JPS59143048A - 耐摩耗・耐焼付・耐スリツプ性合金 - Google Patents
耐摩耗・耐焼付・耐スリツプ性合金Info
- Publication number
- JPS59143048A JPS59143048A JP1466183A JP1466183A JPS59143048A JP S59143048 A JPS59143048 A JP S59143048A JP 1466183 A JP1466183 A JP 1466183A JP 1466183 A JP1466183 A JP 1466183A JP S59143048 A JPS59143048 A JP S59143048A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roll
- alloy
- resistance
- wear
- carbide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 18
- 239000000956 alloy Substances 0.000 title claims abstract description 18
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 4
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 claims 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 abstract description 17
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 abstract description 17
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 abstract description 16
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 16
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 14
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 abstract description 7
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 abstract description 6
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 abstract description 6
- 239000010959 steel Substances 0.000 abstract description 6
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 4
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 abstract description 3
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 abstract 2
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 abstract 2
- 229910000851 Alloy steel Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 16
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 5
- 238000005496 tempering Methods 0.000 description 5
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 4
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000009750 centrifugal casting Methods 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 229910001208 Crucible steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- UPHIPHFJVNKLMR-UHFFFAOYSA-N chromium iron Chemical compound [Cr].[Fe] UPHIPHFJVNKLMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 230000000792 effect on seizure Effects 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 229910003470 tongbaite Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 229910001018 Cast iron Inorganic materials 0.000 description 1
- -1 Or and V Chemical class 0.000 description 1
- 238000003723 Smelting Methods 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000003064 anti-oxidating effect Effects 0.000 description 1
- 230000000573 anti-seizure effect Effects 0.000 description 1
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010953 base metal Substances 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000001000 micrograph Methods 0.000 description 1
