象物)に形成さ
れた穴の位置が不定であっても該穴の中心が基準線上に
あることを利用して穴位置を検出するものであるが、次
にその穴位置検出の原理を第1図によシ説明する。
第1図において、1は組立対象部品、2はビン、3はピ
ン保持具でおる。組立対象部品1は穴4を備えている。
ン保持具でおる。組立対象部品1は穴4を備えている。
ビン2は、穴4にがたつきなく嵌合する径のもので、ビ
ン保持具3に設けられた穴4と略同径のガイド穴5に嵌
合している。ビン保持具3のガイド穴5の周縁部には、
ビン2の頭部6の当接を検出する圧力センサ7が取り付
けられている。
ン保持具3に設けられた穴4と略同径のガイド穴5に嵌
合している。ビン保持具3のガイド穴5の周縁部には、
ビン2の頭部6の当接を検出する圧力センサ7が取り付
けられている。
穴4の位置検出に際しては、まず第1図(a)に示すよ
うに、ビン保持具3に保持されるビン2を、その中心が
穴4の中心を通シ図の左右方向に伸びる基準線上に位置
するように組立対象部品1上にセットし、この位置から
ビン保持具3を右方に移動させる。ビン保持具3が距離
aだけ移動すると、ビン2が穴4に対向して該ビン2は
第1図(b)に示すように穴4内に落下し、ビン2の頭
部6が圧力センサ7に当接して該圧力センサ7が検出信
号を送出する。すなわち、ビン2の中心が穴4の中心に
一致したことを知ることができる。この穴4の位置は、
ピン保持具30基準位置からの移動量を読み取ることに
よって仰ることができる。
うに、ビン保持具3に保持されるビン2を、その中心が
穴4の中心を通シ図の左右方向に伸びる基準線上に位置
するように組立対象部品1上にセットし、この位置から
ビン保持具3を右方に移動させる。ビン保持具3が距離
aだけ移動すると、ビン2が穴4に対向して該ビン2は
第1図(b)に示すように穴4内に落下し、ビン2の頭
部6が圧力センサ7に当接して該圧力センサ7が検出信
号を送出する。すなわち、ビン2の中心が穴4の中心に
一致したことを知ることができる。この穴4の位置は、
ピン保持具30基準位置からの移動量を読み取ることに
よって仰ることができる。
第2図に本発明の適用例を示す。
本例は、磁気ディスク装置においてモータに複数枚のデ
ィスクを組み込む場合のもので、11はベース12に取
シ付けられたモータ、13はディスク、14はスペーサ
、15はクランプである。モータ11に組み込まれるデ
ィスク13.スペーサ14は、クランプ15に形成され
たねじ挿入用穴16に挿入されるねじ17をモータ11
側のねじ穴18に螺合させ締め付けることにより固定さ
れる。ねじ挿入用穴16とねじ穴18は、円−半径の円
周上にそれぞれ等間隔に形成されているが、ねじ17に
よる上記固定を自動的に行う場合には、これらの穴16
、18を正確に対向させることが必要である。このこ
とは、上記原理を適用することによ多容易に実現するこ
とができる。すなわち、上記原理を応用してモータ11
側のねじ穴18の位置を検出し、この位置にクランプ1
5のねじ挿入用穴16を合わせるようにすれば良い。
ィスクを組み込む場合のもので、11はベース12に取
シ付けられたモータ、13はディスク、14はスペーサ
、15はクランプである。モータ11に組み込まれるデ
ィスク13.スペーサ14は、クランプ15に形成され
たねじ挿入用穴16に挿入されるねじ17をモータ11
側のねじ穴18に螺合させ締め付けることにより固定さ
れる。ねじ挿入用穴16とねじ穴18は、円−半径の円
周上にそれぞれ等間隔に形成されているが、ねじ17に
よる上記固定を自動的に行う場合には、これらの穴16
、18を正確に対向させることが必要である。このこ
とは、上記原理を適用することによ多容易に実現するこ
とができる。すなわち、上記原理を応用してモータ11
側のねじ穴18の位置を検出し、この位置にクランプ1
5のねじ挿入用穴16を合わせるようにすれば良い。
ねじ穴18の位置検出は、ビン保持具に保持されるビン
を、その中心がねじ穴18の中心を通る円周状基準線上
の一点に位置するようにセットし、この位置からビン保
持具をビンが該基準線上を移動するように回動させて行
うことができる。この場合のビンの径は、ねじ穴18の
ねじ谷径にがたつきなく嵌合する大きさとすれば良く、
該ビンがねじ穴18に落下するのを検出することにより
穴位置を知ることができる。
を、その中心がねじ穴18の中心を通る円周状基準線上
の一点に位置するようにセットし、この位置からビン保
持具をビンが該基準線上を移動するように回動させて行
うことができる。この場合のビンの径は、ねじ穴18の
ねじ谷径にがたつきなく嵌合する大きさとすれば良く、
該ビンがねじ穴18に落下するのを検出することにより
穴位置を知ることができる。
