JPS59154735U - 押ボタンスイツチ - Google Patents
押ボタンスイツチInfo
- Publication number
- JPS59154735U JPS59154735U JP4865283U JP4865283U JPS59154735U JP S59154735 U JPS59154735 U JP S59154735U JP 4865283 U JP4865283 U JP 4865283U JP 4865283 U JP4865283 U JP 4865283U JP S59154735 U JPS59154735 U JP S59154735U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- switch
- terminal
- holder
- base
- cam
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Thermistors And Varistors (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
第1図はこの考案における押ボタンスイッチの外観斜視
図、第2図は第1図においてスイッチホルタ−よりも下
側の部分を示す側断面図、第3図は正断面図、第4図は
動作状態を説明するための正断面図、第5図は分解斜視
図、第6図ないし第9図はリードスイッチとマグネット
との相対関係を示すもので第6図および第8図は正面図
、第7図および第9図は側面図、第10図および第11
図はリードスイッチとマグネットとの相対関係を示す特
性図、第12図および第13図はカムとコイルスプリン
グとの関係を説明する正面図、第14図は押ボタン動作
力とそのストロークとの関係を示す特性図、第15図は
ベース部分の正面図、第16図は第15図の背面図、第
17図は側面図、第18図は第15図の18−18線に
沿って切断し、これを矢印方向に見た側断面図、第19
図はリードスイッチと抵抗および端子との関係を示す正
面図、第20図は抵抗と端子との溶接状態を示す側断面
図である。
図、第2図は第1図においてスイッチホルタ−よりも下
側の部分を示す側断面図、第3図は正断面図、第4図は
動作状態を説明するための正断面図、第5図は分解斜視
図、第6図ないし第9図はリードスイッチとマグネット
との相対関係を示すもので第6図および第8図は正面図
、第7図および第9図は側面図、第10図および第11
図はリードスイッチとマグネットとの相対関係を示す特
性図、第12図および第13図はカムとコイルスプリン
グとの関係を説明する正面図、第14図は押ボタン動作
力とそのストロークとの関係を示す特性図、第15図は
ベース部分の正面図、第16図は第15図の背面図、第
17図は側面図、第18図は第15図の18−18線に
沿って切断し、これを矢印方向に見た側断面図、第19
図はリードスイッチと抵抗および端子との関係を示す正
面図、第20図は抵抗と端子との溶接状態を示す側断面
図である。
Claims (1)
- スイッチホルダー5の一端にプランジャー8を昇降自在
に設けるとともに、上記スイッチホルダー5の軸心方向
において、このホルダーの他端にベース12を取付ける
とともに、このベースには、一方の面においてリードス
イッチ14を保持する保持子15を設け、上記ホルダー
5の中間部に、上記プランジャー8の他端と対向する山
部37と、この山部の両側に設けた一対の谷部38.3
9を有するカム32の回動支点を設け、さらにこのカム
の一端にコイルスプリング41の一端を係合するととも
にこのスプリングの他端を上記カム32の他端側におい
て上記ホルダー5に係合し、しかも上記カム32にはこ
のカムの支点から所定の距離だけ偏位した位置にマグネ
ット51を設け、さらに上記ベース12には上記リード
スイッチ14の両端子と接続される第1および第2の端
子21゜22を上記ベース12を貫通して一体に成形す
るとともに、上記第1および第2の端子21.22間に
おいて上記ベース12には、その一端が上記−保持子1
5の上記リードスイッチ14と接する面側に突出する第
3の端子23を設け、かつ上記保持子15の上記第3の
端子23に相当する部分に貫通孔25を設け、しかも上
記第3の端子23と上記第1の端子21または上記第2
の端子22との間に上記リートスイッチ14のサージ電
流を制限する抵抗16を接続した押ボタンスイッチ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4865283U JPS59154735U (ja) | 1983-04-01 | 1983-04-01 | 押ボタンスイツチ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4865283U JPS59154735U (ja) | 1983-04-01 | 1983-04-01 | 押ボタンスイツチ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59154735U true JPS59154735U (ja) | 1984-10-17 |
JPH0245942Y2 JPH0245942Y2 (ja) | 1990-12-05 |
Family
ID=30179179
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4865283U Granted JPS59154735U (ja) | 1983-04-01 | 1983-04-01 | 押ボタンスイツチ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59154735U (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS49106867U (ja) * | 1972-12-30 | 1974-09-12 | ||
JPS5143400U (ja) * | 1974-09-27 | 1976-03-31 | ||
JPS5693921U (ja) * | 1979-12-21 | 1981-07-25 |
-
1983
- 1983-04-01 JP JP4865283U patent/JPS59154735U/ja active Granted
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS49106867U (ja) * | 1972-12-30 | 1974-09-12 | ||
JPS5143400U (ja) * | 1974-09-27 | 1976-03-31 | ||
JPS5693921U (ja) * | 1979-12-21 | 1981-07-25 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0245942Y2 (ja) | 1990-12-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS59154735U (ja) | 押ボタンスイツチ | |
JPS59154732U (ja) | 押ボタンスイツチ | |
JPS5819432U (ja) | 押釦スイツチ | |
JPS59154734U (ja) | 押ボタンスイツチ | |
JPS59154731U (ja) | 押ボタンスイツチ | |
JPS5814626U (ja) | マイクロスイツチ | |
JPS59154730U (ja) | 押ボタンスイツチ | |
JPS6264931U (ja) | ||
JPS59195627U (ja) | キ−スイツチ | |
JPS5835235U (ja) | マイクロスイツチ | |
JPS603520U (ja) | 押釦スイツチ | |
JPS59195628U (ja) | キ−スイツチ | |
JPS5835242U (ja) | スイツチ | |
JPS59154733U (ja) | 押ボタンスイツチ | |
JPS6021130U (ja) | マイクロスイツチ | |
JPS6021158U (ja) | 回路しや断器 | |
JPS61187479U (ja) | ||
JPS58135849U (ja) | アマチユアの復帰構造 | |
JPS5874749U (ja) | 電磁接触器 | |
JPS58117029U (ja) | プツシユスイツチ | |
JPS60128604U (ja) | 脈拍検出装置 | |
JPS5939850U (ja) | バイメタル式水温スイツチ | |
JPS6038436U (ja) | スイツチ | |
JPS58131532U (ja) | 小形押釦スイツチ | |
JPH045033U (ja) |