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000009827 uniform distribution Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、耐摩耗・耐焼付・耐スリップ性に優f′した
合金に関し、特に高温酸化、水蒸気酸化等の腐食環境下
、あるいはスベリが生じゃすい環境下等で使用1fLる
金属製品搬送用ロール材、圧延ロール材等として好適に
使用さルる上記合金に関する。
合金に関し、特に高温酸化、水蒸気酸化等の腐食環境下
、あるいはスベリが生じゃすい環境下等で使用1fLる
金属製品搬送用ロール材、圧延ロール材等として好適に
使用さルる上記合金に関する。
高温や水蒸気状態で使用さn、かつ異常時にスベリ等が
発生する金属製品搬送用ロールにおいては、主にクロム
(鋳)鋼が使用さnているが、腐食酸化による摩耗が激
しいため、初期の低炭素低クロム(鋳)鋼から高クロム
(鋳)鋼へと移行した。しかし、高クロム化すると酸化
被膜の浮石が薄くなることから、比較的容易に被膜が破
壊さn、ロールと製品の間に金属接触ケ生じ焼付きが発
生し7ている。したがって、現状では焼付き防止に重点
を置き、再度低炭素低クロム(鋳)鋼の耐焼付き眼内上
をねらった鋼種ないしは高クロム鋳鉄が使用さ牡ている
が、当然のことながら水冷時の腐食や使用時の酸化、摩
耗による寿命低下が生じている。
発生する金属製品搬送用ロールにおいては、主にクロム
(鋳)鋼が使用さnているが、腐食酸化による摩耗が激
しいため、初期の低炭素低クロム(鋳)鋼から高クロム
(鋳)鋼へと移行した。しかし、高クロム化すると酸化
被膜の浮石が薄くなることから、比較的容易に被膜が破
壊さn、ロールと製品の間に金属接触ケ生じ焼付きが発
生し7ている。したがって、現状では焼付き防止に重点
を置き、再度低炭素低クロム(鋳)鋼の耐焼付き眼内上
をねらった鋼種ないしは高クロム鋳鉄が使用さ牡ている
が、当然のことながら水冷時の腐食や使用時の酸化、摩
耗による寿命低下が生じている。
上記の現状から、高速製造ラインの苛酷化と長期安定使
用の目的から腐食酸化による摩耗速度を遅く踵かつ焼付
きの生じないロールが要求さnている。
用の目的から腐食酸化による摩耗速度を遅く踵かつ焼付
きの生じないロールが要求さnている。
本発明は、この要求に応えるべくなさ′i″′したもの
で、耐摩耗・耐焼付・耐スリップ性に優nた合金全提供
するものである。
で、耐摩耗・耐焼付・耐スリップ性に優nた合金全提供
するものである。
すなわち本発明は、OO,5〜2重量%、5i(1重1
t%、Mn(1,5正量%、cr4〜17重量チ、M○
α5〜2重量係、■α5〜5重量%およびT 1+ N
bp T a、 w、 Z r の一種又は二種以
上を合計で05〜2重量係含み、残部がFe および不
可避不純物からなる耐摩耗・耐焼付・耐スリツプ性合金
に関するものである。
t%、Mn(1,5正量%、cr4〜17重量チ、M○
α5〜2重量係、■α5〜5重量%およびT 1+ N
bp T a、 w、 Z r の一種又は二種以
上を合計で05〜2重量係含み、残部がFe および不
可避不純物からなる耐摩耗・耐焼付・耐スリツプ性合金
に関するものである。
本発明合金は、高温酸化、水蒸気酸化等の腐食環境、又
はスベ14−i生じやすく焼付きの発生しやすい環境、
あるいはこ几らの両者を有する環境で使用さ扛る金属製
品搬送用ロール材や圧延ロール材等として特に優扛てい
る。
はスベ14−i生じやすく焼付きの発生しやすい環境、
あるいはこ几らの両者を有する環境で使用さ扛る金属製
品搬送用ロール材や圧延ロール材等として特に優扛てい
る。
本発明のアイテアとして新しい点は、本発明合金をロー
ル材としてとらえた場合、腐食酸化による摩耗速度を遅
らせるために中クロム化等のロールの金属成分及び炭素
の調整を行った点にある。本発明台金溶湯全金型遠心鋳
造により極力鉄−クロ゛ム炭化物の晶出を少なくし、後
工程で高周波熱処理により鉄−クロム炭化物を均一微細
に析出させnば、耐摩耗、耐焼付性全有したロールを得
ることができるのである。
ル材としてとらえた場合、腐食酸化による摩耗速度を遅
らせるために中クロム化等のロールの金属成分及び炭素
の調整を行った点にある。本発明台金溶湯全金型遠心鋳
造により極力鉄−クロ゛ム炭化物の晶出を少なくし、後
工程で高周波熱処理により鉄−クロム炭化物を均一微細
に析出させnば、耐摩耗、耐焼付性全有したロールを得
ることができるのである。
1ず初めに本発明合金成分は、C006〜2 wt%。
Si< 1wt%、Mn≦1.5 w t%、Or4
〜17wt%、M。
〜17wt%、M。
0、5〜2 wt%、V O,5〜5 wt% f含み
、さら[Ti。
、さら[Ti。
Nb、 W、 Zrの一種もしくは二種以上全05〜2
wt%の範囲内で含み、残部がFe および不可避的不
純物である。以上の取分限定理由は次の通りである。
wt%の範囲内で含み、残部がFe および不可避的不
純物である。以上の取分限定理由は次の通りである。
Cは、炭化物の調整ケ塔え、1lU1′摩耗、耐焼付性
全付与するため少なくとも0.3wt係全必要とするが
、2wt係?越えると炭化物のネットワークが形fi
”G n ロールの機械的性質が低下するので、06〜
2 wt%の飾、囲に限定した。
全付与するため少なくとも0.3wt係全必要とするが
、2wt係?越えると炭化物のネットワークが形fi
”G n ロールの機械的性質が低下するので、06〜
2 wt%の飾、囲に限定した。
5iid、耐酸化性に寄与するものであるが、1wt係
を趣えると内部酸化等の現象?生じ、o −ル表面の酸
化物層の均一な生成と脱落?限外するのでiWt係以下
とした。
を趣えると内部酸化等の現象?生じ、o −ル表面の酸
化物層の均一な生成と脱落?限外するのでiWt係以下
とした。
Mnは、き有量が1.5 vt%ゲ越えるとロール鋳塊
の高温変形能?著しく劣化させるので1.5wt係以下
とした。
の高温変形能?著しく劣化させるので1.5wt係以下
とした。
0rid、 i′I摩耗性、耐酸化性全向上はせ、かつ
炭化物を安定化感せるのに有効な成分であり、炭化物量
全必要量分布きせるためには4 wt%以上を必要とす
るが、17 wt%ffi越えると制酸化性に差程効果
が無くなり機械的性質も低下するため、4〜17wtチ
とした。
炭化物を安定化感せるのに有効な成分であり、炭化物量
全必要量分布きせるためには4 wt%以上を必要とす
るが、17 wt%ffi越えると制酸化性に差程効果
が無くなり機械的性質も低下するため、4〜17wtチ
とした。
Mo1j、高温における組織全安定化させるために0.