このようなビン、ビン保持具よシなる検出機構は、構造
が簡単で安価でちゃ、この検出機構による穴位置検出は
容易に行うことができる。そして、この検出機構は、装
置組立を行う自動機の部品把持部に容易に取9付けるこ
とができるため、数工程に分けねばならない自動化(自
動機も数台必要)を1つの工程内に収める(自動機は1
台ですむ)ことができる。
が簡単で安価でちゃ、この検出機構による穴位置検出は
容易に行うことができる。そして、この検出機構は、装
置組立を行う自動機の部品把持部に容易に取9付けるこ
とができるため、数工程に分けねばならない自動化(自
動機も数台必要)を1つの工程内に収める(自動機は1
台ですむ)ことができる。
発明の効果
以上述べたように、本発明によれば、次のような各種の
優れた効果を奏することが可能である。
優れた効果を奏することが可能である。
(1)一定方向に伸びる基準線上に中心が位置するよう
に形成された被対象物の穴の位置を容易かつ正確に検出
することが可能である。
に形成された被対象物の穴の位置を容易かつ正確に検出
することが可能である。
(2) この穴位置検出に要する検出機構は構造が簡
単で安価である。
単で安価である。
(3) 本発明を装置組立を行う自動機に適用すれば
、従来数工程に分けねばならなかった自動化を一つの工
程に収めることができる。
、従来数工程に分けねばならなかった自動化を一つの工
程に収めることができる。
図面は本発明に係る穴位置検出方法の実施例を示すもの
で、第1図(a) 、 (b)は穴位置検出の原理説明
図、第2図は適用例を示す分解斜視図である。 図中1.1は組立対象部品(被対象物)、2はビン、3
はビン保持具、4は穴、7は圧力センサ、1工はモータ
、ルはベース、13はディスク、14はスペーサ、15
はクランプ、16はねじ挿入用穴、17はねじ、18は
ねじ穴である。
で、第1図(a) 、 (b)は穴位置検出の原理説明
図、第2図は適用例を示す分解斜視図である。 図中1.1は組立対象部品(被対象物)、2はビン、3
はビン保持具、4は穴、7は圧力センサ、1工はモータ
、ルはベース、13はディスク、14はスペーサ、15
はクランプ、16はねじ挿入用穴、17はねじ、18は
ねじ穴である。
Claims (1)
- 一定方向に伸びる基準線上に中心が位置するように被対
象物に形成された穴の位置検出方法において、前記穴に
がたつきなく嵌合する径のビンを前記被対象物の基準線
上で移動させ、該ビンが前記穴と対向する位置に移動し
たときの該ビンの該穴への落下を検出することによシ穴
位置を検出することを特徴とする穴位置検出方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3844283A JPS59163501A (ja) | 1983-03-09 | 1983-03-09 | 穴位置検出方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3844283A JPS59163501A (ja) | 1983-03-09 | 1983-03-09 | 穴位置検出方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59163501A true JPS59163501A (ja) | 1984-09-14 |
Family
ID=12525411
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3844283A Pending JPS59163501A (ja) | 1983-03-09 | 1983-03-09 | 穴位置検出方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59163501A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007206035A (ja) * | 2006-02-06 | 2007-08-16 | Ohbayashi Corp | 変形履歴検出装置及び変形履歴検出方法 |
CN102538621A (zh) * | 2012-01-05 | 2012-07-04 | 合肥美的荣事达电冰箱有限公司 | 用于检测冰箱门胆冲孔位置的检测工装 |
CN102735142A (zh) * | 2012-06-28 | 2012-10-17 | 长城汽车股份有限公司 | 一种补高台检测装置 |
CN111928751A (zh) * | 2020-08-07 | 2020-11-13 | 重庆电子工程职业学院 | 基于计算机控制的检测装置 |