5wt係以上?必要とし、Z wt係を越えると効果が
薄n高温変形能を阻害するので、0.5〜2 wt%の
範囲に限定した。
5wt係以上?必要とし、Z wt係を越えると効果が
薄n高温変形能を阻害するので、0.5〜2 wt%の
範囲に限定した。
■は、炭化物とし、て耐焼付性や高温強度に対1〜て効
果があるため、最低0.5 wt%會必要とし、5 w
t%i越えると晶出炭化物が多くなり機械的性質全低下
妊せるため、o5〜5 wt係の範囲に限定した。
果があるため、最低0.5 wt%會必要とし、5 w
t%i越えると晶出炭化物が多くなり機械的性質全低下
妊せるため、o5〜5 wt係の範囲に限定した。
Ti、 Nb、 Ta、 W、 Zrf−j、、炭化物
の微細化及び球状化に効果があり、かつ高温強度?上昇
式せる元素で、0.5 wt%以下ではその効果が小ざ
く、2 wt%全越えると他のOr、Vなどの炭化物の
微細化作用及び各々の炭化物の形成による機械的性質の
向上もみら几なくなるため、いずnか一種又は二種以上
の会計が0.5〜2 wt%の範囲に限定した。
の微細化及び球状化に効果があり、かつ高温強度?上昇
式せる元素で、0.5 wt%以下ではその効果が小ざ
く、2 wt%全越えると他のOr、Vなどの炭化物の
微細化作用及び各々の炭化物の形成による機械的性質の
向上もみら几なくなるため、いずnか一種又は二種以上
の会計が0.5〜2 wt%の範囲に限定した。
以上の本発明合金によりロール外表面するには、まず、
溶製炉で合金成分を調整した溶湯全金型遠心鋳造により
ロール形状にし、ロール内面の靭性を確保するため焼戻
しを行う。この後、ロールの研削全行い、高周波熱処理
によりロール外表面の組織の調整をし、焼戻しにより炭
化物の調整を行えばよいのである。
溶製炉で合金成分を調整した溶湯全金型遠心鋳造により
ロール形状にし、ロール内面の靭性を確保するため焼戻
しを行う。この後、ロールの研削全行い、高周波熱処理
によりロール外表面の組織の調整をし、焼戻しにより炭
化物の調整を行えばよいのである。
以下、各工程について説明する。
金型遠心鋳造は、極力Fe・Or系のネットワーク状の
炭化物全品出させないように行うものである。次いでロ
ール内面の炭化物も含めた組織調整のために焼戻し、を
行う。この焼戻し温度範。
炭化物全品出させないように行うものである。次いでロ
ール内面の炭化物も含めた組織調整のために焼戻し、を
行う。この焼戻し温度範。
囲は、M30系(含ε−炭化物)の炭化物が分解し、析
出炭化物としては安定で大きなサイズ?有するM2O3
型の炭化物が生成り、やすい下限価である600℃から
、析出炭化物によって脆化し硬化し始める温度800℃
までの範囲とする。
出炭化物としては安定で大きなサイズ?有するM2O3
型の炭化物が生成り、やすい下限価である600℃から
、析出炭化物によって脆化し硬化し始める温度800℃
までの範囲とする。
しかる後、高周波熱処理を行う。この高周波熱処理は、
耐摩耗性のためのロール外表面硬式と耐焼付性のための
炭化物の調整のために行わfl、 l)。該熱処理時の
加熱温度としては、微細炭化物の杓固溶が始する800
℃以上で、オーステナイト粒が粗大化を始め機械的性質
全低下芒せる1100℃以下が望捷しい。
耐摩耗性のためのロール外表面硬式と耐焼付性のための
炭化物の調整のために行わfl、 l)。該熱処理時の
加熱温度としては、微細炭化物の杓固溶が始する800
℃以上で、オーステナイト粒が粗大化を始め機械的性質
全低下芒せる1100℃以下が望捷しい。
高周波熱処理後の焼戻しは、ロール外表面の炭化物を含
めた組織と硬さの調整のために行わf、温度範囲は前述
の焼戻しの場合と同様で、この温度範囲内でロール外表
面の硬をと炭化物の均一分布と面積率全考慮した温度が
上記化学成分内で選択芒n、一般には600〜800℃
のわ1囲である。なお、I:エール外表面での炭化物の
分イl]Vc関しては、耐焼付、劇摩耗の効果を得るた
めには、実測の炭化物の面積率とL7て表示すると、5
チ以上の領域に轟り、配スベリ性や機械的性質を渚旋、
フると35係以下とすることが望ましい。また、粒径が
太きく、均一な酸化脱落をはまたげ、大きな粒子間距離
?有する晶出炭化物は、耐焼付性に対して効果が小さく
、更に、機械的性質の低下も考慮すると少ない方が良い
。一方、粒子間距離が小て〈耐焼付性、機械的性質に効
果ある析出炭化物は面積率で2チ以上存在することが望
せしい。
めた組織と硬さの調整のために行わf、温度範囲は前述
の焼戻しの場合と同様で、この温度範囲内でロール外表
面の硬をと炭化物の均一分布と面積率全考慮した温度が
上記化学成分内で選択芒n、一般には600〜800℃
のわ1囲である。なお、I:エール外表面での炭化物の
分イl]Vc関しては、耐焼付、劇摩耗の効果を得るた
めには、実測の炭化物の面積率とL7て表示すると、5