CN113834400A (zh) * | 2020-06-23 | 2021-12-24 | 长鑫存储技术有限公司 | 位置检测判断装置、校准装置、方法及系统 |
CN114322699A (zh) * | 2021-12-30 | 2022-04-12 | 南通航泰机械有限公司 | 一种高精度柴油机配件用开孔检测装置 |
-
1983
- 1983-03-09 JP JP3844283A patent/JPS59163501A/ja active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007206035A (ja) * | 2006-02-06 | 2007-08-16 | Ohbayashi Corp | 変形履歴検出装置及び変形履歴検出方法 |
CN102538621A (zh) * | 2012-01-05 | 2012-07-04 | 合肥美的荣事达电冰箱有限公司 | 用于检测冰箱门胆冲孔位置的检测工装 |
CN102735142A (zh) * | 2012-06-28 | 2012-10-17 | 长城汽车股份有限公司 | 一种补高台检测装置 |
CN113834400A (zh) * | 2020-06-23 | 2021-12-24 | 长鑫存储技术有限公司 | 位置检测判断装置、校准装置、方法及系统 |
WO2021259220A1 (zh) * | 2020-06-23 | 2021-12-30 | 长鑫存储技术有限公司 | 位置检测判断装置、校准装置及方法 |
US12131963B2 (en) | 2020-06-23 | 2024-10-29 | Changxin Memory Technologies, Inc. | Position detection and determination device and position calibration device and method |
CN111928751A (zh) * | 2020-08-07 | 2020-11-13 | 重庆电子工程职业学院 | 基于计算机控制的检测装置 |
CN111928751B (zh) * | 2020-08-07 | 2021-09-07 | 重庆电子工程职业学院 | 基于计算机控制的检测装置 |
CN114322699A (zh) * | 2021-12-30 | 2022-04-12 | 南通航泰机械有限公司 | 一种高精度柴油机配件用开孔检测装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4794350B2 (ja) | エンコーダ装置とエンコーダ装置を開放心合せする装置 | |
JP2008064744A (ja) | エンコーダ | |
JPS59163501A (ja) | 穴位置検出方法 | |
JP2571305Y2 (ja) | 小型モータの回転数検知装置 | |
JPH0450771A (ja) | 速度検出器 | |
JPH0290017A (ja) | 多回転式絶対値エンコーダ | |
JPH0961195A (ja) | ロータリエンコーダ及びその組み立て装置 | |
JPS5824846B2 (ja) | レコ−ドプレ−ヤにおける磁気ヘツドの位置調整装置 | |
JPH04195958A (ja) | 磁気ディスク装置 | |
JPS6039814Y2 (ja) | 回転検出装置 | |
JPS61193022A (ja) | Z相付エンコ−ダのホ−ムポジシヨン装置 | |
JP2514572Y2 (ja) | 磁気式ロータリエンコーダ | |
JP2544282Y2 (ja) | ロータリーエンコーダ取付装置 | |
JP3188964B2 (ja) | 回転磁界検出装置 | |
US5777818A (en) | Magnetic head position detecting apparatus of tape recorder | |
JPS59142420A (ja) | 磁気式パルスエンコ−ダ | |
JPS6324950Y2 (ja) | ||
JPH1062206A (ja) | 回転変位情報検出装置 | |
JPH0355856Y2 (ja) | ||
JPH0724942Y2 (ja) | ブラシレスモ−タ | |
JPH09280887A (ja) | 回転検出器 | |
KR200225620Y1 (ko) | 차량용 기준신호 발생장치 | |
JPS63713A (ja) | アドレス方式位置決め装置 | |
KR870001260Y1 (ko) | 디스크 플레이어의 디스크 압착회전장치 | |
JP2001344886A (ja) | ディスク記録又は再生装置及びそのターンテーブル調整方法 |