チ以上の領域に轟り、配スベリ性や機械的性質を渚旋、
フると35係以下とすることが望ましい。また、粒径が
太きく、均一な酸化脱落をはまたげ、大きな粒子間距離
?有する晶出炭化物は、耐焼付性に対して効果が小さく
、更に、機械的性質の低下も考慮すると少ない方が良い
。一方、粒子間距離が小て〈耐焼付性、機械的性質に効
果ある析出炭化物は面積率で2チ以上存在することが望
せしい。
第1表は、その比較結果を示し−たものである。
′1.た、−例としてロール材中に炭化物が分布した代
表組織?第1〜4図に示した。第1図は第1表中の本発
明材(1)の金属組織の断面図で、io。
表組織?第1〜4図に示した。第1図は第1表中の本発
明材(1)の金属組織の断面図で、io。
倍の顕微鏡写真、第2図も同本発明わ(1)の金属組織
の断面図で、400倍の顕微鏡写真、第6図は従来材で
ある高■鋳6Dhjの金属組織の断面図で、400倍の
鵡微鏡5写真、第4し1げ従来材である高Or鋳部Cの
金属組部;の断面図で、400倍の珈微鋭写真である。
の断面図で、400倍の顕微鏡写真、第6図は従来材で
ある高■鋳6Dhjの金属組織の断面図で、400倍の
鵡微鏡5写真、第4し1げ従来材である高Or鋳部Cの
金属組部;の断面図で、400倍の珈微鋭写真である。
更に、異材のロール軸への取り付けにあたっては、本発
明合金製ロールが炭化物分布系で溶接割fが生じ易い材
料であるため、又継手強度維持のため、1ずロールシェ
ル側に141基ないし1Ni−Or 基或いはオースブ
ナイトステンレス鋼などの肉盛金属中にマルテンザイト
ヲ生しない材料でバタリングを一施した上で、軸と肉盛
層の間で溶接しても前述と同様に溶金部が硬化(脆化)
しない材料で溶接を行うことが望ましい。
明合金製ロールが炭化物分布系で溶接割fが生じ易い材
料であるため、又継手強度維持のため、1ずロールシェ
ル側に141基ないし1Ni−Or 基或いはオースブ
ナイトステンレス鋼などの肉盛金属中にマルテンザイト
ヲ生しない材料でバタリングを一施した上で、軸と肉盛
層の間で溶接しても前述と同様に溶金部が硬化(脆化)
しない材料で溶接を行うことが望ましい。
以上の不発明合金製ロールは、化♀成分調整でf、?処
理を・施すことにより、炭化物が適当な耐酸化告、會有
し、介マトリンクス中に均一に分散〔−でおり、ロール
稼動中の全島−上品との間の金属接触を・小芒くすると
ともに、適当な酸化によって脱落した炭化物が潤滑剤的
効果を示L1金属接触が無くなるのである。
理を・施すことにより、炭化物が適当な耐酸化告、會有
し、介マトリンクス中に均一に分散〔−でおり、ロール
稼動中の全島−上品との間の金属接触を・小芒くすると
ともに、適当な酸化によって脱落した炭化物が潤滑剤的
効果を示L1金属接触が無くなるのである。
このように、本発明合金から製造芒几たロールは金属接
触を無くす炭化物粒子や酸化被膜の作用により、耐焼伺
性が飛躍的に向上し、妊らにロール外表面硬さの上昇と
炭化物の分散によシ耐摩耗性が向上する。一方、炭化物
粒子や酸化被膜の脱落に伴い、耐スリップ性も維持でき
る。さらに、前述の効果とは別にマトリックスの耐酸化
性も化学成分範囲内で環境に応じ任意にOr量を選定で
きることから苛酷な腐食環境下でも対応できるロールが
得らfる。
触を無くす炭化物粒子や酸化被膜の作用により、耐焼伺
性が飛躍的に向上し、妊らにロール外表面硬さの上昇と
炭化物の分散によシ耐摩耗性が向上する。一方、炭化物
粒子や酸化被膜の脱落に伴い、耐スリップ性も維持でき
る。さらに、前述の効果とは別にマトリックスの耐酸化
性も化学成分範囲内で環境に応じ任意にOr量を選定で
きることから苛酷な腐食環境下でも対応できるロールが
得らfる。
第1図および第2図は本発明合金の金属組織の断面図、
第5図および第4図は従来材である高V鋳鋼および高O
r鋳鋼の金九組織の断面図である。 後代理人 内 1) 明 後代理人 萩 原 亮 − 第1図 垢、 2 i;、Hl
第5図および第4図は従来材である高V鋳鋼および高O
r鋳鋼の金九組織の断面図である。 後代理人 内 1) 明 後代理人 萩 原 亮 − 第1図 垢、 2 i;、Hl
Claims (1)
- C013〜2重量係、Siく1重量%、Mn (1,5
重量%、Cr4〜17重−1ft%、MOQ、5〜2N
量チ、V 0.5−5重量%およびTi、Nb、Ta、
W、Zrの一種又は二種以上を合計で0.5〜2重量%
含み、残部がFeおよび不可避不純物からなる耐摩耗・
耐焼付・耐スリツプ性合金。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1466183A JPS59143048A (ja) | 1983-02-02 | 1983-02-02 | 耐摩耗・耐焼付・耐スリツプ性合金 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1466183A JPS59143048A (ja) | 1983-02-02 | 1983-02-02 | 耐摩耗・耐焼付・耐スリツプ性合金 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59143048A true JPS59143048A (ja) | 1984-08-16 |
Family
ID=11867394
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1466183A Pending JPS59143048A (ja) | 1983-02-02 | 1983-02-02 | 耐摩耗・耐焼付・耐スリツプ性合金 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59143048A (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61159552A (ja) * | 1985-01-07 | 1986-07-19 | Kawasaki Steel Corp | 冷間圧延用ロ−ル |
JPS6227553A (ja) * | 1985-07-30 | 1987-02-05 | Hitachi Ltd | 高炭素−高クロム鋼及びその製造方法 |
WO1988007594A1 (en) * | 1987-03-24 | 1988-10-06 | Hitachi Metals, Ltd. | Abrasion-resistant composite roll and process for its production |
JPH0356642A (ja) * | 1989-07-24 | 1991-03-12 | Kanto Special Steel Works Ltd | 熱間圧延用鍛造ロール及びその製造法 |
JPH0364443A (ja) * | 1989-08-02 | 1991-03-19 | Hitachi Ltd | 圧延用複合ロール及びその製造法 |
US5061441A (en) * | 1989-04-21 | 1991-10-29 | Kawasaki Steel Corporation | Highly wear-resistant roll steel for cold rolling mills |
WO1993005193A1 (en) * | 1991-09-12 | 1993-03-18 | Kawasaki Steel Corporation | Material of outer layer of roll for rolling and compound roll manufactured by centrifugal casting |
JP2012184471A (ja) * | 2011-03-04 | 2012-09-27 | Akers Ab | 冷間圧延工業の要件を満たす鍛造ロールおよび該ロールの製造方法 |
US8920296B2 (en) | 2011-03-04 | 2014-12-30 | Åkers AB | Forged roll meeting the requirements of the cold rolling industry and a method for production of such a roll |
CN105728653A (zh) * | 2016-04-13 | 2016-07-06 | 浙江省机电设计研究院有限公司 | 一种铁型覆砂铸造磨片的铸型结构和铸造磨片的方法 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4939371A (ja) * | 1972-08-14 | 1974-04-12 | ||
JPS5013213A (ja) * | 1973-06-11 | 1975-02-12 | ||
JPS5235117A (en) * | 1975-08-25 | 1977-03-17 | Daido Steel Co Ltd | High tensile tool steel of high hardness |
JPS5377821A (en) * | 1976-12-22 | 1978-07-10 | Kanto Special Steel Works Ltd | Roll for cold rolling metal |
JPS5672155A (en) * | 1979-11-16 | 1981-06-16 | Hitachi Ltd | Forged steel hardening work roll for hot finish rolling |
JPS5675554A (en) * | 1979-11-22 | 1981-06-22 | Sanyo Tokushu Seikou Kk | Mandrel steel for cold pilger press drawing machine |
JPS5681657A (en) * | 1979-12-10 | 1981-07-03 | Hitachi Ltd | High brightness work roll material for sendzimir mill |
JPS5698453A (en) * | 1980-01-08 | 1981-08-07 | Hitachi Metals Ltd | Steel piston ring material |
JPS5773167A (en) * | 1981-05-18 | 1982-05-07 | Daido Steel Co Ltd | Molybdenum high speed tool steel containing tungsten |
-
1983
- 1983-02-02 JP JP1466183A patent/JPS59143048A/ja active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4939371A (ja) * | 1972-08-14 | 1974-04-12 | ||
JPS5013213A (ja) * | 1973-06-11 | 1975-02-12 | ||
JPS5235117A (en) * | 1975-08-25 | 1977-03-17 | Daido Steel Co Ltd | High tensile tool steel of high hardness |
JPS5377821A (en) * | 1976-12-22 | 1978-07-10 | Kanto Special Steel Works Ltd | Roll for cold rolling metal |
JPS5672155A (en) * | 1979-11-16 | 1981-06-16 | Hitachi Ltd | Forged steel hardening work roll for hot finish rolling |
JPS5675554A (en) * | 1979-11-22 | 1981-06-22 | Sanyo Tokushu Seikou Kk | Mandrel steel for cold pilger press drawing machine |
JPS5681657A (en) * | 1979-12-10 | 1981-07-03 | Hitachi Ltd | High brightness work roll material for sendzimir mill |
JPS5698453A (en) * | 1980-01-08 | 1981-08-07 | Hitachi Metals Ltd | Steel piston ring material |
JPS5773167A (en) * | 1981-05-18 | 1982-05-07 | Daido Steel Co Ltd | Molybdenum high speed tool steel containing tungsten |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61159552A (ja) * | 1985-01-07 | 1986-07-19 | Kawasaki Steel Corp | 冷間圧延用ロ−ル |
JPS6227553A (ja) * | 1985-07-30 | 1987-02-05 | Hitachi Ltd | 高炭素−高クロム鋼及びその製造方法 |
JPH0456106B2 (ja) * | 1985-07-30 | 1992-09-07 | Hitachi Ltd | |
WO1988007594A1 (en) * | 1987-03-24 | 1988-10-06 | Hitachi Metals, Ltd. | Abrasion-resistant composite roll and process for its production |
US4958422A (en) * | 1987-03-24 | 1990-09-25 | 501 Hitachi Metals, Ltd. | Wear-resistant compound roll |
US5061441A (en) * | 1989-04-21 | 1991-10-29 | Kawasaki Steel Corporation | Highly wear-resistant roll steel for cold rolling mills |
JPH0356642A (ja) * | 1989-07-24 | 1991-03-12 | Kanto Special Steel Works Ltd | 熱間圧延用鍛造ロール及びその製造法 |
JPH0364443A (ja) * | 1989-08-02 | 1991-03-19 | Hitachi Ltd | 圧延用複合ロール及びその製造法 |
WO1993005193A1 (en) * | 1991-09-12 | 1993-03-18 | Kawasaki Steel Corporation | Material of outer layer of roll for rolling and compound roll manufactured by centrifugal casting |
WO1993005192A1 (en) * | 1991-09-12 | 1993-03-18 | Kawasaki Steel Corporation | Material of outer layer of roll for rolling and compound roll manufactured by centrifugal casting |
US5316596A (en) * | 1991-09-12 | 1994-05-31 | Kawasaki Steel Corporation | Roll shell material and centrifugal cast composite roll |
JP2012184471A (ja) * | 2011-03-04 | 2012-09-27 | Akers Ab | 冷間圧延工業の要件を満たす鍛造ロールおよび該ロールの製造方法 |
US8920296B2 (en) | 2011-03-04 | 2014-12-30 | Åkers AB | Forged roll meeting the requirements of the cold rolling industry and a method for production of such a roll |
CN105728653A (zh) * | 2016-04-13 | 2016-07-06 | 浙江省机电设计研究院有限公司 | 一种铁型覆砂铸造磨片的铸型结构和铸造磨片的方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS59143048A (ja) | 耐摩耗・耐焼付・耐スリツプ性合金 | |
JPH08325675A (ja) | 耐食、耐磨耗性に優れた鉄基合金及びこれを用いた耐食、耐磨耗用部材の製造方法 | |
WO1991019824A1 (en) | Composite roll for use in rolling and manufacture thereof | |
JP2008297572A (ja) | 耐剥離性に優れた高耐食性溶射用粉末 | |
JP2978384B2 (ja) | 熱間圧延用ロール材 | |
JP2960458B2 (ja) | 耐摩耗複合ロール | |
AU704855B2 (en) | Cast iron indefinite chill roll produced by the addition of niobium | |
JPH02285047A (ja) | 熱間圧延用ロール | |
JPH03248799A (ja) | 製鋼用ロール | |
JP2996148B2 (ja) | 冷間圧延用ワークロールとその製造方法 | |
JPH0768304A (ja) | 棒鋼圧延用ロール | |
CN113215482B (zh) | 耐磨冷作工具钢 | |
JP2672598B2 (ja) | 耐摩耗性および耐肌荒性に優れた黒鉛晶出高クロム鋳鉄ロール材および圧延用複合ロール | |
JPS60128239A (ja) | 形鋼圧延用複合ロ−ル外殻用鋳造合金 | |
JPH0119463B2 (ja) | ||
JPH08296023A (ja) | 被覆用材料およびこの材料が被覆された金属浴浸漬用部材 | |
JPH0742544B2 (ja) | 耐肌荒性に優れた圧延ロール用高合金グレン鋳鉄材 | |
JPH04191347A (ja) | 組立式圧延ロール用中空スリーブ材 | |
JP2927143B2 (ja) | 熱間圧延用ロール材 | |
JPH01287248A (ja) | 圧延用ロール | |
JPH01162745A (ja) | 圧延用ロール | |
JPH0241575B2 (ja) | ||
JPH0531506A (ja) | 熱間圧延用ロール材 | |
JPH0480344A (ja) | 耐摩耗性に優れた合金鋳鉄材 | |
JPH0247241A (ja) | 圧延ロール用耐摩耗材料 |